保育士」のお悩み相談(43ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

1261-1290/12261件
保育・お仕事

あと2週間で進級ですが、この時期で2歳児12人を1人で見なければいけないですか? …とパートから言われ、「次の担任を苦しめる気なの?」と責められますが甘えですか? 個人的には、幼児クラスのトイレの使い方もしっかり教えていきたくて、2人で年度末を迎えたいと思っています。

幼児2歳児正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

52025/03/18

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

3月ですが、まだ2歳児です。 対6の月齢なので、末までしっかり2人で見るべきだと思います。 何かあった時に、対人数をクリアしてなかった、では問題あります。 残りの1ヶ月を2人で、丁寧に見てあげることで、4月からスムーズに動けることもあるかと思います!

回答をもっと見る

遊び

ひらがなやかたかなを覚えるために 導入している教材はありますか? 子どもによっては1歳頃から 興味を持つ子もいるので、 低年齢児でも取り組みやすそうなものがあれば 教えていただきたいです!

遊び幼稚園教諭保育士

もにょ

保育士, 保育園

22025/01/27

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

平仮名カルタやカタカナパズルを取り入れています♪ また朝の会などの際に、 「“あ”がつくものなーんだ♪」と言うようなやり取りをゲーム感覚で みんなで話し合ったりして楽しんでいます^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児です。トイトレを全く家でしてくれない家庭にどう声をかけていったらいいか悩んでいます。 夏からプールが始まるのと、クラスでその子だけなのでそろそろ……と思うのですが、「多分夏には取れるので大丈夫です〜」と。家庭ではトイレに座らせたりということも無いそうです。保育園でみんなでトイレに行く時間には、その子もトイレに行って用を足すことができるので、もう少し頑張ったらできそうな気もするのですが、家でも少しはやってもらいたいなぁと言う気持ちです。 どう声をかけたらいいでしょうか

3歳児保育士

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/27

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

本当ですね、もう少し頑張ったら取れそうですね。もったいないですよね。 お家の人もお仕事してらっしゃるので、大変だとは思いますが、お風呂の前や寝る前など1日1回か2回、決まった時間に毎日連れて行ってもらうだけでも違うかもしれません。

回答をもっと見る

行事・出し物

31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。

保育内容2歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

62025/03/26

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どこからどこまでが、不適切保育なのか。 悩むことありませんか? 2歳児さんで、トイトレ、一応終了した子でパンツをはいているのですが、トイレにまだ抵抗があるようで行くのを嫌がります。 トイレに行こうと言われて、先生2人がかりで対応してたのですが、言葉で促しても行きそうになく、もともと、終了も大丈夫なのか?と言う感じで。トイレの中の先生も言葉で促すだけで、その子はトイレの入り口でしゃがみ込み嫌がっっていました。 らちがあきそうになかったので、私が手を出して、嫌がるその子をトイレの前まで連れて行き、ズボンとパンツを脱がして、トイレに強制的に座らせると、やはり1時間くらいは溜まっていたので、おしっこは出ました。 これって、不適切保育なのか?? 口頭で促し、自ら行くように指導すべきだったのか、悩みます。 どう思われますか?

パート2歳児保育士

りん

保育士, 認可保育園

42025/03/27

さひた

保育士, 保育園

日々の保育、おつかれさまです。今は、その子の気持ちを大事にするというところの主体性がありますもんね。。ただ、おしっこを溜めるのも体的には健康状態ではないので、一旦保護者にどうしていくべきか、どうしたいかを相談した方が良いと思います。その子がトイレという場所がいやなのか、それとも保育者にトイレを促されるのがイヤなのか、はたまたパンツがイヤなのか、そこはどうなんでしょうか??私も、今2歳をしていますがパンツになるのがイヤな子がいて、オムツでもスムーズにトイレでは座れていた子はいました。その際に家庭の状況を聞いたところ、一切トイトレを家庭でやってなくパンツの素材になれてなかった子がいました。園での様子を詳細に伝え、家庭の様子を聞いてその子に合ったトイトレのやり方が見出せると良いですね♪

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒で4月から保育教諭として働くのですが、これだけはしておいたことがいいことなど、ありますか?? 4歳児で2人担任です。

4歳児正社員幼稚園教諭

ふあ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

62025/03/13

s

幼稚園教諭, 幼稚園

お疲れ様です。 ワクワクしますね! 私は手遊びの引き出しを増やすやピアノの練習をする。楽しそうな絵本を探すかなと思いました。 頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月入職間に合うかなぁ なんにも動いていない😓

卒園式新年度正社員

にっぬ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/03/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

会計年度なら4月に間に合いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして❁⃘*. 皆さんはどれくらいエプロン持っていますか?私の園は給食前にエプロンを交換するので、最低でも1日2枚使用します。園からも支給させるの、増え続けて引き出しいっぱいになっています💦処分するのには勿体なく皆さんどうされていますか?

