保育士」のお悩み相談(353ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

10561-10590/11506件
キャリア・転職

正社員になりたいのですが、慣れている今の園で社員登用あれば…と思いつつ社員になった途端に週6勤務になったりいい噂を聞かないので、退職して他の園で正社員になるか悩んでます。 また、子どもを産んでからパートでしか働いていないので子育てとの両立もできるのか不安です。 子育てと仕事を両立していらっしゃる、正社員ママさんお話聞かせてください。

子育て正社員保育士

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

42020/11/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

正規だと週5出勤で月1土曜出勤があり、平日に土曜出勤の週休があります。私の働く市では、年何回か休日出勤があります。 周りの子育て中の先生などの話を聞いていると、義両親を含め周りのサポートがないと仕事との両立は難しいと聞きます。 非正規でも、産休のある働き方もある場合もあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

フリーランスになって思うこと。 保育が楽しい、子どもが可愛い。 保育観って本当にひとそれぞれだから、 同僚の先生との関係に躓くことが多い。 それがない。 相性の悪い保護者も絶対にいる。 それもない。 合わなければ仕事が来ないから。 来たとしても受けなければいい話。 サービス残業?やりたくなければしなければいい。 低賃金?自分次第。 ブランク2年。 保育士の仕事がしたかったけれど、 保育園には絶対に戻りたくなかった。 この働き方を知れてよかった。 ただ、やはりひとりだから。 子どもの成長を語り合う場はない。 全てが自己責任。 教えてくれる、助けてくれるひとはいない。 毎回仕事場が変わるのも大変。 デメリットもたくさんある。 お勧めです!とまでは言えない。 わたし自身、いつか園勤務に戻るかもしれないし。 ただ、今こういう働き方をしています。 っていうのは胸を張って言える。

保育士

あめ

その他の職種, その他の職場

42020/11/04

ねこ

保育士, 保育園

詳しくお話伺いたいです。 フリーランスとして、ベビーシッターのような働き方をされているということでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士資格を取りたくて通信大学で資格を取ったかたいますか?いくらくらいかかりませか?

学生保育士

えみり

保育士, 小規模認可保育園

22020/10/26

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

学校でかかる費用の他に、学校が遠いと交通費や宿泊費もかかるので、結局何百万かかかりました。計算はしていませんが、100万はいったと思います。千葉にある短大の通信教育部保育課で取得しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士5年目、今のところで3園目になります。いつも人間関係で躓くというか、私の人柄や仕事も出来ないからだろうなと思います。 誰か相談に乗って頂きたいです😢

後輩先輩ストレス

りんご

保育士, 保育園

272020/10/18

あおむし

保育士, 保育園

保育園は女性ばかりの職場で、人間関係が複雑だったりしますよね💦 りんごさんにとって、しっくりくる職場と早く出会いたいですね。 出会うまでの間、ここでいっぱい吐き出しちゃいましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

転職を考えています。 候補に上がっている保育園が、乳幼児期から英語に親しむようなプログラムを保育に取り入れているようなのですが、そのような方針をお持ちの保育園で働いている方居ますか?具体的にどのような保育をされているのでしょうか? 転職自体検討中なので、直接聞くにも聞けず。。よろしくお願い致します。

カリキュラム転職保育士

吉田

保育士, 保育園

42020/10/28

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

吉田様。 はじめまして。こんばんは。 転職を考えられているのですね。私の勤めていた園も英語に親しむようなプログラムを保育に取り入れていました。実際にアメリカに住んでいた方が週に二回ほど来て本場の英語に触れる機会があり、英語の歌をうたったりする時間がありました。また、乳児クラスでは、手遊びを英語のうたでやっていました。幼児クラスでは、気持ちを表す言葉をうたってみたり、絵カードなど用いて、「きょうの天気は?「今日は何日?何曜日?今の気持ちは?」などすべて英語で言ってみたりする時間もありました。部屋のあちらこちらに英語の絵カードみたいなものも飾られていました。がっつり英語!ではなく楽しみながら英語に触れるといった園でした。参考になれれば嬉しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

休園対応を取った方はどれぐらいいるのでしょう? また、休園中の在宅ワークはどのようなことをされているのでしょうか? 副収入を作ることが可能な方はいますか?

