2024/02/28
1件の回答
回答する
2024/02/28
回答をもっと見る
以前、コメントしてくださった方々本当にありがとう御座いました。精神科へ行ったところ、抑うつ状態と診断を受けて、1ヶ月自宅療養することになりました。自宅療養は何をすると良いのでしょうか?
精神科
🍊
ささみ
保育士, 保育園, 認可保育園
お疲れさまです! 楽しいことだけたくさんしましょう😄🎊Nintendo Switchとかどうですかね?🤗
回答をもっと見る
人は誰しも落ち込んだり悩んだりするものだと思います。そして、そこから立ち直る力も持っているものだと信じています。 ですが、私自身ここ一年ほど、やる気は振り絞っているのに空回りしたり、保育室に入る前もこどもをまとめる際も動悸がすごくてしんどいと感じてしまう日々です。やっとの思いで前年度を終えましたが、まだ長い今年度なのに毎日抵抗感を抑えながら保育してるのが色々と、申し訳ないです。 私自身が前向きに保育と向き合ってトライアンドエラーを楽しんでいけたらいいのですが、精神科でも行って動機を抑える薬でも処方してもらったらいいのかと考えています。 今すぐやめるという選択肢は考えていません。 皆さんはどう乗り越えたのか、どう乗り越えようとしているのか教えていただけたら嬉しいです。
精神科担任保育士
ロボット
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
あふまま
保育士, 保育園, 認可保育園
日々の保育、お疲れ様です。 苦しい気持ちを堪えながらも保育に向き合おうとしていて、強い気持ちが伝わってきます。 しんどい気持ちを話せる相手(家族や友達、職場の仲間など)はいますか? ロボットさんのおっしゃる通り、病院に行くのも良いと思います! 私はしんどい時、家族や友人、信頼できる人に話を聞いてもらっています。 自分の気持ちを言葉にして話すことで、気持ちの整理がつくし、楽になります。 あとは美味しいご飯を食べて、早く寝ます! 夜は特に気持ちが落ち込みやすいので、考え事してるとどんどんネガティブになるので気になることもあると思いますが、寝ます😌 ロボットさん、すごい頑張っていらっしゃるんですね。周りの方もその頑張り、伝わっていると思います。 無理なさらず、良い方向に進みますように😌
回答をもっと見る
長文失礼します。 預かり保育の主任をしています。預かり保育は3クラスあるのですが漢字が書けない、足し算などの計算も出来ない折り紙も折れない、36歳の一年目の後輩がいます。と言っても介護職から転職してきたので社会人歴は長いのですが話をしていても返事がなく、会話のキャッチボールも出来ずに、指導しなければいけない立場にある私はどう指導したら良いかわからず主任に相談、人事部長にも相談、先輩にも相談していましたが相手にされずとうとう、精神科に通院することとなりました。結果3月で私は辞めることになりました。 精神的に弱かった自分が悪いのですが、昨日廊下に職員全員に配布されていて持っている手帳が落ちていたので誰のだろうと見ていたら私の悪口は勿論、保護者や他の職員の悪口がびっしり書いてあり、びっくりして名前を見ると36歳のものでした。 保護者の手に36歳の手帳が渡ったらどうなりますか?私はどうしたらよいのでしょう?教えて下さい。
精神科延長保育
ルーシー
幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
サンサン
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
恐らくこれから、たくさん苦労される園ですね。辞めていいのではないでしょうか。 精神的に弱いとは思いません。勇気を出して上に相談したことは素晴らしいと思います。 手帳の落とし物は本当に怖いものです。そこだけ上司に報告してあげるべきなのかなと思いました。もう、園のことは園に丸投げでいいと思います。ルーシーさんはやるべきことやっていると思います。
回答をもっと見る
来年からこども園で働きます。 これは準備しておいた方がいい という物があれば教えていただきたいです! 保育士の方や保育教諭の方はクリップボートバインダーは使いますか? また、スケジュール帳などもどうしているのかお聞きしたいです!プライベートと仕事を分けて使っているのか、1冊でまとめているのかなど、、 またおすすめのスケジュール帳があれば教えていただけると嬉しいです! 個人で管理するスケジュール帳に園児の名前は書いても大丈夫なのでしょうか?(誕生日の管理など)
学生認定こども園幼稚園教諭
こあら
学生
めんま
保育士, 認可保育園
現在保育士として保育園で働いていますが(年長担任です)、朝の会の点呼で出席簿をつける際に、バインダー使っています!保育園の備品です! 各園によってやり方も使うものも違うと思いますが、必要備品を購入していただけるところもあると思うので、他の先生方に相談されるのが良いかと思います! スケジュール帳ですが、私は年間の見通しをもつためにルーズリーフ形式のものを購入し、使っています。(個人のものなので自腹) 1人担任になってからよく使うようになりました。 複数担任のときは準備してもあまり使わなかったですが、新卒の頃は使っていたような記憶があります… それも人によりけりって感じだと思います! 1年目は分からないことも多く、大変かとは思いますが、沢山の人に助けてもらいながら頑張ってください✨
回答をもっと見る
地方在住です。10年ほど、幼稚園や保育園などで働き、妊娠出産の時期を経て、現在は3人目の子どもと家で過ごしています。来年から仕事復帰を考えていますが、保育士の時給の安さからこのままで良いのか悩んでいます。また、ベビーシッターの仕事にも興味があるのですが、子育て中なので時間も限られます。同じように幼児から小学生を子育てしている中、地方でベビーシッターされている方、いらっしゃいますでしょうか。需要の有無や、メリット、デメリットを教えていただけたら嬉しいです。
ベビーシッター幼児保育士
higu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所
1歳児、靴下を自分で履きたがる子に、援助している時中々上手く出来ず、子どもが怒ってしまうことが多々あります。自立に向けてどんな援助が良いのでしょうか?また遊びで取り入れられることありますか?
1歳児保育士
ぽん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・遊ぶのが苦手かも~・あの人、さぼりすぎじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務中にすべて終わってる・残業をしている・家で下書きなどをして終わらせている・完全に持ち帰りだよ…・書類仕事はしていない・その他(コメントで教えて下さい)