保育士さんで椎間板ヘルニアになってもお仕事されてる方いますか?どのようにカバーしながらお仕事されてますか?
幼児パート保育士
パピコ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
慢性腰痛です。 とにかく 心的ストレスをためない、筋力をつけるようにする、体重を増やさないように…太らないように…気をつけてます。 あと 身体を冷やさないようにふくらはぎをあたためるようにしてます。
回答をもっと見る
クリスマス会に向けて、クリスマスの制作や絵本読み聞かせをしています。 サンタさんを楽しみにしているこどもたちです。 みなさんが知っているクリスマスに期待を持てるようなアイデア保育、教えてください!
行事幼児乳児
まこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設
みゅう
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
アドベントカレンダーを保育室の壁に作りました。(数字の下には子どもたちが好きそうなキャラクターで、ディズニーに出てくるものや、好きな動物などを貼っておきます)日付を丸く切り、さらに緑の紙に貼って、それをクリスマスツリーの形に貼り付けてました。(1番上がクリスマス会当日の日になるように調整してました) 朝のお話の時にその日の日付をめくって、「今日は○○ちゃんが来てくれたね」「あと○日でクリスマス会だね」と話し、それにプラスして期待が持てるような声掛けをしてました。(ここはその時の子どもに合わせた声掛けになるかと思います) 012歳合同の小規模保育園ですが、年齢問わず興味を持って見てくれていました。
回答をもっと見る
幼児クラスのお昼寝の時のことなのですが、もう体力もついてなかなか寝ない子もいます。それはそれで良いのですが、わざとトイレに立つ子がいて、それを真似てトイレについて行ってしまう子も…。本当に行きたい子もいるし止める事はできないと思いつつも、周りが騒がしいと寝ようとしている子はかわいそう…。皆さん、このような時どう対処していますか?
睡眠幼児
あずき
保育士, その他の職場
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
子どもたちと繰り返し約束を するしかありませんよね。 行くな!とはいえませんしね....。 本当に幼児クラスは頭を悩ませる ことの一つだと思います。 ただ、寝る前に全員トイレに 行くように伝えることと、 お昼寝中のトイレは 1人、もしくは2人ずつ順番に行かせて、 遊んだりできないような ルールにします。 ※いつもはトイレに行きたがらない子や 尿感覚が狭い子などは個別対応です。 不適切不適切言われるので 本当にやりずらいですよね。
回答をもっと見る
クリスマス会の出し物についてです。 今年は異年齢の関わりとして幼児クラスで4グループに分かれてクリスマス会をすることになりました。 子どもと一緒にできる出し物を、考えてます? いい案があれば教えてください🙇♀️ 期間が短いのですぐできるものが嬉しいです✨️ 今のところダンスもいいかなとは思っています。
異年齢保育幼児遊び
🌲
保育士, 幼稚園教諭
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
おはようございます❤️私は、クリスマスに「サンタが街にやってくる」の歌に合わせて、ダンスをしたことがあります🥰 サンタの帽子も異年齢で作ってクリスマス会の時にかぶりました。(どの年齢も味が出て成長が分かってかわいいです) 🎄さんと子どもたちとって、素敵なクリスマス会になりますように、、、💓
回答をもっと見る
カラーポリ袋で衣装を作っているのはよく見かけるのですが、子供が衣装に装飾をするなら、どのような素材を使いますか? 4〜5歳児です。シール貼り、油性マジックで描く以外で、やりやすいけど素敵になるものが知りたいです。 よろしくお願いします!
幼児制作4歳児
あたり
保育士, 幼稚園教諭
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
ペーパーフラワー・リボン・折り紙・すずらんテープ・カラーテープ・ぽんぽん・スパンコール・フェルトなど装飾アイテムとしてかなり使えます!^^ とても素敵になりますよ♡
回答をもっと見る
年長児同士で、ああ言われたのがやだった、といったトラブルがありました。お互いの話を聞く際、片方の子が立っていて、もう片方の子は座っていました。それを見ていた人に、「平等に子どもの話を聞くために、子ども同士の目線の高さが違うのはおかしい」と指摘を受けました。 細かい情報がなくてすみませんが、どういった意見がありますか?
