スヌーピー

mai15

よろしくお願いします🙇‍♀️


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

雑談・つぶやき

なんか頭が痛いなって思って頭痛のアプリを開くと気圧が下がっていたり上がっていたりしていて痛くなるんだけど…。自分の頭はまじで、天気予報だと思う。薬の飲みすぎを治したいからきちんと時間を6時間あけるようにしたいんだけど、3時間くらいで痛みが出てくる…どうにかならないかな?頭痛に効くアロマを塗ってみたり耳のマッサージしたり寝てみたりするんだけど、すぐ痛くなる💦片頭痛の人や頭痛が頻繁に起こる人はどう対策してるんだろう?教えて欲しいです🙏

くすり保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

32025/11/16

かんな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園

同じく頭痛持ちです。季節の変わり目は、頭痛持ちにはつらい日が多いですよね…。 ホットアイマスクや、レンジでチンして肩を温める小豆のまくらなど使っています。あと休めるなら、少しだけでも横になって休むとか。 肩や首回りだけでなく背中が凝り固まっていたりするので、ストレッチして伸ばすこともやっています。 少しでも頭痛が楽になりますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝起きた瞬間から腹痛と胃痛の痛みが出始めて、早い出勤時間のときはもう気合いで身体を動かさないと無理で遅い時間の出勤は痛みがピークのときに出勤だから顔色が悪い。めちゃくちゃしんどい💦😭ご飯も無理やり入れてる感じで吐きそう… なんで自分だけこんなに色々敏感なんだんだろう。考えすぎてしまう性格どうにかしたい。やり直したい。何も考えないよりはいいのだろうけど、考えすぎも良くないじゃん、

保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/11/14

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

朝からそんなにしんどい状態で過ごしているなんて、とてもつらかったですよね…。 体が悲鳴をあげるほど無理して頑張ってきたんだなぁと感じました。 「敏感すぎるのかな」「考えすぎちゃう自分が嫌だな」って思う気持ちもすごくよくわかります。 でも、それだけまいさんが周りのことやお仕事に真剣に向き合ってきた証拠でもあると思います。 どうか少しでも自分の体と心を休められる時間がありますように。 無理しすぎませんように🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

10月からずっとお腹が痛くて、朝起きあがるのがきつい。寒くなってきてるから余計に痛みを感じやすいからしんどい。 なんかまだみんなに気を使ってしまう、顔色を確認しながら子どもに話しかけている自分にめっちゃイライラする。保育を回せない事にイライラする。どうして自分はこんなにできないのだろう。朝はみんなテンション低めだからグイグイは行ってないのに退勤するまで距離を感じる。毎日毎日体調悪くて仕事を無理して行っている自分、ほんとはとてもしんどい、もうむり、何もしたくない、休みたい、仕事いきたくない。

保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

162025/11/10

りり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

まいさん、毎日お疲れさまです。 寒さが増してきている中で、子どもたち感染症に気を遣い、行事が多いこの時期。自分のことは後回しになって、気付いた時にはもう限界。まいさんは、きっと毎日子どものことを第一に考えられる優しい先生なのですね。仕事休んでもいいと思います。無責任な言葉かもしれませんが、何よりも自分自身が健康でいることが、子どもの健やかな成長につながると思います。休むことも勇気がいると思いますが、休んだって!しんどかったら逃げ出しても大丈夫!だって、まいさんの人生ですもん!保育士って周りを優先してしまいますよね。保育士の代わりはいても、まいさんの代わりはいません!まいさんが少しでもほっとして、身体が休まりますように。どうかご無理なさらず…🧸🛁🫧

回答をもっと見る

保育・お仕事

利き手の腱鞘炎ってどのくらい続くんだろう? 重たい荷物を持ち上げたり持ったりすると痛くなるし字を書くとき痛いしでもサポーターずっと付けてると浮腫みが起きるからどうしたらいいんだろう。利き手を絶対に使わないはできないからさ。病院最初だけでオレンジの光であっためてたからそれをしばらくやっていくねって言われて次からは行ってない。あっためるなら家でもできるしお金払ってまでいくのもだから正直だるいんだよね。

