担当制保育」のお悩み相談

担当制保育」に関するお悩み相談が現在26件。たくさんの保育士たちと「担当制保育」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「担当制保育」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児クラスで、少し対応に困っている子がいます スイッチが入らないと着替えようとしなかったり、すぐに着替えを始めても途中で止めて遊びに行ってしまったり... お迎えが来ても「帰りたくない」とひっくり返って駄々をこねたり、今日は朝ズボンを履きたくなかったようでオムツ丸出しでの登園でした それぞれ状況は違い、日々声かけもおこなっていますが傍から見たらすごく困った子に見えて、親も何をしてるんだろうと思われているかもしれません 担任の間でもたびたび話題にあがり、ご両親にも関わり方をアドバイスした方がいいかもしれないとクラス主の先生に言われました ですが、正直何をどうアドバイスしたらいいのかわかりません 実際、このような事があっても困っているのは大人だけで本人は困っている素振りも見せず淡々としており、性格的なものもあるのではと感じています 少しだけ家での様子も聞いたことはあるのですが、ご両親もダメなものはダメとメリハリをつけているようです みなさんだったらどんな対応をとりますか?

担当制保育家庭支援言葉かけ

ちょん

保育士, 保育園, 認可保育園

72020/10/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

イヤイヤ期か性格か発達か…2歳児クラスは 判断がとても難しいですよね。 去年 2歳児クラス担任でした。同じ感じの子がいました。見守ったり、見通しを持てるように言い方に気をつけたり…本人の思いや気持ちに寄り添うようにしていきました。 その子の場合、月齢が低い 子ども自身 発達が少しゆっくりかな?という感じでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3ヶ月になったばかりのお子さんについてアドバイスを頂きたいです。定員6名で保育士2名と看護師で保育しています。担当制にはしていないのですが、保育士2人ともここまで小さい赤ちゃんの授乳は未経験ということもあり、看護士にミルクをあげてもらうことが多かったのですが最近保育士がミルクをあげるとあまり飲まないことが多くなってきました。 今は慣らし保育が終わったばかりで、信頼関係もしっかりはできていないのでミルクのみ担当制で行ってもいいかなと思っている反面、看護師以外からミルクを飲まなくなる?という不安もあります。 月齢があがり、保育園にも慣れてくれば保育士からも飲んでくれるのであれば今はしっかり飲んで安心して過ごすことを優先したいと考えていますが、0歳児の経験がある方、このような経験があればアドバイスお願いいたします。

担当制保育慣らし保育ミルク

0歳児初めて

保育士, 保育園

22021/04/20

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

0歳児初めてさん、こんにちは。 0歳児&3ヶ月のお子様を保育ということで、毎日お疲れ様です。めちゃくちゃ神経使いますよね。まずはご自身の心身大切にしてくださいね。 ミルクですが、看護師さんにお任せしてよいように思います。というのも、おそらく定員6名ということは、3ヶ月さん以外にも何人かお子様がいる、と推測しました。ミルクを開始したら、その人は他の業務をすることは難しいので、他スタッフでそれ以外のお子さんを保育するとなると、やはり保育士さんが適任ではないでしょうか? 3ヶ月さんは時期がきたら、離乳食になりますので、そのとき保育士にシフトする形になると思います。(公衆衛生面的にも、離乳食までは、関わるスタッフも限った方がよいケースもありますね。コロナ禍でもありますし) 0歳児は保育園の中でも、独特です。衛生面や、安全面、個別性がもっとも優先されます。なので、苦手な保育士も多いですが、わたしは0歳児を経験してこそ、保育とは人を守る、育てることだということが実感できる気がします。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

愚痴

今は0歳児の担任をしています。担当性を取り入れていますが子どもの登園が少なく、自分の担当の子どもは登園していません。その為、他クラスにフリーで入る事が約1ヶ月続いています。朝や夕方の時間に自分のクラスの子どもと関わることがありますが毎回泣かれています。その姿を見た園長に「担任なのに泣かれてるなんて…」と言われてしまい自分でも気にしている事だったのにと凹みました。

担当制保育乳児保育園長先生

みずき

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

12020/06/25

ぷー

保育園, 幼稚園

その園長は、こどものこと何一つわかってないのだと思いますよ!! 聞いてて、その言葉に腹が立ちます!!! 最低ですね。 早く担当のこどもが登園してきてほしいですね。会いたいですよね〜。どの年齢のコにも言えますが成長が見られない時期があるのは辛いです。。 コロナで約1ヶ月、2ヶ月会えなかった子がいたんですけど、おやすみされる前は、まだはいはい出来なかったのに出来るようになってたり、つかまり立ちが出来るようになってたり、、、(泣) 園長の言ったことは、本当に本当に気になさらないで下さい!!みずきさんが凹むことないです!!自然現象?といってもおかしくないですよ!!

