ピアノを弾くのがつらい。

ゴリ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

今週は帰りの会をする番。 「先生ピアノもっと練習して。9月は先生が主なんだから」と言われ、ドキッとした。 9月から主なのも頭ではわかってたし、ピアノが弾けてない自覚もある。確かに最近練習サボってたから、曲のレパートリーがあまりにも少ない。 「先生たちみたいにいろんな曲を弾けたら…」って思うけど、なかなか練習するまでには至っていない。 言われた時は「演奏のクオリティ」だと思ってたけど、今考えるとたぶん「レパートリーの少なさ」だったんだろうなと思う。 練習しなきゃいけないとは思ってる。でも体が動かない。家に帰ったら疲れが一気に出てやる気も出ない。そして意を決してピアノを触ると、ひどい日は吐き気がするし涙が出る。学生の頃ほどじゃないけど。 考えが甘い自覚もあるし、こんな言い訳をして練習しない自分もすごく嫌い。 でも最近、精神的に本当にピアノを触るのがしんどい。 子どもと歌うのは好きだし、はじめは「ピアノ弾けるようになりたい」って気持ちもあって、練習がんばれてたのに… 正直、今はもうピアノ弾きたくない。

2025/08/06

3件の回答

回答する

お気持ちお察しします。私も、ピアノが苦手で、泣きながら練習をしたこともありますが、発表会に間に合いそうになく、得意な先生に代わってもらっていました。 たくさん練習しても、どうにもならないということを相談してみるのも良いかと思います。 話しやすい先生がいることを願っています。

2025/08/06

質問主

温かいコメント、ありがとうございます。 同じような経験をしたことがある方がいらっしゃって、「私だけじゃなかったんだな」と思ってすごく安心しました。 普段から仲のいい先生(主担任)で、言いにくいことや厳しいこともちゃんと言ってくれる先生なので、 「今回もあえて厳しく言ってくれたんだな」とは思っていたんですが、私の気持ちに余裕がなくて😅 周りの先生はみんなすっごいピアノ上手いなかで、その先生も私と同じくピアノ苦手なようで、誰よりも弾けない人の気持ちを分かってくれるんですよね。 だから多分、「今後私が困らないようにと思って言ってくれたんだろう」と今は思っています☺️ とりあえず気持ちを切り替えて、今後もピアノ頑張ろうと思います! mikiさんのおかげで、気持ち切り替えられました! ありがとうございました✨

2025/08/07

回答をもっと見る


「ピアノ」のお悩み相談

保育・お仕事

わたしが働いている園は都会で、人口密度が高いのはもちろん、観光地や自然公園が近くにあります。戸外活動の目的地としてその場所を使うため、外国人観光客にカメラを向けられることが多く、子どものプライバシーを守ることにまで意識しなければならなくて大変です。バギーや散歩リュックにno photosのマークを貼っているのですが伝わらず。ストレスです(笑)他にこの方法をやってます!みたいな例はありますでしょうか?

公園散歩外遊び

ramrin

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/05/29

つーた

保育士, 認可保育園

外国人の方、撮られる人いらっしゃいますよね。 ナチュラルにスマホやカメラを向けてこられる…Noを表示しても確かに撮る方はいますね。 手で✖️を示すことくらいしかなかったですね。 こんな時英語喋れたらな〜とか思ってしまいます。 そしたら、こういう理由だから撮らないでって伝えられるかもしれないのにーって。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任です。 朝の集まりの時に,線の上に丸くなって立って歌を歌ったり,先生の話をすわって聞けるようにしたいのですが,フラフラ立ち歩いたり走り回る子が多いです。初めはできてても難しい… 何かいい方法はありますか?

