卒園して、小学生・中学生になっても 見かけたら手を振ったり ○○先生〜って声掛けたり 敬語で話してきたり ちょっとよそよそしくなったり どんな反応や態度でも 覚えていてくれてるのって 嬉しい😊 4・5歳児担任する特権だと思ってる。
保護者幼稚園教諭担任
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
分かります⭐️ 一歳担任しても卒園式の頃はもう忘れられてたりしますからね(笑) 自分は5歳持った子から卒園後も毎年年賀状きてて、今年大学生になりました🤩
回答をもっと見る
かつて先輩保育士は新人だった自分にこう言いました。 『今の時代ってYouTubeでも本でも保育のネタすぐ見つかるから!もっと勉強しなさいよ!』 『自分達は先輩にこんな指導しかしてもらえなかった、だから指導の仕方が分からない。』 『何でもっと相談してくれないの!』etc。。 そして時はたち、自分が指導する立場になり、主任になり、気付いたこと。 指導する方がただの勉強不足。 『今の時代ってYouTubeでも本でも保育のネタすぐ見つかるから!もっと勉強しなさいよ!』 →YouTube、本、ネット。。今の時代『指導の仕方』が動画でも本でも腐るほどあります。指導の仕方、もっと勉強しましょう、お互いに(笑 『自分達は先輩にこんな指導しかしてもらえなかった、だから指導の仕方が分からない。』 →新卒さんが『学校ではこんなことしか習ってない、だから分からない』なんて言ったらキレるでしょ?それと同じ(笑)勉強しましょうお互いに。 『なんで相談してくれないの!』 →信頼関係の土台ができてないから。相談したとこで。。ねぇ?(笑)その人のこと、もっと勉強して理解しましょうお互いに。 まあどの業界も同じだと思いますが、 一生勉強ですよね!🙃🙃
主任新卒先輩
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
団塊世代が大量 退職後、4-50代の現役 保育士が激減して 2-30代の子たちがなかなか 育ちにくくなってると感じてます。 職場の新卒の子(正規)を見ていると 自分からどんだけ 先輩(3-40代以上)に聞いて吸収していけるか…が成長のカギのように感じてます。 団塊世代が大量 退職を見越した 今 40代以上の世代を積極採用しなかたったツケが指導者不足に繋がってると思います。
回答をもっと見る
園でも3歳以上はマスクの着用をお願いしていると思うのですが、実際にはなかなか難しいですよね?そもそもマスクを触っているので、不潔だし…。着用するよう行っても一時的で…みなさん、どう工夫されていますか?また、園では午前と午後など、マスクを新しいのに変えたりしていますか?一日中同じマスクですか?
学童施設幼稚園教諭
ゆいゆい
看護師, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
着用するように言っても一時的、、まさにうちの園もです😅 そして外す子はだいたい同じ子。。。 園内でコロナも他の感染症も出ていない時には徹底して声かけはしませんが、感染症が流行ってくると何回も声をかけて対応するしかないのかなと💦 手遊びの中にマスクのことを加えて「🎶みんなのマスクはどこだ?」「ちゃんとマスクで鼻と口隠れているかな?」みたいに繋げていくと、嫌がらずにつけてくれることが多いです。 マスクは汚れたら交換しますが、基本的に一日同じものをつけています。
回答をもっと見る
4歳児担任です。 卒園児に送る歌を選曲中です! オススメの曲がありましたら、教えて頂きたいです。
ピアノコロナ4歳児
Suica
保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場
ぽん
幼稚園教諭, 幼稚園
私がいた園ではともだち賛歌うたってましたー。 元気もいいし、仲間っていいなって感じの歌なのでおすすめです。
回答をもっと見る
休憩中、何をして過ごす事が多いですか? 私は放デイ勤務なので、お昼頃の子どもがいない時には他の先生方とワイワイ話ながら過ごしたり、動画を見てゆっくりする事が多いです☺️ 以前は休憩時間であっても過ごし方に厳しい先生がいたのでバラバラに休憩を取っていたり…😅 みなさんはどのような過ごし方をしていらっしゃいますか?
