今日明日とめちゃくちゃ寒いみたいですね。 いろんな感染症が流行る時期ですが 皆様の園は何が流行っていますか? 私のところはインフルエンザの波が落ち着いて 咳、鼻水、熱といった風邪が多いですが 全国的にはインフルエンザが多いのでしょうか🤔
病児保育認定こども園幼稚園教諭
ゆみ
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育
ちょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
私の園は年末はインフルエンザが流行っていました。 年明けは咳鼻水の風邪が流行っています。近くの保育園や小学校はインフルエンザとコロナの両方が流行っているようです。 職場の方の子供さんもコロナ、インフルエンザ両方良く聞きます。
回答をもっと見る
パートから正職員になるタイミング、条件はありますか? どんなタイミング、もしくは条件が整えば、正職員になりますか? パートから正職員に転換したことがある方、考えている方、ぜひ教えてください。
パート幼稚園教諭保育士
かぴ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職
higu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所
園側から声をかけてもらいました。 園側が正職員を募集したタイミングと、自分自身の労働条件(特に給与と労働時間)がマッチしたタイミングがよく、転換できました。 労働条件が合う形で働けるといいですね☺️
回答をもっと見る
人事発表から引き継ぎなどどういう形でしていますか? 日々保育をしているとゆっくり話す時間がないですよね。 こども園になり。保育園のようなシフト制に変わりました。みんな保育に入ってるのでなかなか幼稚園の頃とは違った形になっています。 子ども園にお勤め、または保育園の方、アドバイスください。
シフト認定こども園幼稚園教諭
tanahara
ここあ
保育士, 保育園
いつも保育お疲れ様です! あらかじめ声をかけておいて、たまたま休憩中に一緒になった時など話せそうなタイミングを探して引き継いでいます。雑談ベースな感じです!
回答をもっと見る
今は幼稚園のパートです 実家暮らしであまえさせてもらってますが、、 次は事務系と学童がいいなと考えてます 次は正社員か、それかまたパートで考えてます。 事務(一応パソコン💻の資格持ってます)に 興味あります。 医療事務か、普通の?会社の中の事務か 迷ってます。。 事務職で働いたことあります🙋♀️って方と 友人、周りの人が事務職してました🙋♀️って 体験談ありますか??
学童パート正社員
いるか
ぱるる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
事務の経験4年ほど、ありますー!✨ わたしは医療事務ではなく金融系とIT系を経験させてもらいました。事務はやはり保育士と比べると体力的に精神的に楽な面が多いとわたしは感じます。 あと事務の中の職種によりますが、エクセル関数(vlookupなど少し知識が必要なもの)も求められることもありますが、初めてだったりわからないと丁寧に教えてくれるので安心でした☺️ しかしルーティーンワークのため毎日同じことの繰り返しで少し味気ない気持ちになったり、ずっと座りっぱなしなので運動不足にもなります。笑 なので、同じことを繰り返す仕事やコツコツ物事を進められる方でしたら苦がなく続けられると思います☺️
回答をもっと見る
保育や育児本でオススメありますか? 私は最近『HSCの子育てハッピーアドバイス』を読んで勉強になりました(^^) 冬休みに違う本を読みたいです(^^)
子育て幼稚園教諭保育士
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ほいくん
幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職
お疲れ様です。 私は「粘土の心理学」という本を読んで、粘土遊びについて改めて考えさせられました。 子どもたちが遊ぶ粘土にはどんな意味があるのか? 同じものをチンパンジーに与えたらどんな行動をするのか? 保育環境として粘土をどのように準備し、どんな種類のものが適していると言えるのか? などなど、さまざまな切り口から粘土について書かれている本です。 少し難しいですが、とても勉強になりました。
回答をもっと見る
保育士2年目です。 今現在保育園に勤めていますが、今の園は引っ越しのため3月で退職します。 4月から、引っ越し先の土地の認定こども園に就職が決まったのですが、処遇改善IIをもらうための研修を受けるようお話がありました。 今までキャリアアップ研修を受けたことはなく、 この機会にオンラインで受けようと思うのですが、 認定子ども園で働く場合、保育園勤務の方のキャリアアップ研修と内容が異なるのでしょうか? 調べてみると、保育士等キャリアアップ修了証とは異なるという説明をみつけました。 どちらを受けても、自分のキャリアアップとして残るものなのでしょうか? 認定こども園に勤めている方で、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
認定こども園幼稚園教諭保育士
みっきー
保育士, 保育園
ととととまと
保育士, 認可保育園, 児童養護施設
お疲れ様です! うちもキャリアアップ研修を受ければスタンプが貯まり…どこの園でも通用しました。ただ、保育園と認定こども園では多少差があるのかもですね💦 今からの時代、認定こども園のキャリアアップのは今後も通用すると思いますよ。
回答をもっと見る
はじめまして! 現在認定こども園で働いています。 副業しながら保育士をされている方はいますか? どのような副業をされているのか聞きたいです。
認定こども園転職幼稚園教諭
ちさと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
りっちゃん
保育士, 認証・認定保育園
毎日の保育おつかれさまです。 2.3年目の時は飲食のバイトをしてました!学生時代していたバイト先だったので融通が利くのもあり、土曜日出勤がない土曜と日曜をメインに入ってましたが、結婚して辞めました。 その後はメルカリでお小遣い稼ぎ程度にしてました。不用品を売ったり、少し仕入れたりして小さな利益を積み重なねる感じなので時間はかかりますが😭 今はインスタでの副業をメインにしたくてスクールに通い始めました!