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/11/04

ゆえみ

保育士, 公立保育園

私も腱鞘炎になったとき、騙し騙し過ごしていましたが、抱っこすることが難しくなり、整形外科受診しました。 案の定腱鞘炎と診断され、患部に注射をしました。その後3日間ほどはまだ痛みがありましたが、徐々に痛みがやわらいでいき、1週間後くらいにはほぼ無くなり、2週間後くらいには痛みが無くなりました。 その数ヶ月後、また同じ場所が痛くなり、注射しました。 整形外科によって注射の金額が2千円弱〜5000円くらい違いました。(初診料含め) 痛いと精神的疲労にもなると思うので、良かったら注射もご検討ください。 お大事になさってください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分は、正社員で担任をしているのですが、なかなか自分の意見やsosを出すことや自分の抱えている仕事を相手に伝えることが苦手で7月くらいから意識して伝えようとしているが、なかなかうまく伝わらなかったりしていて悩んでいます。今これとこれが終わっていなくて…とリーダーの先生に言葉で伝えるとの紙に書いていついつまでと記入して渡しているのですが、なかなか人が足らず抜けの時間が取れずで子どもたちが寝ている時間に頑張ってやっている。みなさんの園はどのようにリーダーの先生に書類や行事の作成など抱えている仕事を伝えていますか?

担任保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/11/02

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

私もあまり伝えていませんでしたが、お昼寝の時間などに必死でやってると「どんな感じ?」と周りから声をかけて手伝ってもらうことが多かったです。お昼寝の時などに、 仕事をやりながら、仕事がまだ終わりそうにないことを伝えるのはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

腱鞘炎になってしまった😭利き手だから安静になんて難しい💦めっちゃ痛い😣 これから大きな行事があるのに…。 もういやー

行事

スヌーピー

保育士, 保育園

32025/10/28

かんな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園

仕事がら体使いますし、痛いですよね💦サポーターつけてくださいね。病院にはいけますか?なるべく無理なさらないでくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

片頭痛の頓服(エレトリプタン)を飲んでいる方いますか? 私は、久しぶりにロキソニンが効かなく、頓服を飲んだら副作用で吐き気とめまいが出てしまい、夜に飲んだのに朝も気持ち悪く午前中には良くなってきたので良かったのですが…でも、ロキソニンが効かなくて漢方も(五苓散)飲み続けてるのに頭痛良くならないのストレスなのかな?それとも体調管理が出来てないだけなのかな?もうなにもしたくない!仕事つかれた!寝てたい!寝てるときは痛くないんだもん!どこも!毎日どっかしら痛くて本当のこと言えなくてつらい。

保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/10/14

まいち

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

頓服飲んでいませんが 私も偏頭痛よくなります 私は多分気圧によってなるようで アプリで気圧の変化がわかるものを見てます ちょっと違うかもしれませんが 偏頭痛ほんとに辛くて何もできないのでお大事になさってください あとは私は肩こりなども、関係するのでストレッチしてます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

座って一休みしていると、ふらっとめまいの症状が出るのは身体が悲鳴あげてるのかな。 立ってて突然ふらつきを感じて、色々不安なことや仕事がいっぱいいっぱいになったあとくしゃみが止まらなくなって風邪ひいて、風邪薬飲み始めて眠くなってめっちゃ寝て、午前中は片頭痛で気持ち悪さもあって落ち着く頃はお昼すぎぐらい。今の症状は、めまい、頭痛、気持ち悪さかな。これってやばいのかな?

保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

62025/10/12

なみびより

保育士, 認可外保育園

毎日お仕事、本当におつかれさまです🌿 私も似たような症状が出たことがあります。 そのときは自律神経が乱れていたみたいで、思い切って病院に行ったら少し安心できました。 身体も心も頑張りすぎているのかもしれませんね。 今はしっかり休んで、自分をいたわってあげてください🌿

回答をもっと見る

保育・お仕事

字を書いたりしてる時に目がチカっとなる症状なんだろう。 なんでお昼寝中に仕事が進まないんだろう。できないし…やりたい時に起きてくる。本当にやめてほしい。ペアの先生にどんだけ苦労かければいいのだろう。今これがやりたいと伝えていたが、抜けられたらこれをやって欲しいと言われたら断れないよ。そっちも期限がやばかったから。そこで自分も聞けば良かったんだろうね。 最近自分が今思ったことを書くようにしてるんだけど、まじでスラスラペンが動く。ストレス発散になるし、少しスッキリする。何書いてるか分からなくなるけど。