集まりピアノ3歳児

うた

学生, 幼稚園

32025/05/17

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 3歳児入園の子が多いクラスでしょうか? 段階的に進めていくと子どもたちも楽しみながら出来るようになると思います。 初めは、視覚教材を使って短い時間で、線や丸の上に座って楽しい時間を過ごす。(私はまずは椅子を使ってました。) 少しずつその楽しい時間を伸ばしていく。 慣れてきたら、次はその線の上で立ったり座ったり寝そべったり、、、などの先生の真似っ子遊びを楽しむ。 そして、その線の上で立って歌を歌う、絵本を見るなどする。 など、段階的に進めていくと、この線のところに行くと楽しいことがある、みんなと過ごす時間って楽しいななどを積み重ねていくことで、少しずつできるようになるかと思います😌短期間ではなかなか難しいと思いますので、子どもたちの成長具合を見ながら、焦らず、スモールステップで進めていくといいかもしれません。 大事なのはすぐにできるかどうかよりも、楽しさから子どもたちが集まりたいと思えるようにすることかと思います😊

回答をもっと見る

手遊び

2歳児の担任をしています。9月に保育参観があるのですが、何かオススメの歌や手遊びはありますか? 自分の保育がマンネリ化してしまっているような気がして、、 「〇〇をしたら盛り上がったよ!」など何か良いアイディアがあれば教えていただきたいです!

保育参観手遊びピアノ

まりりん

保育士, 保育園

62025/08/03

tanahara

⚪︎おやつをたべよ 大人気です! 繰り返しやっているおかげで子どもたちの掛け声が上手でライブかの様に掛け声をしてくれます。 盛り上がるので是非!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

3歳児オペレッタを考え中です!初めての3歳児、どんなお話が子どもたちも先生も楽しくやりやすいでしょうか? 皆さんの大変だった物語と、これよかったというものがあれば教えていただきたいです! おすすめの教材もあればぜひ教えて下さい。

発表会幼児3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32025/08/14

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めまして! 王道は、ブレーメンの音楽隊やてぶくろかな?と思います! 私がやってみて面白かったのは、3時のおちゃに来てください という絵本を題材にした物でした! 3歳児でも、くり返し絵本に触れる機会を作っていたところ、どの子も自然にセリフを覚えて、遊びの延長という感じでできました! 魚さんも楽しんで、行ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏の保育園、登園する際はどのようなふくがおおいですか? 保育園内で、長ズボン!などのルールはとくになく、着脱しやすい服などの一般的なお願いをしています。 暑いので、ハーフパンツを着用してくる子もいます。 ただ、最近はマダニや他の虫刺されなどの対策として、戸外へは暑くても長ズボンを着用したりしています。 みなさんの保育園では、どのような感じでしょうか?

着脱外遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/08/14

ぽんた

保育士, 保育園

何の規制もありません。 毎日午前、午後プール、外遊びどろんこ遊びで、着替えることが多いので、色んな着替えをみかけます。 自分では履きにくそうなレギンスや、短パン、ロングワンピースなどなど。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

世間的にはお盆休みに入っていますが、 皆さんの園の登園率はいかがですか? 保護者に事前に出欠アンケートを取っていましたが、いざ蓋を開けてみるとアンケートより少ない結果に…。 3連休明けの12日火曜から14日今日まで、全クラス合わせて出席率50%行かないです。 アンケートでは一応『出席』にしておいたけど……という保護者が多かったのかな? ちゃんと当日の欠席の連絡は頂けています…。 (給食の食材の事もあってのアンケートだったんですが) 保育士が余ってしまったので、手が空いた先生は溜まった作業や、先の作業が出来てホクホクしてます。 園長から「有給使っていいよって人は帰ってもいいよ」と言われたので、私は今日は一旦出勤はしましたが有給にしました。(出勤時間分は超勤つけてくれるそうです) 普段からこの位の余裕のある人員だと楽なんですけどね。 事前のお盆の出欠アンケートより、少ない・多いって園の方いらっしゃいますか? 予定通りですか?

保育士

ひなた

保育士, 認可保育園

22025/08/14

たんにん

保育士, 認可保育園

いくつか園を経験しましたが、アンケートより少なくなることが多かったです。体調不良も含めてですが… 明らかにお盆休みがありそうな家庭もほぼ出席で提出してくるので、個別に話をしてみたら「一応出席に…」と言う人が多かったです。保育士や調理員の休みもありますし、登園数も本当に少ないのでおうちで見てあげた方が良いと思います、でもしんどくなったらお電話くださいね!などお話しておやすみにしてもらいました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた子どもよりも先に午睡したい保冷剤やタオルが手放せない元気なのは子どもたちだけその他(コメントで教えて下さい)

135票・2025/08/22

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/08/21

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

204票・2025/08/19