回答をもっと見る

「担当制保育」で新着のお悩み相談

1-26/26件
保育・お仕事

担当制保育、やっている園ありますか? 現在、担当制保育を実施している園に勤めています。 今1歳児15人のクラスを4人で保育していますが1人で10人ほど見る時間もありなかなか難しいです。 おむつ替え中や食事の初めの方に遊びを見る時がとても大変ですが、皆さんどのようにしていますか?

担当制保育遊び1歳児

みー

保育士, 認可保育園

22024/06/06

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

前に勤めていた園で担当制をしていました。慣れるまで本当に大変でした。 オムツ替えのときには自分の担当の子はみんな一緒にトイレに誘ってトイレの数がない時にはソフトブロックに座って待ってもらっていました。 食事前の時には机を出して座って遊べるおもちゃを出したり特別なおもちゃを出したりしていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスで担当制で保育をされている方にお伺いしたいです。担当制は何人をどのように保育されていますか?遊びも生活も全て担当制なのでしょうか?担当制のメリットを教えていただきたいです。

担当制保育0歳児保育士

くぅ

保育士, 保育園

42024/04/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

何人クラスかによります。 0歳児クラスだけ完全 担当制の園に勤務したことがあります。 15人を5人で3人ずつ担当していました。生活と食事は完全担当制でした。 15人の大所帯だったので担当制をしてることで落ち着いてました。 10人以上の場合、生活…特に食事は担当制だと落ち着いてゆっくり 食べさせてあげれるように思います。 10人未満…6人とかだったら別に担当制の必要はないのかな?と職場の0歳児クラスを見ていて感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では一斉保育を行っています。今の時代、一斉保育はしていない、担当制保育が主流、子どもの主体性考える力を〜…と言い、改革していくそうです。まだ一斉保育行っているところはありますか?

主体性担当制保育一斉保育

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

32024/02/19

りぃさん

保育士, 保育園, 認可保育園

日々のお仕事お疲れ様です! 私の職場では乳児は担当制保育を取り入れており、幼児は一斉保育はあまり行っていません。とは言いつつも、幼児クラスは友だちと一緒に活動することも多いため、全体活動などはあります。 保育も一斉保育から徐々に変わりつつありますよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園見学に行くのですが、園見学の際に「これは絶対聞いとべき!」「これは聞いといてよかった!」等といった質問は何かありますか?(就活生です!) よければ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

幼児保育担当制保育土曜保育

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

32021/08/02

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

聞いておくことは持ち帰りの仕事の有無や残業、休日出勤など、、 あとは聞くことではないですが人間関係を雰囲気で感じ取ってください笑! それから子供が楽しそうかさなども見るといいと思います!あと挨拶ですかね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前勤めていた園で0〜1歳クラスは担当制保育をしていました。 現在の園は一斉保育です。 どちらも良い点、悪い点があると思いますが、 やはりもう一度育児担当制をしているところで働きたいな〜 と考えています。 現在、育児担当制をしている園でお勤めの方、良い点と悪い点をぜひ教えていただきたいです☺️

担当制保育一斉保育子育て

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

22024/02/04

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

お疲れさまです! 0歳の担当制の良い点は、子どもにとっては早い段階で愛着関係が築け、毎日安心して過ごせることですかね。職員も一人ひとりにきめ細かい対応ができたり、発達段階の把握もしやすいかと思います。 一方で、担当の先生がお休みだったり受け入れの時に不在だったりすると、大泣き…ということもありました。 私は、ゆるやかな担当制という保育園で勤務していたことがあります。 低月高月で担当を決め、それぞれの担当内で、さらに月でローテーションしていく…という感じでした。 そうすると、同じグループにはいつも安心する先生がいるようになるのと、職員同士も連携取りやすくて両者にとって、心地よい保育ができていましたよー!

回答をもっと見る

保育・お仕事

担当制保育についての質問です。 私の園では2歳児クラスの途中から、幼児クラスに向けてクラス全体の活動を増やしていきます。 しかし担当制で落ち着いているので、なかなか踏ん切りがつきません。 皆さんの園ではいつくらいから全体の活動に切り替えていきますか?

担当制保育保育内容2歳児

ここ

保育士, 認可保育園

62023/09/18

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

担当制保育の園で働いていました。 生活面は担当制で落ち着いて1学期を過ごし、秋頃(運動会が終わった10月以降くらい)から、様子を見て全体を2つに分けて(高月齢と低月齢)2グループで集まりをしたり、給食などはそれまでは3人ずつくらいで食べていたのを6人ずつにしたりと、出来るだけ担当の枠を外すようにしていました。 トイレも担当が連れていくような形でいましたが、自分で行きたい時に行けるように促して行きました。 全体の活動は、その2グループでの活動が落ち着いてから徐々に増やしていったので、3学期になってからだったと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスで、少し対応に困っている子がいます スイッチが入らないと着替えようとしなかったり、すぐに着替えを始めても途中で止めて遊びに行ってしまったり... お迎えが来ても「帰りたくない」とひっくり返って駄々をこねたり、今日は朝ズボンを履きたくなかったようでオムツ丸出しでの登園でした それぞれ状況は違い、日々声かけもおこなっていますが傍から見たらすごく困った子に見えて、親も何をしてるんだろうと思われているかもしれません 担任の間でもたびたび話題にあがり、ご両親にも関わり方をアドバイスした方がいいかもしれないとクラス主の先生に言われました ですが、正直何をどうアドバイスしたらいいのかわかりません 実際、このような事があっても困っているのは大人だけで本人は困っている素振りも見せず淡々としており、性格的なものもあるのではと感じています 少しだけ家での様子も聞いたことはあるのですが、ご両親もダメなものはダメとメリハリをつけているようです みなさんだったらどんな対応をとりますか?

