幼稚園教諭」のお悩み相談(96ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

2851-2856/2856件
恋愛・結婚

結婚をして幼稚園教諭二種免許状の氏名変更をしようとしたのですが、やり方がいまいちわかりません。 わかる方いましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いしますm(*_ _)m

幼稚園教諭

うな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32020/01/26

ゆきりん

保育士, その他の職場

ちしゅーさん、ご結婚おめでとうございます。 末永くお幸せに。 さて、氏名変更ですが、勤務されている園の都道府県の教育委員会に問い合わせ、届出をすれば変更してもらえます。書類を郵送したりがありますが。 ただ、苗字や住所、本籍地が変更になったからといって、届出の義務があるわけではないので、更新の時に併せてされたほうが一度では済みます。 ちなみに、こういった手続きは大変時間がかかります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士、幼稚園教諭を専門学校に行って取ろうか迷っている21歳男です! 実際男性保育士の方が結婚して子供を養っていったりできますでしょうか? 現在バイトで 放課後等デイサービスで小学生〜高校生の障害を持った子のお世話をしています! バイト先の方から保育士を取る為に学校に行くのはお金が勿体ないと言われ、将来男性で保育士は家族を養っていけないと言われ、そこまで焦らず他の職を探してみたら?って勧められました。 実際男性保育士の方にお話を聞いてみたくて、突然DMさせて頂きました!

学童幼稚園教諭

tool

その他の職種, 放課後等デイサービス

32020/02/13

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

都内くれば役職ついて30万超え

回答をもっと見る

職場・人間関係

今4年目の幼稚園教諭です。 今年度は新人の先生と組んで年少を担任しています。 わたし自身もまだまだ未熟で、新人教育をしながらの保育に責任の重さや不安があります。 正直プライドが高く、こうしてみたら?と伝えるとあからさまに機嫌が悪いような態度になります。 来年度は1人担任になる可能性も含めて、子どもの安全面や成長をしっかり見られるように指導しているつもりなのですが、、、なぜこうも人の話をしっかり聞いて吸収しようという気がないのか、と悩んでいます。 言われるのが嫌なのは分かるのですが子どもの命を預かっている以上きちんとする所はしてもらわないとと思ってしまいます。 どう指導すればいいのでしょうか。

3歳児幼稚園教諭担任

にじ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

102020/01/19

りんこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

私が幼稚園で働いていたのは25年前なので役にはたたないかもしれませんが、私立幼稚園なら4年目ならベテラン扱いですよね。学年主任とか。生意気な態度ならそんなに教えてあげなくてもいいのでは。質問してきたら答えるとか(^^;

回答をもっと見る

愚痴

保育士幼稚園教諭なのに、強迫性障害患ってやらかしたなって思った。 それまでは平気だったのに、土とか触れないし、掃除もできないし、すぐ手を洗いたくなる。 それもずっと。 ホントしんどかった。 今は治ったけど。 ストレスってしんどい。

ストレス幼稚園教諭

くろろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22020/01/22

ゆきりん

保育士, その他の職場

くろろさん、日々すごいストレスと折り合いをつけて過ごしてらっしゃったんですね。 途中休職などはされませんでしたか? 私の友人は年々ひどくなり、3年目で途中退職しました。今は理解ある家族や周囲の方に恵まれ、夕方の預かり保育3時間のみ勤務しているそうですが、当時は自分が自分でないような感覚にもとらわれ、たまに会った時もつらそうでした。 どうかご無理なさいませんよう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めまして。幼稚園教諭1年目です。 2人担任でクラスを持っているのですが、 組んでる先輩先生が気分屋で日によって態度が 明らかに違い、私に対して基本的に冷たいので、 毎日顔色を伺っています。正直疲れています。 4〜5月の頃が1番酷く周りの職員や園長が心配するほど私に対する指導が威圧的でした。今もあまり変わらない状況です。 また職場にいても楽しくなくて、嫌々仕事をしている状況なので転職もしようかと考え中です。 自分でもどうしたら良いかわかりません。助けてください。

