保育士」のお悩み相談(85ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

2521-2550/12374件
キャリア・転職

退職する時に人員不足に拍車をかけるような言い方をされた場合、人員不足の原因は退職する人ですか?

異動退職転職

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

52024/10/31

ぺあ

保育士, 小規模認可保育園

人員不足の原因はもちろん退職する人ではありません。会社の運営に問題があると思いますよ。(本人の体調や家族の転勤など、会社に関係ない退職理由を除く) なかなかどこも人員不足で辞めるのも一苦労ですよね😅 でもあなたの人生一度きりです。自分のために情は捨てて、きっぱり辞めましょう😭💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

特定の職員のシフトを教えることが子どもに寄り添っているということになりますか? その子どもはシフトを教えていない私のことはほとんど受け入れてくれないし、その保護者も都合のいいように私のことをクレームっぽく伝えてきます。私の存在を消した方がいいですね。

シフト乳児保護者

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

52024/10/31

ぺあ

保育士, 小規模認可保育園

他の職員はその子どもに自分のシフトを伝えているということですか?😭💦 もし受け入れてくれないという理由でみんなが伝えているのだとしたら、もっと他に考えなきゃいけないことがあると思います、、、。 なぜその子どもはシフトをおしえてほしいのか? シフトを教えず、なにか解決する方法はあるか? 別の視点で職員みんなで考え対応をすることが、その子どもにとっての支援になると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

気分の切り替え

ストレス保育士

あいあい

保育士, 保育園

42024/11/05

ぽんた

保育士, 保育園

分かります。行きたくない、朝布団から出たくないと言うこと多々あります。 マインドコントロールができるようになるのが良いのでしょうが、そうも行かず。。 早出の時は、仕事終わってからすることを決めておき、それを楽しみに頑張ります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園ごとの違い

保育士

あいあい

保育士, 保育園

42024/11/05

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

ご自分にとってよい環境ならば、このままがいいですよ、ライフステージが変われば必然と変化せざる終えないので、勤務期間が長ければ、給料や、仮に辞めた時の保険が違います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん、保育士を続けるモチベーションは何ですか?ずっと保育士を続けたいと考えていますか?みなさんの働き方に対する考えを知りたいです。宜しくお願い致します。

保育士

ぽんた

保育士, 保育園

22024/11/05

mana

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

私はモチベーションを上げるために身につけてるエプロンやタオルを好きな絵本のキャラクターにしています! 休憩時間に色んな先生とお話したり同期と一緒にご飯に行ったりして日々の仕事生活が楽しくなるようにしています。 行事や月案、連絡ノートなど毎日大変だと思いますが、困ったことがあれば先輩方を頼り溜めすぎないことが大事だと思います!同じ保育士として一緒に頑張って行きましょうね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者対応

保護者保育士

あいあい

保育士, 保育園

22024/11/05

ぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私は内容にもよりますが、申し訳ございません。とお伝えし、素直に伝えます。今上のものがおらず、返ってきましたらすぐ確認させていただき、お伝えさせてくださいといいます🥹急ぎではなさそうなら降園時に、急ぎなら電話等します!

回答をもっと見る

職場・人間関係

22歳シングルマザーです。 よく友達に自己肯定感が低いと言われます。 私自身自分のことは好きではありません。 どうしたら、自分のことが好きになれるでしょうか?

幼稚園教諭保育士

つばき

保育士, 保育園

32024/11/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私も自己肯定感 かなり低いし、自分のこと好きでは無いです。困る、嫌だ💦 などと思うこともあります。 無理に好きにならなくて良いと思ってます。 自分自身を受け入れられていたら良いかな?😂 と思ってます。 自己肯定感が高い方が保育をしていく上で良いんだろな…とは感じますが性格、個性。無理に人にアドバイスされたり、してもらってまでどうにかしなくても良いと思いますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児が好きそうなリズム遊びの曲を教えてください☺️ 今は カラダだだんだん どうぶつたいそう さんさん体操 が好きで踊っています!

