運動会 祭りをイメージする曲ってありますか?

菜の花

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

運動会がもうすぐあります。学年のイメージとして【祭り】でやりたいと思っているのですが、バルーンで使えそうなお祭りの曲があれば教えて頂きたいです🥹🥹 子どもが聞いた事ある!となる、曲の方がいいと思いますので、最近の曲がいいなぁと思っています! お力を貸してください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

2023/08/17

3件の回答

回答する

子供が聞いたことあるかは微妙ですが、お祭りマンボは保護者世代の方々も知っていてお祭り感満載になると思います!

2023/08/17

回答をもっと見る


「バルーン」のお悩み相談

行事・出し物

クリスマス会で職員の出し物としてバルーンアートをしようと思いますが、何か一つ作るとしたらなにかおすすめのモチーフはありますか?

バルーン

もんち

幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設

32023/12/01

さー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

クリスマス会であれば、やはりサンタさん!? http://chibicoroballoon.web.fc2.com/xmas.html バルーンアートそのものが盛り上がる場合もありますが、こちらもご参考にされると良いのではないでしょうか😄

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の遊戯曲を決めないといけません。候補としてミセスの参考にみなさんの意見を聞かせてください。青と夏か新曲のライラックどちらかで悩んでいます。年中、年長で踊るんですが年中がポンポン、年長が小旗で踊り、間奏からみんなパラバルーンに変わる構成で考えています。どちらがいいと思いますか?好みだと思いますが、振りなど考えるとどっちが考えやすいのか、聞けば聞くほどどちらもいい曲で決めれずにいます。

バルーン運動会4歳児

ペコペコ

保育士, 保育園

22024/05/08

みむり

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

なんとなくみんなが知っている青と夏の方が保護者も知っていて乗ってくれたりするのでいいかもしれません! 新曲だと、あんまり分からずにポカンとなってしまう可能性もあります💦

回答をもっと見る

遊び

パラバルーンを運動会でするのですが 体幹が弱い子がかなり多いです。 楽しく体幹を鍛えるリトミックなど あれば教えてください!! 出来ればパラバルーンに効くやつがいいです!

バルーン運動会4歳児

くまのぷーさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/05/25

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

引っ張ったり、引っ張られたりという力を要するので、シーツ遊びとか良さそうですね! シーツにお友達をのせて、引っ張ったり、2人でシーツを上にあげたり下げたり。 体幹はすぐに鍛えられるものではないので、似た遊びからイメージして、繋げていけたらいいですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

先日、勤めている小規模園で火災の避難訓練がありました。 入社して初めての避難訓練だったのですが、 火災の避難訓練では玄関で靴を履いて逃げると決まっているようでした。 今まで働いて来た園では「火災の際は靴を履かずに逃げる」が当たり前だったのでとても驚きました。 私が働く園は飲食店も入っているビルの2階にあり、避難は子どもたちにとっては少し急階段を使用する為ただでさえ時間が掛かります。 玄関で靴を履いている暇など無いような気がしたのですが、みなさんが働く園では避難時の靴はどうされていますか??

小規模保育園保育士

Yせんせい

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/05/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 裸足で園庭へ逃げて 靴はゴミ袋に入れて園庭まで持って行き 履かせます。 ビルの2階なら悠長に靴を履いていたら焼け死ぬか 煙を吸って逃げ遅れますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は親の介護を経て今年4月から幼稚園のパートに復活しましたが、園長と合わず、ただ近所っていうだけで決めてしまったのもあり、7月で退職し、8月からは児童館の職員になります。 2回ほど転職経験がありますが、短期間で辞めるのは初めてで、この先辞めぐせがついていくのが心配です。 長く続けている方はどのようにのりきっているのか、教えていただきたいです。

園長先生退職転職

四季

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 児童施設

12024/05/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 会計年度制度前から非正規(臨職 フル)で働いているので雇用期間が1年、7ヶ月、3ヶ月、10日など様々だったし、合わない市が多すぎて メンタルが本当にしんどすぎました。 私の場合、10市以上働いてきた中で今 働く市が保育方針、人間関係などが1番 合っていたので 前の市を2ヶ月ほどで辞めた時 転職は次がラスト!のつもりで臨職を申し込み、転職。来月で9年目になります。 女の職場だし、キツい人多いし…合わないのは仕方ないと思います。 どういう感じの職場だと自分が活かせられるか、自分らしく 気楽にいれるか かな?と思います。 私は今 働く市で目標/憧れの先生(正規)に出会えて、再会できた、年齢関係なく 良いで出会いと学びがあり、楽しく 働けているが大きくです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今保育士パートをしていますが、できれば療育の仕事をしたいと思っています。 子どもと一対一で保護者の方の前でレッスルするタイプの療育と、デイサービスのようにお預かりした子どもたちと過ごすタイプの療育がありますが、どちらか従事されたことがある方の経験談をお聞きしたいです。車の運転が苦手なのでお預かりする方だと送迎付きのことが多いのも気がかりです。勤務時間の終わりも遅いと思いますが、子持ちのご家庭ではどうされてますか?

療育保育士

だいちん

保育士, 認可保育園

22024/05/26

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス保育士です😊 レッスンタイプだと、正直言って 他にいるような、クレーマー、長時間利用放置、レスパイトケア目的、などの問題保護者が、少ないイメージですが、逆に過保護なご家庭や、子どもにしつけできないパターンが多いですかね。他のデイサービスよりは治安は良さそうですよ😊 コペルですかね? コペルは保育士だと手当+4万とかあるので高収入ですが、ボーナスが少ない?ない?みたいな口コミもあります😊 普通の預かりタイプだと、職員の資格のジャンルも違うので、考えが違ったり、保育士ならそんなことしないだろ!?みたいなことも普通でする職員がいることがあります😣、管理者の金目的もあったりで、重い障害の子を入れたほうが金が儲かる、兄弟をいっぺんに入れたら金が儲かる、と現場を考えずに、入れてしまうことがあります。ホントに当たり外れが激しいです😣 運転は面接の時にしませんって言う人でも、人居なかったら採用してましたよ😊 運転免許必須のところは面接もしないと思うので、面接前に話せば大丈夫です! 勤務時間は09:00〜18:00でした! 16:30に送迎の子だけ送って、 他の職員は17:30とか18:00に送迎する子もいましたが、 わたしは子持ちなのもあり、 16:30の子だけ送迎をして、 お見送り、後片付け、明日の準備で帰宅してました😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

160票・2024/06/02

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

212票・2024/06/01

雨が続いても好き梅雨も平気かな♡梅雨は苦手雨が続くのは耐えられない💦その他(コメントで教えて下さい)

223票・2024/05/31

しっかり5月病になりました軽い5月病です5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

225票・2024/05/30
©2022 MEDLEY, INC.