担当制保育家庭支援言葉かけ

ちょん

保育士, 保育園, 認可保育園

72020/10/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

イヤイヤ期か性格か発達か…2歳児クラスは 判断がとても難しいですよね。 去年 2歳児クラス担任でした。同じ感じの子がいました。見守ったり、見通しを持てるように言い方に気をつけたり…本人の思いや気持ちに寄り添うようにしていきました。 その子の場合、月齢が低い 子ども自身 発達が少しゆっくりかな?という感じでした。

回答をもっと見る

お金・給料

お給料のことでお伺いします。今私はパートで保育園に勤めていて、障害児のお子さんの専属担当なので毎日精神的にも体力的にもとても大変なのですが(道路に飛び出したり口に異物を詰め込んだりと目が一瞬も離せない)時給は、ゆったり保育をしている他のパートさんと一律です。療育の施設などは時給がだいぶ良いので、それを加味して手当てなどがつけばいいのですが、それもなく。保育園なので時給そのものが低くモチベーションが上がりません。子供は可愛いですが、、、モヤモヤします。みなさんの園では、お給料、仕事内容と見合っていますか?

担当制保育給料パート

sanagi.n

保育士, 認可保育園

42023/06/18

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

勿論見合ってないですよ! 私も加配保育士をしてるので、ずっと気が休まりません💧 特別手当くださいって感じです。 体力も精神力も、また特別な知識も必要で自分で得るしかありません。 なのに⁉️って思いますよねー! 支援玩具や絵カードなど沢山のものを自費で作っています。 ソコまでやってても、全く見合ってないですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児に担当制保育のメリット・デメリットとは?🤔確かに個々を見られて良いとは思うけど…担当制をした事がないからなんとも言えない。難しいね。(笑)明日から仕事かー、仕事したくない。保育士に人権くれー!!

担当制保育人権2歳児

くろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12020/08/23

まさお

その他の職種, その他の職場

確かに理解出来ます。保育士さんの人生、人権は大切にすべきです。 今は転職は技術です。みずから人権を生かすのは良いでしょう。 ある保育士さんの歌です。 【明日には晴れた空にもギンヤンマ】

回答をもっと見る

保育・お仕事

育児担当制を取り入れています。食事の際グループごとに担当の先生が付き援助していますが(0歳児クラスは一対一)一斉に食事を行わない為違うグループの子どもたちは遊びのコーナーで待っています。一斉保育ではなく担当制なので仕方のない事とは思いますが早く食べたいと泣き出してしまう子もいます。皆さんの園ではどのようにしていますか?

担当制保育一斉保育給食

hk

保育士, 保育園

82020/11/08

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

日々の保育お疲れさまです。 担当制ではないのですが、うちの園はモンテッソーリを取り入れていてお給食の時間もだいたい自由に好きな子から食べていっています。 席が限られているので時間が被ってしまうと、早く食べたいと泣き出してしまう子が続出します😭 園の方針なので仕方ないのですが、お腹が空いて泣き出してしまう子を保育する側は大変ですよね💦 プレイルームでその子達が好きそうな遊びを提示したり、手遊びや絵本を読んだり、晴れていれば窓を開けて園庭を見ながら歌を歌ったり。。 どうにもならなければ抱っこにおんぶと、手を変え品を変え悪戦苦闘しています。笑 解決策になってなくてすみません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳児クラスの担任をしています。 担当制ですが私はフリーで動いています。 噛みつきや引っ掻きの多い子をマークすることが多いのですが段々依存する傾向にあります。 担当保育者に怒られたら逃げてくる。 他の子と関わっていたら怒る。等。 付かず離れずで接しているつもりですがどの子もそうなってしまいます。 どんな接し方がいいのでしょうか……? 乳児保育って難しいですね。

