2歳児」のお悩み相談(37ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

1081-1110/2373件
遊び

暑い日が続いて午前中は水遊びからの室内遊びです。 午後も室内!となると子どもが飽きてきている様子… そこで新しくダンスを取り入れようという話になりました☺️ 1歳〜2歳児クラスが楽しめるダンスを是非教えてください❣️ 「エビカニクス」「サンサン体操」 「ラーメン体操」はよくやっているのでそれ以外でお願いします✨

部屋遊び運動遊び乳児

ちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, その他の職場, 小規模認可保育園

52022/08/15

ゆっきー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

暑い中お疲れ様です! ケロポンズのダンスがかなり人気でした😊 エビカニクスの他にも色々あることを知って… 「はたらく くるま」←人気でした❣️ 「オーランランウータンタン」 などなど… 他にも、エリックカールの 「できるかな?」なども行っていましたよ😊 ご参考になれば嬉しいです♪

回答をもっと見る

遊び

お盆明け、これからの季節、 どんな遊びを取り入れますか? まだしばらくは水遊びもできるかと思いますが、 夏はプール、秋は自然遊び などの活動がさかんになるかと思います。 これからしばらく、なんとも言えない(ちょうどいい気候ですが)になるな〜と思いまして。 季節を問わず、子どもたちが夢中になって遊べる遊びをぜひたくさん教えてください! 室内屋外どちらでも構いません^ ^ レパートリーを増やしたいです!

遊び2歳児1歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

52022/08/17

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

この季節、遊びに困りますよね。。 まだまだ外遊びも活発に出来そうなので、室内遊びはゆったりと落ち着いて、葉っぱやお花でコラージュをするのはいかがでしょうか?自然のものでコラージュ、というと秋のイメージがあるかもしれませんが、夏の間に葉っぱが青い状態で採集して作るのも楽しいですよ! あとはお花や野菜で染め物なんかも楽しいです。夏の間に豆絞りを染めて、秋祭りに利用したことがあります。 野菜スタンプ・片栗粉スライム・新聞遊びなんかは季節問わず乳児さんから出来るので、特にオススメです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒の保育士です。今はパートで働いています。 9月に1、2歳向けの製作を初めてやるのですが、参考にしたいのでどんなのがあるか教えてください!

乳児パート2歳児

あやか

保育士, 幼稚園教諭

62022/08/17

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です! カラーセロファンを使ったり デカルコマニー技法を使ったトンボの制作をしたことがあります。 また、9月は運動会に向けて絵の具を使って 旗を作ったりするのも良いかもしれません。 行事や身の回りの植物、虫など 子どもたちが身近に感じるテーマで 制作をすると楽しめるかと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳クラスの当番活動についてです。当番活動は役立ち感を感じられるようになったり、見通しをもった生活を送れるようになる、責任感をもつことができるようになるという当番活動のねらいや意図があると思います。その点からも年齢的にもう少し上のクラスで当番活動をやるところが多いのではないかと思うのですが…2歳クラスでやっているところはありますか?

ねらい保育内容2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

62022/08/09

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、2歳児クラスの後半からやります。 例年、子供たちの様子を見ながら始めるので3月のクラスもあれば、12月ごろのクラスもあります。 来年度の当番活動に慣れておく、というところもあるような気がします。

回答をもっと見る

遊び

子ども達に楽しんでもらえるよう、なにか手作りのおもちゃを作りたいと考えています。 いい案ありますでしょうか?

