現在コロナで緊急事態宣言が出てGW明けまで自粛を呼びかけていますが、G...

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

現在コロナで緊急事態宣言が出てGW明けまで自粛を呼びかけていますが、GW明けも休園を考えている保育所や幼稚園はありますか? もし、この宣言が伸びた場合休園措置も延期にするのかどうかももし決まっていたり、話が出ているのであれば知りたいです。

2020/04/27

4件の回答

回答する

うちは保留中です。GWで全く減らないなどがあれば、恐らく国や都道府県が緊急事態宣言の延長を公表すると思います。最終的に市町村からの連絡でどうするのか決定します。認定こども園なので、休園は全く考えていません。

2020/04/28

質問主

お返事ありがとうございます◎ 私もこども園で宣言が出てからも一部の子どもを預かっています。 色々な行事も潰れていくし、カリキュラムも組んでいたので、、、少しでも早く子ども達の笑顔を見たいですね(´・ω・`)

2020/04/28

回答をもっと見る


「認定こども園」のお悩み相談

保育・お仕事

今年の春から こども園で働く大学4年生です。 手書きの連絡帳をボールペンで書く場合は、間違った時どうされていますか?実習と同じように修正テープの使用はあまり良くないのでしょうか? あと、入社までに持って置くべきものや、日々使う物などがあれば教えてください。(文房具や便利用品など、、)

連絡帳認定こども園幼稚園教諭

こあら

学生

52025/01/17

Sanako

保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

内定おめでとうございます^_^ 学童保育での連絡帳は修正テープを使用していました。 同じ学年の先生に伺って統一することをお勧めします。 ただ、役所に提出したり二重線に訂正印を使うような正式な書類の提出などもあったので、普通の大きさの印鑑ではなく、訂正印があると良いと思います。社会人として持っていても損はないと思いますよ。普通の大きさと訂正印がセットになっているシャチハタも売っています。 あともし室内履きの脱ぎ履きをよくする施設でしたら、それがしやすい靴を選ぶことをおすすめします。私は以前の学童保育や託児施設が畳だったので、靴を脱いでましたが、白い靴下は汚れやすく目立つので、私は無地の黒靴下しか履いてませんでした。 キャラクター系の靴下の制限がない園でしたら、子どもたちからはウケが良いと思いますが、園によって制限があるので従ってくださいね。 残り数ヶ月の学生生活も、春からのスタートも素晴らしいものになりますように🍀!

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ歳の同僚ですが、彼女は上に上がりたいタイプ、私は縁の下の力持ち程度で良し、みんなと楽しくやっていきたい、役職とかいらないタイプ。 その同僚は上に立ちたいだけに、話がうまく言葉巧みに自分をよく見せられますが、指導とかこつけて若い職員に仕事をさせるので若い職員には実はもう不評な感じ…。それでも話し上手な彼女がすごいなぁと思っていました。 ところが、来年度の人事で主任をやってほしいと私に話がきてしまい…、数回断ったものの結局押されてしまい受けることになりました。その話が出てからというものの、自分が主任をやりたかった彼女の態度が明らかに他人行儀になってしまい、なんとなく気まずい日々です。おそらく、来年度は主任いびりが始まるでしょう…(過去も何人かの主任の悪口を言いふらして辞めさせてるので) 私が主任として務まるのか不安です。アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

主任認定こども園

まー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/02/13

まるこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所

主任業務だけでも大変なのに めんどくさいことに巻きこまれ 大変ですね〜 きっとまーさんは主任を頼まれる 素敵な要素をたくさんお持ちだと思います。 きっとそのままでいい気がします。 人を大事にする人を後輩たちも見ていると思うので 押しつけるだけの主任にならなければ、 大変なとき周りが助けてくれると思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士2年目です。 今現在保育園に勤めていますが、今の園は引っ越しのため3月で退職します。 4月から、引っ越し先の土地の認定こども園に就職が決まったのですが、処遇改善IIをもらうための研修を受けるようお話がありました。 今までキャリアアップ研修を受けたことはなく、 この機会にオンラインで受けようと思うのですが、 認定子ども園で働く場合、保育園勤務の方のキャリアアップ研修と内容が異なるのでしょうか? 調べてみると、保育士等キャリアアップ修了証とは異なるという説明をみつけました。 どちらを受けても、自分のキャリアアップとして残るものなのでしょうか? 認定こども園に勤めている方で、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