担当制保育乳児1歳児

かぼ

保育士, 認可保育園

42021/10/10

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

なかなか大変な位置でお仕事されているんですね。 私も1歳児何回か担当したことあるのですが…他の担任の先生に注意されると、こっちに逃げてくること…よくありますよね〜 私はそんな時…こっちに来たからと言って甘やかしたりはせずに…〇〇先生のお話わかった?〇〇先生は〇〇にゃんにこうしてほしかったから、お話したんだと思うよ〜 みたいな感じで、先に話した先生の気持ちをやんわりと伝えるようにしていました。 私も補助的な立場で入ったことがあるのですが…やっぱり主は担当保育者なので、その先生をたてるように…補助的な立場…という気持ちを忘れずやってました。 でも、子どもは小さいほど正直に動くので、難しいですよね…もしかしたら、担当の先生にも考えがあると思うので、直接その先生に聞いてみるのはどうでしょうか? こんな時は、私はどんな風に対応したらいいでしょうか?などと聞いてみるといいかもしれないです! そしたら、その先生がやりたい保育を補助してあげられるかな…とも思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の保育園は担当制保育で 1歳の担当の子は普段私が毎日見てるのですが いつもトイレに行けばイヤイヤ言うし 機嫌が良ければギャーギャー叫んでます。 でも、私がお休みの日は、 他の先生が見てくれるのですが 私がいない時は、イヤイヤ言うことは無いし、 ギャーギャー叫ぶこともないみたいです。 そして、友達を叩いたりものを投げたりした時に 私が怒ってら全身で抵抗して目を逸らし話を聞こうとしません。 でも私以外の先生の時は「あっ!○○くん!」と言われただけですぐに泣きます。 他の先生は、私が怒っている時に 表情も声色も喋り方もいつもと変わらないから 子どもが怒られてる感覚がなく、 むしろ遊んでもらってる感覚だから 私の時はギャーギャー言うし、イヤイヤする。 と言っていました。 でも、私は、イヤイヤ言うこと自体は、子どもが一生懸命私に思いを伝えようとしていると思っているので、そんな悪い事だとは思ってません。 なので、イヤイヤ言っても自分でやろうとした時や、ちゃんとトイレに行けた時は褒めるようにして います。 でも、やっぱり、 イヤイヤされると保育が遅れてしまうし 私の言うことも聞いてほしいです。 やっぱり、子どもがイヤイヤしたり、 機嫌が良すぎてギャーギャー叫んだり、 わたしが怒った時に全身で抵抗してくるのも 私がなめられてるからなのでしょうか? イヤイヤ言った時に怒った方がいいのでしょうか?

担当制保育1歳児保育士

ひっぷ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22021/02/18

tanahara

怒っているという言葉が気になります。 子どもへの指導は叱るであるべきではないでしょうか? 怒られていれば、子どもは萎縮するのは当然です。 いうことを聞かせるという考えではなく、子どもの気持ちを受け止めながら、正しい方へと導くことを意識してみてはいかがでしょう? 友達へ叩いたり物を投げたりしてしまったことはいいことではないので、お友達痛いよ、ごめんねだねーと指導し、その後ものを投げたいのであれば、ボールを投げるゲームをつくってあげたり、その子を満たしてあげて見てはいかがでしょう? 一生懸命関わっていること、とても伝わります。頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3ヶ月になったばかりのお子さんについてアドバイスを頂きたいです。定員6名で保育士2名と看護師で保育しています。担当制にはしていないのですが、保育士2人ともここまで小さい赤ちゃんの授乳は未経験ということもあり、看護士にミルクをあげてもらうことが多かったのですが最近保育士がミルクをあげるとあまり飲まないことが多くなってきました。 今は慣らし保育が終わったばかりで、信頼関係もしっかりはできていないのでミルクのみ担当制で行ってもいいかなと思っている反面、看護師以外からミルクを飲まなくなる?という不安もあります。 月齢があがり、保育園にも慣れてくれば保育士からも飲んでくれるのであれば今はしっかり飲んで安心して過ごすことを優先したいと考えていますが、0歳児の経験がある方、このような経験があればアドバイスお願いいたします。

担当制保育慣らし保育ミルク

0歳児初めて

保育士, 保育園

22021/04/20

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

0歳児初めてさん、こんにちは。 0歳児&3ヶ月のお子様を保育ということで、毎日お疲れ様です。めちゃくちゃ神経使いますよね。まずはご自身の心身大切にしてくださいね。 ミルクですが、看護師さんにお任せしてよいように思います。というのも、おそらく定員6名ということは、3ヶ月さん以外にも何人かお子様がいる、と推測しました。ミルクを開始したら、その人は他の業務をすることは難しいので、他スタッフでそれ以外のお子さんを保育するとなると、やはり保育士さんが適任ではないでしょうか? 3ヶ月さんは時期がきたら、離乳食になりますので、そのとき保育士にシフトする形になると思います。(公衆衛生面的にも、離乳食までは、関わるスタッフも限った方がよいケースもありますね。コロナ禍でもありますし) 0歳児は保育園の中でも、独特です。衛生面や、安全面、個別性がもっとも優先されます。なので、苦手な保育士も多いですが、わたしは0歳児を経験してこそ、保育とは人を守る、育てることだということが実感できる気がします。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園ではいつ頃来年のクラス発表しますか? 私のところはだいたい卒園式が終わってからになります。