保育内容遊び2歳児

ちゃん

保育士, 児童養護施設

92022/08/09

アキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

2歳児ですと、マジックテープやボタン、スナップを繋げるおもちゃ等どうでしょうか? 作るのに手間はかかりますが、集中して遊んでくれますよ。

回答をもっと見る

保育学生・国試

大学四年生です。 地元の公立保育士を目指していましたが、不合格だったため、来年度募集があれば受験したいと考えています。 それまでの間は地元の公立臨時職員として働くことを第一希望としていましたが、募集要項が毎年出るとも限らないとのことで... 同じ地元の一つ上の先輩は3月末にやっと臨時職員として働けることが決まったそうで不安があります。 同じ地元の民間にしようとも考えましたが、来年公務員を受けることを踏まえると、あまり良くないそうで... そこで新卒しか募集が出されていない、県内の乳児院の試験を受けるか迷っています。 乳児院の仕事もとても魅力的ですが、夜勤や宿直、自宅からの通勤が1時間以上かかるので、福利厚生が良くても長く続けられる自信がありません... 仮に乳児院で内定をいただいたとしても、保育所保育士を諦めきれないので、途中で転職すると思うのですが、その場合は早めに保育所保育士になるべきなのでしょうか? 今しか出来ないことを考えると、乳児院が新卒のみの募集なので、とても迷っています 乳児院、保育所、こども園、どのような現場の保育士さんでもアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いします!

2歳児正社員1歳児

ふにふになまる

学生

82022/09/04

えむほ

保育士, 公立保育園

公立の臨時保育士を3年経て正規職員になった者です。これからについて、色々悩まれる大切な時期ですよね。 一番に思ったことは、ふにふになまるさんの叶えたい夢や憧れを一番に優先して欲しいということです。自分の経験から言いますと、臨時で働いていると…同じ正規職を志す仲間を見つけ情報共有したり先輩からアドバイスをもらったりと得るものは大きかったです! そして例え臨時でも現場での働きはきっと周りに認められて、モチベーションにもなるかと思います。少なくとも私はそうでした。 乳児院を否定するつもりはありませんが、転職を考えて乳児院に就職するよりは、長い通勤時間を勉強にあてて正規職員を目指す方が良いのかな…と思いました。 参考になれば* 応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

秋だからこその食育をしたいと思っています。 十五夜にちなんで白玉作りと思いましたが、0〜2歳の子では食べるのが怖いかな、、、と思っています。 他にお団子っぽくなって012でも安心して食べられたり楽しめる食材はありますか?

食育安全0歳児

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

72022/09/05

ぬーそう

保育士, 保育園

さつまいもの茶巾絞りはどうでしょうか? お月様に見立てて、黄色いさつまいも。 簡単にラップでお団子に見立てる、などが楽しめそうです^_^

回答をもっと見る

行事・出し物

お誕生日会で保育士の出し物をされている方、どんな出し物をしてますか!?!? 私の園では、色水を先生方がオリジナル劇をしてやっていました。 初めてで思いつきません、参考に教えてください😭

2歳児正社員1歳児

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

92022/08/30

あふまま

保育士, 保育園, 認可保育園

保育園での誕生会では ・マジックショー ・パネルシアター  →シルエットクイズ  →誕生日系のお話 ・ペープサートで劇 ・箱の中身をあてるゲーム など 幼稚園で働いていた時は、 ・運動会の時期に職員で組体操披露 ・大型紙芝居(作りました!) ・先生対決 ・発表会の時期は先生劇 など 今思い出せる出し物をあげてみました! 幼稚園はこどもの人数が多く、ホールで行っていたので後ろの子まで見えるように、大掛かりな出し物をしていました🧐 保育園の方だと、箱の中身を当てるゲームは特に大盛り上がりでした😊 誕生児の子に当ててもらったのですが、楽しんでいました♪ 参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

遊び

運動会シーズン突入しましたね😅 皆様の知恵をかしてください。 ポンポンを使って1~2歳が楽しめる簡単な体操を教えてください。

運動遊び運動会2歳児

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

32022/09/01

おはな

幼稚園教諭, 幼稚園

2歳児さんでダンゴムシ体操をしました♬ ポンポンを両手につけて、クルクルまわして楽しそうでしたよ! 子どもってダンゴムシ好きですよね(^^)

回答をもっと見る

成功体験

こどもがそれぞれ取り組んでいることで「できた」のジャッジが先生によって違うと思います。関係性もありますし…ただ、補助ありきでできたとジャッジする先生。それだとなかなか自発的にできるようにならないと思っています。 ニュアンスもあるので伝え方に困っています。