児童指導員学童休憩
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
るう
保育士, 公立保育園
コメント失礼します。保育園勤務です。担任の先生は事務室のデスクで休憩をとられていますが、その他の職員は休憩室で好きな飲み物を飲みながらおやつを食べ雑談していますよ😊
回答をもっと見る
退職をする際の理由として職場に話す際の上手い言い方があればおしえてください。 職場の人員不足でかなり言いにくい状況です、、、💦
退職転職幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
毎日お疲れ様です。 人員不足ということで、日々も大変ですね💦それであれば、体調不良が適応できるかと思います。ストレス過多で職場では頑張れてるけど、一歩外に出たら、普段から寝れなかったり、仕事が気になって日々の生活がままならないなどの症状はありますか?もし少しでも当てはまるものがあれば、体調不良を退職理由として伝えられると思いますよ。
回答をもっと見る
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
敗者復活ができるルールがあると早いうちから座れなくなった子たちも期待感を持って参加することができていました。例えば、途中でサイコロを振って出た目の数だけ椅子を戻し、再度、全員でスタートするという感じです。
回答をもっと見る
てんかんを持つ子の保育をしている園の方、 どのような対策や対応していますか? 回答をよろしくお願い致します。
幼稚園教諭保育士
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
まい
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長, 管理職
まずてんかんについてのマニュアルを作成し、職員会議などで全職員にてんかんが起きた際の対応を細かく伝えどの先生でも対応出来るようにしています。 頻繁に起こらないようであればいいのですがその子の行動をよく観察しつつ痙攣なども観察するようにしています。
回答をもっと見る
避難訓練の子ども向けの説明を考えています! わかりやすい説明があればアイデアいただきたいです!ぜひ、よろしくお願い致します!
正社員幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
何の避難訓練かで説明の仕方が変わってきますが… 地震で津波が来るかもしれないから高い建物に避難。 地震だけ、地震と火災… 火災、火災で2次避難、不審者のみ、不審者と火災など 設定、時間帯によって 説明を変えてます 地震の場合、頭を守る為に押し入れに入る。阪神・淡路大震災の経験や東日本の時の話を混ぜたりします。
回答をもっと見る
社会人1年目 ブラック園(正社員)で半年働いて今は退職して 体を休んでいます(他の投稿で書いてあるので 読んでいただけると幸いです) 薬飲んで、適度な運動もしたおかげで 働きたいなと思うようになり今求人サイトを検索してます 母や医師からはもう少し休んでもいいと言われますが この先不安で(実家住みですが) 迷惑をかけないようお金を貯めたいので、 次は正社員ではなく幼稚園・保育園のパートとして 働かせていただくところがあったら 働きたいなと思います 園見学したい幼稚園があり、今度電話してみようかと 思いますが 久しぶりの就職活動なので緊張します、、😅 あと幼稚園でしたら何時ごろ園見学の お電話おかけしたらいいでしょうか? また園見学で質問するとしたらどんなこと聞くのが いいでしょうか、色々考えているのですが悩みます
新卒退職パート
いるか
ゆるみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
幼稚園は送迎の時間が事務所も忙しいのでお昼ちょっと前が理想かなと思います。 基本電話対応や事務の方がいるので、よっぽど朝1番だったり夕方の会議とかじゃなければいいかと思います。 私もめちゃくちゃ見学してきましたが、とくに〇〇バンクや〇〇のお仕事などの就活サイトは利用しないのでしょうか? 仲介に入ってくれるのでその後断りやすいし、正直な要望も伝えてくれます。 私は育休取得前提に働かせてくれる園で働きたいと仲介の方に伝えてもらいました。直接は言えないです(^_^;)(笑) 直接アタックする場合は、〇〇のホームページの求人を見て、保育求人フェアに行った者ですが、、、と言って電話します。採用担当や園長に繋げてくれる?と思います。 見学の質問は働きたい時間を伝える、パートさんの担当業務を聞くとかですかね?休憩室とかも見てたほうがいいです。無いなら休憩は保育室内なので、、、。 場所によってはパートさんでも正規みたいな仕事頼まれるところもあります(-_-;) 色々考えてるなら全部メモして正直に聞いたほうがいいです。 私はそれで「先に言ってもらわないと採用しなかったんだけどー(^^)」と理不尽に嫌味言われたので(^_^;)
回答をもっと見る
コピー用紙などの使用に、園でのルールはありますか?製作で使う印刷なのですが、園のものを使いにくく、自宅やコンビニでやってしまう事もあったのですが、本来なら園にあるものを使うのが普通とは思いつつ、ほかの先生で使ってる人もおらず、、、、 何か、ルールなど、ありますでしょうか? カラーより、白黒を優先して使うなど、、!