運動遊び乳児2歳児

彩芽

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

22024/11/05

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

2歳児さん‥ 運動会や発表会で 『ジャングルぐるぐる』 『しゅりけんにんじゃ』 『エビカニクス』 『ダンゴムシ・ロック』 『おばけのバケちゃま』 『恐竜ロック』など踊ってましたよ♪

回答をもっと見る

遊び

ようやく 暑過ぎる夏が過ぎ 戸外で遊ぶのに 気持ちのよい季節になりましたね! 日中は園庭で 遊ぶ事が多いのですが、遊具以外で 幼児は どのような遊びを子ども達と展開して 過ごしているのか教えて頂きたいです!

外遊び遊び保育士

いちご

保育士, 公立保育園

12024/11/03

tanahara

地面に白線でハートや丸、三角などいくつか形を描き、お引越しゲームしています。 あとはドロケイ、色鬼、氷鬼などで体を動かしています。 あとは、自然物を使った色水遊びや工作、フロッタージュなど。とってすぐ遊べるコーナー作っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

あいもちの先生とうまくやれず困ったことが多々あります。一年の辛抱!と思いますが、辛いですよね。。。乗り越える方法というか、毎日元気に通えるストレス発散方など、皆さんのおすすめあれば教えて欲しいです😂

ストレス幼稚園教諭保育士

ぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/11/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 年齢的に下の正規とクラス担任(乳児クラス)をすることも増えてきて、どうしても無理な子もたまにいます。 必要最低限 クラス、保育の話しかしない。できるだけ 関わらない、話さないようにしていました。 正規にメンタルを潰されてきたので 自己防衛のために相手を気にしないように、関わりは最小限、最低限を心掛けてました。 相方の正規との相性に関わらず、ライブへ行って暴れる、仕事から帰って晩ご飯を作る。が発散です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在ハロウィンが終わり、クリスマスの準備が始まりましたが、子供達に渡すプレゼントのラッピングの飾りを折り紙で作ることになりました。 元々折り紙は保育士として働くまではあまりしたことがありませんでしたが、イベントごとで作るようになってから折り紙の楽しさを知ってしまい、家でも作るようになりました。 皆さんは折り紙や壁面作りなどされると思いますが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

壁面制作保育士

とらこ

保育士

22024/11/03

ともぴすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

私も働いてる時にハマって、お休みの時に作ってました、笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園でもそうですが、家庭でも寝るを嫌がるという子がいます。2歳になり、抱っこで寝るのは難しく、おんぶだとお昼寝するそうです。夜寝るのも嫌がるそうで、夜泣きもあり、ママ!と叫ぶことも。そういう子には、どうやって寝かしつけさせると良いでしょうか?

家庭睡眠保育士

ぽんた

保育士, 保育園

62024/11/03

ともぴすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

うちの息子も寝るの嫌がりました… 親も子も負担になるので、まずは寝る事をさせるよりも、安心出来る環境を作ってみてはどうですか?? 我が家は好きなおもちゃを持って行ったり、寝る前に絵本を読んだり、ライトで遊んでみたり…寝る前に出来る特別な事を作り、寝る事を嫌がらないようにしていったところ、少しずつタイミングなどを掴んで寝れる様になりました!! 寝かしつけるとなると負担になっちゃうと思うので、無理せずが1番だと思います(・v・)

回答をもっと見る

職場・人間関係

今仕事を辞めないと思っています。違う園に行きたいのですが、園見学に行っても実際の人間関係などってわからないでしょうかね?今迄事前に見学に行ったことがないのですが、行ったことある方は見学の時と実際働くと違いありましたか?

保育内容パート幼稚園教諭

みあとママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42024/10/03

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

面接の際に見学をさせてもらいました。やらないよりはやった方がいいと思いますが、実際に働くとまた違う面も見えてきました。見学時には園側もいい所を見せようとしますし、こちらも採用してもらいたいと思うからか、ん?と思う事があっても気にしないようにしちゃったりして‥😅 面接の前に見学できれば冷静に見れてよかったかなぁと思います。 とはいえ、今の園は前の園に比べたらとても良いです。何も不満がない所なんてなかなかないでしょうし。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園でのパートの方は担任もったりしてますか? また、ノートや保育記録などもパートも書いていますか?