子育て保育内容幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/03/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

エプロンは8枚持ってます。全部 フリマアプリで古着のを買いました。 1枚は 配膳用で1週間に1回くらい洗ってます。クラスに配膳用エプロン(調理員さんが使うようなビニール製)がありますが自分のエプロンを使ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして❁⃘*. 毎月身体測定を行うのですが、結果を見てカウプ指数を気にする保護者がいます。いつも正常の数字より、0.5〜1.0程オーバーしている感じです。すごくオーバーしている訳でもないから大丈夫と看護師さんからも伝えてもらっているのですが、気になるようです😣皆さんの園でも気にされる方は多いですか?またどのように対応していますか?

看護師2歳児幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32025/03/23

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

毎日お疲れ様です! カウプ指数はあくまでも目安ですし、体重と身長のバランスが大切と思います。 私の子どもも、幼少期+2.0とかでしたが、小学生になる頃には+0.5くらいに落ち着きました。 看護師さんが説明しても気になってしまうなら、きっと自分なりの心配が解消されていなかったり、実は他に何かあったり、ご自身の性格の問題だったりがあるのかもしれません。 大丈夫ですよ!で効果がないなら、まずは共感して、問題の根本を探れるといいのかなと思います。 私自身、発育の心配がなかなか尽きない保護者の方で、いろいろ話していく中で、実は夫婦仲の問題だったことがありました。 本当に発育が気になるなら、保護者の観点で大丈夫と言える材料を提供できたら良いと思いますし、全然別の問題の対応をするべきかもしれません。 ただ、ご自身の性格でなかなか難しさがある場合は、もう管理職に対応してもらった方がよいと思います! こんなに悩んでくれる保育士さんが担任のこの保護者さんはとても幸せだと思います! 無事に解決しますように!

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育士って、集団で子どもを見るプロであっても、子育てのプロではないですよね。てぃ先生のような子育てで困った時になるほど!とアドバイスを貰えるのってどこ?誰?

子育て保育士

ぽんた

保育士, 保育園

42025/03/22

はんもっく

保育士, 託児所

保育学や教育学、発達心理学などの分野を専門にする先生方を子育てのプロと言うのかな。 大豆生田先生や汐見先生など、著名な先生方のセミナーは積極的に受講したいなと思います。 てぃ先生の「ちびっこモンスター」も欠かさず視聴しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から転職するならなにがおすすめでしょうか?

5歳児幼稚園教諭担任

やま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

42025/03/17

きぬか

保育士, 保育園

保育士専門人材コーディネーター ベビー用品のショップ店 スタジオ写真店 なんてあったりするなぁと思いました😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして❁⃘*. 給食の時間は保育士にとって大変な時間ですよね🍽️ 個々の差が大きく、特に咀嚼が弱く口に溜まりやすい子の対応が難しいです。完食したい気持ちはあるけど…進まず…でも残すのはいや!最後まで頑張る姿は愛おしいのですが、その子にとっても嫌な時間にならないか不安です💦何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

給食4歳児2歳児

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/03/23

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

先に給食を減らしておく事はできないですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして❁⃘*. 皆さんの「保育士あるある」を教えてください🍀 私は名前無しの物があると、クンクンしてしまいます🤣大体予想的中で他の先生も的中率高めなので、保育士あるあるかなと思います笑

子育て保護者保育内容

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/03/23

はんもっく

保育士, 託児所

保育士あるあると言えば、ハンドクリームの効果にやたらと詳しいことですかね〜😂ちなみに、私のおすすめはフェルゼアです! 保育士は消毒液で手が荒れやすいこともあり、ハンドクリームは必須ですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園庭など誰が何処で何をしてるなど全体を把握するにはどうすればいいのでしょう。前に質問した細かい人はちょっとのケガ(保育士でも気づかない様な)でもいろいろ言う人なので誰かと遊んだり話をしたりしてると全体をみるのが難しいです。私にとって初めての主なので保護者のことを考えず楽しく保育したいです。