トラブル幼児5歳児
しきじか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うめちゃん
その他の職種, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
私はお互いの思っていることなど、話を引き出すために子供がいちばん話しやすい態勢や状態でいてくれればいいかなって思ってしまいました😶💭 ただ、おもちゃで遊びながら…とかだったらきちんと向き合おうとしてないなと思って「こっち向いてお話しようね」とは言っちゃうかもしれません。 それでも目線を合わせた方が…って言われる方がいるのであれば、「2人とも座ってお話してみよ」って座ることを促します。 立っているよりかはその方がまだ冷静にお話しやすいかなと🤔 あくまで私の意見です🙆
回答をもっと見る
日々子どもたちと接していて、幼児さん乳児さん、ご自身はどちらが合うなぁ♡とか、どちらが比較的向いているなぁ♡みたいな感覚はありますか?^^ わたくしは幼稚園教諭が長かったこともあり、圧倒的に幼児さん向きだなぁ…と感じます♡ 大前提どちらも可愛くて好きなのですが、幼児さんとのやり取りはやはり最高に楽しくとても大好きです♡ ざっくりで構いませんので、是非教えてください♪
幼児乳児幼稚園教諭
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
kurokitei
保育士, 託児所
私は幼稚園教諭、保育士資格も両方持っているのですが、乳児と接するのが大好きです。某SNSで乳児の動画を見るとついつい見てしまって時間を消耗してしまいます。
回答をもっと見る
保育士2年目です。 仕事をして子どもと関わる中でイラッとした時どの様に対処していますか。気持ちを抑える方法が知りたいです。例えば片付けの際に頑張って片付けをしている子に「Aちゃん片付けできて素敵だね」と声をかけると、片付けをせずに遊んでいたB君が「何で僕のことは褒めてくれないの?」と拗ねます。内心「あんたは片付けせずに遊んどるやないかい!」と思いますが、そんな事言えないので「じゃあB君もお片付け頑張ってね!」と声をかけると拗ねて部屋から出ていきました。 今は自分の気持ちを押さえ込んでいますが、いつか爆発しそうです。 皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
人権幼児ストレス
na
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
まずは両足ジャンプが出来るかどうか? 次に縄を真っ直ぐ伸ばし、縄を飛ぶ。 腕は、まず何も持たず腕を肩から回す。片腕ずつゆっくりと、できるようになったら両方同時に。 今度は縄を短めに持って脇を締めてクルクルと回す。 次はそれに合わせてジャンプする。 などですかね。 InstagramにOTや体操教室などの方の投稿があるので参考にしてみてください☺️ (satoyama. i ) (yukinamama_chiiku_smile)
回答をもっと見る
以下の玩具や保育環境についてどう感じますか? (あまり詳しく書くと身バレしそうなので多少ぼかします。) ・1歳児クラス→玩具を子どもたちに出す時に柔らかい玩具(スポンジやフェルト等やぬいぐるみ等)ですが、投げて渡していたり、子どもたちの頭に当たるように渡す(担任としては子どもたちがキャハハと笑って反応するからいいと思っている?) ・2歳児クラス→尻尾が長い怪獣の玩具を出すけれど、振り回さないで!戦いしないで!と担任が怒鳴る。恐らく完全に年齢に見合ってないし、子どもは長いもの〓振り回すものと思うし、尚且つ怪獣〓戦うものだと思っているから遊びが激しくなるのは当たり前だと思う。 おままごとのキッチンも流しもテーブルもなしで、食器と食べ物しかなく床で遊ぶ事しか出来ない。 口に入る大きさの玩具を出しておいて→食べないよ!口に入れないよ!と怒鳴る。それは難しい。 ・以上児→自由遊びの時に立ってハサミを使う。ハサミの始末もせず出しっぱなしの子も多く自己管理が最終学年になっても出来てないのにその使い方をさせている。 前職の園とのギャップがすごすぎて、いくら郷に入ったら郷に従えだとしても、子どもたちにとって危険な事や理不尽な事に対しては従えないと思い悩んでいます。
ごっこ遊び幼児保育内容
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
職場が変わったところだと言えないですね、、、でも同じようにはやりたくないですよね😭先生たちの癇に障らない程度に子どもたちには自分の思ってるように関わればいいと思います。あんまり子どもたちが可哀想であれば、園長など上の先生に相談して上から話してもらうのも一つの手だと思います!!