パート2歳児1歳児

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

52022/09/04

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

ん?子どもがやった成果を保育士が、それは「できた」、それは「できてない」とジャッジするってことですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

そろそろ運動会の練習が始まり2歳児クラスはダンスを披露する予定なのですが、乗り気じゃない子どもが多く、指導方法に困っています…😭ダンス自体は好きで、踊りたい曲が流れるとノリノリなのですが、その分拘りが強く(好きな曲との差が激しい)どうも運動会用の曲はあまりお気に召さないようで「これじゃない!」と言って参加しません。。また私以外は全員パートさんが入ってるので、常にいてくれる人が居ないため私が休みの日は誰に指導して貰ったらいいのか悩んでます。全員週2〜3で交代で入ってくれているのですが、ベテラン保育士ママが多いのでそれぞれ保育方針があり、誰に託したらいいのやらです😭💦落ち着きのないクラス(グレーが多い)ので立ち位置似たってちゃんと踊れるかすらも今から不安です。(逃走が多い)どうしたらやる気になってもらえるでしょうか…またパートが多い場合の指導方法とかも教えて貰いたいです。

運動会パート2歳児

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

52022/08/29

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

人数いる中での伝え方って難しいですよね… 見える化してみて、時間をちょーーー短時間のして行ってみるのはどうでしょうか? みんなここまでできたね!の表を作ってみるとか…できたらはなまるだねー!みたいにしてみるのはどうでしょう? 子供の集中力は15分ほどと聞いたことがあります… そのぐらいでパパッと伝えてみるのもむずかしいですが、やってみる価値はありそうです…

回答をもっと見る

行事・出し物

あっという間に9月になりました。 うちは運動会もないので、そろそろハロウィンの企画準備に入らなきゃと思っています。 ハロウィンをやられる園では、今年どんなことをされますか?またやって反応がよかったものなど教えていただきたいです。

制作0歳児保育内容

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

62022/09/02

y

幼稚園教諭, 幼稚園

学年にもよりますが、年長で、事前にカラーポリ袋(白、黒)にポスカでオバケをかいてハロウィンの日に被ったことがあります。 女の子は猫のカチューシャを製作してつけたり、帽子を作ったりしていました。 またカボチャのお菓子入れを画用紙で製作し、当日は先生の作った園内マップを持って、園内を周り お菓子やジュースをもらったりゲームコーナーを作って遊びました。 とても楽しそうでしたよ。 ハロウィンが楽しい一日になりますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの職場の園長先生はどのような立場でどのような仕事をされていますか? 変な質問だと思うと思いますが… 私が働いているのは小規模保育園で、ワンフロアで0歳児〜2歳児までを保育しているのですが、園長も保育に入るんです。それは、保育士が足りないとかではなく、自分が保育に入りたいから、子供と関わりたいからと言う理由で。担任が色々考えて保育をしているのに、口出しをしてきます。 散歩にも付いてくるので、その時間、保育園には調理の先生のみ。電話対応など調理の先生が手を止めて対応しているといった状況です。 園長としての業務は疎かになっている事が多いです。 例えば、園だよりの配布が月半ばになったり、シフトがギリギリだったり、市からのメールやFAXにも気が付かなかったり…。その他諸々…。 系列の保育園があるのですが、そこの園長先生から、園長は、保育の人数にカウントしないと指摘を受けると、そんなの知ってるんだけどーと鼻で笑うような態度を取ったり。 ずっと違和感を感じているのですが、皆さんどう思いますか?