コロナ保育士

M

32020/04/26

すみれ

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

親戚の子の園が在宅になってました。 製作物をせっせと作ったみたいです。子どもと作る為のキットみたいなのとか、お教室に飾る用(いつ再開になるか分からないので、どの月を作るか悩んでました)誕生日会で使える大掛かりなシアターとかですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今、2年目です。 0.1.2歳児を担当してます。 普段の生活の中でしてはいけない時の自分なりの怒り方、叱り方がまだ分からず模索中です。 皆さんはどんな風にしていますか?

担任保育士

チャーリーブラウン

保育士, 保育園

22020/11/04

あめ

その他の職種, その他の職場

お疲れさまです。叱り方、悩みますよね。 シチュエーションや、その子の成長、性格にもよりますもんね。 明らかに危険がある場合は、まずはとにかく止めます。 安全が第一だと思うので。 場合によっては「危ない!」「やめて!」などと声を張ることも。 (子どもが大きな声に驚いて、余計に危険な状況にならないかどうかを瞬時に判断しています。) 迅速に駆け寄り、制止します。 安全を確保した上で、真剣にしてはいけないことを伝えます。 一対一で、目線を合わせて、場合によっては身振りも交えて。 0歳児さんでも、こちらの雰囲気でしてはいけないことはわかってくれることが多かったです。 危険性はないけれど、してはいけないことをしているときは、 じーっと見つめます。その子が気付く距離まで近づきつつ。笑 いけないとわかってやっていることも多いので、そういう場合は大抵やめてくれます。 やめられたら、「そうだよね、〇〇は□□だからしないんだよね、やめられてえらかったねー!」 とニコニコで褒めます。 その後もまたやりそうになっていたら、「見てるよー…」と声を掛け、その子が興味を持てるような遊びに誘います。 手持ち無沙汰なときって、して欲しくないことをしがちですよね。 子ども全員がこういった方法でやめられるわけではありませんので、ご参考までに(⑅•ᴗ•⑅) 怒鳴り声や否定語、脅す行為が苦手なので、そういう手法を使わずに伝えられるように心がけています。

回答をもっと見る

保育学生・国試

就活中の保育学生です。 採用試験を受けたい園があり、求人票がなかったので 直接園に電話すると、採用予定が1名で今年の枠はもう 埋まっているとのことでした。 私はどうしてもその園で働きたいのですが、アピールを すればいけることもありますか? また、もしアピールに成功して採用試験を受けさせていただけることになり採用もしていただけた場合、 仕事をしていく上で普通に採用された方よりも 先輩方の目に付いたりとかはあるんでしょうか? 何か分かることがある方、教えていただきたいです ちなみにその園は実習をさせていただいた園で 評価もかなりよかったようなのですが、優しい園だったので 実習生全員の評価をよくしてくださってるのかもしれません

保育士試験学生新卒

しゃか

保育士, 保育園, 幼稚園

72020/10/31

runama

保育士, 保育園, 公立保育園

そこまで働きたいと思える園があるって素敵なことですね。 今年の枠がもう埋まっているとなると、アピールしてもちょっと難しいかもしれませんね。もしかしたら正職員は無理でもパートなどの非正規なら雇ってくれるかもしれませんが…。 先生方の目につく、というのは悪い意味でのことでしょうか。 そのような熱意を持って採用された方に悪い感情を抱くことはないし、大歓迎だと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士として、先生としてここに居ていいのかな? 自分がまだ先生でいていいのかな?