回答をもっと見る
幼児さんの座り方についてお聞きしたいです♪ 椅子ではなく、床に座る場面において「体育座り」や「三角座り」「お山座り」など、いわゆる“体育座り” を促すことはありますか? 幼稚園では、姿勢を正す際や体育指導などで座り方を促すことは度々ありましたが、保育園やこども園では、よほどでない限り座り方を伝えることは見られないように感じます♪ 最近の時代の流れなのか、そのようなものなのか… 皆さんはいかがでしょうか?^^
認定こども園幼児幼稚園教諭
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
JUNA1
保育士, その他の職場
私が勤めていた保育園では、発表会や避難訓練などで床に座る際、 お山座りをしてもらっていました。 子どもが通っている保育園でも、 保育参観に行った際、 三角座りと言って子ども達がやっていました。 指導は園によって様々かと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 認定こども園で働いています。 皆さんの園ではどのように事務時間を捻出していますか?保育業務後に残業として行っていますか?
残業認定こども園幼稚園教諭
ちさと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
保育時間内でやりくりしています。 基本残業はできません。 子どもの人数が少ない時に1人出て行ったり、お昼寝中に集中して行なったりしています!
回答をもっと見る
異動した際や退職後に祝電などは送りますか? これまで、入園式、運動会、卒園式、入学式など 関わりを持った子ども達にはメッセージを 送ってきました。 正規や担任ではなくパートなどの場合も送られますか? どの行事だったら送る、退職後 1年間は送る など等あれば教えください。
小学校行事認定こども園
ままこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
正職で働いていて、自分が受け持った子が卒園する時送りました。退職して1年後です。 パートなどでは送っていません。 深く関わっていた場合など、送りたい時は送っても良いと思いますし、送らなくても構わないと思います!
回答をもっと見る
今、子育て支援の仕事をしてますが、ベビーシッター を単発の仕事として登録をして始めてみようかと思っています。 今、されてる方で良かった点と悪かった点があれば教えてください。
ベビーシッター幼稚園教諭保育士
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
実家暮らし 幼稚園でパート 社会人三年目です🙋♀️ お給料は99000〜110000円です 生活費は少しでいいと言われて少し渡しています 貯金は私だと使ってしまいそうなので 母に預けてもらってます 最近お金が貯まるの嬉しいです😁 40000貯めてます。➕500円や積立貯金。 実家暮らしでも少し生活費渡していても 実家暮らしは甘えなのかなと、、 月々40000円は少ないですかね?? みなさん月々どのくらいら貯金してますか? 来年も働くと150万円になりそうだなと💪 少ないですが😅
貯金生活給料
いるか
つーた
保育士, 認可保育園
十分だと思います。 むしろ、実家暮らしでお金の管理をしっかりされていて、すばらしいです。 僕は一人暮らしで、保育園正職員で働いていますが、貯金なんてほとんどありません。浪費癖があることも原因ですが、自分のお金だと思うと、つい使って管理しないままになってしまう現実があります。 脱帽です…
回答をもっと見る
みなさんの園では、作品展を実施していますか? 実施している園の方、毎年テーマを決めていますか? また、以前は実施していたけれど作品展をやめた園もあったらその理由を記入していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
工作行事制作
にんにんにこにこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
元から私の喋り方がきついと自覚しているため、指導する時は「間接的に・柔らかい口調で・表情やさしく」を意識して伝えるようにしています。ですがいろいろ考えすぎで上手く指導することができません、、、 みなさんが指導する時はどのようなことを意識していますか?? 教えてください!