担当制保育認定こども園正社員

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

92020/11/02

ぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

こんばんは。はじめまして! 子どもたちの新年度の登園初日に発表です。。(T-T)

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児の担当制保育をしている方に質問です。 担当制保育をして、子どもが変わったと思うことありますか?また担当制保育をやってみてメリットデメリットを知りたいです。

担当制保育乳児2歳児

しげまる

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/10/23

チョコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

担当制で0歳児を担任しています。 いつも関わっている子と交換したことあるんですが、月齢が小さい子と交換すると前に担当していた先生の後追いが酷く、同じクラスの先生でも人見知りで泣かれて辛いです…

回答をもっと見る

保育・お仕事

9月から0歳クラスに正社が入って 1ヶ月ちょっとの中で 相談なし担当もってる子どもたちの食べる量などわかってないのに勝って日課スケジュール担当制をごそっと変える 急にこれどう?っていわれました。 内心主任と決める前にごはんの量とか聞けて。って思いました。人として不信感感じました。 どうしたらいいですか?

担当制保育主任

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/10/17

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です! その方は経験者なのでしょうか? 経験者でも後から入ってきたなら相談して欲しいですよね💦 こちらも言い方など迷いますし、一方的に言われると困ってしまいますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の担当児の、1歳児男の子が、午睡時特定の保育教諭(主任または40代の先生)でなければ「いやー」と言って遊び回ったり、泣いたりします。 その日外でたくさん動いた!頭を使った!などは全く関係ないようで、家でも寝ること自体が嫌いだそうで、お母さんが寝ようと声をかけても嫌がるそうです。 けれど、私は特定の保育教諭が付くことで安心して眠れるのならそれでいいと思っていて、月案週案でも『特定の保育教諭に見守られ安心して眠る』などと書いていました。 しかし、主任の考えは違うようで、「私がいないと寝れんのじゃ困る。誰が付いても寝れるように考えていかんとね。」と毎月毎月言われます…。 確かに主任がいないと寝ないというのは、困る部分もあるかもしれませんが、主任が休みの日は休みの日で次に寝る40代の先生や、本児にとって(怖くて笑)反抗できない看護師が寝かしつけてくれ、時間はかかりますが必ず眠ります。たまにですが抱っこでなら私でも眠ってくれます。 特定の保育教諭でないと眠れない子どもへ今までにおこなったことのある対応策、 月案の書き方、 嫌がられる私(というか、20代全員午睡時の寝かしつけのみ嫌がられてます😅)のできること など、もし今までの経験から言えることがあれば、アドバイス頂けないでしょうか…🙇‍♂️💦

生活基盤担当制保育乳児保育

M'ss

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

32020/10/12

mii

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

0歳児クラスの2.3月あたりにそういうお子さんがいました。 その時のクラス担任が誰が寝かせてもいいようにと嫌がる子どもにトントンして他の保育士が寝かせていました。寝ることには寝るのですが寝つきが悪いので休憩も回らず。。でも特定の保育士が休みの時は午前の遊び中からずっと一人の保育士と関わるように仕向け、そのままその保育士のトントンで眠るようにするとスムーズに寝てくれます。結局その日にいる保育者の中で1番信頼できる人がトントンしてくれればいいのでは??と言うことになり、特定の保育士がいる日は特定の保育士、いない日は違う保育士という感じで少しずつ慣れていました。 月案の内容としては、保育者との信頼関係を作り、安心して眠る。だったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 今の職場は大規模なので、もっと子どもとゆっくり関わりたい。園長先生や主任が忙しすぎて気軽に相談できないので、相談したり分からないことを聞きやすい雰囲気がいい。という思いがあります。あと、家で仕事の事を考えたくありません。保育計画も製作の準備も個別計画も全部職場で考え、職場で終わらせたいです。 1年目は1歳児クラスで、学年リーダーについていきながら、ちょっとした時に相談できました。向上心もあったのでピアノや惹き付けグッズを考えることも頑張れました。子どもたちの興味をもっと引き出して楽しんでもらいたい、手遊びも絵本選びもしてました。6人を1人で見ていたので、自分のグループの雰囲気があり、それはとても楽しかったです。ただ、イヤイヤ期だったり食べ遊びだったり発達を理解していながらも、関わることにストレスを感じる日々でした。もう2度と1歳児は持ちたくないとも感じました。 2年目の今は年少でベテランパートさんと組み、パートさんに頼りながら保育をしています。保育の決め事は学年リーダーとベテランパートさんが決めているので、保育するだけになっていて、仕事内容的には凄く恵まれているのに、いざ責任のある仕事がくると苦痛でしかありません。パートさんの関わり方が上手すぎて、子どもも絶対パートさんの方が楽しいよな、自分担任なのに何もわくわくさせてあげれてないし、なのに面白いこともやる気力が起きないしダメダメの日々です。子どもと遊ぶこと関わること、生活はとても疲れるし投げたしたいこともありますが、とても楽しいです。 いま悩んでいるのは、未満児だけの保育園にするか、以上児もいる小規模保育園にするのか、幼稚園か、それかパートになるかです。 今回結婚を機に転職しようと思うので、ワークライフバランスを考えると、土日休みのない院内保育、企業内は厳しいのかもと思いました。しかし、行事もあまりないので業務負担的にはいいなと思っています。まだキャリアは積みたいので、正規がいいと思いつつも、現在疲労困憊しているのでパートになって業務を減らすことも視野にいれています。 この複雑すぎる思いで、転職する上で何が1番大切なのか分からなくなってしまいました。どんな勤務形態が最適なのかも分かりません。この状況を乗り越えたかた、どんな選択をしてきたのか教えてほしいです。