制作幼稚園教諭担任
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
くまさん
保育士, 保育園, 公立保育園
幼稚園では、園長と主任の許可が必要で「このページを壁面で使うのでコピー機お借りします」と伝えてからでないと使えなかったです。 公立保育園では、コピー機は自由に使えますがリースなので日付と何枚使ったかを記入する紙があり使う度に記入していました。 枚数が多いもの(15枚以上など)は印刷機を使っていましたので白黒印刷しか出来なかったです。 製作の型紙などは自宅のコピー機やコンビニを使うこともあります。 周りで使う先生もいないと、なかなか使いにくいですよね💦そこらへんももう少し統一されると良いなと思います。
回答をもっと見る
コロナワクチン4回目が始まっているようですが、職場でワクチン手当がある方はいますか? 友人の幼稚園は有給とは別に、平日にワクチンを打つ時に限り業務扱いになり、給料が発生するそうです! 私の職場ではそういった取り組みはありませんが、似たような制度がある方はいますか?
施設給料コロナ
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
うちの職場ではワクチン手当はありませんが、 次の日は必ず休みにする、という規定があり、 接種日が決まってから勤務を動かし、 休日にする形をとっています。 摂取は基本夕方になるので勤務終了後摂取、 次の日休み、が確定されます。
回答をもっと見る
保育士してましたが、体調崩してしまい 今は休職してからまた働こうと思います 保育士関係の仕事等してる方で休憩して休んでから 仕事した方いますか? 私の場合無理をしてしまい病院からも 休んだ方いいと言われて家族と話した結果 退職して少し休むことにしました
退職転職正社員
いるか
tanahara
同僚がしばらく休んで戻ってきました。 精神的なものだったのですが、今も時々休んでいます。別の仕事の方がいいのかなと悩んでいました。 他の同僚も保護者対応で精神的に参ってしまい、全く別の仕事にしていました。 保育の現場は女の社会が強いので、体調不良が精神的になものであれば別の仕事などでリフレッシュしてみるのも一つの手ですよね。 無理なさらず、楽しい仕事が見つかるといいですね♡
回答をもっと見る
現在、幼稚園型の認定こども園で短時間のパートとして働いています。 2.3歳児クラスのサポートに、パートの先生方で日替わり交代して入ることが多いので、いろんな先生のクラスに入っています。 いろんなクラスに入ってみて、クラス担任の先生で保育も違うなと感じます。 なるべく担任の先生の保育観に合わせようと努めていますが、クラス担任の先生からみて、どんな先生とでしたら一緒にお仕事をしやすいですか? 参考にさせて頂きたいです。
認定こども園3歳児パート
あんこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
るんるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私はクラスの子達の事をよく知ろうとしてくれる先生が一緒に仕事をしていて楽しかったです! 良き相談相手にもなりますし😊 私がフリーの時は自分の保育観は一旦置いておいて、午睡中などに話し合うなどして子供の前では担任に合わせるようにしていました!!
回答をもっと見る
みなさんは朝何時に起きて何時に朝ごはん、出勤ですか? 小さいお子さんがいる場合はお子さんの起床時間、ご飯の時間も参考にさせてください。
転職幼稚園教諭担任
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
私は6時30分起床、8時20分出勤です。 子どもは3歳と5歳で7時前に起きて7時10分くらいからご飯を食べています。家、保育園、勤務先がわりと近いのでこのペースで生活できますが、勤務先が遠かった時はもう少し時間を早めて生活していました。毎日バタバタですがお互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
年少~年長まで異年齢児20~30人程を保育しています。 今年度もあと1ヶ月となり、それぞれの学年が楽しく時間を過ごせるようにと日々動いています。 室内遊びで3学年それぞれが楽しんでいる遊びがあれば教えていただきたいです。 また、パネルシアター、紙芝居、絵本などもおすすめがあれば教えてください!(おはなしを1つはみんなで楽しみたいと思ってます)
異年齢保育部屋遊び絵本
みっこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, その他の職場
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
室内用のミニバルーンを使って、年少から年長まで喜んであそんでいますよ! バルーンにボールや風船を乗せて、揺らしたりホールなどの広い所ではりきってあそんでいます。
回答をもっと見る
懇談会がもうすぐあります。 年中組で歌うのにオススメの曲ありますか? あったら教えていただきたいです!
懇談会ピアノ4歳児
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
どんな歌でもいいと思います。 クラスの子どもたちが好きな歌をうたうといいですよ。
回答をもっと見る
保育士の仕事辞めたいと思ったことはありませんか?きつすぎて辞めたいと思ったり、やりがいを感じて続けようと思ったり繰り返しです。みなさんはどうではすか??