幼稚園教諭ストレス保育士
ぺあ
保育士, 小規模認可保育園
保育園、幼稚園、学童保育などで働いている皆さん✨ どこで出会い結婚しましたか?💦 アラサーなのですが、そろそろ結婚したいなあと思いつつも、出会いがなくて💦
学童保育結婚学童
れもんとうめい
その他の職種
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 出会いないですよね…よく分かります!! 私は、職場では無理で、 中学の同級生とたまたま友達から恋人に発展し…結婚しました!
回答をもっと見る
お正月あけには、どのような遊びをされていますか? 室内で簡単に出来るものがありましたら、教えて下さい。
認定こども園遊びパート
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
mimi
保育士, 認可保育園
乳児だとある程度の広い場所を確保して風船を羽代わりにして羽つきをしたり、子どもたちが好きなイラストを大きく印刷してラミネートして、手作り福笑いをすると人気で何度も遊んで楽しんでいましたよ!幼児は一緒にスゴロクやカルタを作ると製作遊びになって、お正月後も自由遊びで使って遊んでいました。
回答をもっと見る
りん
保育士, 認可保育園
保育の仕事は対人なので、してなければ、人と関わりの少ないことをしているかも知れません。 データ入力、シール貼りなど。ま、それはそれで飽きて来るかも知れませんが😥
回答をもっと見る
保育士をしている保護者の方が居ます。我々の園の方針についてや、行事のあり方、保護者のあり方等について、自分の保育観と照らし合わせて、こちらの園もこうなるべきだと助言?提言?をされてきます。 最初は、そうなんですねとお話を聞いたり、聞き流したりしていましたが、どんどん提言?要求?はエスカレートしていきます。 はっきりと、「当初園の方針や行事について説明しましたよね?」と言いたくなる時もあります…😭 「ウチの園はこうしています。これ、導入していただけませんか?」という感じです。 こういった場合、どう対処されますか? 園長主任は、あまりに向こうが強い時は「私どもの園ではそういった予定はございません。」と、はっきり言っていますが。止まりません。 この方は、何がしたいのでしょうか。
幼稚園教諭保育士
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ほいくん
幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職
お疲れ様です。 やっかいですね💦自分が正しいと思ったらそれを押し付けられても、、、という感じです。 話は聞くだけ聞いて、「いいアイデアですね!」と同調しておき、「あの件どうなりました?」と聞かれたら、「園長がだめだって言うんですよねー。私は面白いアイデアだたと思うんですけどねー。」なんて、園長の責任にしたりしてます。
回答をもっと見る
こんにちは💓12月になりましたね🎄 みなさんは、日々のお仕事の中で 忙しい時や、自分の時間が欲しい時に 製作準備物や、クラス壁面、ペープサートなど を外部の人に頼みたいな、と思ったことはありますか🥰❓ また、どのくらいの金額だったら 外部に頼んでもいいかな?と思いますか?☺️ 「これは高すぎるから頼まない」と思う金額も 教えて頂けたら幸いです。
壁面制作幼稚園教諭
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
ayaka
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私はペープサート、シアター類はフリマサイトを利用しています。内容や出来映えにもよりますが、だいたい1000円以内の物を購入します。2000円以上になると高いなと感じます。今はInstagramなどでも無料ダウンロードできるものが出てるので、活用しています。全て手作りじゃなくても、十分ですよね^_^
回答をもっと見る
こちらにいらっしゃる皆さんに質問です。 お勤め先は ・保育園 ・幼稚園 (それぞれこども園含む) ・児童養護施設、児童発達支援施設 ・その他 どんなところですか?