保育士

ガラスのハート

保育士, 保育園

22020/11/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

しんどいなら辞めて 別の職場へ行くのも方法ですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今は、小規模で働いているのですが年度末に退職し定員130人の保育園に惹かれ悩んでいます。 まずクラスでの担任をしたことがないのでそれができるのかも不安です。 何もかもが不安で今の保育園の方がよかったらどうしようなどと考えてしまいます。 今の保育園を辞める理由は、 ◯書類仕事が多い ◯人間関係がめんどくさい ◯上司にぐちぐち言われるです。 勇気振り絞り新しい保育園に行くと何か変わりますかね。

退職保育士

チャーリーブラウン

保育士, 保育園

32020/11/02

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

担任をもてば、書類は多いですよ。人間関係は、その場所で働いてみないとわからないのでなんとも言えないです。クラスをもつのは、初めては誰にでもあるのでもったら、やるしかないですが、初めての時は慣れていないこともあり、きついこともあるかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後等デイサービスでの保育士としての役割とはなんでしょうか?

学童保育士

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/11/02

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

子どもが安全に過ごせるように見守ることです。その為に清潔な環境などを整えます。一緒に遊んだりもします。その様子を保護者にも伝えます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが感染しはじめの頃に退職しましたので、今保育園でどのような対策が行われているのか知りたいです。コロナが流行ってからの保育園での対策など何かしていることはありますか?以前の園ではとくに対策は行なっていませんでした。

コロナ遊び保育士

あけみやん

保育士, 保育園

32020/09/10

maru

保育士, 保育園

1日2回(昼、夜)の園内消毒と玩具消毒(0〜1歳は毎日、2〜5歳は週1)で行っています。 あとは職員、保護者、子どもの毎日の検温の実施、大人はアルコール消毒とマスク着用必須になっていますね。子どもは熱中症対策でマスクは強制していないです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子さんを預けている保育園で働かれている方はいらっしゃいますか? いま、保育園で働いて欲しいとのお声がかかっており、自分の子を一時保育で週3くらいその園に預けて働こうか迷っています。 子どもは1歳ですが0歳児の学年です。 自分のこと同じ園で働くことについてマイナスな意見が多いと言うのは自分自身保育をしていたのでわかっているのですが、プラスの意見などもありましたらぜひ教えていただきたいのです。 確かに園で会ってしまう場面もあると思います。抱っこできないのはかわいそうなのですが、毎日2人きりでいるよりも保育園に行ったら楽しいのでは?とおもい、人でも足りないようですし迷っています。 週3で一時保育の料金を考えると半分くらい取られてしまうことは承知です。 アドバイスお願いします!

一時預かり0歳児保育士

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

122020/10/22

ぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

はじめまして! アドバイスでなくて申し訳ないのですが、私もいま同じようなことで悩んでいたので他の方の意見をお聞きしたいです_(._.)_☆ 自分も、家以外に居場所があって、我が子も家族以外との関わりの場が持てるのはWin-Winだと思うのですが、0歳児とまだ小さいので悩んでおります。。(T-T)

回答をもっと見る

愚痴

60近い臨職… 今日は、子どもの連絡帳に書いてあることがとんちんかんだったり、内容があまりにもお粗末なすぎてこれは保護者に返せないことに昼寝起き寸前に慌てて 書き直したり書き足したりしました。 14人の1歳児クラスの動きや流れについていけないのは仕方ない!せめて、食べ物かすはきちんと 取りきる、テーブルに残ったお菓子はサッサとかたづけて、テーブル、床の食べ残しや食べこぼしを子どもが食べないか気にしながら片付けしてほしいし、連絡帳1冊でもいいからきちんと書いてほしい… 完璧にできない私が偉そうに言えないけど、クラスの信用問題に発展することだから、そこは本当に気をつけてほしい… 同じ非正規、角が立つから何も言えない… 毎回 疲れる。

