今日は朝と夕方に1歳児クラスに入りました。(なぜそうなったのか2つ前の...

保育士, 保育園, 認可保育園

今日は朝と夕方に1歳児クラスに入りました。 (なぜそうなったのか2つ前の私の投稿を見てください) 昼礼の時に1歳の副担の先生から後輩もいる中で「複数担任やき…とか思わずに一丁前の保育士として入ってよ」と言われ、腹が立ちました。 その方はかなりのベテランです。 複数担任のところに入るからといって気を抜くわけありません。どのクラスでも全力で保育しようと思うし実際にしています。 なのにそういう言い方をされるなんて理不尽すぎると思いました。 その場にいた主任もそのことに対しては頷いていました…。 なんかもう今の私が何をやっても周りの先生には伝わらないんだな、本当に今の保育園には居場所がないなと思いました…。 早く11月になって新しい職場で働きたいです。(まだ10月末で辞めていいと言われていませんが。) 明日の仕事も憂鬱です…。

2020/09/11

6件の回答

回答する

お疲れさまです! 読ませていただいて、とても意地悪だなぁとおもってしまいました。 ≫「複数担任やき…とか思わずに一丁前の保育士として入ってよ」 榛さんの気持ちを勝手に推測して、みんなの前でその言い方。ベテランなら尚更、2人で話すとか「わからないことない?」って聞くとか、色々言い方はあると思います。 周りの方も、個人に対する指導(?)に対して頷く必要はないと思います。 主任なら直接本人と話して指導するとか、言い方とか、上手そうですけどね。 主任や上の先生がその様子なら、どのような雰囲気の園なのか想像できるように思います。 社会人として、上司として、心がこもっていない人たちと一緒に働くのは大変でしたね。 嫌いな職場であと1ヶ月以上と思うと、とても長く感じると思います。 あと少しの辛抱と思って、ご自分の心の健康を大事にしてくださいね。

2020/09/12

質問主

優しいお言葉ありがとうございます! 前々からその先生はそういう言い方をされている先生ではあるのですが、はむたさんのおっしゃる通りいろんな言い方はあると思うので腹が立ちました…。 あと1ヶ月半だと思っていたのですが、今日園長から2歳児クラスに完全に配置換えをして負担を減らすから3月末までいてもらわないと困ると言われてしまい悩んでいます…。 たしかに産休に入られる先生が私の園にも姉妹園にもいて、病気で長期で休まれてる先生もいるので10月末で私が辞めると周りの先生方の負担になるのは分かっているのですが…。 心身ともに限界であることを伝えたにも関わらず、榛先生の思いだけで辞めてもらうことはできない、と言われてしまいもうどうしたらいいものか…。 長文になってしまいました。 すみません。

2020/09/14

回答をもっと見る


「主任」のお悩み相談

健康・美容

仕事行けなくなってしまいました 心療内科へ行って、診断書をもらいました しばらく仕事を休みます 医師から「仕事休みなさい」と言われた瞬間、涙がとまりませんでした 解放されたような気持ちでした 職場の人間関係で悩まされていて、無視されたりまわりの先生から面白く集中攻撃(指摘)を受けたりされたときは生きた心地がしなくて… 腹痛、不眠、頭痛、涙、起きれない、動悸の日々が続いて、気がついたら意識がなくなってる?ということもありました 「先生大丈夫ですか?」え?私って大丈夫じゃないんだ…自分で気がつくことができました 憧れの保育園で採用されたときは跳び跳ねるほど嬉しかったのになぁ 職場のメモ帳、お便り、写真、書類など見ると、吐き気や動機、倦怠感が起こるので見えないところに隠しました。 私はこのままどうなっていくんだろう… どこで間違ってしまったんだろう…

