後輩指導について

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ベテランの先生が続々と辞めてしまい 1、2年目の先生しかいません。後輩を指導する立場なのですが注意してもなかなか直らず、何度も同じことを伝えている状態です。後輩指導、こうしたら上手くいったよなど教えてください。

2025/01/25

1件の回答

回答する

注意している、内容にもよるかもしれません🥲

2025/01/25

回答をもっと見る


「後輩」のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんは、日々過ごしていく中で 保育の相談、愚痴を聞いて欲しいな、 と思うことはありますか?? やはり、自分の信頼する人に 相談されたいですか? また、知らない人でも相談してみたいよ、って 方がおられましたら、zoom(対面)かメールだとどちらが利用しやすいですか?? いつか、みなさんのお話を聞いて、心が楽に なる場所を作れたらな、と思っているところです☺️

後輩先輩幼稚園教諭

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

32024/12/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

保育の相談は クラスの先生や信頼できる 先輩保育教諭にしたりします。 愚痴は家族に話します。 個人情報のことなど難しい事が多いので知らない人には絶対 話しません。職場でも十分気をつけるように!と ことある事に言われてます。 本当に色々 難しい時代になってるので面識の無い人にはどういうカタチでも相談しようとは思わないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係や職場環境などのストレスで適応障害になってしまった後輩がいました。 数ヶ月休職し、少しずつ回復・全快に向かっていた様子でした。 皆さんの職場には似たような経験をされた方はいたりしますか? 差し支えない範囲内で、ご回答いただけますと有りがたく存じます^^

適応障害後輩保育内容

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

32024/11/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

メンタル疾患で療養/休職する先生 多いですよね。 ★躁鬱(双極性障害)で休職、復職を繰り返して 退職。 ★メンタル疾患で1年ほど休職して 復帰。 ★メンタル疾患で1年ほど休職して 復帰して3月1ヶ月働いて 異動。 ★メンタル疾患で1年ほど休職→妊娠、そのまま産休に入りたかったけど1度も復職してないから無理で退職。 ★新卒でメンタルを病んで休職して1ヶ月後に退職。(半年ちょっと頑張ったけど組んだ先輩がハズレだった) 全部 正規です。 私自身もメンタルがしんどい時期が長かったです。 職場環境、人間関係などのストレスで季節性鬱、抑うつ状態になる、抑うつ状態から精神不安定… しんどかった時期も今と変わらず 非正規だったので仕事を休むわけにはいかなかったので仕事はしてました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日から年末になりますね! 年末と言えば忘年会。 うちはコロナをきっかけに廃止され、今も復活する兆しはありません。費用が個人持ちだったので、なくなってよかったなと感じているところです。 みなさんの園では、忘年会ありますか? その費用は誰が負担してますか? そして、園の忘年会は好きですか?必要だと思いますか? 参考にしたいのでご意見ください。

後輩主任先輩

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

42024/11/30

ayumi

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

忘年会はありません。 毎年永年勤続等のお祝い会があるので、それを12月にしています☺️ その場合、ほぼ、園負担で行うので、ありがたいです☺️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

こんにちは。 周りから「中高の教員免許を持っているのに、なぜ教員にならないの?なんで保育士なの?」と聞かれることが多いです。私としては教員採用試験を受けなかった理由が自分なりにあり、社会人(学童保育勤務)になってから保育士を目指したきっかけや理由もちゃんとあるので、後悔はないのですが 「せっかくだし専門教科を活かしたら?」「教員のほうがやりがいがあるし、給料も安定しているのでは?」という言葉をかけられることがあり、意図的ではないのかもしれませんが、圧を感じてしまいます。 ちなみに5教科の科目ではない専攻だったので余計に専門性について活かした方が良いとか、もったいないと言われるのかもしれません。 学童保育や保育士の仕事を甘く見られてる気がすることもあります。年齢が上の生徒たち(中高生)の先生の方が大変(=だけどすごい)みたいな、ニュアンスを感じ取れてしまうこともあります。天秤にかけられると言葉を失います。反応に困ります。 私の人生なので、自分で決めた道を全うしているつもりですが、時に、周りの言葉や目をきっかけに自信をなくしそうになることがあります。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? こういった言葉をかけられたとき、どのように返せばいいのでしょうか? また、教員免許を持ちながら保育士になった方や、逆に保育士資格を持ちながら教員になった方がいれば、どんな理由でその道を選んだのか、周りの反応はどうだったのかを聞いてみたいです。 自分の選択に改めて自信を持ちたいので、皆さんの経験や考えを教えていただけると嬉しいです。