転職2歳児幼稚園教諭
ミユ
保育士, 保育園
おはな
幼稚園教諭, 幼稚園
3年目までは辛くて辞めたいと思った事ありました。 でも『辞めないでほしい』と思ってもらえるまでやって、それでも、辞めたかったらやめる!と決めたら、あっという間に10年過ぎ、楽しくなっていましたよ♪
回答をもっと見る
明日新しい就職にと考えてる園に面接に行くのですが15分間の設定保育があり、15分と言っても微妙な時間で、、絵本を読んでもなぁと思っています。 何かいい案があれば教えていただけると嬉しいです。
絵本4歳児正社員
もも
学生, 保育園, 幼稚園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして! 絵本と手遊びはどうですか? 何歳児などわかっていれば年齢に合わせてできますが、、 明日の面接頑張って下さい!
回答をもっと見る
私は育休を得て子どもを同じ園に通わせながら職場復帰している者です。週に一度育休という名目でお休みを取ることができるのですが、皆さんの園ではなにか働くママさんや妊婦さんに優しい制度はありますか?女性が長く勤める職場って大事ですが、実際に妊娠中にマタハラみたいな発言があったりして第二子悩みます。
育休保育内容幼稚園教諭
たぐぐ
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
私が働いた園はなくて、辛くて辞めました。前の職場では、育休明けの先生は、早番、遅番なしで普通番に固定し、1時間短く働いていました。妊娠中は辛いですよね(泣)
回答をもっと見る
私の幼稚園は一斉保育です。 自由保育に興味があるのですが、自由保育ならではのメリットやデメリットそして働く上での大変さなどが知りたいです!
自由保育一斉保育幼稚園教諭
ひまわり
幼稚園教諭, 幼稚園
あんこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
自由保育を大事にしている園と一斉保育をしている園とで働いた経験があります。 自由保育ですと、子どもたち自身が自分で遊びを選択したり、満足できるまで遊びを保証できるのがメリットではないかなと思います。 デメリットは、子どもが興味のない遊びは経験がする機会がグッと減ってしまったり、担任の先生もどの子がどの遊びをどのようにしてるか等把握しずらいところもあるかと思います。
回答をもっと見る
幼稚園実習に行った方へ 部分実習と全日実習では、何をしましたか? 参考にさせていただきたいです。。。
実習幼稚園教諭
れもんとうめい
その他の職種
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
部分実習では、ペープサートで歌をやりました。内容は、梅雨の時期だったので『かたつむり』の歌です🐌 ペープサートを使って歌詞を教えて、その後ピアノを弾いてみんなで歌いました◎ 全日実習では、色水遊びをしました! 導入としていろんな色が出てくる絵本を読み、その後園庭で色水を作って遊ぶ流れにしました◎ 参考になりましたら幸いです🌸
回答をもっと見る
みなさんは乳児期のの歩行器についてどう思いますか?義母がすすめてくれるのですが、わたしは正直、あまり使用したくありません。
乳児幼稚園教諭保育士
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
りんご
保育士, 保育園
私もあまり使いたいとは思いません。せめて子供が歩けるようになってから、歩くのを楽しいと感じていたりするのなら、と思います。 やんわり断ってみるのもいいのかなと思います。
回答をもっと見る
保育士資格を活かして、保育以外でなにか役に立つ仕事はありますか? 高収入だったり…在宅勤務だったり…
5歳児正社員幼稚園教諭
ちゃん
保育士, 児童養護施設
ぬーそう
保育士, 保育園
クラウドソーシングサイトで役に立ちます! 保育士資格を活かして、ちょっとした記事などを書くなどの仕事ができます。 在宅で,お小遣い稼ぎになひます^_^
回答をもっと見る
保育士向けの研修を自主的に受けている方みえますか? 園で働いていて色々疑問に思うことや自分の力量不足を感じていますが、園で研修があったり園が外部の研修を申し込んだりはしてくれていないため、自分で研修受けに行くこともできるのかなと思っています。 そういう場合は自主的に、ということで園から時給が出たりはしないですか? 自主的に研修受けている方が見えたらお話しお聞きしたいです。
スキルアップパート幼稚園教諭
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
まめち
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
はじめて!私は保育園で外部の研修が あるから、気になるものがあったら、行って来てくださいね!と参加強制でなかったので、自分が受けたいものだけ申し込みしていました! あくまでも保育園外の研修ですので、 お給料は発生しませんでしたね😅 予め目処を立ててから、この研修に行きたいので、とシフト調整してもらいました!
回答をもっと見る
火災時のシューターの説明を子どもにわかりやすい言い回しを考えています! シューターの意味や、使い方など、教えていただきたいです!よろしくお願い致します。
幼稚園教諭担任保育士
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
まい
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長, 管理職
シューターの意味としては布で出来た滑り台が分かりやすいかと思います。火事が起きた時園の階段から逃げられない時どうやって逃げたらいいかな? そんな時に必要なのがこのシューターという布で出来た滑り台です。公園で遊んでいる滑り台とは違ってトンネルのようになっていてスピードが出て早く外に逃げる事が出来ます。 などでしょうか?実際の画像などで説明してあげると分かりやすいかもですね!