担当制保育自由保育院内保育

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/09/27

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は幼稚園で8年働き、結婚を機に保育園でパートになりましたが、定時に帰れる、持ち帰りがない、記録などの書類が一切なく、だいぶ楽になりました。 ですがやはりパートなので自分が主で動きたい人には向いてないと思います。 また、パートもクラスの補助ということで、それぞれの年齢のクラスにポンっと入った時にいかに動けるかが大事だと思います。 楽だからパート、というよりはテキパキ動けて担任の先生が何をして欲しいかを汲み取れる方がパートで働いてくれると先生方はとても助かるんだと思います。 ご自身ら乳児と幼児、どちらが向いてると思いますか? 幼児と一緒に遊んだり保育をする楽しさがあるなら、未満児だけの保育園は物足りないと思います! 何を1番大事にしたいか、自分の得意分野を生かせる園で働くのが良いと思います!

回答をもっと見る

愚痴

今は0歳児の担任をしています。担当性を取り入れていますが子どもの登園が少なく、自分の担当の子どもは登園していません。その為、他クラスにフリーで入る事が約1ヶ月続いています。朝や夕方の時間に自分のクラスの子どもと関わることがありますが毎回泣かれています。その姿を見た園長に「担任なのに泣かれてるなんて…」と言われてしまい自分でも気にしている事だったのにと凹みました。

担当制保育乳児保育園長先生

みずき

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

12020/06/25

ぷー

保育園, 幼稚園

その園長は、こどものこと何一つわかってないのだと思いますよ!! 聞いてて、その言葉に腹が立ちます!!! 最低ですね。 早く担当のこどもが登園してきてほしいですね。会いたいですよね〜。どの年齢のコにも言えますが成長が見られない時期があるのは辛いです。。 コロナで約1ヶ月、2ヶ月会えなかった子がいたんですけど、おやすみされる前は、まだはいはい出来なかったのに出来るようになってたり、つかまり立ちが出来るようになってたり、、、(泣) 園長の言ったことは、本当に本当に気になさらないで下さい!!みずきさんが凹むことないです!!自然現象?といってもおかしくないですよ!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

パートの保育士の人に「先生ばかなの!?アホなの!?」「仕事辞めたら!?」と、言われました。 もうメンタルがズタズタです。助けて欲しいです。

担当制保育トラブル正社員

りぅ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

102020/06/02

マメ

保育士, 公立保育園

そんな言い方はないですよ。。 辛いときは逃げてもいいですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月は子どもの人数が少なくてしっかり関われたけど来週から子ども増えるから一人ひとりにしっかり関わってあげられなくなると思うとやるせない... 外遊びの後は着替えるっていう流れがあるけどすごくマイペースな子がいて昨日の保育のなかで子どもにも「来週からはこんなに待てないよ」とか言ってしまって自分で何それって思った💭 保育所で生活する上で周りと合わせるっていうのも大事だけど子どもには子どものペースがあるわけで。 でも担当制である以上6人中の誰か1人が遅れればその分活動がズレるからそれも困るわけで。 急いでほしい時は素直に急いで欲しいって伝えるけど大人の事情で子どもを急かすのもどうなのかなーって思ったり💭 難しっ

担当制保育2歳児1歳児

ちょん

保育士, 保育園, 認可保育園

12020/05/30

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

自分の言動を常に考えておられる素敵な保育士さんですね! 活動の時間も、つける保育士も限られているから一人ひとりのペースに合わすのって本当に困難だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

担当制保育で従事している方に質問します。 食事の食べる順番などどうされていますか? デザートは最後に食べるとか 順番は無く子どもの思いのままにしているとか また後者の場合は幼児クラスに移行する場合の配慮や工夫など色々と聞きたいです。