回答をもっと見る
今月3歳になった双子男児の母です。 1歳から噛みつきやおもちゃで叩くなど激しく、今はお話ができるようになり落ち着いてきましたが、今度は好奇心が勝つのか今まではやめてと怒鳴ればなんとかやめてくれた危険な行為(階段で走る、ソファの上でお互い押して落とす)などが増えてきました。 先日もソファでジャンプした表紙にカウンターキッチンに顔をぶつけて歯が欠けました。 これから力もつき、余計に動きが激しくなると思うと心配です。 先輩ママさんで、こんなような事があった方いらっしゃいますか?
幼児3歳児遊び
yukichopin
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
集団生活をしている中で、気になる子がいますが、保護者にどのように伝えれば良いでしょうか? 保護者から相談されるとスムーズに専門の機関に相談出来ますが、あまり気にしている様子がない家庭だと慎重に進めなければなりませんが、どう声をかけてよいのかわからず…。こどもが集団生活がしんどくならないように生活出来るようにしていきたいです。
グレー幼児保護者
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 完全グレーの子が2人います。 理解力はあるけど、発語がゆっくりで衝動的な子の方には保護者に家の困り事を聞きながら 加配のことなど話はできたみたいです。 でも もう1人は言葉があまり出てないし、理解力がしんどく、発達遅延がある感じです。(経験上の感覚💦) 2人とも勤務園卒の小学生の兄弟がいて、兄弟はクラスの2人とは全く違います。 兄弟とは違うことに衝動的な子の保護者は気づいているから話しやすかったのもあるみたいですが…もう1人の保護者は兄弟(2人)との違いに気づいてるか?という感じです。 保護者への声かけ、難しいですよね。保護者にメンタル疾患があると余計に。
回答をもっと見る
午睡チェックは皆さんの園はありますか?^^ コドモンで入力したり、用紙に記入するタイプだったり、身体の向きを直したり、ブレスチェックなど(年齢に寄るとは思いますが^^) 園によって幼児さんはあったりなかったり、全学年必須だったり…と本当に様々だと思います。 皆さんの園はどのようにされていますか?^^
ICT睡眠幼児
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
0、1歳児クラスのみ 午睡チェックがあります。紙に記入です。 身体向きを見て 記入するだけです。
回答をもっと見る
発表会はありますか? なんさいからかさありますか?そして内容はどういった感じとボリュームですか? うちの園では乳児は特になく。幼児からあります。 劇と合奏、合唱のもりもりです。
内容発表会幼児
tanahara
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
発表会は1歳児から参加です 年齢によってプログラム数は変わりますが、遊戯、合唱、合奏、劇、体育発表‥と盛りだくさんです
回答をもっと見る
保育園で歯磨きどう思いますか? うちの園は保管が衛生的によろしくないなと思う部分があります。 歯磨き同士がぶつかる、ブラシ部分が汚れているなど… 歯磨き指導していないし、仕上げもしてあげる時間はなく…子どもだけで歯磨きできるわけないとおもうのです。 強い言葉になってしまいますが、意味がないなと…。 うがいを徹底すれば良いかな…とか思ってしまいます。
はみがき幼児保育士
おはな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
もえ
保育士, 事業所内保育
未満児の園ですがコロナを機に歯磨きを廃止しました。 おはなさんの勤めていらっしゃる園同様に、歯磨き指導はなく仕上げも出来ない事も理由の一つです。
回答をもっと見る
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
2年ですが、先輩は3年持ち上がってました!
回答をもっと見る
冬の制作でラミネートを使ったスノードームをやろうと思っています。 他に冬の制作でこんなのオススメです!というのがありましたら教えて頂きたいです!今後の参考になればいいなと思っています! クラス年齢問いません!
幼児制作乳児
AREN
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
クリアファイルでスノードームって、どうやって作るのですか?
回答をもっと見る
3歳児の室内遊びについて ホールも園庭もない園で幼児が楽しめる遊び、どんなものがありますか? 私の園では保育室内で転がしドッヂボール、運動サーキット、だるまさんが転んだ、椅子取りゲームなどをしていますが狭いし、ネタ切れ気味です… ルールのある遊びを取り入れ始めたばかりなので、簡単なルールだとありがたいです!