回答をもっと見る
みなさんの勤めている保育園もしくは幼稚園・子ども園では、お昼ご飯の時間は何時からですか? 私が勤めている園は新園で確立していない部分が多く、 ・0歳が10時45分 1時間後には入眠完了 ・1歳が10時50分 12時入眠 ・2歳が11時 12時15分入眠 ・3歳が11時20分 12時半にはコットに横になる これは早すぎでしょうか?
給食幼稚園教諭担任
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
1〜3歳児は11時半お昼ご飯、12時半〜14時半午睡です。 年齢や午前の活動内容によっては疲れて眠くてお昼ご飯中にこっくんこっくんと寝そうになっている子もいます。
回答をもっと見る
保育園や幼稚園のSNSはありますか? 勤めている園は毎日インスタをあげるように言われていて(園児集客のため)主活動や朝の会などをあげているんですが、保護者や入園検討中の方から見て、他にどんなことが投稿されてると嬉しいですか?今後の参考にさせてください。
保護者幼稚園教諭保育士
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
お疲れ様です。 以前勤めていた園では、保育士がスマホで写真を撮り、インスタに主の活動等アップしていました。 もちろん、保護者の許可がある園児だけですが。 あとは給食やおやつの写真や、季節ごとの行事の様子もあげていました。
回答をもっと見る
幼稚園教諭として長年働いてきましたが、来年度から保育園へ転職します。 同じように、幼稚園から保育園へ転職された方に質問です。転職前に準備された事、実際に転職してみて良かった事、こんな所が幼稚園と違って大変等…教えて下さい!
退職転職正社員
りんりん
保育士, 小規模認可保育園
まき
保育士, 保育園
幼稚園は一人で抱える仕事が多く感じましたが、保育園の乳児クラスになると複数担任で仕事が出来るので、担任の先生達と助け合いながらワンチームとなって仕事が出来るところが一番魅力かな?と思います☺️ あと、大きく違うのは幼稚園とは違って保育園は、預かり時間が長い事ですよね💦
回答をもっと見る
今日、園では人手不足の所も少なくないのではないでしょうか。人手不足解消する工夫を組織として行なっている取り組み、個人で行なっている取り組みはありますででしょうか?ありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
幼稚園教諭保育士
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
サキ
保育士, 保育園
人手不足が課題になっている園多いですよね。 うちは、常に求人サイトに保育士を募集しながら応急処置的にはタイミーさんを使って人数確保しています。 また、今働いている人に紹介してもらうということをしています。紹介した人が採用されたら両者に現金をプレゼントしたりするキャンペーンもあります。
回答をもっと見る
転職活動をするときに、お給料や立地のほかに重視する点はどこですか? 募集内容を見ただけではなかなか踏み切れないところもあると思うのですが、実際に見学などされた際に確認する点はありますか? 転職経験のある方、参考にさせていただけたら嬉しいです!
転職幼稚園教諭保育士
もも
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
ぽこにゃん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
系列園への異動があるかないかも、私は気になりました!
回答をもっと見る
転職活動中の28歳です。 求人数やCAの対応口コミを見ると ヒトシア保育がいいと聞きました。 実際どうですか? 教えてください。
転職遊び
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
入職したいなら 仲介業者は入れない方がいいです。 なぜなら採用側は 採用するとなると仲介業者に何十万って 払わないといけないのです。 よほど欲しい人材か 人がいなくて困り果ててるところしか いい人であっても採用はしません。
回答をもっと見る
今月の保育の反省で何度も飲んでいるのが見られた。 →でいるのが。 自分の持ち物を自分のロッカーに行ってしまうのも慣れてきた。→自分のロッカーに行ってしまうのも 保育者も一緒に踊って楽しんで。→保育者も 見てもらったんですけど丁寧に言葉にするように言われてどういう言葉にすればいいでしょうか?? ちなみに2歳児です。 誰か教えてください。
内容2歳児保育士
ブーフ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
書類作成、大変ですね…お疲れ様です。 間違えても大丈夫です!自分で考えて、自分の言葉で直してみることで、より、書類作成のスキルもアップする気がします(^^) 全体的な印象としては、直し前の文面は、話し言葉の印象です。それを、書き言葉に直してみることを意識すると良いかもしれません。 話し言葉・書き言葉、ネット検索すると違いが出てきます。ぜひ、見てみてください!
回答をもっと見る