認定こども園1歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

32020/10/21

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

これは上の人に相談してみたほうがよくないですか? さるみさん、大変ですよね。

回答をもっと見る

手遊び

派遣社員として働き初め、1歳児のクラスに入室しています。正職の先生が書類仕事をしている間子どもたちと自由遊びをしていますが、その中で手遊びやふれあい遊びをしていきたいと思っています。 ずっと幼児クラスの担任だったのでレパートリーがあまりありません。1歳児におすすめの手遊びやふれあい遊びを教えてください😌

スキンシップ保育内容1歳児

さきっぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52020/10/11

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 トントントントンアンパンマン〜♪ いっぽんばしこちょこちょ〜♪ にぎりぱっちりたてよこひよこ〜♪ は私の中で1歳児に鉄板な気がします。 にぎりぱっちりはこっそり布を仕込み子どもたちの不思議そうな顔を見るのが私は大好きでついつい布を長く繋いでみたりなど、アレンジをしたりしていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

キッチンコンセプトの発表会で使えそうな、女の子向けの音楽ありますか? ちなみに、キッチンオーケストラとキッチンはマイステージ、キューピーの3分クッキングの曲以外でお願いします!過去に使ったことあるので、、、

発表会3歳児保育士

ほのぼの

保育士, 保育園

32020/11/01

ふくちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

キッチンレディーという曲がありますよ。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴ってばっかりでごめんなさいだけどモヤモヤする! また愚痴らせてください! 長文すみません。 上のクラスと一緒に散歩に出て、帰り道で上のクラスの子が派手に転んじゃって利き手を内側に捻るような手のつき方をした。園に戻ってからも「痛い」「動かない」と言う様子を見て骨折を疑い急遽病院に連れていったんだけど(基本は親に連れていってもらうが連絡がつかなかったため担任が連れていった)もちろん私にはその状況は知らされない。こっちは自分のクラスの給食準備でバタバタしてるし、お知らせに来てくれる人がいるわけでもないし。給食もほとんど終わり片付けのため保育室から出た時、上のクラスに別の保育士が入っているのが見えた。見たのは一瞬だったし話をしに来てるんだな〜くらいにしか思わなかったが、午睡準備を始めるあたりで入っていた別クラスの保育士に「午睡一緒にいい?あとお願いしてもいい?」と上のクラスを託された。そこで上のクラスの担任がいないことを知る。 普段、上のクラスとうちのクラスで一緒に活動することも多くどちらかの担任が休んだ時はもう1人が2クラス一緒に見るので無理なわけではないが、事情も知らされず担任がいつ帰ってくるのか、そもそも帰ってくるのかどうかもわからない状況で急にクラスを託された。 他の職員は上のクラスの担任から話聞いてると思ってる? 上のクラスの担任は他の職員から話聞いてると思ってる? 結局誰からも事情を聞けない私はどうしたらいいの笑 手を痛めたことは知ってたし、上のクラスの子にこそっと「〇〇先生どうしたのー?」ときくと「〇〇が手痛いって病院行った!」と教えてくれて事情は察しました😂 書いてちょっとスッキリした笑 長々と失礼しました。

散歩ストレス担任

ぼんちゃん

保育士, 公立保育園

22020/10/20

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

報告、連絡、相談って言葉があるように、やっぱり連絡、報告は大事なことですよね。きっと誰からか聞くよね?とかもう知ってるよね?っていうのはやっぱり良くないですよね。 周りの先生はもう聞いたかな?って声をかけてもいいですし、行く前に一言声をかけることもできるような~とも思ってしまいますよね…。

