2022/09/06
4件の回答
回答する
2022/09/06
回答をもっと見る
発達障がいの子どもに興味があり、現在療育施設で働き始めて3ヶ月ほどです。 職員の皆さんは保育士経験五年目以上の方がほとんどで、未経験は私だけです。子どもを預かるだけではないので、職場で研修がありますが、とても難しく感じており、転職を考えています。 初心者でも働きやすい保育士の仕事がありましたら、教えてください!!ちなみにパートで短時間勤務希望です。
発達障害施設転職
めろん
保育士, 保育園
omo21
保育士, 公立保育園
今年3月いっぱいで辞めた元保育士です。 子どもを学童に入れていて、なかなか仕事を長続きできないと言っていた先生から「学童は一番長続きしている」と言っていました。 放課後からなので3時間ほどの勤務だそうです。 私も今仕事を探していて、学童考え中です。
回答をもっと見る
こんにちは😊転職について相談させてください! 児童系のお仕事に就きたいと思っています。 児童発達支援施設や放課後等デイサービスで少しだけ働いたことがありますが、その他、保育経験はありません。保育士さんの資格は持っておらず、国試での合格を目指し勉強中です! 仕事先の探し方ですが、どのような方法で探すのがオススメでしょうか。転職サイト、イベント、相談先があれば教えていただきたいです🐱 考えすぎてつらくなるタイプでして、条件だけで選んでまた短期離職は避けたい…ので、転職は慎重に行いたいです。仕事選びでここは大切にした方が良い!ということがあれば…、なんでも!!アドバイスをいただきたいです✨先輩方のまっすぐなご意見を聞きたいです!お願い致します!
転職サイト学童施設
にゃんたん🐱
その他の職種, 児童発達支援施設
あす
看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
経験がないと資格がなければ難しいので、転職サイトや、無資格OKの保育補助や放課後クラブなどで経験を積むしかないかな。なかなか、資格がないと難しいですね
回答をもっと見る
年少担任をしています! もうすぐ発表会の台本を作り始めなければと思い… みなさんに質問です! 年少の発表会なにをやりますか?もしくはやったことがありますか? 過去におおきなかぶ、はらぺこあおむし、てぶくろ、くれよんのくろくんなどはやったことあるので他のもので考えています!
発表会3歳児
けい
保育士, 保育園
moco
保育士, 保育園
かぶっていますが、大きなかぶはあります! あとはめっきらもっきらやもりのおふろもしました😊 良い題材がありますように!
回答をもっと見る
妖怪やおばけが出てくる絵本がたくさん知りたいです。5歳児です。劇遊びに繋がりそうなものがあったら、ぜひ教えてほしいです!
劇遊び発表会絵本
そら
保育士, 公立保育園
さー
保育士, 認可保育園
めっきらもっきらどぉんどんなどはいかがでしょうか??年少くらいから楽しめますが、年長さんも大好きな絵本です!
回答をもっと見る
今までもおもちゃの消毒等ありましたが、コロナ全盛期は遊ぶたびにピューラックスを薄めた水につけたり、タオルでふいたり、、、全盛期が終わり今は日常ではアルコールをシュッシュッとして拭いて、週末にピューラックス漬けにしています。 全盛期と今では消毒事情変わってきましたか?? 今でも全盛期のような対応されていますか??
消毒コロナ
moco
保育士, 保育園
ももなし
保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
コロナが5類になってから、玩具は水ぶきにかわりました。感染者絵が流行っているときには、アルコールを使っています。布玩具は、少なくとも1週間に一度またはそれ以上選択しています。床の掃除も必ず昼と夜ピューラックスを使っていましたが、1日1回に変わりました。
回答をもっと見る