人権主任先輩

きぬか

保育士, 保育園

32025/08/17

つん

その他の職種, 学童保育

まず今まで本当にお疲れ様でした。 仕事に関係するものは見えないところに隠すの、いいと思います。 これかはきぬかさんの気持ちを優先させてくださいね。 今は何をしたいとかすぐ思い付かないこともあるかと思います。 ゆっくり、ゆっくり、 休んでくださいね。 きぬかさんは間違っていません。 どうか身近の誰かを頼ってくださいね。 見知らぬ私が言うのもなんですが、コメントさせていただきました。 不快に思われたらすみません。 ご自愛くださいね。 返信は不要です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2歳児クラス担任。担当性保育の園です。 12名(うち一人は加配児)で、担任は 1.主査  2.正規保育士(加配担当) 3.私(派遣) です。 うちのクラスはほぼ男子のクラスで、とにかく落ち着きがない、呼んでも来ない、座れと言っても座らない、すぐに手が出る、走り回るなど問題だらけです。 なので、週リーダーで日々の保育を考えるのもものすごく悩みます。 派遣としての私の業務は、 1.連絡帳 2.日誌  3.児童票 です。 ただ、加配担当の先生がお休みの時は、たとえ主査がリーダー週だったとしても、主査が加配につき、私がリーダーになります。 今は夏休もあり、私がリーダーをする日が俄然多いです。以前主査がリーダー週全日夏休で休まれた時、私がリーダーをやりました。つまり二週連続です。 その時も、特に主査から次わたしやるよなどの声掛けもありませんでした。 元々リーダーとしてクラスを引っ張っていくのがとても苦手な上に、落ち着きのないクラスで嫌になっています。 私の担当5人が特に大変で、何回か主査に担当替えを打診しましたが、クラス全体が落ち着かなくなるからと却下。 「あの子たちにとって、みー先生はママなんだよね。ママの前だとはっちゃけちゃう。他の先生が給食についたときよりも、みー先生がついた時の方が(へらして!)(おにぎりして!)とか声がたくさん出るよね(つまりうるさい)」とよく言われます。 最近はそれも嫌味なのかな、あたしのせいでこの子達は落ち着かないのかな。いかにこの子達が、落ち着くか、来年に向けてよりよくなっていくかを考えて毎日保育しているのにと辛いです。 前置きが長くなりましたが、派遣で、こんなにリーダー週が多いのって、どうなのでしょうか? 派遣の担当者に話して、リーダー週が多いことを相談してみてもいいのでしょうか? 今まで保育士してきて、毎日スライムに釘を打っているような、報われない気持ちが膨らんで仕事にいくのが辛いです。(12月には、来年度に向け担当保育士もクラス内でバラバラになるので、それまでの辛抱なのですが)朝もなかなか起きられなくなりました。

特別支援加配連絡帳主任

みー

保育士, 公立保育園

102025/08/24

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 加配担当が休みの日、フリーは入らないのですか?入らないなら、雑が加配も一緒に見るもの…と思いますが? 園長、副園長に相談した方が良いと思います。 私も2歳児クラス担任です。 しんどい気持ち、よく分かります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、色々保育を考えるけどうまく行かないことも多くて、派遣だけど週リーダーの回数はクラスで1番多いし、子どもは落ち着かないしクラスリーダーもイライラしてたりして。 そんな時に去年一緒に組んでた先生に、「先生今年バリバリ頑張ってるよね!いつも色々考えてさ!もっと気楽にやっていいんだよ〜」って言われて泣きそうになった😭 明日はあたしがやりたいと言った絵の具遊びをします。ダイナミックに遊ぶのが目的なので、環境設定と準備を念入りにして子どもたちが楽しめるようにしたいです

環境構成主任保育内容

みー

保育士, 公立保育園

32025/09/18

すももん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

2歳児さん、可愛いけど大変ですよねー。でも、クラス担任子どもに愛着湧くし、なんといっても設定保育あれしたいこれしたら子どもがどんな反応するかな?楽しめるかな?を想像しながら考えの楽しいですよね。みーさんが色々考えて保育してるのが周りの先生に伝わったんですね。これからもたくさんの保育の引き出しをストックして楽しんで下さいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

熱が下がって24時間経ってから登園のルールはコロナの時あったと思うのですが、みなさん今はどうですか?私の園では、一応園のてびきには載せていますが守ってもらえていない状態です。 熱があって早退しても次の日は普通に登園してくる子が多いです。結局また熱が上がって早退したり、風邪が長引いたりしています。みなさんの園ではどのように対応されていますか?

登園保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22025/10/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

解熱後24時間は現在も継続中です 発熱で早退した時は、明日は様子見でお休みでお願いします。とお迎えの時に伝えています 一時的に熱が上がり、すぐに下がった場合はその旨伝えて、翌日登園するかどうかは保護者判断に任せています

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作などをした時、服に絵の具がついたら園で洗いますか?私の園ではひどければ水洗いをして返します。 ですが職員の中でも、汚れてもいい服を来てもらっているのだから、洗わずそのまま返したらいいという意見もあります。みなさんの園はどのようにされていますか?教えていただきたいです。

制作保育内容保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

32025/10/02

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

製作スモッグ?などに少しついたくらいでしたら、そのままお返ししてます。 その下の制服や体操服、私服などについてしまったら軽く水洗いをしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、パートの先生や非常勤の先生方は、月案や週案や児童票、避難訓練や行事の担当など、どの程度、携わっていますか? 私の園では現状、月案のみ、行事のみ、と、統一していない為「統一した方が良いのでは?」という意見が出ており、パートの先生それぞれの勤務日数や時間を考慮しながらも、なるべく公平になるよう変えていくことになりました。 他園での状況も参考にさせていただきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします!

週案月案パート

えびチョコ

保育士, 認可外保育園

32025/10/02

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

パートの先生でも出勤日数が違えば一括りに出来ないですもんね🥺! 企業保育園でしたが、 フルパートは、手遊び朝の会、行事担当回ってました! 自分は、たまにの出勤日数だったので、連絡ノートくらいしかやったことないです🥺! でも、連絡ノートも、担任との 交換ノートになってる子も居たので、 これに、たまにのパートの自分が 返事書いて良いのか?って思ったこともありました🥺!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

4票・2025/10/10

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

168票・2025/10/09

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/10/07