園庭保護者保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/03/23

ちひろ

保育士, 認可外保育園

基本的にわたしは、1人の力ではなかなか全体を把握するのは難しいと思っています。 やはりそこで大事になってくるのがチームティーチングかと思います。 気になるお子さんがいるのならその子を中心として自分がついて、他の子はお願いをする。その逆もあります。新鮮な視点が大事だと思うので。 保護者って本当に求めますよね。。でも保護者の願いは一つだと思うんです。うちの子を可愛がって。です。 とにかく大変な親御さんのお子さんに関しては褒めましょう!可愛い、こんなことしてたよ。それだけで保護者は嬉しいものです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

花粉症の季節がやってきましたね💦 鼻水とくしゃみで、不快な中、薬とマスクで何とか頑張って保育しています💦 みなさん、この時期をどう乗り切っていますか? これで改善した! こういう工夫をしている! アドバイスありましたらよろしくお願いします!

くすり保育士

machyo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設

52025/03/21

はんもっく

保育士, 託児所

鼻水、くしゃみ、目のかゆみ🤧 つらい季節ですね💦 化粧は崩れますが、こまめに顔を洗っています。そして、目や鼻の周りにワセリンを塗って花粉の侵入を防いでいます。(気休めですが…)

回答をもっと見る

保育・お仕事

 夕方に1歳や2歳を1人で5〜6人保育する時があります。 たいていは静かに遊んでくれるのですが、運動遊びやこどもの組み合わせによっては、はしゃいで危ない時があります。注意も聞こえておらず、怪我をしたこともあります。  どうしたらこども達が安全に遊べるようにできますか?こどもの引きつけ方や声かけなど何かあれば教えてほしいです!

言葉かけ安全運動遊び

ふわたぬ

看護師, 保育園

52024/12/19

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

まず、夕方に運動あそびはしません。やるとしても ホールの端から端まで走る、ボールあそびくらいです。 1歳児クラスと2歳児クラス合同をまとめる なんて無理なので落ち着いて座って遊べる あそび…「静」のあそびをしています。 パズル、ブロック、ひも通し、車、絵本、ままごとなど。 私は子どもを引きつけるのにティッシュポーチに入る、小さい ぬいぐるみ(手作り)やパペットを使ってます。

回答をもっと見る

お金・給料

私の市町村は周りに比べて少ないです。 正規の先生がお休みの時はリーダーをすることも多々。 隣の市は高いのになんで?といった感じです。 みなさんは日給どのくらいもらっていますか?

パート保育士

omo21

保育士, 公立保育園

42025/03/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立は都道府県の最低賃金と自治体によって違ってくるので差がありますよね。 勤務市は、会計年度制度前 臨職フルの日給 9000円台でした。 今 保育教諭の時給は 1600円ほど 臨職フルの月給 20万前後 週30時間 週4勤務 非常勤(私) 月給 19万くらい 今年度は4月と12月に月給が上がり、12月に差額支給もありました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育て中の方、子育てする中でイライラすることってありませんか? そんな時どうやってイライラを抑えていますか??私は抑えられず爆発することも多々... なるべく怒らないようにしたいのですが。ご伝授ください!!

子育て保育士

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

52025/02/15

トマトマトマト

最近気がついたことを一つ どうも家事育児は身体を丸めてする作業が多すぎて、背中が丸まって呼吸が浅くなっているようです。鼻から吸って肋骨を膨らませるイメージでしっかり深く息を吸ってしっかりはく。を意識して過ごすと、頭の中がクリアになって色々好循環になりました。ついでに下腹も引っ込みました。丸まって生活しているうちにいつの間にかつかわなくなっていた筋肉も動かせているのか肋骨周辺が筋肉痛になります。 無性にイライラする原因が寝不足や脳内の酸欠の場合は呼吸の仕方を変えてみると効果的かもしれません。 同じ現場に居合わせてもイライラしてしまうときとそうでないときがあったりして、、コンディションを整えて挑むことって大切だなぁと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