園長先生0歳児2歳児

おれんじ

保育士, 小規模認可保育園

72022/09/02

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

それはちょっとおかしな感じがしますね。 子どもと関わるのに少し入る等はわかりますが、 園を開けたり、業務に支障が出るのは問題に感じます。 第三者機関などを通して注意・改善に向かうよう して行きたいところですよね…… うちの園でもたまに入る時がありましたが、 保育士の人数が少なくてお願いをした場合や、 合同で遊んでいるところに少しだけ見に来るような形でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みんなの輪の中に入れず、走り回っちゃうお子さんや、ずーっと別の場所にいっちゃうお子さんっていらっしゃいますか? 加配がついているケースもあると思いますが、そうでない場合どのように対応していますか?特に加配がついていないケースについて聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

3歳児保育内容2歳児

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

32022/09/02

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

うちにもいますよ。 加配はついていません。 ずっと付いていてあげることはできないのがホントのところで。 近くを通った時につかまえて、 膝の上に座らせたりして、他の子交えて絵本読んでみたり、ちょっとしたごっこ遊びをしたり。 でもすぐにどっか行っちゃいます笑 自分の身体が空いてればその子のとこへ行ってそばにいて声をかけたりしています。 絵本を読む時間でも動き回って たりするので、どうしてあげたら いいのかなぁといつも考えている のですが。。難しいですね。

回答をもっと見る

遊び

3歳の子でこれからの季節にオススメな絵本ってなんでしょうか? できれば運動会関係以外をお願いします。

絵本3歳児2歳児

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

42022/08/30

なつ

保育士, 認可保育園

コメント失礼します。 私はばばばあちゃんシリーズが大好きです☺️ 秋にぴったりなのが 「ばばばあちゃんの やきいもたいかい」という絵本です💕 食べ物がたくさん出て来て、楽しい絵本です🍁✨

回答をもっと見る

施設・環境

午睡の時、どんな服装で寝ていますか? 私が働く保育園では体操服のズボンだけ脱いで体操服の上+パンツ(おむつ)で寝せています。 ズボンを脱ぐのは外遊びなどして砂などがついて衛生的に悪いため…の理由だそうです。 ただ、もし災害が発生した時を考えるとズボンをはかずに寝せるのはどうだろう?という意見もあります。 パジャマに着替える園もありますよね⭐️ 教えて頂けると嬉しいです😊

パート2歳児正社員

ざくろ

保育士, 保育園

102022/08/30

あふまま

保育士, 保育園, 認可保育園

おはようございます☀ ざくろさんの保育園は体操服で過ごされているのですね! 確かに災害が起きて避難することを考えるとズボンは履いて寝た方が良いと思いますよね…🤔衛生面を考えるなら上の服も同じく汚れたりしているとは思いますが…💦 色々な考え方がありますね🤔 私の職場は、午前の活動後に全身着替えをして、給食を食べて寝ています。 息子の園は昨年度まで午睡時はパジャマでしたが、今年度から廃止になり、私の職場と同じように午前の活動が終わった後、全身着替えをして、その格好で寝ています😊

回答をもっと見る

行事・出し物

こんにちは!  模造紙シアターの「まほうのなべ」ご存知の方いませんか??  確かではないのですが、2010年頃のプリプリに掲載されていたっぽいのです。  やってみたいのですが、演じ方がわからず、調べても思うように情報がでてきません。  何か知っている方、どんなことでも構わないので、教えていただきたいです!よろしくお願い致します。

2歳児正社員1歳児

なこ

保育士, 保育園

42022/08/14

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ユーチューブで検索したら出てきますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食等で、大きめサイズのおかずが出た時、どれぐらいの月齢まで小さく一口サイズに切ってあげてますか? 個人差はあると思いますが! 例えば、ハンバーグやナゲット、コロッケなど、一口では食べられないものです。 小さく切ればフォークで食べられるけど、大きいままだとフォークにさして かじりとれない という時、先に切ってあげて自分で食べられるようにするべきか、手をもって手伝いかじりとれるように補助するか迷うことがあります。

