保育の価値観の違いって話し合うとストレスになりませんか?

保育中子どもの関わりや仕事のやり方で、他の職員が自分との全く違った考え方ややり方などが出てきました。価値観の違いってなんだか噛み合わず、モヤモヤ、イライラしてしまいがちで、落ち込んでしまいます。そんな価値観の違いからくるストレスありませんか?メンタルはどうやって維持しているのでしょうか?また価値観の違った相手とはどう関わっていますか?

06/03

9件の回答

回答する

お疲れ様です😊 ストレスはつきものですよね💦 もし解決を望むなら、一つの手段として私がやっていたことを書きますね。 園の雰囲気もありますが、園長や主任さんに相談して後ろ盾になってもらうようにしてから話すと、上手くいっても、いかなくても、事が大きくなりにくいです。 チクるのではなく あくまで相談として。 「私はこの園の〇〇という保育目標を、具体的に〇〇と考えている(〇〇というやり方で実現していきたい)のですが、園長としてはどのようにお考えですか?」 ここで、園長の考えが出てこなかったら終了です🙄 指針がないのに、現場の人で考えを合わせるのは無理です😰 田中さんの考えが、園長の考えと同じであれば、次に 「クラス内で職員の考えがそれぞれあって、保育者の方向性がまとまっていないことで、子どもにとっての不安や危険に繋がるのではと危惧しています。どうすれば良いか知恵を貸してもらえませんか?」 と園長を立てつつ あくまでも「自分がイライラするから」ではなく「子どもの安全保障が危ぶまれる」「子どもの不安感を産んでしまう」危険性があることを軸に話せば、園長もほっとけないはずです🤔 声が上がっていたのに、ほっておいたら管理責任を問われるので🙄 あまり田中さんが前に立って動き過ぎると、周りの保育者が警戒してその後話しづらくなりかねないので、園長や主任さんに動いてもらいましょ👍 このやり方で 園長に動いてもらっても 3年経っても変わらん人は 変わらなかったですし、 一回で話し合いができた人もいました。 結局当事者の人となりだったり 問題意識レベルにもよるので どうにもならなかったら 保育観の合う職場を 探す方が早いかもしれません🙄 他にやってみたことは。 背中を見せるつもりで、 毎日実践して 毎日保育者に解説して 書類も全員で叩き台を作って その度に「子ども軸」の話し合いをしてきても 一年経って全く伝わっていなかったことが分かることもありました😭 人に期待するとムダに疲れますえ😩 長文失礼しました。

06/03

回答をもっと見る


「ストレス」のお悩み相談

保育・お仕事

新年度になり、子どもたちは可愛い(特に持ち上がりの11名)ですがクラスの担任同士でうまく連携とれておらず仕事へ行くのがしんどいです 保育中は常に全体を見ないといけないので気が抜けない上にゆっくり子どもと関われないです 突発性難聴の症状が一度改善傾向に向かっていたのが悪化してきて、逆戻りになり聞き取りづらいことや大きめのピアノの音に不快感を感じています 今の担任には突発性難聴のことは伝えていないです このまま1年仕事できるかわからないです どうしたらいいですか

新年度ストレス担任

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

304/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

以前も同じことを書かせていたたましたが… クラスミーティングをしないと解決はしませんよ。あと、自分自身のこと…特に体調などはきちんと話さないと どうにもなりません。 担任同士、話がしにくいのであれば早急に園長に相談して園長に入ってもらい話し合いをした方が良いです。 以前、補聴器(両耳)を使っている先生とクラス担任をしたことがあります。 補聴器をしていても子どもの声が聞き取りにくい 自分の聴覚のことなど思いと気持ちをハッキリ話してくださったのでその先生は主に雑。私と正規でリーダーを交互にする。と決めて やっていた事があります。 のちのち 何かあった時を考えたら 今 踏ん張り時と思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の職場について、都合の良いように使われ、パワハラもあり、今日、朝からだるい、胃が重いと行くのが辛くて休みました。 どこに受診していいのかわからずに内科を受診してストレス性胃炎と職場が酷い、環境を変えたほうが良い、このような状態が続くなら心療内科を受診してほしい。紹介状が必要なら書くからね、でも、良い病院と巡り合うのは難しいから見つかるまで何かあったらここに来て話をしてもらえたら聞くし、体調がおかしいなら検査するから。と言ってもらえました。 温かい女医さんの言葉に涙が出そうなり、ちょっと原因がわかってホッとしました。 まだ、心療内科は探していませんが、今日はゆっくりしたいです。 今の園は20年前の保育をしているようなところでそれに流されている自分、保育が大人都合になり、今までしてきた保育と違いすぎるので疲れたのだと思います…