万年人手不足の認可保育園で1歳児12名の担任をしています。 自治体的には4:1配置の地域ですが、会社的には国基準だと言われました。 正職員1名+パートの私で2人担任なのですが、2月まではかろうじて散歩の際はプラスでフリーの保育者1名がつき、 子ども+子ども+保育者 を6ペア作り、全員歩いて出掛けていました。 3月に入り「2歳児は保育者2名で散歩に出るから」という理由で保育者2名で散歩に出るようになりましたが、子どもが9人以上だと保育者と手を繋がずに歩く子どもだけのペアが出てきてしまい、もちろん前の子にゾロゾロついて歩けるわけもなく、興味の赴くままに列から外れてしまうこともあり、とても危険だと感じています。 それなのに正職員(7年目くらい)が、歩道がない車通りのある道を通ってわざわざ遠い公園に行こうとするので、「危ないからやめよう、せめて車が殆ど通らない近くの川沿いでまずは手を繋がずに歩く練習が必要」とパートの私が止めています。 正職員がどう考えているかは知りませんが、私より保育士歴が長いのに危機管理能力が低すぎて空いた口が塞がりません。何かあってからでは遅いし責任取れないのに…。 とにかく1歳児12名を保育者2名で安全に怪我なくお散歩に連れていくのはかなり無理があると思うのですが、他の園ではどうやってお散歩をしているのか気になり質問させていただきました。 そんな状況なので、4月からはもっと配置に余裕のある園に転職します。。

散歩パート1歳児

ぼんば

保育士, 保育園

72025/03/21

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

散歩は、原則、プラス1、 もしくは、0歳児から、一人借りています。手つなぎが難しい園児や、多動の園児もいて、間に入ってくれない園児もいます。園長先生や、主任さんに手を借りたり、フリー、業務の先生に手を借りて、プラス2で18人の散歩に行く時もあります。車の通りの少ない、近い公園で遊びますが、帰りが難しい園児もいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どものためには断乳した方が保育園で断然過ごしやすいですよね。でも、仕事しながらの断乳って本当にきついですよね。現場では、保護者のことを、もっと子どものこと考えて欲しいよね。お腹空いてもご飯食べずにおっぱい欲しがってこんなに泣いているのに。。とよく耳にしますが、母自身が納得して決断しないと断乳は難しい。仕事で一緒にいる時間が少ないからおっぱいあげることでお母さん自身も安心できる。母に寄り添うことは、やはり母の気持ちを受け入れた上で断乳を進めることなのかな。。

安全保護者保育士

ぽんた

保育士, 保育園

22025/03/22

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😌 何が子どものためなのかは、きっとその子によっても違いますよね😌 断乳がその子のためかどうか、、、お母さんだってすごくすごく考えていると思います。 本当に寄り添うのなら、断乳を進めることではなくて、おっぱいが欲しいだけじゃなく、ママを求めて泣くその子の心を抱きしめ安心が感じられるまで付き合い、ママと離れていても少しずつ少しずつ安心して園でのミルクも飲めるようになることかなと私は考えています。 母乳で育ってきた子にとって、おっぱいの時間は母の安心だけじゃなく、子どもにとっても大きな安心に包みこまれるとてもとても大切な時間です。それを子どもの育ちにかかわる仕事をする方が、いろいろな理由から大切にできなくなるのは、哀しいな🥲と思っています。マンパワー不足などさまさな要因があって、できることとできないことがあるのは分かりますが、できることなら、多様なやり方で寄り添えると、子どもにとってもお母さんにとっても安心出来る場所になっていくのかなぁと思います😊💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

誕生日メダルについて何か案を教えてください。 クラスに20人くらい園児がいるので簡単に用意できそうなものを考えてます。 形はメダル、裏に手形を。 表はどのようにしたらいいか悩んでます。

4歳児保育士

きぬか

保育士, 保育園

22025/03/21

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

誕生児さんの顔写真はどうでしょうか?^^ 見た目からしてもとても可愛らしく、保護者の方もお喜びになられるのではと感じます^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

外履きのスニーカーでおすすめありますか? (仕事中の!)

