消毒」のお悩み相談(4ページ目)

「消毒」で新着のお悩み相談

91-120/154件
感染症対策

コロナになり 乳児のおもちゃの消毒、 どの程度やられていますか? うちの園ではお昼に おもちゃの総入れ換えをし 洗える物は水洗いをして消毒。 布ものは使用しない。 なめたおもちゃはその都度 取り除くようにしいます。 みなさんの園では どのようにされていますか?

消毒コロナ乳児

まお

保育士, その他の職場

62022/06/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

コロナも落ち着いてきたので 天日干しはやめました。アルコールを噴射してかくはんしてます。布ものは使ってません。 午睡中に天日干し、片付ける…時間のムダなので

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの職場でノロウイスルが複数出てるし、保護者でもノロウイスルになってる人いるし、怖すぎる。部屋の塩素消毒をする毎日。大変だけど、協力的な職員が多いし、用事あって帰っても文句を言わない。すごいなぁって思う。

消毒保育室保護者

🍊

12021/06/24

towamama 23

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

うーん、本当に保育園はいろんな菌があって大変だなと思います。でもどうにもならないからそれ相応の手当でもあればいいのになー、、と。 いつもお疲れ様です😩

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園では今何が流行っていますか? 私の園では、結膜炎、胃腸炎が流行っています… それに即して特別な対策などは行っていますか? やはり消毒しかないのでしょうか…

消毒

Marima

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

32022/06/03

みんみん

保育士, 保育園

私の園でも胃腸炎流行ってます。あとは溶連菌も。対策としてはお部屋や玩具の消毒や、お部屋の温度管理、換気くらいですかね。対策しても流行る時は流行りますけどね💦 あと、最近ダンゴムシには溶連菌がいると聞いたので外遊びからの手洗いは徹底してます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ピューラックスを使っておもちゃなどを消毒する場合について質問です! ピューラックス液で拭いた、もしくは漬けたおもちゃは 自然乾燥すればOKですか? それとも、その後水拭きしますか? 以前勤めていた園では、水拭きしなくてはならないと教わったのですが、一般的にはどうでしょう? ちなみに乳児クラスです!

消毒乳児保育士

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

82021/09/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ピューラックスで消毒した物の水拭きは濃度によります。濃度が高い場合は必ず水拭きをします。

回答をもっと見る

施設・環境

子供のお昼寝に利用する毛布やシーツについて(おもらしや嘔吐で汚れていない場合)、皆さんの園ではどうされているか教えてください ①園児(定期利用)と職員の人数を教えてください ②お洗濯タイミングは週に何回くらいですか ③まとめて洗いますか?グループに分けるなどして洗いますか? ③園内で職員が洗濯ですか?業者に依頼ですか? ④園内で洗濯されている場合、1週間のうち洗濯(洗ってから収納するまで)にかかる大凡の時間を教えてください ⑤業者に依頼されている場合、お薦めの業者や業者利用の注意点があれば教えてください

環境構成消毒睡眠

ゆーらしあ

看護師, 認証・認定保育園

42021/10/04

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

お布団はリースなので少し感覚が違うかもしれませんが、 1ヶ月に1回お布団ごと交換してもらっています。 その間、保育園でお洗濯はしていません。 また、土曜日保育のときに干しているので、干すのは1週間に一回です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園ではお掃除どうしていますか?当番制でベテランの先生もきちんとローテーションに入っていますか?また、おもちゃの片付けや消毒をベテランの先生もしっかりやってくれますか? パートや派遣の先生に掃除ばかりさせていませんか? 以前勤めていた園ではリーダーやサブリーダーはトイレ掃除もせずまた、おむつ替えも別の保育士に丸投げしてくる事が多くて、それをストレスに感じていたし、疑問を感じていました。遅番に入った時に片付けや雑仕事になっていたのですが、リーダーやサブリーダーは遅番の日でもそれをうまく交わして(若手、パート、派遣)いました。そういう園ってどれだけあるのかな?と思い聞いてみたくなりました。 雑務も含めて保育士の仕事!キレイな仕事しかしないなんてありえない。と私は思ってしまうんですよね〜。 ちなみに今の園は、主任も事務の方もトイレ当番のローテーションにきちんと入っています(事務は職員トイレのみです) みなさんの園は如何ですか?