私立保育内容正社員

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場

411/01

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私も、幼稚園教諭2年目で心療内科を受診した経験があります! 分からないことが、分からない。クラスがまとまらない。先輩は詳しく教えてくれない。。。 帰りの電車で、涙が止まらなくなったことは数え切れませんでした。 辛くなりすぎて、逃げ出したくて、仕事を休みました。 結局、園長に相談して、しばらく時短対応してもらい、徐々に復帰して、5年勤めました。 辛いですよね!!なので、少しは休むのもありだと思います! 私はそれで、復帰できましたので😌🌟

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんの職場には、人によって態度を変える職員、保育中でもひそひそと陰口を話していたり、大人な対応のできない職員はいますか? やはり女性の職場なので、少なからずいるとは思いますが😅 そういう職員へのみなさんの対処法を教えていただきたいです。

人権ストレス保育士

神ちゃん

保育士, 保育園

705/12

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

上部の付き合いをすればいいんですよ。 よくない事は見ない振り〜 話しかけられたら「そうなんだー」って軽く同意。 知らん顔しておけばいいですよ。 あまりに酷かったら、園長に報告ですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんの保育園で人気のおやつを教えて頂きたいです🙇 一生懸命作って残食が多いと悲しくて…。 好みの分かれないようなメニューがあったらぜひ教えて下さい!

食育子育て給食

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

316日前

omo21

保育士, 公立保育園

豆乳ドーナツが人気です。 お菓子が苦手でも、これならお代わりして食べています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ新年度がスタートしますね、来年度の計画を立てないといけない時期になりました。 いまクッキングの計画を立てているのですが、みなさんの園ではどのような事をしていますか? 参考にしたいので教えて頂きたいです🙇

食育給食保育内容

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

216日前

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

お疲れ様です♪ 園庭で年長児が育てた野菜をみんなで収穫しておやつやお給食のメニューに活用しています^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児の午前間食の内容について。 みなさんの園では午前間食に何が出ますか? どうしてもワンパターンになってしまうので、他園の状況を知りたくて質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします🙇

給食0歳児2歳児

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

416日前

na

保育士, 公立保育園

こんにちは 私の園ではほとんとが市販のお菓子です マンナウェファー ハイハイン たべっ子どうぶつBABY ゼリー フルーツゼリー たまごボーロ プリン 白い風船 赤ちゃん用サッポロポテト ベジたべる 赤ちゃんのおやつ+Caシリーズ 1歳からのおやつ+DHAシリーズ 時々出る手作りおやつは きな粉トースト 五平餅 ひと口おにぎり プチパンケーキ 蒸しパン(中身が色々あります) 豆乳プリン こんな感じです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

チョコレート🍫クッキー🍪お煎餅🍘飴🍭飲み物仕事中に食べる時間なんてない😨その他(コメントで教えて下さい)

163票・9日前

児童表など書類関係保育室の環境や掃除アルバムや作品返却子どもへの援助や配慮新年度の準備その他(コメントで教えて下さい)

192票・10日前

感じる参加してるけどいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

217票・11日前

バラバラで統一感が無い意思疎通があり統一感がある情報共有しているけどバラバラ…あまり意識したことがないその他(コメントで教えて下さい)

214票・12日前