職場環境にITやAI

ももなし

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

職場環境にITはどのくらい入っていますか?連絡帳や出欠確認はコドモンをつかっています。それでもまだペーパーワークが多いような気がしています。管理栄養士の先生もたくさんの紙を使った作業をして、勤怠の管理も紙を使って手動で行ったり、シフトも手動で作っており、どうにかIT技術やAIを活用できないものかと考えています。個人的には、発表会や運動会の演目決めなどは、Chat GTPと相談しているんですけどね。

2025/09/21

3件の回答

回答する

お疲れ様です。 久しぶりに保育園で仕事を始めました。当園もコドモンを使っています。慣れないうちは大変と感じる部分もありましたが慣れると楽な事も多いですよね。 保育士も事務仕事が多いので簡略できるところはそうしたいと思うのですが、うちに関して言えばPC類が苦手な人や年配者はコドモンで排泄や検温等時間が入るものがあるので、後に入れた時に時間も訂正師なければいけない面倒な作業が増えるので、すぐ入力という癖を付けましょうと行ってますが、そこが難しい様です😅 覚えたり、そのくせが付けばきっと仕事も効率よくできますよね 保育士の仕事量も結構あるので、簡略化できるものはしたいです🥹

2025/09/21

質問主

おっしゃる通りですね。PC苦手な人も多く、そこの講習から行うことも多く、負担が増えてることもあります。まずはコドモンフル活用すべきですね。ありがとうございます。

2025/09/21

回答をもっと見る


「ICT」のお悩み相談

保育・お仕事

園でタブレットを活用されている方いますか? 事務以外にも保育(行事や導入等)でどのように活用されているかぜひ、お聞きしたいです。 今ICTを使っている園が多いと聞きます。

ICT

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

42020/11/29

ななな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

iPadを1人1台支給されています!コドモンを導入しているので、そこから保護者の欠席連絡とか見たり連絡を回したりするのが主ですが… 私は運動会のダンスを録画して子どもと共有したり、劇遊びのお話を読んだり、遊びの中で音楽を流したりしています!あとは、カメラがその場に無くて子どもの遊びや気づきの場で写真を撮りたい時なんかにも使っています☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

コドモンのドキュメントはどのような内容を書いていますか? 写真何枚 どんな文章(日常の流れだけ、成長を感じたポイントだけ) など、わかりやすく教えていただけると助かります。

ICT保育士

保育士, 保育園

22024/06/07

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

初めまして。 関東で保育士をしています。 私は、写真を7枚ほど入れることが多いかなとおもいます。 コメントは、日常の出来事や 乗せた写真へのコメントになるような文、また今頑張っていることなどをのせています!! 少しでも参考になればと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コドモンを利用してお便りなどを送信しているのですが、毎月のクラスだよりだけは必ず手書きです。他のお便りはパソコンで打ち込むのに、クラスだよりだけは手書きのものをスキャンして送信しています。 確かに手書きの方が温かみがあっていいのもわかる…でもパソコンで打ち込んだら修正楽だし、写真もキレイに貼れる。正直紙媒体じゃないなら手書きである必要ないと思ってます💦 皆さんの園ではどのような形でお便りを出していますか?

ICTおたより

はむ

保育士, 保育園

162024/02/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

園だよりはコドモンで送信ですがクラスだよりは印刷です。 パソコンです。 10年くらい前に手書きでクラスだよりを書いて 嫌がられ、怒られたのを思い出しました(笑)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

熱が下がって24時間経ってから登園のルールはコロナの時あったと思うのですが、みなさん今はどうですか?私の園では、一応園のてびきには載せていますが守ってもらえていない状態です。 熱があって早退しても次の日は普通に登園してくる子が多いです。結局また熱が上がって早退したり、風邪が長引いたりしています。みなさんの園ではどのように対応されていますか?

登園保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22025/10/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

解熱後24時間は現在も継続中です 発熱で早退した時は、明日は様子見でお休みでお願いします。とお迎えの時に伝えています 一時的に熱が上がり、すぐに下がった場合はその旨伝えて、翌日登園するかどうかは保護者判断に任せています

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作などをした時、服に絵の具がついたら園で洗いますか?私の園ではひどければ水洗いをして返します。 ですが職員の中でも、汚れてもいい服を来てもらっているのだから、洗わずそのまま返したらいいという意見もあります。みなさんの園はどのようにされていますか?教えていただきたいです。

制作保育内容保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

32025/10/02

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

製作スモッグ?などに少しついたくらいでしたら、そのままお返ししてます。 その下の制服や体操服、私服などについてしまったら軽く水洗いをしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、パートの先生や非常勤の先生方は、月案や週案や児童票、避難訓練や行事の担当など、どの程度、携わっていますか? 私の園では現状、月案のみ、行事のみ、と、統一していない為「統一した方が良いのでは?」という意見が出ており、パートの先生それぞれの勤務日数や時間を考慮しながらも、なるべく公平になるよう変えていくことになりました。 他園での状況も参考にさせていただきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします!

週案月案パート

えびチョコ

保育士, 認可外保育園

62025/10/02

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

パートの先生でも出勤日数が違えば一括りに出来ないですもんね🥺! 企業保育園でしたが、 フルパートは、手遊び朝の会、行事担当回ってました! 自分は、たまにの出勤日数だったので、連絡ノートくらいしかやったことないです🥺! でも、連絡ノートも、担任との 交換ノートになってる子も居たので、 これに、たまにのパートの自分が 返事書いて良いのか?って思ったこともありました🥺!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

113票・2025/10/10

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/10/09

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/10/07