部屋遊び幼児3歳児
南砂
保育士, 保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
保育室内で、運動遊びが出来るんですね。 皆さん良くされてる新聞遊び、風呂敷にボールを置いて4人で四隅をもって落とさないようにそうっと運ぶゲーム、仲間集めゲーム(色や形を言い、言われたものを探してくる)、しっぽとりなど、いかがでしょうか?
回答をもっと見る
幼児クラスに紙パンツでないと 排便が難しいお子さんがいます。トイレへ促すだけでは なかなか うまくいかず困っております。何か良い対応方法があればアドバイス頂きたいです。
排泄幼児遊び
いちご
保育士, 公立保育園
tanahara
年齢は何歳ですか? 今はパンツに出てしまっているということでしょうか? 失敗したら叱るとかではなく、お尻気持ち悪いからトイレ座ってみようね。ですかね。便のみで、尿は座ってできているのであれば、感覚が掴めればできるようになるかも。 うちの子はトイレでうんちが怖いと言ってなかなかできなかったのが1回成功したら恐怖心がなくなってできるようになりました。
回答をもっと見る
今、部会でわらべうたについて行っています! 皆さんの園やクラスで行っているわらべうたはありますか? 教えてください!
伝承遊び手遊び幼児
AREN
保育士, 保育園
GREEN TEA
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場
今の園は全くしていませんが、以前にわらべうたわやしていました。 ・もぐらどん ・にぎりぱっちり ・でんでらりゅうば ・おてぶしてぶし ・にんどころ ・おおかぜこい 等などです
回答をもっと見る
みなさんの園でどのような手遊びが流行っていますか? 乳児クラスでは『トントントンアンパンマン』など簡単な手遊びを行うことが多いですが、幼児さんでは少し難しい物を取りいれたいなと思います。気にいると同じ手遊びをしてしまいがちなので、新たなネタとして人気の手遊びを知りたいです!よろしくお願い致します。
手遊び幼児保育内容
みはちゃ
保育士, 保育園, 認可保育園
さん
保育士, 公立保育園
「おおきくなったら」の手遊びはご存知ですか? YouTubeで検索したらすぐ出ます! おおきくなったら何になりたいか、手遊びのあとに話が盛り上がったりしますよ(^^)
回答をもっと見る
先日以上児さん向けの手遊びについて質問した所、しらない手遊びもありとても参考になりました。そこで未満児さんにおすすめ!やマニアックだけど子ども達も喜ぶ手遊びなども知っていらっしゃる方がいれば教えていただきたいと思います🙇♀️ よろしくお願いします!
手遊び幼児乳児
くるくる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
南砂
保育士, 保育園, 認可保育園
八百屋さんをパン屋さんや花屋さん、おもちゃ屋さんなどにアレンジしたり、 アイスクリームの手遊びの味を子どもたちに決めてもらったりしています!
回答をもっと見る
3歳児男の子です。 理由なく友だちを傷つけてしまう男の子がいます。 話をすると 内容 友だちを腹パン、顔をなぐる、突然蹴る、手にぬいぐるみを付けて壁をなぐる、友だちのかかとをふむ、階段で後ろから押すなど また、普段からトイレで遊ぶ、水道で紙を濡らして遊ぶ、注意されてる時に笑う、危険な行動をする(帽子を深く被り前が見えない状態で走るなど)、泣いてる友だちを見て真似しながら笑うなどもします。 理由 毎度理由を聞いてはいますが、理由はない、近くにいたから、ボクシングの真似をした 保護者に確認 ボクシング見たことある 家では子どもがやってきたら手加減はするがやり返している 対応 話を聞く 周りで見ていた子どもたちにも聞く 今後はしないようにと話をするがその時はわかったと言うが少しやり方を変えて同じようなことを繰り返す 保護者に時々状況を伝えている
グレー幼児3歳児
エルザ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
tanahara
家庭環境に難ありな気がします。 普通三歳児にやり返しませんよ。 そしていき過ぎた行動をし過ぎてる行動が心配です。その子は愛に飢えてるのではないでしょうか? 辞めさせる方だけに目を向けるのではなく、その子の心を満たしてあげることに目を向けてみるのもいいかも。 大人や友だちの反応という刺激を求めているのかもしれません。どんな形であれ僕を見てくれたってこと。 理由を聞いたとて、3歳児ですよ。 自分の心の愛情不足を言葉では説明できないと思います。手がかかると思うより、愛情を注いで保育者が一人でもその子にとっての味方で心の支えになってあげることが、先決だと考えます。
回答をもっと見る
年長児クラスの担任をしています! 毎月季節の歌やイベントに向けてうたを歌っているのですがオススメの曲や子どもたちから人気な曲などありましたら教えていただきたいです😊 童謡からJ-pop色々なジャンルを歌っています🎶
ピアノ幼児5歳児