保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/10/11

さーは

保育士, 保育園

葛藤だらけですね やることがありすぎて時間がないです

回答をもっと見る

保育・お仕事

昨日の保護者対応しながらふらつきを感じてやばいと思ってさよならを即言って座った。すぐに薬飲んで頭痛は落ち着いたけど、ふらつきは突然襲ってくるのが何回か起こってた。帰ってきて倒れて、1回だけだったから大丈夫だった。それから朝起きて治ったかなってなったらまた出てきて、貧血になりトイレに駆け込んだ。そのあとだるさを感じ全ての行動はゆっくりになり、何もしたくなかった。女の子の日と仕事が溜まっているのと、運動会準備とで色々重なっていて不安がいっぱいで身体が悲鳴あげてるのかも。今日朝からずっと何度もふらつきを感じたり、頭の後ろが重く喋るとぐわーんってなってやばいって危機を感じた瞬間が何回かあった。眠いのに寝れないし、寝ようとするとやらなきゃいけない仕事のことを考えてしまう。最近今思ってることをノートに書き出すようになってから症状が強く出始めている気がする。思ってることを吐き出せてスッキリしてるから続けたいんだけど、体調悪くなっててしんどい💦😭

正社員保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

42025/10/08

ルーシー65

保育士, 認証・認定保育園

一度、しっかりと休暇を取って休まれた方が良いです。私の勤めている園でも、一ヶ月以上休まれた方が2名。2人とも今、復帰されています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園は、役職者以外にもほかの園に電話をすることがあるんだけど、これが普通なのかな? 経験してこなかったことだからとても緊張するし不安💦 役職者だけではなく、みんなもできるようになってもらいたいからと色々経験なんだろうけど、なぜ私たちの園はこんなに借りられるかの電話をしているけど、ほかの園はしてるのかな?

正社員保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

42025/10/06

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

他の園にかけたことないです! 電話かけるのは保護者と資材の発注くらいでした◎ 保育の合間に電話かけるのは凄く負担になりそうですね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事中の頭痛と胃痛がヤバすぎる。めちゃくちゃ痛くて吐き気が襲ってくるからしんどい。 週でリーダーが変わるけど、変わった途端に自信が無くなってしまう自分にめちゃくちゃイライラする。出来ているはずなのに、全く自信がなくおどおどしてしまう。自分なんかの病気かな?って疑ってしまう。自分の苦手な書類や作り物、午睡中に仕事ができない(進まない)ことにイライラ。うつ伏せになってしまうから何度も仰向けに変えるけどそれで起きてしまう。そこからみんなを起こす、まじでやめて欲しい!ペアの先生とは1番揉めたくない(園の先生たちともだけど)1番はペアの先生と上手く連携していきたいけど、できてるのかな?なんか出来てる日もあれば、なんか出来てない気がするときもある気がする。自分は話すように心がけてるけど、これがやりたいと意識して話すけど、なかなな上手くいかないことがあるからね…。どうしたら今の職場楽しいって思うのかな?なんか仕事に毎日覆われてる気がする。

保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

32025/09/29

すみっこちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

まい😊さん おつかれさまです 体調、大丈夫でしょうか? リーダー、責任を感じる業務ですよね😣 子ども達の事も、ペアの先生の事も、園全体の事も考えていてすごいです👏 子ども達はまい😊さんの頑張りを分かっていて、必ず応えてくれると思います。 たまには、まあいいか~と思うようにして、頑張りすぎないでくださいね、

回答をもっと見る

保育・お仕事

十五夜の行事を担当することになったけど、全く想像つかなくて何をしたらいいか分からない。今までにどんなことをしていたか教えていただきたいです。 考えているのは、幼児も乳児もお話をしてから小麦粉粘土を使ってお団子作って飾って「つき」の歌を歌っておしまいにしようかなって思ってる。みんなが集まってお話会はしないからどうやってやろう。