遊びパート正社員

うどん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/03/21

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

スケッチャーズのスリップインズがとても良いです! スピード感持ってバツグンに素早く履けます👟

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスで食事の介助をすることが多いのですが、なかなか食べ進めない子や、好き嫌いがはっきりしている子への対応に悩みます。声かけの工夫や、スムーズに食べてもらうコツがあれば教えていただきたいです。

言葉かけ給食1歳児

あい

保育士, 公立保育園

22025/02/03

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

お疲れさまです。 食べ物の好き嫌い対応大変ですよね。 その子が好きなものやキャラクターなどはありますか? 例えばアンパンマンが好きな子だと、 「アンパンマンが見てるよー」 「○○食べたら、アンパンマンみたいにかっこよくなれるかも」など。 好きな歌に合わせて食べさせてあげるのもいいかなと思います。 好きなもの以外だと、 「これ食べたら、かっこいいなー お兄さん(お姉さん)になれるかも!?」 少しでも口を開けたり、頑張ろうとしてる姿には「すごーい」など、とにかく少しの頑張りや変化も誉めてあげることも大事かなと思います。 誰でも苦手なものはある中で気持ちも汲みとり寄り添いながら頑張ってみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスで働いているのですが 送迎の仕事もあり、これから年取っていくと運転が心配です😭 同じような形いらっしゃいますか?

正社員保育士

なこ

保育士, 放課後等デイサービス

22024/12/18

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私もです! 今でも心配なのに、歳とるとどうなるんだろんと思っています。 でも、職ないですよね。転職も難しいし。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園の給食について教えてください。 人気のメニューはなんですか? カレーやシチューなどのよくありそうなもの以外で、実はこんなものが人気!というのを教えてください。

給食認定こども園保育内容

わわ

保育士, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

22024/11/16

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

うちの園では焼き魚や煮物など、和食が意外と人気です。ご飯、納豆、肉じゃが、豆腐の味噌汁なんて献立の日は残食も少ないんですよ。あとは、とろみのあるあんかけ料理は食べやすいようで人気です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在フリー保育士として働いています。 大きいクラスによく入るのですが、トラブルになった時一人一人に対応し、納得して解決する時と、解決はしたもののしっくりこなかったりする時もあります。大きいクラスになると知恵もつき、言葉がけが難しいです。 みなさんはどのように対応していますか?

4歳児5歳児パート

omo21

保育士, 公立保育園

22025/03/21

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

大きいクラスとは、年中や年長のことですか? 私が年中、年長のクラス担任になったときにトラブルがあったときは クラスみんなで話し合いをしました。 こんな時どうしよう?と子どもに問い掛けると少し賢い子が答えてくれて みんなも納得したり、いろいろな意見がもらえて良いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パートで働いています。 バレンタインに正社員の三人のうち2人から個別に300円程度のお菓子詰め合わせをもらいました。 みなさんならお返しはしますか?(値段的にも微妙なところ) また、返す場合三人のうち一人だけに渡さないのもどうなんだろう‥と気がかりです。 ホワイトデーの日はちょうど出勤日ではないので、前もってホワイトデーのお返しという名目でなく、いつもありがとうございますといった形で3人にさりげなくお菓子を渡すのがよいでしょうか?

バレンタインパート幼稚園教諭

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

22025/03/11

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

もう1人の方がどんな方なのかにもよると思いますが、私だったらお菓子をもらった2人にこっそり渡せる状況であれば、2人だけに。そうでなければ、りんごままさんが書かれているような感じで3人に渡すと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

保育園、幼稚園、児童発達で保育士として働かれている方。お給料はどれくらいもらっていますか?勤務年数も合わせて教えてください。

給料幼稚園教諭保育士

ムサシ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 児童発達支援施設

22024/09/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務 会計年度 一般職非常勤(週30時間) 月給 約19万 手取り約17万(時間外によって変動あり)ボーナスあり。 勤務市に転職して 9年目、非常勤に切り替えて5年目。 手取りは公立保育所 臨職(現 会計年度)フルを始めた20代からあまり変わりません(笑)

回答をもっと見る

子育て・家庭

我が子が小学生になる際の、小1の壁を心配しています。なるべく働き方を落としたいと思っていますが、働かないとやっていけないので、退職して仕事を辞めるのは考えていません。 小学校に上がる際に、どのように働き方を変えたか、お聞きしてみたいです。