担当制保育乳児

紅緒

保育士, 保育園

42020/04/24

ぱぴぷぺぽん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

質問の内容に合っているかわかりませんが、基本的にはデザートは最後に食べるように決めています。給食の日とお弁当の日があるので、給食の日は個人差もあるので、食べられない子は一緒にその日の目標を決めて、達成できたらデザートを食べて良いことにしています。お弁当は保護者が子どもの分量もわかっていると思うので完食するように声掛けしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児とのかかわり方について質問です。(以下長文) 新卒で今月から0歳児クラスの担任をしています。担当制を取っているので1:2で保育をしているのですが、担当児とのかかわりに悩んでいます。担当児Aは保護者と別れてすぐは泣くものの「悲しいよね、さみしいね」など気持ちに共感するような声掛けをすると段々と落ち着き、笑顔で遊びを楽しんでいます。しかし、担当児Bは保護者と別れた後1日中泣き続けていて、「たくさん泣いていいんだよ、さみしいよね。でも必ずママはお迎えに来るからね」など声かけをしながら頭を撫でたり背中をさすり、子どもの好きな玩具を近くに置き遊んで見せているのですが全く泣き止まず、抱っこをしようとすると更に泣き声がひどくなりとても暴れます。それでもめげずに声掛けをし続けながら手を握ったり膝の上に乗せたりスキンシップを取っているのですが、何をしても泣かれてしまい、この先きちんと信頼関係を築けていけるのかとても不安です。先輩方に相談したところ最初はみんなそうだし保育士なら誰もが通る道だから大丈夫!と励まして下さいましたが、自分の声掛けは間違っているのではないか、保育士には向いていないのではないか、など色々と考えてしまいます…。みなさんは0歳児と信頼関係を築くためにどんなことを心がけていますか?

共感担当制保育スキンシップ

プー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42020/04/07

maru

保育士, 保育園

わたしは今4年目ですが、1年目と2年目のときに0歳児クラスを担当してました! 1年目のクラスも2年目のクラスも泣かない子は余裕で遊ぶし泣く子はご飯も食べられないくらい泣いてるって感じでした。泣く子の中にはプー先生が言っているように抱っこを嫌がる子、スキンシップを嫌がる子、座らせられるのを嫌がる子、座って抱っこされるのを嫌がる子、外に出るのを嫌がる子、汚れるのを嫌がる子…などなどいろんな子がいました。 そういう子にはただひたすら話しかけて歌歌ってましたね〜。あとはおんぶ紐でおんぶしたり、ラッグでゆらゆらしたりしてなんとか気を紛らわそうとしてました。でもやっぱり落ち着かない子は落ち着かないので、こっちが泣きそうでした(笑) わたしの1番印象に残ってる子で、1年目に見た子なんですけど、わたしに抱っこされるのも触られるのも近くに来られるのも嫌がる子がいたんです。もう汗だらだらにして泣くんですよ、ほんと。それで、わたし嫌われてるなーって思ったまま進級しちゃって、今その子3歳児さんなんですけど、今はわたしのこと大好きなんですって(笑)本人は赤ちゃんの時も好きだったよって言ってますけど、どうだかなと思いながら聞いています(笑) 何が言いたいかと言いますと、今0歳児に関わってる時はなにも前進してないように思えるけれど、絶対その子のためになってます!プー先生の声かけもかかわりもその子に届いてなさそうで実はちょっとだけ届いてて、それがこの1年で積もっていくんだと思うんですよね。 0歳児はすぐに成果が見られない分しんどいところがあるんですが、プー先生の声かけとかかかわりがその子の今後を作っていると思って自信を持ってください! ながながと失礼いたしました! 何かしら気持ちが楽になってもらえると嬉しいです!

回答をもっと見る

遊び

子どもが遊べる手作りおもちゃを先生方と作ろうとしています。 素敵なアイディアがもしある方、教えて頂けたら嬉しいです🥺🙇‍♂️ 担当は0.1歳児クラスです!(が、2.3.4.5歳のおもちゃももしアイディアがあれば教えて頂けたら嬉しいです!対象年齢を横に書いていただけたら尚嬉しいです!!💭🙏🏻)

担当制保育乳児保育保育教材

M'ss

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

102020/04/10

プー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

0歳児クラスの担任をしています! 「くるくるレインボー」という手作りおもちゃがとてもオススメです!👶🏻(完成図はこちらのサイトを参考にしてみて下さい(´▽`) http://kurukuru-kids.com/syurui.html) カラーセロハンやオーロラテープを何色も放射線状に組み合わせ竹串に通し、ビーズで両端を止めたら完成です!子どもが遊ぶよりは保育者が子どもに見せて遊ぶ感じになりますが、泣いてる子に見せるとすぐに泣き止むことが多いのでオススメです🥰手作り用のキットも販売されてるので良かったら作ってみてください☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

担当制保育と一斉保育ってどちらが良いのですか?

