11件の回答
回答する
2021/07/20
回答をもっと見る
主任保育士をしています。園長の意向、思いを現場に伝え、逆に現場からの声を挙げながらよい関係性を保てるよう心がけています。 でも園長の思っていることなど園長から主任に言うこと、現場に言うことが違いすぎて「こういうことをしたいから力を貸してほしい」と言われていますが力を貸せば貸すほどどんどん関係性が崩れて園の雰囲気が最悪の状態です。現場から主任に対して思うことを園長に話し、主任が業務としてやっていることでも「その仕事はしてる」と言うことは言わず、現場保育士に同調しています。理由を聞くと「主任を擁護してることになるから」と。 やってる仕事に対してやってるというのは擁護でもなく事実なのではかいかと思うのですが。 園長からよく言われる「力を貸してほしい」という意味が最近わかりません。 どちらかというと今の状況はみんなで協力してやほうという人が叩かれ、大変、やりたくない、自分の思いを通したいと言う人が正当化されているような気がしてなりません。 主任として今出来ることはなにかありますでしょうか。
園長先生保育士
りんご
保育士, 保育園, 認可保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, その他の職場
りんご様が最初に書かれている園長の意向を現場に伝え、現場の声を挙げるということはとても大変な仕事ですし組織にとても重要な役割になっています。主任職に求められるのは上と下の調整役だと思います。組織のトップと現場の職員の視点というのはそもそも異なるところがあるので、上手にクッションになりながら現実的な落とし所を探すというとこが重要になってきますがそれは本当に大変なことでりんご様もストレスを感じることが多くあることと思います。園長に現場の人にどういう働き方や保育のことなどや力を貸してほしいとはどういうことなのがもう一度話を聞いてみて、どういう園であってほしいのか園長のビジョンを今一度確認してみるといいかもしれません。りんご様は大変なポジションでストレスも溜まることと思いますが、上手に息抜きをしながら組織全体がうまく回ることを願っています。応援しています!
回答をもっと見る
今の職場の雰囲気といいやりかたといい、職員との相性といいブラックなところといい…利点が無さすぎてすぐに辞めてしまいたいんだけど、それを気軽に言える園長や主任でもないんです、荷物まとめて退職代行使うべき?連絡先知ってる人とかブロックしてしまっていい?それくらい辛い
退職正社員ストレス
オオヒラ
保育士, 保育園
ゆぴ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
すぐに辞めてしまいたいくらい辛いのですね(>_<) 退職後、職場の方と関わることはほとんどありません。 退職代行使うのもひとつの方法だと思いますよ! 子どものことも気にかかると思いますが、ストレスを抱えすぎて身体を壊してしまった方が大変です。ご自身のことを第一に考えて行動してみてください。
回答をもっと見る
正規の先生たち日々書類とか色々大変なのはわかるんですが、せめて休憩中に5,10分ぐらい作業中止してほしい、 仲のいい先生と休憩同じだったりするとき よく人が休憩してるとき作業し、物事ガサガサして忙しいアピールしはよ出ていけよ!みたいな態度だす先生が数名いて人により態度かえたりする場面よく見かけます 子どもの前で暴言をいうたりして入るみいで。 本来なら大人が大人に対してイライラしても心抑えて平常心にならないといけないし。なんか人間不信です。 大人として社会人としてあかんきがする
パート正社員
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
yukichopin
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ちかさんお仕事お疲れ様です。 そんな場面があるんですね…… 本来協力し合ってお子さまを守るべき立場なのに大人通しのいざこざや、ぶつかり合いは勘弁してもらいたいですね。
回答をもっと見る
保育園、幼稚園→子ども園へ転職された方!!! ぶっちゃけ何が大変ですか?!💦 園によってだと思いますが、先生の負担て何がどう変わるんですかね?
転職幼稚園教諭保育士
ともぴすけ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
花束
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
保育園2年、幼稚園9年勤めた後に認定こども園に転職しました😊 私の場合は幼稚園が長く、以上児クラスのみだったので、こども園に勤めはじめた頃は未満児の保育に戸惑いました😅 その程度で負担はさほど変わりませんでした😌 ICTを導入しているこども園で、日誌を手書きじゃなくてパソコンで打てるので、個人的にはとても楽になりました✨ パソコンが苦手な先生は大変なようですが…💦
回答をもっと見る
年長児さんが、小学校にうまくなじめるような工夫をされている園はありますか? 自治体によっては、年間数回、年長児と5年生が交流する機会を作ったり、特に学校に伝えておきたいことを入学前に保護者と園とで書面にして渡す制度があったり、入学式のときも園の先生が参列したり、入学後、小学校での様子を見て頂く機会があったりするようですが、 今いる自治体では、全くそうした制度・機会がありません。 園や、自治体で、1年生ギャップを埋めるためにやっているいい事例があれば、教えてほしいです。
5歳児
よう
保育士, その他の職種, 学童保育, その他の職場, 小規模認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
入学前に保護者からの書類や、 園からの提出物は、ありました! 園は、保育園の子でもありました。 ↑保育園に行っておらず、 勤務先のデイサービスの子ですら 書いてくれと学校から書物が来たので… ルールなんだと思ってましたが、 地域によってなのかもですね😅 入学後、小学校の様子見に 来ないですね‥在園児さんで いっぱいなので、卒園児さんの ことまで、大変ですね😅 コロナだったので、関わりはありませんでしたが、 入学してから色んなイベントがあり、 馴染めましたよ!☺️ 学校探検や、6年生が1年生のお世話をするとか、 入学前の身体測定では、 保護者が体育館で説明を聞く、 その間こどもは、教室に行く時間になっていて、折り紙したり、 上の学年の子から、学校楽しいよってお手紙があったり‥♥ 逆に入学前に色々してしまうほうが、不安要素になるかなとも思います。 学校側が、沢山工夫していると思うので、 年長さんには、楽しんできてね! お顔見せに来てね!って 元気に送り出してあげるのが いいと思います☺️
回答をもっと見る
卒園式で卒園生(保護者と子ども)からプレゼントを受け取りますか? 私の園は、卒園式後に保護者主催の謝恩会があり、そこでプレゼントや花束をいただく事があります。 受け取った事がある方、1番嬉しかったものは何ですか?? ちなみに私は、手作りのアルバムです!1人1ページ自由に作ってくれていて、先生との思い出や好きな所などを写真やメッセージで書いてくれました(^^)
卒園式認定こども園保護者
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
もにょ
保育士, 保育園
私もアルバムが嬉しかったです! あとは仕事でよく使うもの(エプロンや靴下など)も嬉しいです☺️
回答をもっと見る