給食2歳児1歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

52022/08/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラスまでは おかずを切る キッチンバサミを入れてくれます。 ししゃも、キビナゴのフリッターなど食べにくい物は3等分などにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食のオレンジ🍊をいつも「みかん」と子どもたちに言う先生が居て違和感を覚えます。 「今日はおみかんもあるからがんばろうね」とか 「食べ終わった?みかんあるよ、食べよっか!」というかんじ。 みかんはみかんで出る時があるので、オレンジはオレンジで良くない?オレンジをみかんだと思って育っちゃわない?と思うのですが、指摘するには私の器が小さすぎるのかなーといつも黙っています。私は頑なにオレンジは「オレンジ」と呼んでいますが。 0歳児クラスでは、より馴染みのある(?)「みかん」で言うのも分からなくはないですが、1~2歳児クラスなのでもう区別もつく頃かと思うのです。どっちでもいい事かもしれないですが食育の観点からはどうなのかなー、オレンジをみかんと思ってしまうのでは?とモヤモヤしています。

給食2歳児1歳児

ぴーなつ

保育士, 保育園

92022/08/28

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です。 わたしもみかんとオレンジは 区別して伝えています。 食育という観点からも 正しく伝えられるようになると良いと思います。 みかんと呼んでいる先生は もしかしたら区別がついていないのでしょうか? やんわりと聞いてみるのも良いかもしれませんね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

活動が始まるよ!の時子供たちのアテンションのバリエーションのアイディアくださいー! 手遊びや声かけ、何か子供たちの注目を短時間で引けるようなアイディアがあったらお願いします。 今行っているのは、「はじまるよ」の手遊び歌です! よろしくお願いします。

4歳児3歳児遊び

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

32022/08/28

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

やはり導入からのつながりが大切だと思いますよ! それでは〇〇がはじまるよ 準備はいいですか?という掛け声などをよく活用することが多いです💡

回答をもっと見る

愚痴

正規の妊娠、喜ばしいし つわりが大変なのは理解したいけど 週5日あるうちの体調の良い1日しかリーダーできない状態。 なおかつ保育士2人で2歳児(グレー2人、幼い1人) ホントなら公園行って少し遊んで帰ってきてができるのに 円周辺歩いて室内で遊ぶ。私が狭量なのだろうか、、、。 相手の体調でできる保育が代わるって、、、。 出勤したからにはある程度頑張れってやっぱり妊婦に優しくないってことなのかな?

妊娠主任2歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

162022/08/26

SUN

保育士, 保育園, 認可保育園

主任や園長にその先生のつわりや体調が落ち着かず活動が限られてしまう、などと相談してみるのはどうでしょうか??つわりも継続的なものではないので、週数が過ぎれば落ち着くと思います。

回答をもっと見る

遊び

8月の水遊び、 どのような思いを持って水遊びを進めましたか??

水遊び遊び2歳児

いちご

保育士, 公立保育園

22022/08/28

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

水に慣れる。 とかでしょうか??

回答をもっと見る

保育・お仕事

地域枠、従業員枠がある定員9名の家庭保育室で働いています。 施設長の乳児のうつぶせ寝についての考えが気になっています。 2歳児の男の子が家庭ではほとんどうつぶせ寝で寝ているようで、保育室でも寝かしつけの時は本人がうつ伏せになることが多いので、私は寝入ってから、横向きにするようにしています。 以前、施設長(保育士)に前に言われた事がいまだひっかかっています。 「家庭でうつ伏せ寝をしている子は肺が強くなってきているから保育室でうつぶせ寝でも大丈夫と」 言われました。正直驚いてしまいました。 その時、私は「乳児なので保育室では万が一を考えてうつぶせ寝はさせないように、せめて横向きにさせた方が安心かと思います」とはお伝えました。 施設長は午睡中、うつぶせ寝になってしまった子を横向けに変えたりあまりしてくれません。 みなさんに率直な意見を聞かせていただけたらと思います。

保育室施設乳児

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

132022/08/24

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です。 私の園では、うつぶせ寝は禁止でした。 やはりいつ事故に繋がってしまうか分からないのでまろさんの考えが正しいと思います。 なかなか目上の方の考えというのは 簡単には変わりませんよね… まろさん以外の保育者さんは どのように考えているのでしょうか? 皆さんで同じ意見なのであれば 再度、施設長に伝えるべきかと思います。 お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

