給料日について

HAL

保育士, 認可保育園

4月に転職し、初給料日をむかえます! うちの園は月末締め、翌月15日払いですが、 15日が日曜日なので前払いだろうと思い 口座を確認したら、まだ入ってませんでした、、。 前園では、前払いで、0時(日付変われば)すでに入金されていたのですが、、 みなさんはいつ締め、何日払いですか? また、給料日が土日だった場合 前払い?後払い?

2022/05/13

13件の回答

回答する

お給料はしっかりしてほしいですよね(*_*) お金に余裕がなかったので、わたしも本当にそわそわすることもありました。 20日締、末日振り込みでした。 土日だった場合、前払いです!

2022/05/13

質問主

後払いだと、支払いの計画も崩れるし、んーーーってなってます

2022/05/13

回答をもっと見る


「給料」のお悩み相談

施設・環境

公立保育士試験に合格しました。 しかし、落ちた時のために検討していた私立園の方が、どう考えても給料が良さそうです。 比較すると、 公立は、初任給約19万 その他手当有り ボーナス4ヶ月程度 私立は、初任給約25万 +市から出る家賃補助有り(一人暮らしなので家賃がほぼ無料になる)ボーナス4ヶ月程度 その後の昇給も提示してあり、公立は10年〜20年単位でわずかに上がる程度と記載 私立園は明確に、5年後29万、10年後33万程度と記載されていました。休憩補助もあり、保育方針も悪くなさそうです。 今まで多くの保育士や学校の先生に公立園を勧められてきましたがこれなら私立園で働いた方が良いのではないかと悩んでいます。 ただ公立園で働いてみたい理由も少しあって、 ①試験で選ばれたそれなりにやる気ある人たちが集まっている職場なら自分のレベルも高められるのではと思うこと ②都心に行きやすい田舎なため将来的に暮らしやすい場所で安定した職に着けること ③異動があれば幼稚園、保育園どちらの勤務も経験できること が主な理由です。 先輩保育士の皆さんの意見を伺いたいです!

スキルアップ公立給料

かぼちゃジュース

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 認可保育園

92024/11/09

いちご

保育士, 公立保育園

公立保育士試験 私立保育士試験 どちらも合格 おめでとう御座います! 待遇は 随分 違いますね! 悩む気持ち分かります。 私が気になった点は 公立園は 異動がある事です。 大体5年前後 若い頃は3年程度で 異動します。 一方 私立園は 転職しない限り ずっと同じ園かなーと、 各々のメリットデメリットあるかと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚を考えている相手との話し合いで、子どもが産まれた場合の生活の仕方について食い違いがありました。未来のことなので予想、想像、可能性の話でしかありませんが、少しご意見をいただきたいです。 私→現役保育士   0.1歳くらいまでは保育園には入れず、家庭で過  ごさせたい為、育休産休を2年間とるか、仕事を辞めて一時的に専業主婦になりたい。2歳児頃からは通常保育時間内で預けて働きたい。 相手→コンサル関係の仕事   0.1歳時期を家庭で見ても保育園で見ても成長に変わりはないのだから、安定した収入の為に私にも働いてほしい。また、朝7時に家を出て22時に帰ってくる生活の為、私が0.1歳時期に仕事をしないのであれば(育休産休で多少の収入があっても)相手は一切の手伝いはしない。とのこと。 保育士をしていて、可哀想とまでは思わなくとも、やっぱり親子の時間は大切なのだなあと感じる機会が多い為、せめて0.1歳児くらいまでは家庭でみたいと思っていました。私自身も4歳までは家庭保育で育った為、母のような子育てに憧れています。 一方相手は私が家にいる、と言うこと自体が嫌なのか、それを楽をしていると思うのか、家庭にいるのであれば家事育児の手伝いはしないと言っていました。逆の立場だったら(22時に帰ってくるような生活で)手伝える?と聞かれ、私自身はパートナーが大変なら手伝うよ、とは伝えましたが、気持ちがあっても出来ない〜やらなんやら本当に育児に参加する気はないそうです。 まだまだ未来の話、子どもが産まれるかもわからないのにこんな話をして、働かないなら手伝わない、と言われ少しショックでした。 挙句、「そういう理想的な人と結婚すればいいんじゃない」と言われてしまい、言葉が出ませんでした。 この話を聞いて、みなさま何かご意見いただけたらと思います。もちろん相手側と同じ感性の方の話しもお聞きしたいので、はっきり目に回答いただけると助かります…。 長文で失礼しました。

産休結婚育休

なぎ

保育士, 保育園

42024/12/15

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

うーむ。 結婚しないほうがいいのでは? と、思ってしまいました😅 それか、子なし選択がいい 彼かなと。😅 安定した収入のために、 奥さんに働いてほしいが、 家事の手伝いはしない? ん?それって、子なし選択のほうがいいのでは? と言うか、。子供欲しいのか? と、思ってしまいました😅 本当に、理想的な人と結婚したほうが‥って思ってしまいました😅 結婚、子供など、きっと おっさん50代になってから 20代の女の子求めそうな おっさんになりそうな 彼だな〜って思いました😅 今、ぽんさんは何歳ですか? お子さんを望むのであれば、 彼ではないと思います😅 それか、彼と結婚して子供ができても、シングルマザーかな?と 思います😅 もちろん、シングルマザーでも 楽しいですよ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

処遇改善手当について 前園では処遇改善Ⅰ→2万(保育士手当という名目) 処遇改善Ⅱ→5年目で4万(専門リーダー) 処遇改善Ⅲ→9000円 転職後の園では 処遇改善Ⅰ→年度末の手当?月の給与としての配布はなし 処遇改善Ⅱ→クラス担任ではなく子育て支援センター+フリー保育士となる為今年度はとりあえず付かない、次年度はポジション等による 処遇改善Ⅲ→7000円 と大幅にもらえる額が減ってしまいました。 その分、地域手当や勤務手当、市独自の地域処遇改善手当でなんとか賄えている部分もありますが、やはり園によって支給の仕方や額もこんなにも違うんだと思いました。 国の支給の仕方が悪いのか園が悪いのか、、、 皆さんの園はしっかり支給されていますか?