回答をもっと見る

愚痴

自分より数年早くその園に勤めだし、上が抜けてその人が園長(呼び方は違いますが)となり、しばらくしてから私がそこに勤めだしました。自分より年下、経験も少ない(かな)…の園長のもと、その先生に対して、立場上敬い、はいはい言うことを聞かなくてはいけなく、理不尽なことにも我慢したり…(人に注意するようなことを自分も平気でしていたり。こちらは注意しにくい。「あなたもそれやってますよ」ってね)。腑に落ちないこともたまにあったり…。みなさん年下の上司にどのように接していますか?やっぱり敬語で、他の保育士さんとは違う、その中で一番エライ人という目線で見て接していますか?…というか、書いてて自分の心の狭さにため息が出そうになりました。仕方ないことなのですが、「年下なのに」…と思ってしまうんですよね。あと、その人は、(これは年齢に関係ないのですが、年上の上司でもこれは腹立つことなのですが)、相手によって態度や口調を変える人で、えらそーに冷たく言われる側(私)同士で「またあの人には甘いよね…」と文句言ってます。ずっとずっとじゃなく、もちろん基本意地悪な人もいないので普段からそういうストレスを抱えてるわけではないのですが、たまにそういうことがあり、それに対してスルー出来るときと腹が立って仕方がないときがあり、ここで鬱憤を晴らせたら良いなと思い久々の愚痴を書きました!

小規模保育園園長先生ストレス

おー先生

保育士, 認可保育園

22020/10/31

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

年下の上司、いました。 やはり私より後から入ってきたので、やることは私の方が多くなるかわりに、ちょっとした作業ではその人は、先によく動いてました。 それなりに気を使ってくれていたようです。 だけど、慣れてくると、先に動くことを利用してるように思えることも。例えば片付けでは、簡単な作業に、先にとりかかり、大変な作業が私に回ってくる、みたいな。 気が付かないようには思えない人で、計算してるな、ってとこがちょっときになりましたね。 えらそうに人によって態度の違う人なら嫌な気持ちになることも多いですね。 私も腹立つと思います! そんな人はきっとどこかで、自分に返ってきます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

熱出たら24時間以内に熱下がっても病院行って登園許可得ないと登園しちゃいけない… ってさ〜伝え忘れたのはミスだけど… 電話の声、怖すぎる… はあ〜心臓まだバクバクしてる… せっかくの平日休みは毎回恐怖だな

ストレス保育士

ディジー

保育士, 保育園

12020/10/07

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

早退しても次の日普通に預けてくる保護者多いですよね…。お仕事お休み出来ないのは分かりますが、コロナも流行ってますので、色々と気を遣いますよね。 こんな時期ですし、周りの子への配慮をしていただいて、なるべく熱が出た日、早退した日の次の日は様子みておやすみしていただきたいですよね。 伝えなくても気付いて頂きたいなって思ってしまいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして。保育園でパートのフルタイムで働いてます。 今月の給与で有休一回が一日分の金額でなくて少し少なかったので確認したら、非常勤は前3ヶ月の勤務時間の平均なので必ずしも8時間分とは限らない、と言われました。 前の会社ではそういうことはなく8時間分の給与を有休でももらっていたし、先月までは1ヶ月の勤務時間の平均だったそうで普通に8時間分もらっていました。 会社によって違うのでしょうか? 3ヶ月を振り替えっても特に早退もなく 年度の途中で条件がかわるってこともなっとくできません。 そういうものなんでしょうか? 知ってる方教えてください🙇

給料パート保育士

グリーンアップル

保育士, 認可保育園

42020/10/30

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

残念ながらパートタイムでの仕事では、「通常の賃金」か「平均賃金」か「健康保険の標準報酬日額」で有給を会社が定めていれば労働基準法に準じていることになります。 私もパートでピーチ先生と同じ3ヶ月の平均から算出される「平均賃金」に当てはまります。 なのでこればかりは法律上問題ないことで、労働者側から異議は立てられないですね😞

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

担任持ったらもっとメンタルやられそう… 人間関係は元々苦手だから怖く感じちゃう…

保育士

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

72020/10/30

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

大変ですが、担任を持つと楽しいこといっぱいありますよ😊✨ 補助ですと担任に気を遣ったり好きなことなど出来ませんが、担任は自分のやりたいことをできるのでやっぱり楽しいです✨

回答をもっと見る

遊び

手遊びは色々のあるけどYouTubeとかに載ってない手遊びをやる先生がいるけどそれはどこから身に付けてきたのか気になる!! 絵本はネット、本屋さんで面白いのか見てから買う感じなのかな??