手遊び

現在 2歳児クラスの保育補助の仕事をしています。 おやつや給食等の待ち時間にフラフラ歩き出したりする子が増えてきました。 とても危ないので、座って待っていて欲しいです。 そんな時に出来る、簡単で2歳時クラスに合うオススメな手遊びはありませんか? ちなみに、「ひげじいさん」「グーチョキパーで」などをよくやりますので、他の手遊びをお願いします。

遊び2歳児

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

92020/11/16

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

日々の保育、お疲れさまです^_^ 「おやつを食べよ」の手遊びなんかはどうですか? 「今日のおやつは何かなぁ?」と子供たちと楽しみながら手遊びできそうです♡ うちの園の2歳児さんは皆この手遊び大好きですよ^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

どなたか教えてください。 7月から50代の先生がペアの先生として 入ってきました。 その先生は常日頃から小言が多く 子どもに強制的になにかをさせようとします。 例えばご飯の時も 「こんなのも食べられないなんて…」とか 「早く食べなさいよ」と言って無理矢理 2歳児の口にハンバーグを詰め込んで オエっと吐き出したところをちょうど私が 発見し「どしたの!?」とその子に聞くと 50代の先生は自分の保身のことばかり…。 私やもう1人のペアの先生は 自分から自発的に行動するような声かけや 関わり方をしてきたため、そうやって強制的に させる事に対して不信感しかありません。 園長は監査前でめちゃくちゃイライラしていて 相手になりません。 みなさんならどうしますか?

言葉かけ2歳児ストレス

さろんぱす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

42022/08/26

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です^ ^ さろんぱすさんの立場になると、私は耐えれないかもしれないですね。人それぞれ保育の感覚は違っていると思いますが、これはいつ何かが起こってもおかしくない状況ですね。 私なら上の先生に、この先生がこういう保育をされているのですがそれは正解なんですかね?などと聞いてしまうかもしれません。 とりあえず、周りの先生にも少し相談的な形で聞いて見るのがいいかもしれませんね。 これからも頑張ってくださいね😊

回答をもっと見る

遊び

コロナ感染予防のため外遊び、プール遊びが出来なくなってしまいました。 現在0〜2才クラスを見ていますが、夏休みもありいつもより子どもも職員も少ない状況なので混合して活動しています。 身体使いもバラバラなのでサーキットも制作も上手く進められません。 何か良い活動はありますか? よろしくお願い申し上げます。

0歳児遊び2歳児

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

42022/08/26

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です。 合同保育のときには ダンス リトミック おえかき シール遊び 手作りおもちゃ(マラカス、たいこ) 跳び箱、マット ままごと 等を取り入れています。 もちろん運動発達が違うので それぞれにあった働きかけが必要になってくるのですが、交流しながら遊ぶ楽しさを感じてもらえるよう関わっていました。 参考になればと思います…!

回答をもっと見る

遊び

皆様のクラスや園で、特に人気のある絵本はありますか? 月齢・年齢によって違うかと思いますが、お聞きしたい! ちなみに私の職場では 「せなけいこ」の「ねないこだれだ」が1番人気の絵本です!

0歳児2歳児1歳児

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

142022/08/23

おはな

幼稚園教諭, 幼稚園

ぐりとぐらはやっぱり人気ですよね♬ 私も子供のときにワクワクしながら見ていたのを今でも覚えています。 ねないこだれだ も名作ですよね♬

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私自身が離れるとすぐ泣く、ちょっと目を話して他のことをやろうとするとキャーキャー暴れる!お昼寝中は一緒に寝ようって怒り、側に行くとケラケラ笑ったりお話が始まるからお仕事してくるって離れると泣く。どうしたらいいのか。私が居ない時は静かなのに。甘えられるっておもってるのかな?私が甘く生活教えちゃったのかな?トイレいきたくない、歩けない、自分ではやりたくない、自分が悪いことするときは怒って話も聞いて貰えない、自分が嫌なことがあった時は暴れてどうしたのか話をする。よく分からない。他の先生が気にしてその子に声をかけてくれたりするけどダメなことが多い。泣けば担任が近くに来てくれるって思ってしまってる気がする。もうどうしたらいいのか。色んな案をもらってやろうとはしてるけど全然上手く行かないときの方がほとんどだからものすごくイライラする。そういうものだと理解はしてる。でもイライラするし仕事行きたくないってなる。

