同僚が集まって何か話していると、私の悪口を言われているのではないかと考...

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

同僚が集まって何か話していると、 私の悪口を言われているのではないかと考えてしまいます。 そういった経験がある方はいますか? その場にいない人の悪口を言ったりする人が多い職場ということも原因かもしれませんが…。 鬱病になってから休養し、症状も落ち着いていましたがここのところ悪口を言われているのでは??と考えて不安にかられることが増えまして…。

2022/03/09

4件の回答

回答する

女性の多い職場では、 どこにでもありますよね。 その場に居ない人の話しを こそこそと。 でもみんな言われていると 思いますよ。良い事も悪い事も。 女性は噂好きな人が多いですよね。 あまり気にされない方がいいですよ。 言いたなら言わせておけばいいです。 自分の身体が1番大切ですよ。 無理されないで下さいね。

2022/03/09

回答をもっと見る


「鬱」のお悩み相談

キャリア・転職

就職してずっと以上児のクラスを受け持っていました。5年目の今年、未満児のクラスに。 以上→・割と若手の先生が多め・行事+ひとり担任なので仕事量は多い(残業 日/2hくらい) 未満→・ベテランパートさんがほとんど・行事は少ないので仕事量は比較的少なめ・複数担任 といった感じなのですが、ずっと以上クラスでやってきたので未満クラスの勝手が分からずミスを連発……同じクラスのベテランさんに 「それはいいから早くあっちやってよ」 「1年目じゃないんだからもっと考えないと」 と日に何度も叱られてます。 子どもたちはよく知っている先生には当然なついているし(ベテランさんは前年度からの持ち上がりです)正直めちゃくちゃアウェー状態。 ・環境が大きく変わったことの不安 ・新年度からのミス連発 ・思うように仕事を進められない不甲斐無さ ・ベテランさんからのプレッシャー というひとつひとつなら何とかなったようなちいさなことが積み重なり、1週目にしてメンタルが折れてしまい……食欲が無くなったり、涙が止まらなくなったりと鬱のような症状が出てしまってます。 主任にも相談しましたが 「まだ始まったばかりなのに辞めるのは逃げることになる」 「4年間やってこれたんだからあなたはできるはず」 「あなたがいないと園が回らない」 「なんとかなる、大丈夫」 とまぁそうですよね。なコメント。 すぐにでも辞めたいという意思はあるのですが、3年目、4年目と持ち上がりで受け持った子どもたちの卒園を見届けたい思いもあり……どうしたらいいのか自分でもわかりません😭 こんなことでやめるのはやっぱり甘えでしょうか、しばらくしたら慣れるのでしょうか……まったく先が見えません。

残業新年度

あおぺこはらむし

保育士, 保育園

82023/04/07

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

まぁ人によって慣れるまでの時間はそれぞれですので、まだ一週間なら今後慣れる可能性は十分にあります。なのでそこはそれほど心配する必要はありません。 どんな状況であれ、大事なのは自分です。 あなたがいなくても園は回ります。 どうしたいのか自分の気持ちに問いかけ、続けるか辞めるか決めるのが良いですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

意識のズレってどうしてますか? 例えば2人で担任しているとして、A先生はこどもが喜ぶからと絵を一緒にかいている。 B先生はそんな事してる暇あるなら片付けて、と思っている。 どちらもこどものためを思って行動しています。 ただ、B先生はA先生に鬱憤を抱き、A先生はB先生をカリカリしてるなーと思って終了です。 こんな時経歴が長い先生の言う方に巻かれて収束していき、若い先生が辞めていく‥ どちらが良い悪いではないはずなんですが、意見のすり合わせがあまりうまくいってるように感じられません。 こうゆう事ありますか?