行事幼児乳児

スヌーピー

保育士, 保育園

52025/09/16

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

毎日お疲れ様です! お月さまってどんなあじ? の絵本をパネルシアターにしてやりました!! 高く積み上がっていくのが、どの学年でも嬉しそうにみてくれていましたよー! あとは、丸い画用紙の裏は黒、表は丸いもの(ピザとか地球とかスイカとか)を、書いておきます。 それを黒い方を見せて、丸いものクイズをしました! 私は「まんまるちゃん、まんまるちゃん、まあるいおかおのまんまるちゃん、あなたはいったいだぁれ?」というちょっとした歌に乗せてクイズをしましたよー! で、最後に満月を出して、十五夜の話をする感じにしました。 難易度も幼児と乳児で分けられるし、ひっくり返す速度でも難易度を変えられます! そして、何より、そのままその後も使えるアイテムにできます笑 楽しく十五夜、終えられますように!

回答をもっと見る

保育・お仕事

片頭痛持ちの方で、夜にトリプタノールという薬を今までに服用したことがある方いますか?処方されたよって方いたら教えていただきたいです。どういった症状で処方されているのか、効き目はいつ頃から出たのか、今は頭痛外来に行けていないので、五苓散の漢方のみを朝夜と服用続けているのですが、それでも良くならなくて痛みが続いてしまい、痛み止めを飲む回数が増えてしまっているためどうしたら痛みを抑えられるのかなって思っています。仕事は痛くても動けてしまっています。

くすり

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/09/10

ももなし

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

辛いですよね。私も片頭痛と緊張型頭痛の両方を持っています。どちらの頭痛かわからず、対処法に戸惑い2週間頭痛や首肩の痛みに悩まされました。頭痛外来にも行きました。トリプタノールは服用してないので、質問の答えになりませんが、保育している時の頭痛は子供の声が頭に響いたり、優しくできなかったりして、余計に辛かったということ共感できたらと思って返答いたしました。 どちらの型の頭痛かわからない時は、緊張型の時私がいつも服用するバファリンプレミアムDXと片頭痛の処方薬ゾルミトリプタンを一緒に飲んでいいということを頭痛外来で聞きました。驚きましたが、片頭痛であれば、ゾルミトリプタンが効きます。似たような名前ですが、同じものかどうかわかりません。その上で、予防薬も2週間分処方してもらい、今はようやく落ち着いてきました。 早く良くなりますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今コロナが流行ってるけど、片頭痛持ちにはとても見分けができなくてつらい。雨降る前だったり気温の変化とかで頭が痛くなるから毎日頭が痛い状態なんだけど… 喉は全然痛くない、声を出しすぎるとちょっと声がカスカスにはなるけど痛くないから大丈夫かな。たくさん水分を飲むこと手洗い、うがいを意識しながら過ごしてる。

保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

72025/09/09

ぽんた

保育士, 保育園

分かります!! 鎮痛剤を飲むことがかなり増えています。 夏バテかな。。外と部屋との気温差でも頭痛がしているような気がします。 ここまで暑いと、仕方ないのかなと思ってしまいます。。 とにかく、質の良い睡眠をしっかりとることを意識しています!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

頭が痛く4時間しか眠れなかった…!寝ようとしてもズキンと痛くなって起きてしまう。寝ようとはするけど眠れない。どうしたらいいの?遅番で眠くなってしまうよ😭みんな遅番の日に睡眠時間短い方どう対処していますか?