生活睡眠2歳児

保育士, 保育園

22021/02/09

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

後追いが強い感じですね。 いない時は承知しているのなら、いる時も同じだよというのを分かって欲しいですね。 暫く、泣いてもダメだよという事を続けていってはどうですか? スグに変わらないと思うし、何日か続けていくと段々変わってくるかも⁈

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの保育園の配置人数はどうなっていますか? 私の園では、保育士が十分すぎるほど居ると思うのですが、保育士が足りないとよく聞きます。 小規模でワンフロアなのですが、0歳児は別で保育し、1.2歳児は合同保育しています。 0歳児3名に対し保育士2名 1歳児8名に対し保育士3名 2歳児8名に対し保育士3名 フリー1名 これって足りないんでしょうか? 手が掛かる子が居るのも確かですが、障害などではないので、加配があるわけではありません。 毎日全員出勤しているわけではないのですが、休んでも2名です。なので常に保育士は7名は居ます。 なんで足りないの?と思ってしまうのですが、みなさんどう思いますか?

施設0歳児2歳児

おれんじ

保育士, 小規模認可保育園

92022/08/22

ゆきな

看護師, 保育園

企業主導型保育園で働いています。 うちの園も同じ様な人数配置ですね。 私は看護師なのでほかの園の基準がわからないですが、手厚い配置ではないかと思って働いています。 たりないどころか、むしろ多いほうではないかなと思います。

回答をもっと見る

愚痴

10年以上前なら 勤務態度が悪すぎたら、臨職は即 首切りだったのに…人手不足だから勤務態度が悪すぎても どうにか続けられる。それっていかがなものかと 思う。 クラスの臨職、本当に危機感無さすぎるし、メンヘラを使えば 世間は許してくれる…と思い込んでる節があるところが本当に腹が立つし、メンタルのしんどさと向き合いながら生き、働いてる人たちに失礼すぎるし、舐めんなよ!とも思う。

乳児2歳児保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12022/08/23

bigtreesunwind

保育士, 保育園

わかります 保育士不足と言われるようになった今 状況が逆転したように思う 臨職になりたいと思う正職が多いってめちゃくちゃな世界だよね 正職は頑張って働いて臨職は適当でも尊重される保育士界 変ですよね

回答をもっと見る

37

話題のお悩み相談

保育・お仕事

近頃、タイマー等で求人を見かけることも増えた すきまワークでの保育士確保ですが、皆様の園は活用してますか? 懸念事項も多く、自治体も使用を推奨しないため 私の園ではまだ活用はありません。 一番の懸念は不審者や部外者が園に入れてしまうことかなと感じます。

保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

02025/04/14
遊び

年中年長でハンカチ落としをされていますか? こうしたら盛り上がった!というような遊びの導入やアレンジあると嬉しいです。

幼児

きぬか

保育士, 保育園

02025/04/14
キャリア・転職

自分の保育の参考にしているYouTuberがいれば教えてください。 例えば、保育系YouTuber mocaちゃんTimeのような手遊び等の保育スキルに関する動画と言うよりは、保育観を述べているような講義系・対話系の動画が望ましいです。 影響を受けているYouTuber(先生)がいれば教えてください。

保育士

ヨンジュ

保育士, 託児所

22025/04/14

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

藤原里美先生です。 とても分かりやすく、色々な書籍も出されています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/04/21

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/04/20

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

226票・2025/04/19

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/04/18

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.