パート保育士

みあとママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

92024/10/03

なな

保育士, 小規模認可保育園

小規模保育園でパート保育士として働いています。 フルパートの先生は担任をもっていますが、それ以外のパートの先生はもっていません。 連絡帳や日誌などは正社員やパート関係なく保育資格のある先生全員が書いています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の職場に満足いってますか? パートで、書類(個別や週案など)を書かずに、担任を持たずにやれるところはないかなって探しています。

担任保育士

みあとママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82024/10/07

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

満足か不満かと問われれば、満足です😌私は3歳児担任の加配をしていますが、個別計画の経過記録だけを毎日書いていますよ。ペンを握るのは、それだけです。

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式の歌の音やピアノはどうしてますか? うちの園では園歌以外は ピアノで行いますが 卒園式3ヶ月くらい前に決めますが みんなピアノが得意ではないのでなかなか決まりません。 皆さんはどのように決めていますか?

卒園式ピアノ認定こども園

sora

幼稚園教諭, 幼稚園

72024/01/08

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の働いていた園は、縦割りだったので、ピアノは、基本的には未満児か3歳の担当が交代でしていました。 4歳児が式には出席だったので、卒園児を送る歌は4歳の担当が弾いていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

タイミーというアプリで、1日だけ働ける仕事を探せるのですが、保育士の求人が多いです。保育園の先生がタイミー、というのは、世も末かと思います。みなさまのご意見を聞きたいです。

保育士

くまも

保育士, 認可保育園

42024/10/18

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

タイミーを見た感想ですが… 民間園はそこまでしないと人が足りないのか。と思いました。 あと 時給が安いから単発で働いても稼げない。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について、保育の資格を活かして保育以外で何かいい仕事場ありますか? こんな仕事もあるよなんでご存知でしたら是非教えてください   よろしくお願いいたします

転職保育士

たたく

幼稚園教諭, 幼稚園

32023/11/30

TKY

保育士, 認可保育園

今どんどん保育園が取り入れている保育のアプリの会社(アプリ内で帳票類を管理したり、写真や連絡帳を保護者に送信できるサービス)に研修に行ったことがあるのですが、保育の知識を活かしながら働けるお仕事かと思うので少し興味がわきました😊 保育士経験を活かしてライターの仕事。地域が取り組んでいる子育て関連のものや親子向けのもの(仕事になるかは分かりませんが…)なども、経験を元に関われるものかと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

行事の担当になっているのに、遅番になりました。ギリギリの人数ですが人は足りているからと参加をさせてくれないような言い方をされ、担当だからといって前残業をつけられないと上の人から言われました。 しかし私のペア(上の方の1人)の方は、書類は分担していて特に週案の担当週でないのに私もいるのに反省を書いていました。(確かに、休みや遅番、他のクラスに入らなければならない時は書く必要があると思います) そういったものは残業をつけているそうです。 そんなことは当然なのでしょうか?

残業主任園長先生

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22024/10/31

ぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

お疲れ様です😂担当になっているのに遅番はほんと鬼ですよね😂😂 残業をつけられないのはおかしいことだと私は思います。私の前の職場もそうでした。なので、タイムカードは切らされるけど、実際に帰った時間を毎日どこかに書いておくといつか何かあった時に役立つよ!と仲良い先生に言われ、殴り書きのように毎日書いてました🤣結局何もなく終わったのですが、何かあった時のために、、、!私はしてました。全然コメントになってなくてすみません😂

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちが水筒を持ってきてるんですが、みなさんの園では水筒をどこにどうやって置いていますか??床に直接置くのは抵抗あり、だからと机の上に置くと落としてあぶないので、カゴに入れて置こうかなと思っています。おすすめのカゴや、どうやって置いたらいいのか何かあれば教えてください。

水筒保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/03/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

買い物カゴに入れています。 キャスターもあるので、移動も楽です。 こぼした時やお茶が漏れてしまった時はもカゴごと洗えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児担任です。 ハロウィンで衣装を作ったのですが、子どもがカラーポリの衣装を嫌がっていて対処に困っています…。子どもとかわいく飾りつけることで愛着を持ってもらおうとしたのですが、それでも難しそうで…。 保護者もそういうのを気にする方なのでどうしたものかと悩んでいます。なにか他にいい案や言葉かけなどありますか?