認定こども園幼稚園教諭保育士

みっきー

保育士, 保育園

12024/12/04

ととととまと

保育士, 認可保育園, 児童養護施設

お疲れ様です! うちもキャリアアップ研修を受ければスタンプが貯まり…どこの園でも通用しました。ただ、保育園と認定こども園では多少差があるのかもですね💦 今からの時代、認定こども園のキャリアアップのは今後も通用すると思いますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

先日、来年度の人事が発表されました。 3月まで4歳児を担任させていただいたのですが、関わりが難しい子や気持ちの浮き沈みがある子、集団に入るのが難しい子などがたくさんいました。そんな中でも自分なりに頑張り、子どもとも保護者とも信頼関係を築き上げることができたので、持ち上がりたかったのですが…5歳児担任には選ばれず、他学年になりました。 しかも、うちの園は主任の独断で決まることが多く、毎年主任だけ自分が入りたいクラスの希望が通っています。 また、次に5歳児に入ることになったのは、主任と、初めてその代の子たちを受け持つ先生で、最後のおいしいところだけ持っていかれた感じがしてしまい、正直すごく悔しいです… かといって、次に受け持つ子たちに対して嫌な思いは全くありません。 早くみんなと仲良くなって楽しく過ごしたいですし、保護者とも信頼関係が築けるよう頑張ろうと思っています。 皆さんもこんな複雑な思いをしたことはありますか?🥹

クラスづくり新年度幼稚園教諭

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72025/03/23

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

読んでいて切ない気持ち痛いほど伝わります。 きっと大事に関わってきたお子様をみまもりたいだろうな…と感じます。 放課後等デイサービスで働いています。 入社したてで、関係性作り楽しく働き始めた後いきなり加算のため人事異動。悲しさや苦しさが今でもあります。(虐待をする職員と同じ拠点です。)

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちが落ち着いて次の活動に移行できるよう絵本や手遊びで切り替えることが多いのですが、一部の子どもがなかなか切り替えられず、他の子たちも便乗してしまいなかなか次に移行できないことがあります。 手遊びや絵本以外で落ち着いて次の活動に進められる方法はありますか?

パート保育士

omo21

保育士, 公立保育園

32025/03/23

すっぴー

保育士, 保育園

次の活動に移行するにあたり、していた活動の終え方や、次の活動へ向けてどのような声かけをしていますか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

園庭など誰が何処で何をしてるなど全体を把握するにはどうすればいいのでしょう。前に質問した細かい人はちょっとのケガ(保育士でも気づかない様な)でもいろいろ言う人なので誰かと遊んだり話をしたりしてると全体をみるのが難しいです。私にとって初めての主なので保護者のことを考えず楽しく保育したいです。

園庭保護者保育士

ピョコ

保育士, 保育園

12025/03/23

ちひろ

保育士, 認可外保育園

基本的にわたしは、1人の力ではなかなか全体を把握するのは難しいと思っています。 やはりそこで大事になってくるのがチームティーチングかと思います。 気になるお子さんがいるのならその子を中心として自分がついて、他の子はお願いをする。その逆もあります。新鮮な視点が大事だと思うので。 保護者って本当に求めますよね。。でも保護者の願いは一つだと思うんです。うちの子を可愛がって。です。 とにかく大変な親御さんのお子さんに関しては褒めましょう!可愛い、こんなことしてたよ。それだけで保護者は嬉しいものです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

強いと思う弱いと思うどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

159票・2025/03/31

年度始め、春年度末その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/03/30

チョコレート🍫クッキー🍪お煎餅🍘飴🍭飲み物仕事中に食べる時間なんてない😨その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/03/29

児童表など書類関係保育室の環境や掃除アルバムや作品返却子どもへの援助や配慮新年度の準備その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/03/28
©2022 MEDLEY, INC.