大人数でも盛り上がれる手遊びやわらべうたないかな🤔🤔

大人数でも盛り上がれる手遊びやわらべうたないかな🤔🤔

01/01

「伝承遊び」のお悩み相談

遊び

クリスマスを終えてあっという間に年末、年明けとやってきそうですね。4歳児クラスで年明けはクラスでお正月あそびとしてこままわしや羽子板、たこあげ、郵便屋さんごっこなど季節ならではの雰囲気をみんなで楽しみたいと思っています。みなさんおすすめのあそびや絵本などありますでしょうか?よろしくお願いします。

伝承遊び絵本行事

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

412/25

かな

保育士, その他の職場

わたしは毎年の福笑いをしてます! 乳児は特に目を隠したりせず 自由に貼ってもらうだけでも福笑いになるし、幼児は流行ってるキャラクターなどで目を隠してやってます! とっても盛り上がりますし 個性も出るしおすすめです★

回答をもっと見る

保育・お仕事

隙間時間にできる子どもたちを飽きさせないこと、なにかありますか? あったらおしえてください。 今は、なにかの準備を待つ時間に絵紙芝居や紙芝居、絵本を読む等をしたりしています。 絵紙芝居は子どもたちの好きなもの(キャラクタ、電車、車等えetc…)をラミネートして、音楽(歌詞がない音楽を使っています)特に話すことはしないで紙芝居のように次々とラミネートされた画像をめくる。 これが結構集中してみてくれるんですよね。 このような隙間時間にできるものがあったら教えてください。

伝承遊び環境構成手遊び

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

409/09

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

何歳児かにもよるかと思うんですが、未満児は手遊びやわらべうた遊びを、誰か一人隣に来てもらい、先生役としてしてもらうのも楽しそうです。 以上児はクイズやなぞなぞも楽しそうですよね。 あとは先生がするポーズの真似をしてみたり、色々な特徴を言ってどの先生か当てるゲームも盛り上がりました。 隙間時間を埋めるのも大変ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

この時期は子どもたちとの愛着形成に時間をかける時期ですね。園では、目交・肌とのふれあい(体を使った遊び、わらべうたなど用いた体あそび)、事あるごとに見ているよサイン、アイコンタクト、ムギュを行っています。 担当の子どもとどのように愛着をつけていますか?

伝承遊びスキンシップ保育内容

チーハー

看護師, 小規模認可保育園

405/17

nikoniko32

保育士, 保育園

子どもからのサインを見逃さないようにすることですかね。 すこーしずつ近付いて、邪魔はせず、他の子どもとの穏やかなやりとりが耳に入るようにして… 子どものキャラクターにもよりますが、コチラを気にしてくれたら待ちます😊 自分のテリトリーがある子もいるので、無理してこじ開けようとしないように気をつけてますかね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パート勤務です。今まで、子どもが小さいからという理由で行事ごとが多くて忙しそうな年長は避けて貰っていたのですが、子どもも小学生に入り、手が離れてきたのでさすがにそろそろ年長の担任かな…と思っているのですが、実際のところ、どのくらい大変でしょうか?

5歳児パート保育士

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

117日前

うた

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

私自身未満児も、年少も年中も年長も全て経験した上で、年長はやっぱり行事や製作での取り組みと記録類が1番大変かなと思いました💦感じ方は人それぞれですし立場や保育の考え方にもよるかと思いますが、なにを計画するにもダントツで時間がかかりました💦就学前なのでそれを意識して保育に取り入れなきゃとか、行事でもやっぱり最年長クラスとしてある程度難しいことに挑戦してみようとかそんな考えになることも多くて準備もそうですし、保育内容を考えるのにも私は年長が一番時間がかかる日々でした。でも、やり甲斐を今までで一番感じた一年でしたし、卒園児の最後の一年を一緒に過ごしてみて、大変な分本当に経験できてよかったなと思えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

短大卒業してから2年間短時間のパートをしていたのですが、来年度は一回正職にチャレンジしようと思っているのですが、皆さん正職で担任をされてる上で、この本・教本を読んだら担任業務がやりやすくなった・1年目乗り越えられた等の本を教えて頂きたいです! ピアノから遊びや制作週案や月案の書き方など実技から保育内容や保育以外でも体調管理の事や仕事をする上での本などなんでもOKです! 沢山知って勉強して少しでも不安を少なくして挑みたいので沢山のご回答お待ちしてます! ちなみに幼稚園で働きたいなと考えております。

週案月案内容

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

417日前

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私は保育の学校からではなく、国家試験で保育士になりました。おすすめの本ですが、「先輩保育者がやさしく教える保育の仕事まるごとブック 」という本です。0〜2歳までと3〜5歳までに分かれているのですが、担任目線での子ども達との関わり方が丁寧に説明しています。どちらかと言うと保育園向けかもしれませんが、年齢別の対応や接し方は勉強になりますよ。もしよろしければいかがでしょうか。お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

観せる保育のアイディアください!! 4月にショッピングセンターでのイベントにお誘い頂き、4歳児を連れて20-30分ほど出させていただくことになりました🤲🏻 とは言ったものの、毎年恒例という訳ではなく初めての試みで、私自身初幼児だということもあり何をしたらいいのかサッパリで🤷🏻‍♀️ 決まっているのは体操と「にじ」を歌うことのみ🎤 残りの10分何をしたらいいか知恵をください😭🌈 〇子どもたちに何かをすると言うよりお客さんに向けて子どもたちと何かをするイメージです! 似たような経験ある方大歓迎です🥺

新年度幼児4歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

117日前

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

手遊びの「やおやのおみせ」って知ってますか?それをアレンジしてそのショッピングセンターにあるお店と無いものにしてクイズみたいにするのはどうでしょうか!子どもも大人も楽しめるのではと思いました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

147票・10日前

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

211票・11日前

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

222票・12日前

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

223票・13日前