どうしたら正規と上手くクラスまわせますかね?正規は意志が強いし、私に言...

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

どうしたら正規と上手くクラスまわせますかね?正規は 意志が強いし、私に言うてたことが実際ちゃうかったり 凄くしんどいなーて。

2021/05/06

2件の回答

回答する

非常勤で働いてます。 合わない正規とクラス担任をするほど しんどいことないですよね。 わかります… 合わない正規とクラス担任をしてメンタルを潰されたことがあるので私にとってプラスになることは聞き入れてそれ以外は聞かない…クラスのことはできるだけきちんと話をするけど 正規のことは気にしないようにする「無」になって接するのがストレスにならない…ことを3月まで一緒に担任をした合わない正規と仕事をする中で気づきました。

2021/05/07

回答をもっと見る


「1歳児」のお悩み相談

愚痴

現在妊娠8wです。悪阻は幸い嘔吐く程度で職場で吐いたり等ないのですが、人手が足りなさ過ぎて、1.2歳児混合6人を1人で見なければ行けない日も多くそのうち1人は黒、残り2人ほどグレーで、イライラ、精神的なしんどさがきつくて、正直もう辞めたい。園は変形労働時間制で一日の勤務時間が9時間と長くこの先やっていけるのか不安です、子どもたちを可愛いと思えなくなってる自分もいやです、

妊娠グレー2歳児

しーちゃん

保育士, 保育園, 認可外保育園

22024/12/21

まろん

保育士, 認可保育園

私も妊娠中、イライラとプレッシャーで気が狂うかと思いながら働いたのでお気持ち分かります…。 私は年度末で退職し、育休&産休は諦めましたが後悔していません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私のクラスに、気になる子がいます。 2歳10カ月の男の子で、思いどおりにいかないことがあると、泣き叫びながら、自分で自分の頭を叩くなど、自傷行為があります。 ○思いどおりにいかないこと👇️ ・日常の、あらゆること(ほぼ毎日自傷してます) ・友だちに、素直におもちゃを譲った直後(たぶん、譲りたくなかった) ・手を洗おう、などと保育者に声かけされて、洗いたくなかったとき ・給食のおかわりをもっとしたいのに、これで最後だよと言われたとき(本当に鍋が空っぽなのを見せましたが😢) ○自傷行為👇️ ・自分の頭を自分の手の平で叩く ・手を噛む(たぶん、我慢のできる範囲) ・立っている状態から、後ろにひっくり返って、後頭部を床に打ち付ける ・ブロックを口に詰め込んでえづく ○多動気味な部分もあります。 ・座って待つ、ができず、朝の会なども立ち上がって走り出す。 ○退室してしまう(はじめは、注目をされたいだけかと思ってました) ・保育者に、同じ言葉で頻回に話しかける(「先生、みてー」を、1分に10回以上みたいな感じ) ○言葉も少なめで、2語文があまり出ない ○最近は、自傷だけでなく、他害もある(蹴る、踏むなど) 療育の訪問の先生に、療育を検討してもよいかも…みたいに言われたので、私から保護者に提案してみましたが、保護者は「発達段階のひとつ」程度に思ってらっしゃるようです。 人数によっては、私一人でこの子を含めた数名を保育していることもあります。 自傷にも、理由はあると思うので、共感しながら寄り添っていきたいのですが、他の子もしっかり見ないといけないし、その子にマンツーマンでつきっきりというわけではないし、怪我しないかと心配です。 ヘッドギアなど、この子の体を守る対策などあるでしょうか。皆さんの園では、自傷する子に、何か対策をされてますか? ※一度、ブロックをうまく組み立てられずに怒ってブロックの上でひっくり返り、頭を怪我したこともあります。

グレー3歳児2歳児

ゆかこ

保育士, 保育園

42025/02/02

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 自傷行為、見ている方も辛いですし、本人のためにもどうにかしてあげたいですよね… もうやられているかもですが、 癇癪になった際に移動して落ち着ける場所を作ってみるのはいかがでしょうか。 少し仕切られた空間や、その子が好きなものがある空間などパニックになった際に、保育士が一緒に移動して一息つけると良いのかなと感じました。 保護者さんの理解も得て療育に繋げたいところですが、難しいですよね…

回答をもっと見る

子育て・家庭

2人目を妊娠しました。まだ5wです。 現在、0〜1歳のクラスにフルタイムで入っています。(パート)やはり、抱っこをする事が多く高齢出産にもなるので色々と心配です。 皆さんは、妊娠報告は何時ごろされましたか? 園長や事務員さん、同じクラスの職員には早めに伝えて、その他の職員は安定期に入る頃にしようかと考えています。 また、園バスにも乗っているので早めにメンバーから外してもらう予定です。 皆さんのご意見おうかがいしたいです。

妊娠パート1歳児

みか

保育士, 幼稚園, その他の職場

42024/12/30

JUNA1

保育士, その他の職場

妊娠おめでとうございます!! 私は安定期に入る少し前に報告しました。 初期も体調を崩したり、何かと心配はつきませんよね。 みかさんの考えられているタイミングでいいかと思います。 少し早めでも、モヤモヤするより安心してお仕事できる環境を整えるに越したことはありません! とにかくお身体を第一優先で、 元気なお子さまが生まれますように。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

卒園式の保育士から、園児へ贈る歌、おすすめは何かありますか?その時々のJPOPや、贈る歌の定番を歌ってきましたが…。 オススメがありましたら、教えていただきたいです♪ 楽譜等無いものでも、構いません。

卒園式幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/02/20

ヨンジュ

保育士, 託児所

槇原敬之の『僕が一番欲しかったもの』です。 我が子の保育園の音楽発表会で年長児たちが歌いました。とてもメッセージ性があって、保護者は感動の涙でした😭✨ 保育士か園児へ贈る歌としても素敵だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職場の雰囲気について詳しく教えてください。例えば、スタッフ同士のコミュニケーションの取り方や、チームワークの雰囲気はどのような感じですか?また、新しく入った人が馴染みやすい環境でしょうか?

コミュニケーション保育内容

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

12025/02/20

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして❁⃘*. うちの園は休憩室があるので、そこでお菓子やお茶を飲みながら自然にコミニケーションが取れる雰囲気です。新人さんはなかなか自分からは難しいと思うので、話を振るようにしています♬

回答をもっと見る

保育・お仕事

新人保育士です 私は子どもと関わることだけをやってしまい、保育士のお仕事を言われないとできない状態です 私がこどもと関わってる間に、保育士の仕事が終わってしまっています 子どもと関わることと、保育士の業務を両立するにはどうしたら良いでしょうか

保育士

田中

保育士, 保育園

32025/02/20

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

具体的には、どのような内容を保育士の業務と言っているのでしょう? 確かに実習などでは、子どもと関わることだけでも良かったかもしれません。 ですが、保育士として勤務しているとなると、環境設定なとはしっかりと考えながら動く必要があるかと思います。 業務が何を指すのか今の時点ではわからないため、両立については回答が難しいです💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

30票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/02/25
©2022 MEDLEY, INC.