お片付け消毒主任

koronbusu

保育士, 保育園

62021/08/12

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 私の園はスタッフ数が少ないのでパートさん、ベテランの先生変わらず掃除してます! 1才児クラスに子ども12人スタッフ2人体制(私とパートさん)なのでオムツ替えはどうしてもパートの先生にやってもらわないと保育の安定が保てないです。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。不快に思ったらすみません。 最近、60代後半のパート職員に対して イライラと呆れてしまっています。 ◎クラスの先生たちと共有していないことや何も言わずに勝手に進めてやろうとする。 ◎主導権を握りたがる。 ◎午睡中、横になって寝てしまう。いびきを書くこともあって子どもが目を覚ましてしまうこともある。 ◎目の前にいる子どもしか見ていない。視野が狭い。 ◎『前の職場は〜だった。』『前のクラスは〜してた。』の一点張りで話を聞かない。聞いても納得してない。 ◎『どうして私は個人記録を書かせないのか』『なんで月給じゃないのか』などと腑に落ちないことがあると、上に講義したりする。 …などなどこういう行動をされると嫌になってきます。自分の立場を理解していない方って本当に困っています。 ノロウイスルも流行ってて、毎日塩素消毒してて大変なのに、こういうことをされると余計にイライラが募ったり悲しくなります。良い対処があれば良いのですが…。

消毒記録睡眠

🍊

42021/06/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

それくらいの年齢のおばちゃんだと そういう面倒で迷惑な人もいますよ。 🍊さんの方が立場が上なら そこはきちんと言って大丈夫です。面倒な人なら園長に言いましょう。

回答をもっと見る

感染症対策

今年の行事は通常通りに行われる予定ですか?私の園は、早速6月に保育参観がありますが、人数制限もなく実施予定です。10月の運動会なども通常通りです。 皆さんの所は、人数制限や、消毒の実施など、どのような予定ですか?

消毒運動会行事

ぽんた

保育士, 保育園

62022/05/07

まゆみ*

保育士, 保育園

私の園も6月の保育参観が1番近い行事となります。 まだ間際まで形態に関しては練るかなぁといった感じですかね、、、社会状況によってもう少し近くなってから、通常で行こう!となる可能性もあるかと… 現段階では、社会の緩和に反してまだまだ1人陽性が出れば休園のリスクが保育園は変わっていないので、制限をしての開催の可能性も濃厚かなと思いますが。。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍の消毒で手荒れしてる子どもがいるのですが、何かいい案ないですかね😢ちょっと痛そうで😢😢😢 一応親御さんに薬用ハンドクリームは用意してもってきてもらってます!

消毒コロナ

にこちゃん

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

72022/04/21

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

園によって、何処まで薬がOKになっているかによりますが… 皮膚科などには行っているのでしょうか? 手荒れの改善には、症状やその子の体質やアレルギー性はないかによって、使用する薬は気をつけなければいけません。 保護者に薬用ハンドクリームを用意してもらっているとのことですが、にこちゃんさんが個人的に依頼しているのですか? 園長に相談した上での判断ですか? 色々な確認や状況によって考えなければいけないかと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で次亜塩素酸水で消毒されている園はありますか?

消毒コロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

142021/02/24

くるみ

保育士, 保育園

私の園では、アルコールで消毒をしています。 ですが以前の職場では次亜塩素酸水で消毒を行っていました。専門家ではないのでどれくらい効果が違うのか正確にはわからないですが、次亜塩素酸水での処置を行う園もあるのではないのでしょうか?? 知識が少なく参考にならないかもさしれませんが🙇‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在働いている園では 飲める次亜塩素酸水を使ってトイレ掃除をしています。 以前働いていた園では次亜塩素酸ナトリウムを使っていましたし、 飲める次亜塩素酸は消毒の効果がないとも聞いたことがあります。 実際のところ 次亜塩素酸水で消毒は出来るのか教えて頂きたいです。 また、 雑巾に便器、便座など特に書かれていなく、 適当に使われているようです。 それは問題ないのでしょうか? 私は、気になるので個人的に雑巾を用意しようか、 上の先生と書くことにしたいと相談しようか迷っています。 アドバイス頂けると幸いです。

消毒

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42022/04/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

雑巾を使い分けしてないのは衛生上 問題があります。 勤務市の場合、上→ドア、ドアノブ、便座 下→男性トイレの周り、和式便器の周り、洋式便器 と分かれてます。 2歳児クラスが使うトイレの便座の前に敷いてるマットを拭く雑巾もきちんと決めてます。 トイレそうじもピューラックスを薄めて使ってます。 ピューラックスなどの薬品を子どもの手が届くような場所にまず置かないし、手が届く場所ならカギを付けてます。