園庭開放地域活動子育て支援センター

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22024/04/06

ゆのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です︎☺︎ 現在、基本給の他、処遇Ⅰは1万、キャリアアップ手当で5000、特例補助金9000でした。 ちゃんと保育士に支給されるようにして欲しいですよね…

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

来年度の5月から育休復帰予定で、時短勤務を希望していたのですが、人手不足の理由から時短勤務やパートは認められないと言われました。これって労基違反にならないんですか? 子育てを支援する施設でありながら、子育てする母に優しくない職場ってどうなの?とすごくモヤモヤしています... 育休明けフルタイムで働く自信がないのですが、経験者の方はどのような形態で復帰されていますか?

育休子育て

miina

保育士, 保育園

32025/01/21

a

栄養士, 認可保育園

そんな話聞いたことないですね、、、 子育てを支援する施設でありながら、こんなの…ってなる気持ち、とてもよく分かります。 私はいままで、2つの会社の保育園を見てきましたが、どの保育園でも、育休明けの方は、子育てもあって、大変なことに理解を示していて、保育園のお迎えに間に合うように必ず定時にあがれるようにしたりとか、突然のお休みにも、まわりのみんなで協力し合って、なんとかしてましたよ! 理解のある職場になるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中さんの女の子の話です。自分の思い通りにならなかったらお友達を叩く子がいます。 片付けに切り替えるのに時間がかかりお友達に片付けの時間やでーと言われると怒って叩きます。 活動中も突然色塗りがしたくなったと今日も大泣きです。 お友達をた叩いた時は叱ったり、気持ちに寄り添ったりしますが、怒られるとわかったらベロベロベーと逃げたり、先生嫌い!!ともっと怒りだします。 5月から目立ちだし、2ヶ月前は少し落ち着いたのですが、最近更に爆発しだしました。 長い言葉で言っても伝わらず、同じことの繰り返しです。 おそらくグレーな感じなのですが、みなさんなら年中の子どもに対してどのようにサポートしますか? アンガーコントロールが苦手な子に対して何か良いサポートはありますか?

幼稚園教諭保育士

ゴローマル

保育士, 保育園

22025/01/21

あや

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

例えば片付けのときに 毎回同様なことになることが多いのであれば 全体にももちろん指示をしているとは思うのですがそれとは別で 個別で声をかけて数字が5になったら片付けするからそれまでいっぱい遊ぼうね!など5分前くらいにも伝えてみるのはどうでしょうか? そして片付けしたあとも 〇〇の後は自由時間だから〇〇ちゃんのすきな〇〇出来るからね〜と 伝えておくなど、、、いかがでしょうか?🤔

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1歳児のオムツにおしっこが少ししか出てなくても、園生活の排泄の時間にみんなと合わせて替えていますか? 集団のトイレの時間で2、3センチしか出ていなくて、もったいないなと思いながらも今替えないと次は数時間後だから蒸れてしまわないように替えています。 本当は個人に合わせて替えられたら良いのですが、職員数が少ないことや外遊びの前、午睡の前など状況によりほんの数センチでも替えることがあります。 保護者によってはもったいないから2回分ぐらいさせてほしいや、肌が弱いから少しでも替えてほしいなどそれぞれでなるべく要望には応えるようにしています。やっぱり衛生的には感覚の長い子、一度に少量しか出ない子でも2〜3時間で替えた方がよいのでしょうか?

排泄生活1歳児

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/01/21

higu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所

園の方針や保護者の意見があり難しいですよね。 私の園は1時間〜2時間の間に一度、排泄の有無をチェック、それ以外にも排泄した様子があればチェックして変えています。 少量でも子どもにおしっこが出たことを認識してもらうため、また排泄のしたら綺麗にしてもらえる心地よさを習慣にしていくため、変えるようにしています。 保護者の方にも事前にお伝えしているので、もったいないから…などというご意見が出ることはあまりありません。 むしろ、少量しか出ない子や2時間ぐらい間隔があく子は保護者と相談して、パンツで過ごしてオムツ外しを進めます。(一歳児から)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ほとんどの子が個性が伸びている半分くらいは伸びている他の園と変わらない気がする自由保育…よくわかりません💦自由保育をメインにしていませんその他(コメントで教えて下さい)

134票・2025/01/28

外遊びが寒い廊下やトイレなどの寒さ1日中、寒いと思ってます⛄寒さには平気です💪その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/01/27

毎日指定がいい運動会など行事の時だけ指定がいいどんなときも自由がいいその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/01/26

水を触るときはいつもしているトイレ掃除の時だけ手袋している余裕があるときだけ手袋する余裕なしです…💦手袋なくても平気です♡その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/01/25
©2022 MEDLEY, INC.