わんころ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
かきたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
私が年長の担任をした時は「小さな世界」を歌いました!ハンドベルでやるついでにリズムやメロディを覚えるために音階でも歌詞でも歌ったらよく口ずさんでいました😭
回答をもっと見る
実習で色変えゲームをしようと思ってます。 でも時間がどれくらいかかるか全く想像できません( ; ; )時間は50分です。 説明5分 人数分け5分 練習5分 水分補給で5分 本番15分 で早く終わってしまう気がします( ; ; )もちろん時間通り進むと思いませんが押したとしても40〜分くらいだと思っています。 今までの実習は制作でしたので初めてゲームをしますが前回も早く終わってしまい、急遽クイズや手遊びをして乗り切りました💦 皆さんのアドバイスください🙇♂️
実習幼児4歳児
おもち
保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
こんばんは! 実習での設定保育、緊張しますね😌 4歳児さんで50分ということでいいのかな? 色変えゲームというのは、カードめくりであってますか? 実際にされてみて、気づいてもらうのが1番ためになる思うので、あまり伝えるのも違うのかなと感じましたが2点だけ。 ・2回戦する、違うチームにして再度行う ・もう一つゲームを用意する ですかね!頑張ってください!!!
回答をもっと見る
うちの園はあまり手遊びをしない園なのですが、以上児に入った際に手遊びをしたところ、本当にシーンとなりました…😅 その時は三ツ矢サイダーの手遊びをしたんですが… なにか年長ぐらいの子ども達に響くような手遊びがあれば教えていただけると嬉しいです。
手遊び幼児遊び
くるくる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まる
幼稚園教諭, 幼稚園
八百屋のお店をドーナツ屋、アイス屋などアレンジしたり 今日はクラスにいる子どもの名前バージョンでやりました! あとは、いっぴきおばけ、チョキチョキダンス、ぼうがいっぽん、おちたおちたも楽しんでます! (おちたおちたは、慣れてくると子どもたちが自分で前に立つ人をして、次のお友達を指して…ってできるようになります!) 年長ならペンギンマークの百貨店とかもどうでしょう!
回答をもっと見る
登園基準の37.5℃は正直どう思いますか? 未満児の37.5℃は割と出やすいので、なるべく様子を見てからそれでも1時間、2時間37.8℃とかならお迎え要請をするのですが、以上児の先生がヘルプで入られた時に1発37.5℃で返すことが多々ありまして…。 出やすいから様子見ましょう?と言っても、決まりは決まりだという方がおられ中々通じません😅 みなさんの所にもこのような先生いらっしゃいますか?
幼児乳児保育士
くるくる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
マリン
保育士, 認可保育園
そうですよね。個々によって、平熱が異なりますからね。 公立、認可園、大抵37度5分を基準とされていることが多いですよね。 未満児は、熱性痙攣をおこしやすい時期でもあります。 そのため、保護者の方へご報告という形で、状況をお伝えし、お勤め先との話をしてもらい、すぐにお迎えに来て頂けるのなら、お願いしますし「1時間後にいきます」とおっしゃれば、水分をとらせながら様子をみられてはいかがでしょうか? 家に帰って計測したら、熱なかった。と言うことのないように気を付けたいですね。 体温調節が未熟な年齢ですので水分をとらせてあげて、何回か計測をして、お迎えをお願いする。 保護者様とのトラブルにならないように臨機応変なご対応がよいかと思います。
回答をもっと見る
保育園の方へ質問です 特に幼児クラスの場合をお聞きしたいのですが、給食から午睡にかけてどのタイミングでお布団を敷いていますか? また、お布団を敷く間はどのように過ごしていますか? 例)保育者が1人布団を敷く間、読み聞かせの時間にしている等
睡眠幼児3歳児
ここ
保育士, 保育園
あんず
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
未満児クラスは 給食を食べる前の準備の段階(子どもがエプロンをつけたりおしぼりで手を拭いている等)で抜けられる保育者がパッと抜けて敷いています! その間絵本を読み聞かせる保育者と子どもの手伝いをする保育者とでそれぞれ分担することが多いです! 以上児になると 給食を終え片付けや掃除が終わったら 一度廊下で絵本を読み聞かせ、 それが終わったら布団を子どもに1人ずつ渡していき自分で部屋まで運んで敷いてもらっています。 その時手、渡す保育者と、室内ではじっこから詰めて敷くよう教える保育者がいることが理想ですが 1人しかいない場合は両方を1人で見ていますが 毎日のことなので年中、年長になればできます!!