転職保育士

Sanako

保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

42025/02/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務です☺️ 職場に、教員免許お持ちで デイサービス勤務してるかた 居ますよ! 以前の職場にも居ました! まぁ、保育士より、教員免許のほうが、お給料も違うし、 いやみではなく、なぜ???って 軽く言ってるだけだと思います。 コミュニケーションの一環として。 スーパーのおばちゃんたちの 無駄話、だと思ってたほうがいいですよ。 面接官に言われるならわかるけど😅 まぁそこで、話しちゃうのが、 プライベートに突っ込んで話ししちゃう 保育士の悪いところではありますね。 反応に困る?というか、 正直に言えばいいんだと思います。 図星?だと思われるのも嫌だし。 職場の、教員免許お持ちの方達は 「大きい子達の保護者に疲れちゃった、大きい子達思春期で向き合うのが疲れちゃった、小さい子見てみたかったんだよね。」とか、 って理由でしたよ☺️ 理由がちゃんとあれば、 周りの反応も気にせずに 自信も持てますよ!!! それでもネチネチ言ってるなら うるせぇで終わらせればいいんです! ファイトです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

1月2月は求人数がグンと増える時期ですね。 私も重い腰を上げ、ようやく動き始めました。 (遅い…😅) 転職活動において、自分の強みを面接でアピールする場面があるかと思います。 皆さんの保育士としての強みは何ですか? 何をアピールしますか?

転職

ヨンジュ

保育士, 託児所

12025/02/05

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

就活、大変ですよね… できれば申したくないなと思っちゃいますが、 私が強みとして書いたのは、絵本の読み聞かせで子どもたちをひきこむことができるという点と、身長が小さいので、より子どもたちの視線に合わせた動きを意識している、というところでした。 お役に立てますように😖

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児担任なのですが、トイトレについて悩んでます…。 ほとんどの子はトイレを嫌がらずに座り、タイミングが合うと排尿することもできるのですがその先からなかなか進まないです。 自らの言葉で「ちっち出る∕出た」を言うことがあまりないので、このままパンツに進めてもいいものか…。 まずは午睡明け後~お迎えまでの時間までパンツを履いてみるのもいいかなっと悩んでいます。皆さんはどのように進めていってますか?

排泄乳児1歳児

ゆと。

保育士, 認可保育園

22025/02/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスからトイトレをしています。 1歳児クラスから紙パンツが濡れなくなってきた子から午前中だけ トレパンではなく、ふつうの薄手のパンツを履いてます。 濡れても良いから履いていて、30分おきに誘っていて 給食からは紙パンツです。絶対 大丈夫な子以外。 昼寝起きは全員 紙パンツです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あだ名はあり◎なしあだ名のルールはわからない💦その他(コメントで教えて下さい)

161票・2025/02/12

乳児幼児特別支援加配フリー受け持ったことのある子の学年特に希望はない育休経験なしですその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/02/11

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/02/10

子どもを泣かせるくらい👹優しめの👹鬼の登場はなし子どもが👹役になったりするよ節分の話はするけど豆まきはしないよ節分については触れません2月3日に豆まきします~その他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/02/09
©2022 MEDLEY, INC.