手遊び絵本幼児

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/10/30

ぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

こんばんは。はじめまして! 私は学生時代の友人に情報収集したり、実習生のものを見たりして新しいものを取り入れています☆ 絵本は子どもと図書館に行った際に見ています(*^^*)

回答をもっと見る

お金・給料

『保育士処遇改善手当て』 正社員もパートも派遣保育士も本来は貰えるものです。 しかし、実際は園長の采配によって金額が決まりますよね… みなさんは、きちんと貰えましたか?

処遇改善パート正社員

あおむし

保育士, 保育園

102020/10/29

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

処遇手当て、ありましたね。 2箇所の保育園からもらった経験がありましたが、パートきんむで、同じくらいの時間勤務していたんですが、1つの円からは2万円、その次に勤めた園からは6万円もらいました。 国や地方自治体からもらったお金はちゃんと用途どおりに使ってほしいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、周りの人がどう思われてるのか気になりすぎて怖い… めちゃくちゃネガティブなのかな…

シフト先輩保育士

保育士ライダー

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/10/28

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

些細なことで気になったりしますよね~。 保育士って、保育士にはもちろん、子ども、保護者にも気を遣うので人間関係には悩む職場ですよね。 私もそういう時期があって…日中は他の先生にも会いたくなかったので、ほとんどクラスにこもってました(笑) ネガティブになります。けど、あまり考えすぎないでくださいね。意外と自分が思っているよりさらにマイナスなことはないみたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

年度末で辞めたいと言う保育士に対して辞めさせないと裏で言う園長ってひどくないですか。

退職園長先生保育士

チャーリーブラウン

保育士, 保育園

22020/10/29

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

あるあるですよね…。 でも、止められても決意は変わらないし…って思いますよね。 私は、考え直してって言われても押し切って退職しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士2年目です。 同じクラスの同期はいろいろ仕事に気づいて動けているのに、私は『今どう動くべきか』の判断があまりできず、未だに先輩に指示されて「あっ、そうか!」と動くことが多くて悩んでいます。 今年度は優しい先生と組ませてもらっているのであまりいろいろ言われないですが、気を使わせてるだろうな…と肩身が狭いです。 また、おっちょこちょいをすることも多くてその度にまたやってしまったと内心落ち込んでいます。 これでも去年の自分よりは成長しているのですが…… 仕事となると緊張するのか、人と話すのも苦手で、気にしすぎる性格もあって「今の反応素っ気なかったかな……」「もっとこういう言葉をかければよかった。」とか後悔して落ち着かないことも多いです。

先輩保育内容保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/10/29

みゆのゆのみ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

みみ様。 はじめまして。2年目で自分のことをきちんと理解されていること素晴らしいとわたしは思います!!相手を気を使わせているなんて思わず、今は、何にでも気づかせていただいた。勉強になった。ありがとうの感謝の気持ちを組んでいる先生に伝えてみたら良いかなと思います。 わたしも、みみ様のように人の反応など、そして仕事を覚えるのに人一倍時間がかかっていました。なのでお気持ちすごくわかります!! どうか焦らずに、周りと比べずに保育なさってください。 応援しています!!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で、保育園を開園することの問題点と休園することの問題点をそれぞれ教えてください!

