正規職員で退職経験のある方に質問です。

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

公立園を正規職員で退職した方に質問です。毎年「退職する方は、今月何日までに言ってください」と夏頃言われます。 それ以降に辞めると、3ヶ月以上前に辞めると言っても、退職金は満額渡せないと言われた人も居ました。また、公務員なので失業手当でないんですよね?差支えのない範囲で結構ですので、退職理由やいつ誰に伝えたか等教えていただきたいです。 ブラック園すぎることと、今の園長の攻撃的な言葉に日々が辛いのです。去年一斉退職しましたが、今年も退職者数増えそうです。今の園長の定年まであと10年と思うと絶望しかなく、市内の他の園長も知っているのですが、性格的に希望はありません。 今年度か来年度退職することを検討しています。

2024/05/13

5件の回答

回答する

公立幼稚園正規でした。 私は距離が遠かったのと子育てにかけられる比重が大幅に減った理由から退職しました。私は10月の半ば、フィードバックのタイミングで園長のみに伝えました! 公務員は失業手当てないです。

2024/05/17

質問主

公立ですが、プライベートの充実を思うとなかなか難しいですよね。返信ありがとうございます!

2024/05/20

回答をもっと見る


「公立」のお悩み相談

雑談・つぶやき

公立会計年度をしています。 私は週30時間非常勤なので平日週休と有休、土曜出勤分の週休で平日 月6 クラスにいません。正規や臨職フルより多いので何か言いたくなるのは 分かります。 分かるけど…平日週休と有休を抱き合わせにして2連休にすることにまでイヤミは言わないでほしい… そのつもりは 無いんだろうけど、捉え方や聞こえ方はそれぞれだから 言うなら私の居ない、聞こえんとこで言ってほしい。 ってか…そもそも 非常勤を乳児クラス担任にすること自体 間違ってる!

公立2歳児ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

02024/06/06
保育・お仕事

年少児クラスの皆様、お子様がいる方、3歳児クラスは、どのくらいの子たちが、おむつしてますか? 13人しかいませんが、5人ほどおむつで、そのうち3月産まれが3人です。 公立幼稚園の年少児なので仕方ないですが、基本的にトレパン登園なので、午前中何回もトレパン洗いに時間を、取られます。基本二人体制で、ずっと座って食べれてお話を聞ける子なのですが、マットでもテラスでも水たまりが出来ます。 親さんたちは、協力的ではありますが、やり方が分からない 叱りたくないないなどで、トイレットトレーニングは、園でしてもらうものと認識している人もいて、協力を仰いでいます。勿論保育園との違いもあるとは思いますが、何がヒントを頂ければと思います。

公立3歳児保護者

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

42024/04/20

うめ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 園長, 管理職

それは大変ですね。 基本的に年少さんを過ぎてしまいますと排泄の機能がおかしくなり、そのままおむつで小学生になってしまう事にもなりかねません。 朝来たときトイレに必ず座る、活動が変わるときの前に必ずトイレに皆で行く。 そして出ても出なくてもトイレに座る。 出た時に褒めるがやれる事でしょうか。 トイレで出た時に褒めるのは、排泄している感覚を覚えます。 全員で行くと排泄すると褒められるので、私も私もやる気になり、相乗効果にもなります。 どうでしょうか?

回答をもっと見る

施設・環境

自分の子どもの話です。 新年度なのに、着替えを入れる引き出しがきたない、、、 朝の用意で着替えを入れようとロッカーの引き出しを開けると、中にはテープなのどの文具用品が。。。 たぶん昨年は使っていなかったロッカーなのでしょう、、 そこまではまぁいいとしても、先生にそれを伝えると、テープなどを出しただけで埃などが入った引き出しなのに「さぁ、どうぞ」と言わんばかり。。。 仕方なしに入れましたが、明日の朝自分で掃除してもいいでしょうか?💧‬ 朝は先生も部屋にいますが💦 気が引けるけど、今更掃除してとは言えないし、そのまま埃の引き出しに入った着替えを子どもが着るのも嫌だし。。。

公立認定こども園

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

92024/04/10

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

あり得ないですね💧 掃除道具を借りていいと思います! 「ロッカーを掃除したいので貸してください」って!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児の給食何時に食べてますか?私が今まで働いてきた園は11:30すぎ11:40とかでした。0,1歳児より早いってことなかったんですが…今11:30前には配膳してるんです…。1歳児より早いです!このまま後半まで同じ時間で配膳していきそうな予感がします。食べるのが早いため寝るのも早く起きるのも早いです。

給食2歳児

えがお

保育士, 幼稚園教諭, 児童施設

42024/06/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 11時から担任が配膳を始め 11時20分くらいから食べ始め 11時55分に終わるようにしてます。 早く寝ると早く起きるので12時15分以降にねるようにしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年3年目(担任2年目)で年長担任をしています! 年長の夕涼み会の準備、就学相談、マーチング練習と業務がいっぱいになりませんか? 私の効率が悪いのと初めてで時間がかかるのはあるとは思うのですが、時間に追われてる毎日です😂 実習生も持つとなると指導評価でも時間が無くなってしまいます💦 これまで、先生方がこんなに大変な中実習させていただいてたということへの感謝やこれまで年長担任をしていた先生には尊敬でしかありません! まだまだ、年長業務があるのは重々承知ですが、今で先が思いやられます笑 どのようにして乗り切りましたか? 先輩方はたくさん教えてくれたり相談にも乗ってくれたりします!

就学相談実習5歳児

あお

保育士, 幼稚園教諭

12024/06/14

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です! 私も あおさんと同じく3年目(担任2年目)の年に年長担任をさせていただきました。 日々の活動の他にも年長だけでの行事があったり、小学校に向けた指導が求められたりと忙しい日々だったなぁと思います。 忙しくバタバタしていた毎日でしたが、次に取り組むべきことや行事の予定を早めに確認し、前に年長担任をされた先生に進め方を教わったりしながら頑張っていました! 今は不安がいっぱいかもしれませんが、だんだんクラスがまとまってくると やりがいも感じ、卒園まであっという間です。 行事のことや学んだことはメモで残したり反省点を記入しておくと、次の行事にも生かせたり応用できたりするので、大変かと思いますが、たまには息抜きしながら周りの先生方の力も借りながら頑張ってくださいね!応援しています👍🏻

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事量多すぎて泣きたいです、、、常に追われてます、、、 というただの愚痴です、、、笑 皆さんは業務時間内に仕事を終わらせられていますか?

日案週案おたより

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22024/06/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

終わります🤗 基本残業したことないです🤗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

72票・2024/06/22

昔の考え方新しい考え方昔と新しい考え方の両方を伝える取り扱わないようにするその他(コメントで教えて下さい)

169票・2024/06/21

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

230票・2024/06/20

そのクラスの担任担当が決められている手が空いている人で業者知らないよその他(コメントで教えて下さい)

222票・2024/06/19
©2022 MEDLEY, INC.