回答をもっと見る

施設・環境

コロナで、お部屋やおもちゃの消毒など どの程度されていますか? うちはお昼寝時と、夕方の2回しています。 口に入れた物等は、その都度よけてお昼に 水洗いと消毒おもちゃの入れ替え等をしています。 みなさんの園ではいかがですか? この1年で、布製のおもちゃは使わないようになりました。

滅菌保管庫消毒保育室

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52021/04/08

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

夕方のみ一度消毒作業しています。 布製のおもちゃや 拭くおもちゃ(ラッパやピーヒャラ笛) も使わなくなりましたねえ

回答をもっと見る

感染症対策

室内では、 子どもたちの手洗い、おもちゃの消毒など、感染症対策を徹底されているかと思います。 屋外での活動や自由あそびでは、園で取り組んでいる対策・気をつけていることはありますか? 私の地域では、 市内の公園の遊具がすべて使用禁止になっていて、 ちょっと違和感を感じています。 園ではどうなのかな?と ふと気になり質問させていただきました🙇‍♀️

手洗い消毒

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/03/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

園庭ではコロナ前と変わりません。 建物の構造上と人手不足で散歩には行きません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

0歳児。 1人で手洗いできないから ひとりひとりに30秒洗ったら 毎日の積み重ねで 手がボォロボロボ… 冷たい水だし💦 手袋したいけど 何だか子どもたちに申し訳ない。 子どもと一緒に 手洗いとアルコール消毒は *登園してすぐ *おやつ前後 *おもちゃで遊ぶ前後 *お茶タイムの前後 *給食の前後 職員のみ。 *子どもの鼻水、よだれ、排泄効果後 *おもちゃ消毒 *部屋掃除 *トイレ掃除 どれも当たり前だけど。 鼻水タラタラの今 1日何回洗ってるんだよ? ってなる。 アカギレきれまくりーーー💦

手洗い消毒0歳児

©️ocoa

保育士, 公立保育園

22022/02/18

ねー

お疲れ様です。私も手がボロボロ。子どもに手がガサガサするよ〜💦と言われる始末です😭 夜寝る前にアカギレ部分に軟骨を塗って、その上からワセリンで保護し、ラップを巻いて寝て見てください!多分、1週間くらいで良くなってきます。 後、手洗い後にもワセリンです。手を保護してくれますよ。ワセリンなら子ども達に触れても大丈夫かと思います😊

回答をもっと見る

感染症対策

職場で1日に何回程度手指の消毒していますか? 私は出退勤・子ども達と接触した後・玩具に触った後などで1日に10~15回程度行っていると思います。 手荒れもありますが、背に腹はかえられぬ…という気持ちで消毒しています😭 早く消毒なしの保育が行いたいですね😂

消毒コロナ正社員

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

82022/02/20

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

何回だろう?オムツ替えのときも含めるのでもう、何十回してます。数えきれません。私も手荒れが酷いです。消毒するたびにその都度ハンドクリームつけているので、ハンドクリームの消費が早いです。夜にハンドクリームをつけてナイト手袋?つけるといいですよ!私も職場の先生からおすすめされて始めました。

回答をもっと見る

感染症対策

感染症対策はじめ、色んなことで消毒をすることが多いと思われます。 皆さんのお勤めのところ(過去でも可)ではどんなものを使って消毒していますか? 例えばアルコール、次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム、などです。 被ってもOKなので色々あげてくださると嬉しいです。

滅菌保管庫空気清浄機消毒

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

62022/02/05

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

アルコールとピューラックスか塩素系漂白剤です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナは乳児はかかりにくいとはいえ、心配です。6ヶ月未満の乳児の感染予防対策はどんなことをされていますか? マスクやアルコール消毒ができないので皆さんの対策を教えてください。

消毒コロナ乳児

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

32022/01/29

まお

保育士, その他の職場

乳児の感染対策 難しいですよね! 口に入れたり、よだれがついた おもちゃはその場ですぐに取り 除いています。 時間がある時に水洗い、 消毒をしていますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

オミクロン株拡大の影響でさらに1時間おきに消毒するところ増えて毎日消毒とかで気疲れします🤨 休園になるよりマシですが

消毒コロナパート

つむぎ

保育士, 認可保育園

62022/01/28

tanahara

日々の繰り返しの消毒お疲れ様です。 うちの職場では、飛沫感染であるコロナには換気が有効的だと指導されています。 消毒はノロやロタには効くけどコロナにはあまり効かないとか。 ただし、上司が研修を受けて学んだことであり、私が受けたものではないのでどこまでが本当なのかわからないので鵜呑みにはしないでくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

毎日、感染対策お疲れさまです。 換気や消毒以外で、 感染対策を行っていますか? なにかあれば教えて下さい。

消毒コロナ

まお

保育士, その他の職場

42022/01/29

ぬーそう

保育士, 保育園

狭い空間での密を避けるために、トイレの使用クラスを制限する。 また、玄関の使用クラスを制限する。 子どもがおおく集まる誕生会の時間短縮、乳幼児分散、などの対策をしています!

