仕事から抜け出したい

スヌーピー

保育士, 保育園

仕事に行くが、今日も怪我が起きないように子どもだけを見ていよ。自由遊びでいいやって今週は考えてしまった。なんか全然やる気が出ないし、書類や仕事に追われてる時間から抜け出したい。パートさんは園の掃除、子ども見て、連絡帳書いて、他の仕事で忙しいし、正社は、子どもを見て、連絡帳書いて、書類全てやって、週のリーダーやって、ピアノ弾いてなどみんなと同じ量の仕事をしているけど、自分は文章力、計算、理解力などが足りなくて人よりも何度も失敗してしまう。どうしても深く考えすぎちゃって何を書いたらいいか分からなくなってしまう。書きたいことはあるけど、それを文章に移せないことが難しい、それを提出できない… 色々参考書買って、今の年齢や月齢や興味を持っているなと思ったらパクっているけど、添削されちゃう。どうしてなんだろう。周りの先生と同じサイト見てたりするのになぜだろう。自分だけが添削されるのは何が足りないんだろう。

2025/07/11

2件の回答

回答する

お仕事お疲れ様です。 私も先輩や園長からめちゃくちゃ添削してもらった経験があり、すごく気持ちがわかります。 参考書とかサイト見たりとかいろいろ参考にされててとっても良いと思いました。 私は先輩が書いた文章を最初はたくさん真似してました。あとは添削してもらった自分の分を見返して、その時書きたいことに似ているニュアンスの文を見つけていました。そうしていくうちに自分の中でこう言う時はこれ!この時はこれ!と文が浮かぶようになってきました。 今はたくさん間違えて真似していいと思うのでいろいろな先生の文章や参考書を見て書類や連絡帳で使える文のストックをたくさん作っていけたらいいと思います。 私は失敗しないと学べないタイプで、そんな自分がすごく嫌いでした。入社当時は自己嫌悪になることもあったけど、今思えば「失敗した」と気づけたということは「次は気をつけよう!」「今度はこうしてみよう」のチャンスだと思うのでネガティブになりすぎず、「つぎつぎ!」と気持ちを切り替えられたらいいですね。応援しています。

2025/07/12

質問主

同じようにしているのですが、なかなか上手くいかないんですよね。先輩の書いた内容を少し変えてその月齢に合う言葉を書いても添削になってしまいます…

2025/07/12

回答をもっと見る


「乳児」のお悩み相談

保育・お仕事

乳児担任をしています。自分の保育や仕事の仕方に自信がありません。元々の性格もありますが、毎日家に帰って反省会をしています。 子どもとの関わり方も正しいのか分からなくなってきました。同じ悩みの方いますか?また、アドバイスがあればお願いします🙇🏻‍♂️

乳児1歳児幼稚園教諭

ぶどう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/10/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立非正規でしか働いてきていない、新卒から1度も正規経験が無いのできちんと指導などを受けた経験無いので見て覚えたことを自分なりに消化してやってます😅 設定保育の考え方は後輩正規から教えてもらった事はありますが、子どもとの関わり方は教えてもらったことは無いです。 保育も子どもとの関わり方も正解は無いので、短大時代にやっていたボランティアで先輩からのアドバイス、自分が幼稚園の時に感じていた事や担任からされて嫌だった事をベースに今 子どもたちと関わるようにしています。 あと、組んだ正規など色んな先生を見て 子どもとの関わり方を学ぶようにしてます。 20年以上もやっていて、歳も歳なんでアドバイスなんて なかなかしてもらえないので立場とか関係なく色んな先生と話をしながら保育や子どもとの関わり方のヒントを拾うようにしています。悩んでも仕方ないので後輩正規に聞いてみたり…分からない、悩んだ時誰かに聞いたら 違う視点の答えが返ってきたりするので学びになります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お昼寝の時に、すぐにビクッとなって起きてしまう子がいます。 まだ眠たいのに起きてしまう様子です。こうするとよく眠れるよ!といういい方法ありましたら教えてください。 その子は1歳です。年齢が違っても工夫してることなどありましたら教えていただきたいです。