施設パート正社員
まっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
保育園です
回答をもっと見る
みなさまはじめまして。 あやべこと申します。 保育士のみなさんは日々の業務に追われ、 研修を受けたり、家で保育に関して 勉強をする時間を確保するのはなかなか 難しいかと思います。 しかし、現場にいると 、保護者から子どもに関する相談をうけることが たくさんあると思います。 みなさんは、保護者からの専門的な相談に対する回答は、どのように勉強しておられますか?(^ ^)
保護者幼稚園教諭保育士
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
仕事しながら新たに自分で保育に関する勉強をするって大変ですよね。私も同感です!!なかなか書籍を読んで学ぶことは難しいですが、保育に関するコラムやインスタなど現代の情報源を頼って隙間時間に興味のあることをスマホで調べたりしています。
回答をもっと見る
職場に行くことが憂鬱なのは甘えですか? 毎日残業が多く疲れが取れなかったり帰ってご飯を食べて寝てしまう、という日が続いていたりやらなければならないことに手をつけられません。もっときつい仕事をしている人はたくさんいるから甘えですよね。
残業正社員幼稚園教諭
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ぺあ
保育士, 小規模認可保育園
甘えではありませんよ‼︎! 私も毎朝起きると「まだ眠い、行きたくない」と思ってしまいます😅 またよるも洗濯、食器洗いを残して子どもと寝落ちしてしまうことばかりです、、、。 毎日大変ですが、頑張りましょう😭💦
回答をもっと見る
先生に教材を渡す際に投げてしまう子がいます。 それをみて一緒に笑う。よくない事を面白がってしまう雰囲気。 私は、悲しいこと、ゆっくり手に渡してほしいことをつたえ、先生にどうやって渡すのかをもう一度やってもらいました。そして、さっきは何もなかったかのように嬉しいことを伝えて褒めました。 癇癪がでやすい子には、さらっと伝えて、気分の良い時にいいやり方を伝えています。 逆に癇癪がなく、落ち着いて話を聞ける子どもにはどのようなトーン、表情、言葉で伝えたら良いのかわかりません。皆さんはどうされていますか?
5歳児保育内容遊び
らび
保育士, 児童発達支援施設
運動遊びが苦手な息子。 色々な室内の遊びアイテムを購入しましたが、どれもはまらず…家ではトミカばかりです。 集中力もなくて困ってます🤷♀️ 何か良いアイテムや声掛けありますか??
4歳児幼稚園教諭保育士
ともぴすけ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
男性看護師の人は、結構見かけますが、男性の保育士さんは、あまりいませんね。遭遇したことのある人はいますか?
看護師幼稚園教諭保育士
くまも
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
20年以上前ですが 実習先の公立保育所に男性保育士がいたし、今まで働いてきた市にも男性保育士がいたこともありましたよ。 今働く市、勤務園に男性保育教諭 3人います。1人は副園長、1人は3歳児クラス担任、もう1人はクラスの正規の1人です。 管理職(主任、副園長、園長)の男性に出会うのは 初めてで 男性で50代まで続ける正規もいることにビックリしました(笑) 男性がいることで クラスの空気が和らいだり、大胆な遊びができたり…メリットが大きいですが男性で保育職を選ぶ方は優しすぎる方もいるのでその人次第ですね。
回答をもっと見る
ベビーシッターについて教えてください。 現在別の職種で働いており、もう少し落ち着いたら他の仕事もしてみたいなと思っております。 そこでよく求人で見かけるベビーシッターについて、個人でも会社に所属している等勤務条件は様々かとおもますが、どのような流れなのかを教えていただけますと幸いです。
ベビーシッター転職幼稚園教諭
こば
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
hiro
保育士, その他の職場
こんにちは。 ベビーシッター2年目です。 以前は保育園で働いていましたが、退職してベビーシッターになりました。 私は現在マッチングアプリ2社に登録と個人契約もしています。 副業として働くならマッチングアプリに登録して自分のスケジュールを公開するか、ベビーシッター派遣会社に登録してシフト提出するかがいいと思います。 流れとしてはだいたい登録説明会(オンラインなど)→登録→審査や研修→活動開始となります。 活動してからは利用者からの問い合わせに対する返信やシッティング後に完了報告書を書いたりする時間も必要となります。 アプリを見ていると副業の方も多く、平日の夕方のみ、土日のみの方もいるので、少しずつはじめてみるのもいいかと思います‼︎
回答をもっと見る
ファミサポで小学生を受け入れていますが、毎回何して過ごそう…と悩んでいます。一応その子の好きな遊びをやるようにしていますが、もう少し手持ちを増やしたいので、何かアイディアをいただけますと幸いです!