言葉かけ行事乳児

ゆと。

保育士, 認可保育園

82024/10/23

ゆぽ

保育士, 保育園, 公立保育園

感覚に過敏性があるのかもしれないですね。まぁ、ハロウィンはそこまで重要なイベントではありませんし、楽しい雰囲気を味わえるようにすることが1番のねらいだと思うので、お面やステッキ、ワッペンなど、本人が参加しやすい方法で参加したら良いと思います。一応衣装は用意しておいて、友達が着ている姿を見て興味を持ったら渡してみるのはいかがでしょう?

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育業界って本当に変わっているなと思います。 ?がたくさん出てしまうルールも多くあり、本当に当たり前なのかなと思ってしまいます、 働いている園での変わったルールはありますか? 違う業界に行ってこれは変だったなどもあったら知りたいです。

正社員幼稚園教諭保育士

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

22024/10/31

ゆん

保育士, 保育園

休んだらお菓子持ってくはマイナーですかね?笑今年から働き始めた園は、お互い様だから入りませんと公言しているので、長期で休まない限り無しになっていますが!どこでもありえるルールですよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児クラスです。 皆さんに質問です。何もしていない子に対し、後ろから回って蹴ったり おやつの時間中に隣の子を蹴ったりする子の対応ってどうしていますか。因みに蹴る子は女の子です。 シングルマザーの家庭で上に兄がいます。シングルマザーのお母さんが どうやら、虐待をしているのではと保健センターからも言われていて、口調も悪く、そう思われても仕方ないのかなと思いますが、例えば虐待を受けていたとして、何もしていない子に対し蹴ったりするものなのでしょうか。ダメなことはダメ!ときつく話し、泣きながら謝ったりしましたが、また蹴飛ばして起こられています。どうしたら理解するのでしょうか。

3歳児ストレス保育士

ハッチッチ

保育士, 保育園, 幼稚園

22024/10/31

みのむし

保育士, 認可保育園

昨年度受け持ったクラスに同じような家庭の子がいました。子供は悪くないので、保育園ではその子が出来たことや凄かったことは沢山褒めて、いけない事をした時は他の園児の見えないところでお話ししてその子の気持ちを聞いてあげるようにしていました。なかなか沢山の園児がいるなかで一人だけに時間を作るのは難しいと思いますが無理なくその子に関われるといいですね。

回答をもっと見る

愚痴

東南アジア 国籍 2歳児 ・先に入園していた子のお母様からの紹介 ・日本に来て半年以内 ・母親は日本語話せる、父親は母国語のみ 男児は日本語、母国語どちらもほぼ話せない、理解できない 会話は「あー、いー」等の喃語のみ 話しても目が合わない、注意されてもずっと笑ってる 友達のことは気になるが、関わり方が分からず手が出たりおもちゃを投げてしまう すぐに気持ちが崩れて大泣き、気持ちの切り替えが苦手 日本語が分からず…というよりも少しグレーのような気もするのですが、紹介で入園した手前、対応に困ってしまっています 人数がギリギリのため、ひとりつける訳にもいかず散歩などでも勝手に逃走、捕まえると嫌がって泣く、叫ぶ 園に戻っても着替え等で嫌がって叫び泣くで こちらの心がやられてしまいついイライラして怒ってしまうことの繰り返しで嫌になります

2歳児担任保育士

しーちゃん

保育士, 保育園, 認可外保育園

12024/10/31

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

異国での集団のありかた、2歳特有の切り替えの難しさありますよね。 うちも去年年少クラスにいて、やはり意思疎通が難しかったです。やはりお友達とのやり取りが難しく噛みつきをすることもありました。極力簡単な英語、単語も2語でシンプルに伝えていました。 本当に人手不足だし、一人に丸々取られるとつらいですよ。 どうか心と体を大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こどもが何日欠席すると園から電話をかけますか? 私は3日休んだら体調はどうか気になって電話して保護者と話すようにしていますが、娘の通っている園は1週間休んでも何も連絡がありません。 皆さんの園の方針を教えて下さい。

保護者幼稚園教諭保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

62024/10/29

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

出席停止の感染症や病名が診断されて欠席している場合は、1週間様子見です。それ以上過ぎたら一度連絡します。その他の休みは、自己欠席以外で3日以上連続で欠席があれば、4日目には連絡します。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣保育士をされている方いますか? メリットデメリットを教えてください