生活習慣睡眠乳児

かんな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園

62025/10/31

なのは

保育士, 認可保育園

微かな音に敏感になって起きてしまう子いますよね汗 1歳クラスのお昼寝中は、自然と担任たちも静かに動いたり話したりするのが定着しているイメージがあります。 以前1歳クラスに入っていたときは、先輩保育士があえて静かすぎないようにしたいと提案し、環境音がある中でも眠れるように対応していました。 その子自身の気質なども関係するとは思うので、起きそうになってもすぐ対応できる職員は付きつつ、周りもあまり神経質にならないようにすることで集団の午睡に慣れていく子が多かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士パートです。 専属クラスは1歳児なのですが 現在、人手不足により毎日違うクラスのヘルプに行ってる状態です。職場の雰囲気は良く担任の先生方もとても親切な方が多いのですが...それでもやはり気疲れもしますし、子ども達との信頼関係や担任の先生が気を付けている事などを察し、子供達への言葉掛けだったり、立ち回りを気を遣い一日ものすごく疲れてしまいます。 仕事だから仕方ないと割り切ってはいるが 少し孤独も感じたり...。 同じパートでフリーの先生方はどうでしょうか。 お話し聞きたいです。そして、担任を持っている先生が見ていらっしゃったら、フリーの先生はどう動いてくれたら助かりますか?嬉しいですか?

幼児乳児パート

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

32025/08/07

ぽんた

保育士, 保育園

パートのフリーです。 1日、2〜3クラス回ることもあります。30分だけ、このクラス。。。と言うことも。。 週3日勤務なので、子どもの状況、クラスの状況も目まぐるしく変わっています。 入るたびに、状況が違うので、特に1、2歳児は入る時に噛みつきありますか?など尋ねています。 めちゃくちゃ気を遣いますよね。 0歳児なんて、人見知りされるし。。 でも、私は担任よりフリーの方が好きです!担任が動きやすいように察して動くようにしています。 担任が、これから何をするかを考えて、その補助をすると言う感じです。 今からミルクの時間なら、排泄をしたり、ミルクを作ったり、飲み終わったら哺乳瓶を片付けたり。そうすると、担任は、子供につきっきりでゲップさせたりそのまま寝かしつけたりできるので! 視野を広げて、そう言うのを察しできるようにして楽しんでいます。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

病院内保育園で、保育士として働いています。 今年の6月には8人の子どもがいましたが、現在は5人…年明けには3人に減る予定です。 認可保育園に入れるまでの、つなぎ?とは知らなくて、皆、認可保育園が決まったらすぐに退園し、卒園(2歳児クラスの3月)までいる子はわずかです。 院内保育園の実情が知らず、入職したので、せっかく信頼関係を築き、子どもと仲良くなっても、いつその子が退園するかもわからない、そして退園した時は本当に寂しいです。もっと、こうしたい、この子に合う絵本は〜とか、この遊びをしてみよう、と考えても、いついなくなるかわからないから長期的には見れなくて辛いです。 私は院内保育園には向いていないのでしょうか? 割り切って仕事をするしかないのでしょうか…? また、子どもが減る恐怖でビクビクしてます。 同じく院内保育園で働いている方、アドバイスよろしくお願いします。

乳児転職幼稚園教諭

はー

保育士, 幼稚園教諭, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, その他の職場

12025/11/28

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お子さんに寄り添ってるからこそですよね🥺! また次新しいお子さんがきっと入園してくるはずです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

園での作り物の活動についての質問です。私の個人的な認識では、制作、という漢字表記で捉えているのですが、過去に勤めてきた複数の園では、製作、の文字を書類や備品に多く使用しています。 漢字の意味はそれぞれ違うとは思うのですが、どちらが正しいのだろう、とつい考えてしまうことがあります。 由来などに詳しい方や、どちらの漢字を使っているか等、教えていただけたら嬉しいです!

制作正社員幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

22025/11/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

昔は「製作」でしたが、今は「制作」に変わっていると思います。 書類に記載する際の書き方ですね。 地域によって違うんですかね?

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの保育園さん、または幼稚園さんでは、エプロンはどうやって用意していますか? 実費購入? 自分で購入するけど、費用は法人or会社持ち? 園から支給されたエプロン?

幼稚園教諭保育士

みみ先生

保育士, その他の職場

22025/11/28

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

公立幼稚園です。任意ですが行事以外来てる人がほとんどです。着てないのは園長か男性保育者です。そもそも服装に規定がなく、極端な話スカート以外なら良いので、楽ですが、決めるのが面倒くさいです、テラスを隔ててクラスと園庭を往復するので… カーディガンがいいのか ヒートテックみたいなのを着るか  エプロンは、自費ですが汚してもいいので気が楽です。今はほぼフリーで色んなクラスに行くこともあり、年少児の時はアンパンマン、年中はプリンセスが好きな子が多くディズニー サンリオ ドラえもんしんちゃんが多いです。 カタログから選ぶと、かぶったり太って見えて苦手です。 家族や友人は私の仕事を知っているので、誕生日になると、毎年5枚は増えています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行く派行ったり行かなかったり…園でお弁当や昼間なら参加行かない派その他(コメントで教えてください)

142票・2025/12/05

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/12/04

もう受けました💉受ける予定です🙋受けない予定です🙅その他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/12/03

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/12/02