今日、夕方のパート先生が失敗してしまったことを代わりに保護者に謝るため...

めー先生

保育士, 保育園, 認可保育園

今日、夕方のパート先生が失敗してしまったことを代わりに保護者に謝るため、電話をしました。その最中に別のパート先生がすぐ横で大きな音で掃除機を回し始めました。謝罪の電話口で掃除機の大きな音…保護者の方に失礼すぎる。あまりにもその場の状況を理解して行動できない姿に、ゲンナリ。もちろんそのパート先生に対して、注意もしました。 みなさんの職場に空気がわからない職員はいらっしゃいますか??

2021/09/03

9件の回答

回答する

こんにちは。 保育士も人間なのでいろんな人がいますよね^^; その先生に注意するのも、嫌な気持ちになったと思います…。お疲れさまです(;_;) うちの園にもどうしても、一緒に仕事をしていて、あらら?と思うような行動をとってしまう先生はいます。 (勝手にどこかへ行ってしまう、子どもの名前を自覚なしにずっと間違えて呼び続ける、子どもの持ち物の入れ間違いが多いなど^^;) それを伝えても、イマイチ伝わらずコミュニケーションの難しさを日々痛感…。 そのクラスでは、その先生をフォローするために様々なルールが設けられるようになりました…。(持ち物確認のダブルチェックなど) 子どもを保育するための保育士なのに、人間関係で疲れていくのは本当に辛いですよね。。。。

2021/09/04

質問主

しふぉんさん コメントありがとうございます。 しふぉんさんの園の方の行動、うちの園の方とちょっと似ています。空気が読めない行動が多いので、ルールを決めるようにしても、なかなか理解できないようです。子どものことよりも、夕方の作業に気持ちが行きやすくて「臨機応変」が苦手なタイプです。 よりわかりやすくマニュアルを作成し直しているところです。 本当に…人間関係やら、保護者のことやら 、困るのはいつも大人のことです。でもしふぉんさんのお話が伺えてよかったです!ありがとうございました。

2021/09/05

回答をもっと見る


「保育内容」のお悩み相談

保育・お仕事

私が体調不良で2日休んだのですが、その間代わりの先生が入ってくれたそうです。 1日目は長年保育されている先生ということもあり、特に問題なくでしたが、2日目は中途で2ヶ月目の先生が入った日は、子どもたちのテンションも高くクラスが回らなかったそうです‪> < ՞ 年長ということもあり、卒園に向けて気持ちを切り替えている段階での私の休みだったこともあり、少しショックです、、 これまでの私の保育は間違っていたのでしょうか、、 卒園まで少しでも一人一人を成長させて見送り出したいです!アドバイスください🙇‍♀️

5歳児保育内容幼稚園教諭

あおい

保育士, 幼稚園教諭

52025/02/25

tazr

保育士, 公立保育園

子どもたちは先生のことをよく見ていますよね😅 担任がいるといないで子どもが変わるのは仕方ない分部もあるかと思います。子どもたちの成長を願って保育をされていれば間違いなんてないと思います(^^)自信を持って送り出してあげて下さい😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

近年では不適切保育が話題になっています。今まで お口はチャック や 壁ぺったん などの言葉を使っていましたがそれも不適切だと話題にあがりました。みなさんの職場では代わりになる言葉掛けが何かありますか?

保育内容幼稚園教諭保育士

おみ

保育士, 保育園, 認可保育園

62024/09/19

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

理由をきちんと話してれば不適切にはなりませんので、そのようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児クラス向けのちょっとした5分くらいの時間、何しようかなと思い絵本を読んだら意外に長くて全部読めなかったり・・・なんてこともあり、最近はクイズをして待つこともあるのですが、絵本とか道具を使わずに5分くらいの時間過ごす時どんなことをしていますか? クイズ、じゃんけんの他にありますか?

幼児保育内容パート

とかげ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

102025/01/29

くりちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

♪八百屋のお店の手遊びをします。 八百屋を果物屋やパン屋さんなどにアレンジすると、その時の子どもの様子や時間に合わせて短くしたり、長く楽しめます(^^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

もう疲れた。時間だけが過ぎていく どうすればいいかわからない。  タイミーで保育体験をしようと思ったが、私なんかが行っていいのだろうか と怖くなり 応募できない。 園見学さえも怖い。 もう働き方がわからない

新年度転職正社員

にっぬ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/03/13

なぎさ

保育士, 保育園

お仕事お疲れ様です。 色々と大変なことがあったのでしょうか。 タイミーでお仕事したことありますが、その時だけなので、何も気にせず働けますよ! 合わなければ、もうそこに行かなければいいだけという感じで。 無理なさらないでくださいね(__)

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスですが、オムツの外れていない子がまだ数名います。 来年度は持ち上がりではないため、次の職員に引き継ぐのですが、例年オムツは2歳児クラスで全員外れているようです。今年度も残りわずかで無理に子どものオムツを外すことはできないと思うのですが、2歳児クラスの子どもはオムツを完全に外せていないとダメなのでしょうか? みなさんの園ではどうですか?

2歳児保育士

なぎさ

保育士, 保育園

82025/03/13

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

昔ながら、60代の先生は 全員外してて、それじゃなきゃダメ!って感じでした😅 我が子は、若い先生の保育園に 入園したので、高齢の先生居なくて、 オムツ外れなく、幼稚園でした😅 幼稚園入園〜6人はオムツ持参で 登園でした😅 3歳児入園〜5月には取れましたよ☺️ 5月には全員取れました! 3歳児〜で、 ゆっくりでもいいと思います☺️ デイサービスに来てる、 3歳児以降、4.5歳で、やっと取れた子も居ます😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度の準備をする先生の代わりに大人数の子の 面倒を見ることが多く、自分に余裕がなくなって いるのが分かります。最近だと仕事中に頭が回ら なくなっていたり、子どもについ強い言い方をして しまったり。それでまた自己嫌悪に陥り、(周りの 先生に迷惑かけたなぁ)(信頼落ちたかなぁ)(子どもに あそこまで言うことなかったよなぁ)と、1人反省会を 開いてしまう毎日です。こんな自分がとても嫌です。 周りの先生も忙しくしているのは頭では分かっている のに、以前と比べて会話が減った気がする…とか良く 思われてない気がする…と思い込みが激しくなって いて…、疲れが溜まっているのかなと感じています。 皆さんはこんな風に思うこと、頭が回らないこと、 ありますか?また、どんな風に自分を元気づけて 前に進めていますか?教えて頂きたいです…💦

新年度パート保育士

さくらんぼ

保育士, 幼稚園

12025/03/13

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

3.4月は保育園の中でもかなりバタバタする時期ですよね💦 今はみんなバタバタする時期だと割り切れたら良いのですが…。 誰しもそうゆう日はあると思います! お家でゆっくり休んでリラックスして、明日からは子どもに優しくしよう!と考えたり、無理なく頑張れる範囲でお仕事できたら良いと思います☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく予想する派予想する派気になるけど予想しない~予想はしない派その他(コメントで教えて下さい)

18票・2025/03/21

環境構成や保育準備児童表などの書類仕事掃除行事準備プライベート時間には追われてないその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/03/20

私が保育園で勤務する看護師です園に看護師はいるよ♪園に看護師はいませんその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/03/19

3年は頑張れ✨3年じゃなくても状況にもよると思う3年以上がんばれ~その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/03/18
©2022 MEDLEY, INC.