回答をもっと見る

感染症対策

消毒以外で宴でどんなコロナ感染防止対策していますか?

消毒コロナ

ミッキー

保育士, 保育園

32022/01/27

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

給食は向き合って食べない 椅子の間隔を開けて座る 常に換気 こまめにしっかり手洗いの習慣づくり つけられる子はマスクの着用 遊びのコーナーが密にならないように人数制限 クラスごと入れ替えで園庭や遊戯室など広い部屋をフル活用 くらいかなと思います。あまり出来ていないのですが、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月からコロナ酷くなってきたので、雑用(掃除メイン)と1時間おきに消毒してますが毎日大変です!

消毒コロナ保育士

つむぎ

保育士, 認可保育園

22021/09/12

りい

保育士, 認可保育園

毎日お疲れ様です! 落ち着いたのにまた一気に増えてしまい また毎日大変でしょがつむぎさんもコロナには気をつけてくださいね!

回答をもっと見る

感染症対策

またコロナが流行ってきてしまいましたね。 不安な中での日々の保育、お疲れ様です。 保育室の清掃方法や消毒等、日々の環境整備について 感染症流行前後で、変えたことや増やしたことがありましたら教えてください!

消毒保育室コロナ

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

62022/01/18

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

勤務園は光触媒コーティングというものを園舎や午睡用コットとおもちゃにしてくださいました。効果は正直わかりませんが…一応感染症対策です。あとは紙、布のおもちゃは使用禁止です。洗いにくいという理由からです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ渦での乳児保育について質問です マスクがまだできない、乳児クラスを担当しています。 おもちゃの消毒や基本的な手洗い、うがい(保育士)などは実行していますが、その他に気をつけてしていることがあれば教えていただきたいです。

乳児保育消毒乳児

mia

保育士, 認可外保育園

32022/01/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

乳児クラスも子どもたちと離れた場所で給食を食べてます。

回答をもっと見る

感染症対策

絵本の消毒はどのようにおこなっていますか?1ページずつ拭くのも大変だし、アルコールを吹きかけるのも本が傷みますよね💦絵本はやはり子ども達がいつも触る物なので衛生面にも配慮したいし、傷まないように大切にしていきたいです。よい絵本の消毒方法があれば教えてください!

消毒絵本

アリエル

保育士, 認可保育園

62022/01/11

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

絵本を消毒するなら 立てて 天日干ししかないと思います。 ふだんは絵本まで 天日干しはしてませんが…

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園ではピューラックス使ってますか? 使っていたらどの様な容器にいれていますか? うちの園では、ペットボトルに入れていたのですが、いつのまにか穴が空いてしまい急遽別の入れ物に変えました。 その入れ物はハンドソープ(10倍希釈の原液)の容器です、でも最近蓋の部分が半分(上下)に割れてきていて・・・変えないと、と思っているのですが、どんな容器が良いのか分からなくて、皆さんの意見を参考にしたいと思っています。

消毒

びーとく

その他の職種, 保育園

42021/12/21

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園もピューラックスを使用しています。 容器の入れ替えはしていません。 その都度希釈しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新型コロナの感染対策として、遊具の消毒や出来るだけ距離を空ける等の対策をしていますが、保育園という場所の性質上、正直あまり意味が無いような気がしながらも毎日しています。みなさんの勤務園で、コロナの感染対策として特別気をつけていること等はありますか?

消毒コロナ保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62021/12/20

U-TA

保育士, 保育園

特別にしていることは 特にありません! 消毒の徹底くらいです!

回答をもっと見る

感染症対策

レゴやカラーブロックの消毒、どのように行なっていますか? 私の施設では消毒液を染み込ませたタオルを使って拭き作業をしています。 数が多いので出来たら一気に洗浄したいのですがなかなか… 皆さんはどのように洗浄・消毒を行なっていますか?

消毒施設保育士

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

102021/12/17

.