保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

42025/08/28

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

お疲れ様です。。お体大丈夫ですか?以前私も保育所勤務だったので分かります。  今は公立幼稚園一本勤務なので、気分的には楽ですが、寝苦しくて睡眠が足りない時はよくあります。 私は、頭がぼんやりするので冷えピタシートを貼って寝ます。首すじを冷やすと眠りやすいと聞いたので、それでも痛くなる時は、薄暗くして、服薬 地蔵のように時が過ぎるのを待ちます。 私の中で、これを飲むと回復するドリンクがあり、朝イチでよく飲んで、気分を変え出勤します。 夏はミルクティー 冬はココアです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夜中に頭が痛くて目が覚めて薬を飲んでまた寝たが、朝起きて再び頭痛に襲われた。職場に着いた途端、ふらつきと気が抜けたら意識が飛びそうになるほど頭が痛かった。休憩中も痛くて眠気やばかった。身体は暑いし、前頭葉が重たくとてもガンガンしていた。おでこを冷やしたかったけど熱だと思われるからやめたが、冷やしたい気持ちが強かった。 みなさんならどう対応しますか?私は、いつもの頭痛だ、痛いけど大丈夫だと気合いで保育室に入った。2週間前からずっと天気が不安定すぎて偏頭痛にやられてる。夜と朝に漢方薬飲んで、日中は痛くなったらロキソニン飲んでる。昼間に飲む頭痛薬って医者に相談すればもらえるのかな?ロキソニンではなく偏頭痛用のもらえたりするのかな?

担任保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/08/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

偏頭痛外来とか行かれてますか?行ってみてもいいかもですよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の室内活動、何か自園でやっているものがありましたら教えていただきたいです。私の園は、風船、サーキット、ボール遊び、フラフープをマットに付けてゆらゆらトンネル、スズランテープに風船付けてぶら下げる、ままごと、電車、ブロックなどをやっています。

1歳児保育士

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/07/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

色々な大きさのダンボールを集めて ダンボールあそび。 新聞、お花紙をちぎて 保育教諭がうちわで下からまいあげて遊ぶ。 小麦粉粘土を作る所から見せて作り、あそぶ。(アレルギーが無くても 体調によって小麦粉が腕付いてアレルギー反応が出る場合もあるから要注意)

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事に行くが、今日も怪我が起きないように子どもだけを見ていよ。自由遊びでいいやって今週は考えてしまった。なんか全然やる気が出ないし、書類や仕事に追われてる時間から抜け出したい。パートさんは園の掃除、子ども見て、連絡帳書いて、他の仕事で忙しいし、正社は、子どもを見て、連絡帳書いて、書類全てやって、週のリーダーやって、ピアノ弾いてなどみんなと同じ量の仕事をしているけど、自分は文章力、計算、理解力などが足りなくて人よりも何度も失敗してしまう。どうしても深く考えすぎちゃって何を書いたらいいか分からなくなってしまう。書きたいことはあるけど、それを文章に移せないことが難しい、それを提出できない… 色々参考書買って、今の年齢や月齢や興味を持っているなと思ったらパクっているけど、添削されちゃう。どうしてなんだろう。周りの先生と同じサイト見てたりするのになぜだろう。自分だけが添削されるのは何が足りないんだろう。

乳児保育内容正社員

スヌーピー

保育士, 保育園

22025/07/11

yuna

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

お仕事お疲れ様です。 私も先輩や園長からめちゃくちゃ添削してもらった経験があり、すごく気持ちがわかります。 参考書とかサイト見たりとかいろいろ参考にされててとっても良いと思いました。 私は先輩が書いた文章を最初はたくさん真似してました。あとは添削してもらった自分の分を見返して、その時書きたいことに似ているニュアンスの文を見つけていました。そうしていくうちに自分の中でこう言う時はこれ!この時はこれ!と文が浮かぶようになってきました。 今はたくさん間違えて真似していいと思うのでいろいろな先生の文章や参考書を見て書類や連絡帳で使える文のストックをたくさん作っていけたらいいと思います。 私は失敗しないと学べないタイプで、そんな自分がすごく嫌いでした。入社当時は自己嫌悪になることもあったけど、今思えば「失敗した」と気づけたということは「次は気をつけよう!」「今度はこうしてみよう」のチャンスだと思うのでネガティブになりすぎず、「つぎつぎ!」と気持ちを切り替えられたらいいですね。応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏の生理痛ってどう対応していますか? 暑いからどうしても冷たい飲み物を飲んでしまいますが、冷たい飲み物よりあったかい飲み物の方が良いのですか?

スヌーピー

保育士, 保育園

42025/07/09

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私は、冷房で冷えるのがしんどいのもあり夏場も長袖、長ズボンです。 飲み物は白湯や冷めたお茶が良いですよ。 身体のケアも重要ですが ナプキンの見直しも生理痛対策になりますよ。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る