担当制保育一斉保育

うーたん

保育士, 保育園

22020/01/23

ぱりらぱらりら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院

どちらも良し悪しですね、、、。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は現在2歳児の担任をしています。 複数担任で、18人を3人で見ているのですが、1人とても懐いてくれる子がいて、それ自体は嬉しい事なのですが異常に懐きすぎて、私が側にいないと癇癪を起こしたり、何処かに行くとずっとついて来たりしています。 家庭的にも気になる子で、本児自身も噛み付きや他児に危害を加えたりと目が離せないためしばらく担当制で見ていて、愛着があるということ、私自身も情緒が不安定な子だったので、より愛情を持って接していたので、安心感を抱いてくれているのかなとも思います。 ですが、もう1月で進級を視野に入れた時に、私が持ち上がるとも限りませんし、以上クラスになると、一対一と言うわけにもいかず、これからどのように接して行こうか迷っています。 他の2人の担任とももちろん遊んだり関わったりはしていますが、その子の中で線引きがあるみたいです。 同じ経験をされた方や、よいアドバイスがあれば教えていただけたら助かります

担当制保育2歳児担任

ミルクティー

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/01/14

ゆず

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

先生が安心出来る存在である事素敵ですね!よくある事ですが、子どもにとって安心出来る人がいるから、そこが安心出来る場所になり、安心出来る友達、仲間になっていくのだと思います。進級の時期はスムーズに移行出来る様に、その子との関係を色々考えると思いますが、無理やり距離をとってみたりせず、どうか先生は何も変わらず、安心出来る存在であって欲しいと思います。子どもは柔軟に環境に対応する力を持っているので、先生とクラスが離れ、情緒も不安定になるかもしれませんが、いないならいないで、その子もそこでは自分でなんとかしていく力も身についていきます。でも先生とあった時は変わらず安心感を与えてあげてください。そして「今日○○してたね!見てたよ!素敵だったねー!」など、離れていてもちゃんと見てるよ!見守ってるよ!と言う事を伝えてあげて欲しいと思います。なので、進級に向けて物理的に接し方を変えたりしなくてもいいのかな?と感じます。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

キャリア・転職

県外で来年度の5月頃に転職したいのですが、今から情報収集をしたり、気になる園や施設に話を聞いたり見学をするのは早すぎますか?

転職保育士

sango

保育士, 小規模認可保育園

32024/06/25

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

働く場所の様子や条件、上司の様子などを総合的に見るためなら早くはない気もします 今いる場所でなければなかなか行く機会もないかと。 半年くらいを目処で私は探したりしていましたがなかなか見つからなかったりするので早めの行動でいいと思いますがいかがなものでしょうか。 今、現在転職活動して2ヶ月経ちますがなかなか条件に合う仕事が見つかりませ行き

回答をもっと見る

感染症対策

手足口病の登園基準について質問です。 熱が下がって普段通りの食生活ができれば登園が可能な感染症ということは、わかっています。 水疱がたくさんできていたら、やはり登園は、だめなのでしょうか? 現、職場は、2年目なのですが、あまりにたくさんの発疹と、水疱がいくつかあり、、、 機嫌もいいし、給食もおかわりしてた子が登園していました。 しかし、水疱がひどいから降園してもらうように上からの指示でした。ちなみに0歳児です。 程度が難しいです。 私自身の子どもの園は、水疱があっても登園できましたが園によって様々なんでしょうかねー? また別の子も腕に水疱があり、ガーゼを貼って、包帯でまで巻いて対処。 水疱がやぶれ、感染する恐れが怖いからなんでしょうが、これはどの園でも同じなのでしょうか?

登園生活給食

たっきぃ

看護師, 事業所内保育

32024/06/25

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

なかなか判断が難しいところですよね 私の地域では登園許可書を病院から出してもらうことになっています。 湿疹が治るまではまだ感染力があると聞くので水泡がたくさんあるうちはまだ感染力がありそうな感じがあり、上の人も他の人に移って重大なことが起こってしまうのを恐れたんでしょうか。 実際、私の働いていたところでも解熱し食事も取れますが湿疹がまだまだ出ている途中での登園(何故か登園許可が出ていた)した家がありそこから爆発的に増えてしまいました 病気になると困るお家もあり、そこからクレームにもなるから怖いですよね とびひになったりそこが接触すると移ってしまったり、菌が入ると化膿てしまったりするので、うちも水泡にはガーゼなどで保護してもらっていましたよ

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の行事に読む絵本や紙芝居で、2歳から3歳向けのおすすめの絵本や紙芝居があれば教えて下さい!

七夕絵本3歳児

らき

保育士, 児童発達支援施設

42024/06/25

みきちゃんせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんばんは☺︎私も2.3歳児を担任した経験があり、10匹かえるのたなばたまつりを読んでいました☺︎‼︎内容をしっかり伝えたいのであれば違う本でもいいかなと思いますが、6月ごろから七夕制作も始まり、その上6月の風物詩??のカエルも出てくるので親しみを持ってよく読み聞かせしていました☺︎一度ご検討ください😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

125票・2024/07/03

あるたまにあるないないけど、行きたいな…その他(コメントで教えて下さい)

192票・2024/07/02

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

215票・2024/07/01

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する過度な期待をしないその他(コメントで教えて下さい)

240票・2024/06/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.