幼稚園教諭

🍊

82020/01/08

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

こんにちは、幼稚園1年目の頃、私も年少で2人担任で組んでる先生から酷い嫌がらせを受け、4月5月は幼稚園行くのが辛く、ご飯もたべれなくなり激ヤセしました… 何をするにも指導案を出せと言われ…まるで実習生扱い…辛かったです。 仕事中に涙が止まらない時もあり、子どもに心配されたこともあります。私も園長、保護者から見てもあきらかに分かるほどでした。同期には救われましたが、やっぱりクラスに入ってしまえば、組んでる先生しかいないので逃げ場ないですよね… 私は1年目で辞めて転職をして保育園に務めましたが、辞めて良かったと思ってます。 やはり保育士、幼稚園教諭に憧れて就職したのに…楽しくないなんて辛いですよね。まだ1年目です、転職をして新たな職場につくのも1つの案だと思います。身体を壊してからじゃ遅いですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園や放課後デイサービスで勤務されている方に質問です。幼稚園教諭免許の更新、皆さんはどうされてますか? 来年で期限が切れるのですが、なかなか講習の予約が取れずに困っています。 あと選択授業を受けたら良いだけなのですが... 期限を過ぎたらその時点で免許は失効してしまいますよね。

幼稚園教諭

ゆっきぃ

保育士, 放課後等デイサービス

22019/11/27

山本a

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育, 病院内保育, 児童施設

こんばんは!質問を見て驚きました・・・失効になるんですか!?私も幼稚園教諭免許を持っていますが、保育所で働いているため放置しています・・・。講習受けないといけないらしいという話は聞いたことがありましたが、失効になってしまうんですね(><)働きながらだと難しいです・・・。

回答をもっと見る

96

話題のお悩み相談

保育・お仕事

昨年度からの持ち上がりで担任しています。昨年度は2人でクラスを担当。そのうちの私だけが持ち上がり進級しました。今年度は別の方との2人担任でクラスを運営していきます。新学期が始まり、仕方のない事ですが、やはり子どもたちは知っている私の方ばかりに色々な事を求めてきます。保護者の方々からも話かけられる事がやはり多く、新学期だけだろうとは思いますが、なんだかもう1人の担任と気まづい雰囲気があります。このような経験をされた方はいますか?

新年度担任

ゆゆ

保育士, 公立保育園

22025/04/14

ちゅん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

ありました! しかもどちら側の経験もあります。 自分が持ち上がりでない時は、ペアの先生がわたしと子どもの関係作りを妨げて自分に依存させるような事ばかりされてとても困りました😓 努力して子どもは懐いてくれましたが、保育観の違いもありしんどかったです。 ゆゆさんは気まずいと感じておられるようなのでそういった事は無さそうですが😌 持ち上がり側の時は、上記の事を自分はしないように気をつけてました。 わたしじゃないとダメ!他の人はトントンしないで!という子がいたクラスだったのでとても気を遣いました…笑 なので、子どもが自分を信頼してくれている事を利用(というと言葉が悪いような気がしますが)して、もう1人の担任との橋渡しになれるよう努めました! 子どもにとっても頼れる大人を増やしてあげる事になりますし、もう1人の担任も保育しやすくなり割と円滑に回っていたかなと思います。 わたしの努力の成果かどうかは定かではありませんが、持ち上がりでない側だった時の経験から、少なくともわたしはそんな風にペアの先生が立ち回ってくれると助かるなぁと思います笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

近頃、タイマー等で求人を見かけることも増えた すきまワークでの保育士確保ですが、皆様の園は活用してますか? 懸念事項も多く、自治体も使用を推奨しないため 私の園ではまだ活用はありません。 一番の懸念は不審者や部外者が園に入れてしまうことかなと感じます。

保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

02025/04/14
遊び

年中年長でハンカチ落としをされていますか? こうしたら盛り上がった!というような遊びの導入やアレンジあると嬉しいです。

幼児

きぬか

保育士, 保育園

12025/04/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

私が勤めていた園では年中ではやりましたが、年長ではやりませんでした! その時の遊びのねらいによると思うので、年長でやっていけないということはないと思いますが^_^ みんなが好きなキャラクターぬいぐるみなどでやったことはあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

129票・2025/04/22

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/04/21

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/04/20

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.