小学校退職転職

はる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/23

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は思い切って、やめましたー! 私も働かないと絶対無理…と思っていましたが、体壊したのをきっかけに、辞めても何とかなりました。都内在住。夫もそんなに稼ぎが良いわけではありません。 それでも、結局家で在宅事務の仕事をしたりしました。 が、やはり、保育士をしている方が、収入は見込めます。午前だけにする。派遣に変える。週3日〜など、に変えるのもありかもです! 小1の壁は意外と高いです。 学童も駆使して今まで通りの働き方もあるかもしれませんが、宿題を親が見る(私はこれが一番面倒。量が多くて…)、保育園より早く帰ってくる、友だちと遊びに行く約束を決めてくる、一年生を越したあたりから、活動範囲が広がり、どんどん、目が届きにくくなるというか。親も疲れてきます…(^^;家でやることが多いんですよね…習い事してると尚更。 それでも、高学年になってくると、落ち着いてくると言うか、また働きに出るお母さんが増えてくる印象です。 低学年のうちは手がかかる気がします。 でも、なんとかなります〜(笑) 進学、おめでとうございます♪

回答をもっと見る

子育て・家庭

フルタイムで保育士しています。 5年生の息子がいて、手がかからなくなったとはいえ、まだまだ気にかけなければいけません。忙しくてついついイライラしてしまったり…。自分に余裕もなくで。みなさんはどのようにストレス発散していますか?

生活パート保育士

omo21

保育士, 公立保育園

22025/03/21

りん

保育士, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。 フルタイムですか、大変ですね。うちは、中1の息子がいます。私は子どもとの時間が一番必要と感じたので、短時間パートを選び、自分だけの時間を充実させました。また、フルタイムだと、帰ってから体力的に無理だと思ったからです。また、受験も考えていたので、勉強時間の確保、見守りをするため。放っておくと、ずーとゲームをしてそうだったので。 何を大事にし、無理なく、ストレスを溜めることなく、働くのって難しいですよね。

回答をもっと見る

43

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パートで保育士をしています。担任補助なのですが、 担任の先生が若く、指導や助言をしてあげてほしいと頼まれているのですが、パート職員なのもあり、 立場上言いにくさもあります。みなさんの園ではパート職員も意見や指導などされていますか? またパート職員でも園の研修などは参加されているか教えていただきたいです。

パート正社員担任

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

82025/09/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

パート職員は、指導しません🥲 パートは、正社員のサポートが仕事なので‥ でも、アドバイスください!とか 指導してね!とか、 園の方針もあるかもです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園ではなく病院の病棟などでの勤務に興味があります。来年度の採用の求人は見つけたものの、試験日がどうしても今の園を休めない日(園で行事があり、よりによってその行事の担当リーダー)で今年の挑戦は諦めました。しかしいつかは転職したいです。その時のために今できることがあるなら今すぐにでも動き出したいのですが、病院勤務の保育士として働く時に勉強しておくといいことやとっておくといい資格など何かあれば教えてください。

院内保育キャリアスキルアップ

はな

保育士, 認可外保育園

02025/09/23
キャリア・転職

現在出産を終え保育士を退職し育児をしています。 来年の4月に入園希望をしています。 そろそろ職見つけなきゃと思いながら もう一度保育士に戻るか、新しい職に挑戦して 別の仕事をするかで迷ってます。 何度も転職活動行っていて、子供と携わる仕事はやっぱり好きだと感じていますが、担任を持つのは子が大きくなるまで良いかなと考えています。 ですが子供は好きなので、 保育士をする場合、誘われていて子どもと同じ園に入るか。別の園で働くか。 自分と同じ園にいれるのはメリットデメリットはかなりあると思います。 また、保育士に戻った場合忙しすぎてやりたいことが 制限されたり育児が中途半端になるんじゃないかと思ったりもします。 みなさんなら転職しますか?? それとも子と同じ園、まだは別の園に就職しますか?

転職保育士

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

42025/09/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こどものと同じ園は辞めときます🥺 何かあったとき、怪我や友達トラブルなど曖昧にされがち、 必ず良く思わない保育士がいる からです🙄!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

運動遊びや運動会散歩や遠足などの園外活動お店屋さんごっこ芋掘りなど食育毎日、楽しい♡その他(コメントで教えて下さい)

160票・2025/09/30

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/09/29

結構、言われる気がする毎年、何人かいるな…まれにいるないないよ2歳児わからないな…その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/09/28

幼児であった乳児であった乳児でも幼児でもあったよ💦今週はなかった長らくないな…その他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/09/27