お片付け担任

サンジ

保育士, 認可保育園

62025/03/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

経験も年齢も違う人同士が担任を組んでいれば、意識のズレなどはあるものなので 相手に合わす(私の場合 非正規)ようにしています。 「我」を出してしまうと揉め事になって仲にヒビが入るので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日は仕事に行きたくないと号泣し、 今日は仮病で休む… 日に日に鬱が増して、確実に鬱なんだと思うけど、 HSPって言って、 今のままじゃ仕事を続けるのが難しいと思って精神科を受診することにしたとか言って、 上司に納得してもらえるかな 保育士じゃなかったら、すぐにでも退職するのに… いろんな人に話しを聞いてもらい、精神科も受診し、今後のことを決めようとしているけど… もう、限界。

精神科退職

みどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82020/07/06

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

お辛いですね。日々頑張っていることが伺えます。 退職したら2度と会うことは無いと思って、退職した方が良いように思います。診断書さえ出れば納得するかどうかは関係ないですからね。 話を聞いてくださる人が、周りにいるようですから、その人たちに助けてもらいながら、最後に自分の心の言葉を信じて決めたことなら、どんな道でも大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育時間中に、映像を視聴する時間はありますか? 私の保育園では、現在はスクリーンタイムはありません。 ただ、夕方のバタバタする時間などに導入する案が出ています。 テレビやDVDなどをうまく活用している保育園がありましたら、時間や内容などを教えてください!

内容保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/07/06

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんにちは😊 うちの園ではスクリーンタイムありますよ😊 夕方のバタバタする時間などに視聴しているのと、 行事の日に子どもたちを受け入れてから 視聴することもあります! あとは朝の早番で1番子どもが多く登園する時間帯でバタバタし始めてから視聴したりもします! 長い時間は視聴しませんが、 バタバタする時間帯だけでも導入するのはいいのではないかなと思います😊 主にDVDを活用しています✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート保育士さんの時給はいくらでしょうか? また、ボーナスなどは出ますか? 派遣か、直接の雇用など条件により違うかと思いますが 教えていただけますと嬉しいです!

乳児パート保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/07/06

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 勤務市の保育教諭の時給は1600円 (地元と近隣市より500円前後 高い) 朝、夕パート、短時間臨職、臨職フル、会計年度(非常勤) 全会計年度 ボーナスがあります。 私は会計年度、週30時間週4勤務ですが民間認可園 正規(フル)の基本給より月給 良いです。なのでボーナスも多いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自由保育で勤めてきました。子どもの出産のため、一度退職しました。子どもも入園を控える年齢になってきたので、再び保育の現場に戻りたいと思っています。 自宅から近い園を選ぶと、一斉保育の園となり、前職の園とは方針が真逆になります。 方針が違う園で働くことに少し不安があるのですが、どう思いますでしょうか?

自由保育一斉保育退職

ああ

幼稚園教諭, 幼稚園

12025/07/06

LaLa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私は出産前はずっと20年近く 一斉保育の幼稚園に勤めていました。 出産後からは自由保育のこども園に勤めています。最初は自由奔放さに毎日衝撃を受けていました。私の考え方、着目点が一斉保育から全然抜けることができず完全なかに身についてしまっていて 保育中すぐに反応してしまう自分がいましたが、5年経ち、ようやく今の自由保育の在り方に慣れてきたかなと感じています。 私自身は色々な園でやってみて それぞれの良いところを知れて 経験の幅が広がったように思っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

笹に短冊・飾りつけをしているお話や劇など七夕にちなんだ出し物給食やおやつが七夕メニュー保護者参加の行事をしているその他(コメントで教えてください)

75票・2025/07/14

「つぎ」って秒で言われる読んでいる途中に誰かがトイレへ声のトーンが迷子になってたどんどん子どもの声が騒がしくなる他の保育士が読むと爆笑…その他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/07/13

プール派水遊び派どっちでもいい~♡いやいやしてます…その他(コメントで教えてください)

203票・2025/07/12

お互い様精神で譲り合い園長が公平に割り振っている早い者勝ち制(申請スピード勝負)ベテランが優先されることも…もう、正直カオス状態…その他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/07/11
©2022 MEDLEY, INC.