パート保育士

保育士, 幼稚園教諭

22024/10/30

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

以前派遣保育士していました。私の感じるメリットデメリットなので、人によると思いますが。。 メリットは、お給料が良いこと。辞める時、困った時などは、派遣会社を通じてやりとりできること。 色々な園を体験できる。 デメリットは、メリットに書いたことですが、色々と派遣会社を通じないといけないこと。(私は直接の方が楽でした) お給料がまわりの先生よりもらってることに罪悪感を感じる。 産休代理など穴埋めで入ることが多いので、契約が切れたら、基本的にはその園に居続けられない。

回答をもっと見る

保育・お仕事

6時間パートタイムな方はいますか? 休憩入れて9時ー3時45分までなのですが 他の時間帯の方参考に教えてください!

パート保育士

ゆん

保育士, 保育園

72024/10/19

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

6時間で休憩があるんですか⁈

回答をもっと見る

保育・お仕事

2人担任が自分には合わないと感じています… 気を使うことが多すぎてイライラもしますし、疲れてしまいました。仲良く・上手くできている方いますか??

4歳児5歳児3歳児

sno

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12024/10/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしているので乳児クラス担任になることが多いです。 2人も3人も経験がありますが 正規との相性はあるし、妥協や歩み寄りなどができるかなどによるかな?と思います。 あと、余計なことを言わない。私の場合、正規の方が下だったりもするので自分がやってきた事が正しい!みたいな言い方は絶対 しないように気をつけてます。 複数担は 年齢も経験も違う、違う事が色々の人間の集まりだから お互いの経験などからの話をしながらクラスを作っていくのがおもしろい部分と思います。自分を押し出すのではなく、いつでも あなたの話を聞くし聞きたいと思えるかもあるかな?と思います。 上手く まとめられませんが💦

回答をもっと見る

手遊び

皆さんのお気に入りの手遊びは何ですか? 私はミックスジュースの手遊びをする時の子どもたちの仕草が可愛くてお気に入りです! 定番でもマイナーでも是非教えてください。

手遊び遊び幼稚園教諭

こば

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

32024/10/06

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

トコトコトコちゃんが好きです! 子どもたちの反応も好きですし リズムと音程が楽しくてよくやってしまいます😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で歯磨きどう思いますか? うちの園は保管が衛生的によろしくないなと思う部分があります。 歯磨き同士がぶつかる、ブラシ部分が汚れているなど… 歯磨き指導していないし、仕上げもしてあげる時間はなく…子どもだけで歯磨きできるわけないとおもうのです。 強い言葉になってしまいますが、意味がないなと…。 うがいを徹底すれば良いかな…とか思ってしまいます。

はみがき幼児保育士

おはな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42024/10/30

もえ

保育士, 事業所内保育

未満児の園ですがコロナを機に歯磨きを廃止しました。 おはなさんの勤めていらっしゃる園同様に、歯磨き指導はなく仕上げも出来ない事も理由の一つです。

回答をもっと見る

85

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児担任をしています。 夏から少しずつ入園する子が増えてきて賑やかになっているのですが、1番初めに入った子が夏まで私と1対1で過ごすことが多かったのもあり、ここ最近私に抱っこを求めることが増え、少しでも離れようとすると「いやー」と怒り泣きをするようになりました。 主任の先生に相談したところ「一緒に過ごす時間をできるだけ作るようにしていったら少しずつ落ち着く」とアドバイスをもらったのでなるべくそうしているのですが、感情の波がさらに激しくなったように感じ、むしろ私に対する執着?のようなものが増えていっている気がしています…。 どうにか改善していきたいのですが、何か良い方法があれば教えてください😭