うちの園では、アルコール消毒液を霧吹きで吹きかけ、その後は並べて日光消毒か部屋で乾かしています。

回答をもっと見る

感染症対策

手洗いの必要性や上手な洗い方が分かりやすい絵本などがあればオススメを教えて欲しいです! 子どもは3歳児です。

生活習慣手洗い消毒

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/11/27

すー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

''ころなっちとぼく''という絵本、今のご時世にピッタリですし、手洗いの事も詳しく載っていますよ^^ 私のクラスではころなっちのキャラクターが子ども達にウケていました。 すでにご存知でしたらすみません...

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍で手指消毒する機会が増え、さらに職場で毎日のように大量の玩具や教材を消毒しているため手荒れがひどいです。 歯科で使うような消毒液を(希釈)使用しているので、あかぎれだらけになってしまいます…。 ハンドクリームは子ども達から『ベタベタする〜!』と不評です…(笑) 皆さん日常的にどのような手荒れ対策をしていますか?

児童指導員手洗い消毒

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42021/11/25

雪んこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所

手荒れめっちゃ分かります、、、 コロナでなくても消毒が必須な仕事ですもんね。。。 私は保育中は塗らずに、子どもたちが帰った放課後か寝る前にハンドクリームを塗って寝てます!

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園ではおもちゃをどの程度消毒していますか?頻度や方法を教えていただけるとありがたいです。 春に退職してしまったのですが...私の園ではコロナ禍になってからは毎日ひとつひとつ布で拭いて消毒していました。職員も少なく、園舎内・おもちゃの消毒をするだけでかなりの時間がかかってしまっていました。もう少し効率の良い方法があったのかな?と思って皆さんの園での方法をお聞きしたいです。

消毒コロナ幼稚園教諭

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

92021/11/15

pikamaru

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

こんばんは!感染症対策の中の保育、本当に考えることが 多いですよね、、 私も同じく少し前に退職してしまったのですが、 投稿者様と同じく布で毎日拭いて消毒していました。 私がいたところは幸いパートさんが多く、とても仕事の早い方が多かったので 助かっていましたが、お昼寝時間はおもちゃ拭きで 潰れてしまうこともしばしば、、、今までなら違う作業を頼めたのになあと 思っていました。参考になる話ができずすみません; しかし、感染症対策は地道な作業が大切ですよね。早くコロナも収束するといいですね(^^)

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

保育・お仕事

認可園で日曜日に保育をしている園はありますか?以前いた保育園が100人以上の園で、月曜日から土曜日まで保育とホームページに書いてあるにもかかわらず、社員さんに話を聞いたら日曜日も保育をすることがあると聞き、驚きました。

保育士

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 市内の公立園1ヶ所で休日保育をしていましたが民間園に委託?したそうです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳のクラスを担当しております。お昼寝から先に起きてしまった子どもの対応について質問です。 1人の子どもが先に起きてしまっても布団でじっとしていることは難しく、遊び始めてしまい、その子どもを筆頭に次々に他の子どもも起きてしまいます。 別室で対応することもできるのですが、主任にその旨を伝えると人の手は足りているのに断られてしまいました。 何人も起きてしまうと休憩に行っている先生もいて、書類が全く進みません。 低年齢の担任の方、早く起きてしまった子どもの対応について、どのようにされているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2歳児1歳児保育士

aya

保育士, 認可保育園

62025/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスは あそばせたりしてますが2歳児クラスは 寝るか座って布団にいるように言ってます。 2歳児クラスは3歳児クラスに向けて3時までは布団で頑張るチカラをつけていくことが大切なので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

通常級に通っているが支援の必要な子(高学年)で、自分の思い通りにならないと手がつけられないレベルで怒り出してしまう子がいます。最近人の話も中々聞けないような状態なのです。 こういった状況で皆さんはどのように対応されていますか?

児童指導員学童保育グレー

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

22025/08/03

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは!放課後等デイで働いています。 私の施設にも、思い通りにならないと感情が爆発してしまうお子さんがいます。よくある場面は、ゲームに負けた時や送迎車の順番・メンバーが希望と違った時などです。 以下のような対応をしています👇 ①「先生のお願いを聞かないのに、自分のお願いだけ通してほしい」は違うよ、と伝える。 ② 怒っている間は対応せず、「落ち着いたら話そうね」の姿勢を大事にする。 ③ 好きな活動を一時的に制限することも。どんなに怒っても思い通りにはならないことを伝えるため。 何より、「怒れば通る」と学習しないように、毎回一貫した対応を心がけています。 少しでも参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく話しますあまり話しません全く話しません1人暮らしですその他(コメントで教えて下さい)

156票・2025/08/10

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/08/09

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/08/07