ファミリーサポート幼稚園教諭保育士
n
保育士, その他の職種, その他の職場
らび
保育士, 児童発達支援施設
制作やヒントゲーム、カードゲーム(キャプテンリノ など)とか風船などを使う実験系なども楽しめると思います!!
回答をもっと見る
moshikame
キミイロ、明るくて楽しい曲ですよね! 2歳児さんですよね。私ならお母さんといっしょと同じ振り付けではなく、オリジナルで簡単な繰り返しにアレンジして踊りを子ども達に伝えていくとおもいます。 普段遊んでいるリズム遊びから抜粋したり、ジャンプ、手をキラキラ、くるくる回る、など組み合わせたいです。
回答をもっと見る
お正月の手遊びで何かご存知なのありますか? わらべうたは少し知っていますが、わらべうたは知らなくて。 教えて下さい。
行事幼稚園教諭保育士
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
もちつきぺったんこ♪ めでたいなったらお正月♪ などいかがでしょうか^^ 子どもたちが唄うととても可愛いです♡
回答をもっと見る
発達障害の疑いがある子たちがクラスにいます。 同じ動きをしたり、言葉の発達が遅かったり、偏食だったり。 事実を認めない保護者もいるかと思いますが、中には事実を認めているのですが、それが発達障害なのかも、、ということに直結しない保護者もいるので、確信に触れた事を言うしかなく、でもそれはできないのでどう伝えたらいいのか、アドバイスがあればほしいです。
発達障害保護者保育内容
マイ億くん
保育士, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私たち保育教諭が憶測で保護者に伝えることはできないし、発語がゆっくり、偏食だから 必ず…ということはない、ボーダー?の子もいます。懇談をして保護者の困りごとを聞く、発達相談に繋ぐ、療育の紹介…巡回指導にかける。 ですかね。
回答をもっと見る
「〜を楽しむ」、「〜を味わう」、「〜する嬉しさを感じる」 って、どの順に高いねらいになるでしょうか? その他も、ねらいの末尾のパターン?があったら レベルと共に教えていただきたいです🙏✨
ねらい
みりん
幼稚園教諭, 幼稚園
higu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所
〜心地よさをあじわう 〜身につける 〜豊かにする 〜親しみをもつ 〜しようとする 〜しようとしてみる 〜と心を通わせる は、どうでしょうか? ねらいの高い順は難しいですが、 五領域に沿って 知識および技能の基礎 思考力・判断力・表現力等の基礎 学びに向かう人間性等 などが均等に組み込まれるといいのかなと思います☺️ でも、その年、その時の目の前の子ども達に合わせて柔軟に取り入れられたら良いと思います😊 お互い頑張りましょう🥺🙏
回答をもっと見る
早朝や夕方は異年齢で合同保育で過ごして居ます。 0歳児は4ヶ月の赤ちゃんがベッドやバウンサーにいながら、床にマットを敷いて以上児や1.2歳児がおもちゃで遊んだり、椅子や机を出して1.2歳児は遊んでいたりします。 が、中々月齢差もあって落ち着かない日々です。 職員不足や有資格者がいないため合同保育にしなければならない状況です。 みなさまの保育園では異年齢での合同保育、どのような遊び、おもちゃを使っていますか?環境設定もありましたら教えて頂きたいです。
環境構成0歳児遊び
ちょこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
とかげ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園
朝と夕方は異年齢保育になり環境設定大切になりますよね。 私が勤めていた小規模保育園では0歳児は別スペースで1.2歳児は同じにしていました。 合同の時間は机は出さずに安全面を第1に考えていました。 音楽聞いて歌ったり、壁に椅子を配置して図書コーナーを作ったりもしていました。
回答をもっと見る
・ナチュラルなカラーならOK・シンプルなデザインならOK・清潔感があれば何でもOK・キレイでもネイルはなし🙅♀️・その他(コメントで教えて下さい)
・職場を歩く・身体を動かす・コーヒーを飲んだりガムを食べる・次にすることを考える・眠くはならないな~👀✨・その他(コメントで教えて下さい)