0歳児

さつまいも

保育士, 保育園

12025/10/14

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

さつまいもさんとの信頼関係ができているのですね🌟素晴らしいですね👏 今まで、1対1の対応だったのが、他の子が来たことで、よく分かっているんだと思います。かといって、保育所で、一対一は無理なので、おんぶをしたりしながら、複数保育をして、時間がある時は個別対応するのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の保育について 少規模って、どこもこんな感じですか? 保育中各クラスに別れて活動していると特に何も言わずに 0歳児クラスのの担任が0歳児を連れて、1歳児クラスの活動に入ってきます。部屋も少なく広さも違うので、広い場所でのびのびとさせてあげたいのはわかりますし、時々交流を深める目的で一緒に活動も全然構わないのですが、ほぼ毎日他のクラスに入って活動しています。その時の活動を見て、2歳児だったり1歳児だったり自由に入っていきます、なので自分で考えた活動をしていません。 0歳児クラスの1人は歩けます。もう1人はハイハイです。 歩けると言っても、体の大きさが違いリズム遊びをしていると危なくて😨 現にぶつかって転倒しています。 玩具遊びも対象年齢のではない物を出しているので入るとなると変えなければいけなく、その光景を見ても何も言わずに「ほら、遊ぼう」と0歳児の子に声かけしています😒 赤ちゃんなので口に入れてしまうこともしばしば。 入るのはいいけど、必ず担任に入って構わないかと声をかけてほしいし、やはり0歳児さんなのでゆったり関わってあげればいいのになぁと思ってしまいます。一緒に入る時やはり小さい子が危険のないように目配りすると思うのですが、その担任は自分の担当の子をそっちのけ。より危ないのでちゃんと見ていてほしい旨を伝えています。 こんなにも自由に保育していることに驚きてす。その保育士は、総経験数は少ないのですが、とても自信満々で 1歳児クラスに来ては、1歳になってまだこんな事ができないの?頭悪い、必ず自分の子と比べうちの子でさえできると個人を否定します。担任として不快だし、許せないので、園長には伝えています。 パートの先生に陰で、週案を作ってほしいと頼んでいた様で、作ったのを自分の名前に変えるのでとはっきり言ってそう。よくそういう事がてきるな。パート先生はベテランさんなので勿論お断り。そんな事をお願いする保育士をはじめてみました。 ほぼ愚痴ですが、小さい子を見たくて少規模に転職しましたが、こんなに自由過ぎる保育が普通なら少規模は辞めようかなぁとも考え中です。恐らく保育士の人間性の問題かとも思いますが、皆さんのところはどうですか?

保育内容保育士

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

42025/10/13

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

小規模は小規模でギスギスしてますよね🥺 実習園(認可のチェーン展開) かなりギスギスしてました🥺 「モップ掛けしてくれる?」 って言われたのでやってたら 「それはあなたの仕事でしょ?実習生を新人保育士扱いして上手く利用するな!」と、 怒られていた保育士さん‥ その後、実習期間中、出勤してくることがなかったです。 そのチェーン店も潰れました。 企業園も務めたことありましたが、0歳児クラスの担任がいばりしちらしてて、園長と喧嘩して「辞めてやるー!」と言い出し帰宅‥ 保育補助(無資格者)は、 0歳児クラスに入れないで!と 言うけど、オムツ交換だけは やりたくないんだか、喜んでました🥺 なんだか、嫌な思い出ばかりです🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

朝の登園準備、バタバタの中でも笑顔で「おはようございます!」。でも実際は眠気との戦いですよね。子どもも先生も「あと5分だけ…」とつぶやきたくなる朝…どんなふうに気持ちを切り替えていますか? コーヒーを飲んで深呼吸?子どもの笑顔でスイッチON?それとも小さな自分ルールでやる気を出すタイプ?毎日の“先生スイッチ”エピソード、教えてください☀️

登園保育内容遊び

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/10/13

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

どうしても疲れが取れなかったり、寝不足などあってはならないけど、こんな事で子どもに注意してしまったと思うことがあります。心がソワソワしたり、今自分はイライラしているなぁと思ったら、6秒くらい頭の中で数えて、落ち着かせています。 また、休みに○○しようなどとカウントダウンして保ってます😅 良いのが悪いのか😂

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

近い方がいい遠い方がいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

39票・2025/10/22

しーんとして静か和気あいあいとして明るいメンバーによって変わる忙しくざわざわしている事務室や職員室がないその他(コメントで教えて下さい)

166票・2025/10/21

得意、好き🤸人並かな苦手ですできるなら、したくない💦その他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/10/20

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/10/19