コロナ保育士

ぷー

学生, 保育園

32020/10/12

ちゅうりっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

開園することの問題点は、感染対策がしっかりされていると保障できないことですかね。事前にどれだけ対策を考えていても実際に保育をしていると想定外のことばかりですし、子ども同士で接触しないのは不可能に近いと思います。クラスターが起きたときに100%感染しないようにしていたかと聞かれるとはいとは言えません。 休園することの問題点は、子どもの預け先がなくなってしまうことと、子どもが園になれるまで時間がかかってしまうことが考えられます。休園期間が長ければ長いほど子どもたちは園やクラスに慣れられず不安が溜まってしまうと思います。 また、園でだからこそできる体験をさせてあげたいとも個人的には考えます。(様々な行事や集団生活の仕方、広い場所での伸び伸びとした活動など)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で保育園の至る所を消毒されていると思いますが、どのタイミングで行うのか。具体的にどのような場所を行っているのかを知りたいです。 よろしくお願いします。

コロナ保育士

保育士, 保育園

52020/10/14

mii

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

保育中に使っている玩具は、午前で使ったものは午睡中に消毒しています。 午後に使ったものは子どもの人数が少なくなってからか、翌日の午睡中の時間になってしまいます。。 あとは、手すりやドアなどをクラス担任が保育中の掃除の時間に消毒したり、看護師や園長が園内の廊下や出入口の消毒しを午前と午後にしています。 なかなか時間が取れないし、キリがなくて大変ですよね😂 頑張って乗り越えましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士になってまだ一年もたってないけど、どうしても仕事に行きたくないときや、持ち帰りの仕事をしたくないときがあります。 これっといって大きな失敗をしたというわけではなく、ただただしんどい時が月に何度かあります。 皆さんはそんな時はどうしてますか?

保育士

保育士, 保育園

12020/10/29

泣き虫

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

毎日お疲れ様です。 私は毎日、少しの時間に趣味の ゲームをしてます!オタク語で推しに合うといった感じで毎日疲れを癒してます。 参考になるかは分かりませんが頑張って下さい!!! 私も人間関係、言葉がけの出来なさ、次を予想することの出来なさで毎日ネチネチ言われっぱなしです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

大規模園に勤めて20年。園には不満なし。体力の限界も感じ、小規模園にてんしょくしたいとかんがえています。55歳での、転職どうですか?無謀ですか?

スキルアップ小規模保育園転職

きゅう

保育士, 保育園

42020/10/28

runama

保育士, 保育園, 公立保育園

毎日お疲れ様です。 いい園で勤められてきたんですね。 55歳での転職、全然アリだと思います!資格を持っていることはこういう時に強みにもなりますよね。 新しい職場でも頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

353

話題のお悩み相談

保育・お仕事

6月の2歳児月案、なかなか上手くいかず消したり書いたりの繰り返し…何か案ありますか?

保育内容2歳児保育士

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

22025/05/09

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

6月ねらい ◯梅雨期を健康で快適に過ごす。 ◯泥、砂、水などの感触を味わい、そこで生まれる変化を楽しむ。 ◯保育者に見守られながら好きな遊びをしたり、仲立ちをしてもらいながら気の合う友だちと遊ぶことを楽しむ。 良かったら参考にして下さい❁⃘*.

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスでミルクを飲んだあと、哺乳瓶の消毒は何でしていますか?

ミルク消毒食育

ぽぽ

32025/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

月案や週案などって、何かを見ながら書いてますか? それとも一から自分で考えて書きますか? 文章を書くのが苦手で、いい案を教えていただけると嬉しいです! 今はネットや保育士雑誌から引っ張ってます。 インスタなどを見るとサイトがあるみあいなのもありますが出来たらお金は払わずにかける方法などあると、、、、

保育雑誌週案月案

ひなた

保育士, 保育園, 認可保育園

42025/05/08

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

子どもたちの姿を思い浮かべて書いていますが、本から引用したり、他の職員が書いたのを参考にして、言葉での表現の仕方を真似たりしています

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

きまりでマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんマスクは基本しないきまりですその他(コメントで教えて下さい)

85票・2025/05/17

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/05/16

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.