回答をもっと見る
みなさんいつもお疲れ様です☺︎ 私は遅番勤務のパートをしていて 18時〜20時までは0歳から年長までまとめて同じ部屋で過ごしています🏠 夕方のおやつの前後等に全員揃うまで(手を洗ったり排泄をする為)少しだけ時間ができてしまいます。 そこで、どの学年でもある程度楽しめるおすすめの手遊びがあれば教えてください🤲 ※0.1歳はあまり利用者が多くないので2歳〜年長くらいの年齢で教えて頂けると助かります!!
手遊び幼児乳児
あんず
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
え
保育士, 認可外保育園
焼き芋グーチーぱー ぼうがいっぽん!
回答をもっと見る
少し時期は早いのですが、 クリスマスのオーナメントを製作します🎄 何か良いアイディアや こんなもの作ったことあるよー!など… 製作の仕方があれば教えてください🙇🏻♀️ 幼児向けの製作を教えていただけると嬉しいです☺️ よろしくお願いいたします✨
幼児制作保育内容
わんころ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
松ぼっくりにビーズや綿をつけてクリスマスツリーを作りました。秋は松ぼっくりの季節なので散歩がてら松ぼっくり集めにみんなで行きました。 ゼリーのカップに乗せて転がらないようにもしましたよ。
回答をもっと見る
エプロンが自由な園で勤務をしています。同じような方で、エプロンをどこで購入されているかお聞きしたいです!私はしまむらを定期的に見て回るのですが、年々数が減っている気がして、、(近隣の店舗がそうなのかもしれませんが)。カタログも高いしなあと思いつつ、モチベーションのためにも可愛いのが欲しいなあと感じています。
幼稚園教諭保育士
はっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
エプロンにファストファッションと同じ値段を使いたくないのと どうせ汚れるし…でフリマアプリでキレイな古着を買ってます。
回答をもっと見る
みなさん暑い中毎日お疲れ様です! 気温が高くなってきて水遊びができない日が出てきたと思うんですけど、水遊びができないからこそ部屋の中でこんな遊びしてるよーとかこんな工夫して遊んでるよーっていうのがあれば教えて欲しいです!!1歳児クラスです! もちろん自分でも調べているんですけど、保育士が集まったこのアプリでたくさんの情報をもらいたいです よろしくお願いします🌼
水遊び保育室遊び
🍎
保育士, 認可保育園
はっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
お部屋を広く使って氷や寒天遊び(準備は大変かもしれませんが)をしました! タライに氷や寒天を用意して手で崩したり持ってみたりするだけでも活動の時間目一杯楽しめると思います!応用で水遊びのおもちゃを埋めて固めたり、おままごとの食具やお皿を取り入れて見たて遊びもしたりしました!
回答をもっと見る
保育士資格や幼稚園教諭の資格を活かせる職場って、福祉施設以外にもありますか? 一般企業や教育関連など、どんな場所で活かせるのか気になります。転職を考えているので、資格を無駄にせず、新しい分野にもチャレンジしてみたいです。どんな選択肢があるでしょうか🍀
教育施設幼稚園教諭
mori
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
まりも先生
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ベビーマッサージ、産後ドゥーラ等いろいろあると思いますが、 別目線で行くなら 絵本出版やおもちゃメーカー 保育士の人材派遣、 保育士向け教材の制作 オンライン幼児教育 いろいろありそうですね♡
回答をもっと見る
・指定のエプロンあり・自由なタイプのエプロンを着用・着る日もあればない日もあるな~・給食のときだけだけ・ほとんど着ないよ・その他(コメントで教えて下さい)
・海に入って過ごすよ~🌊・見るだけ、船に乗るだけ♡・家族の付き添いで…・海には行きません・子どものときは行ったな~・その他(コメントで教えて下さい)