遊び」のお悩み相談

遊び」に関するお悩み相談が現在1791件。たくさんの保育士たちと「遊び」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「遊び」で話題のお悩み相談

遊び

1歳外国籍男児の関わりについてアドバイスお願いします🙇。 入所し約5か月 毎日抱っこで登所、母から離れると泣き始める 午前中ほぼ泣き通しであるが、外遊びなど部屋から出ると泣き止むこともある 給食は白飯、汁物の汁のみを食べることもある 午睡は周りを囲って一人だけのスペースを確保すると寝転んで一人で寝られるようになったが囲いがないと歩き回って寝られない 言葉も日本語は通じず翻訳アプリでも通じている様子が見られない 不安からの涙だと思い抱っこするなどしても泣き止まず何か良いアドバイスがあれば教えてください。

睡眠給食遊び

まある

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/05/17

ねこ

保育士, 認可保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

まあるさん おつかれさまです 5ヶ月経っても泣いていると心配になりますよね。 大学内の認可外保育園で、中国籍の1歳男児をお預かりしたことがあります。両親とも中国語と英語しか話せずでしたが、日本語で保育してよいとのことで、スタッフはみんな日本語でたくさん話しかけました。ちょうど同じ年のよくしゃべる日本人の男の子がいて、その影響もあったのでしょうか。その子の言ってることやってることをじーっと見聞きして、電車に興味を持ち、こまち、はやぶさ、かがやきなど、一緒に新幹線の名前を覚えてから、みるみる日本語を覚え、2歳クラスになった頃には、2歳児なりの会話ができるようになって笑顔が増えてました。 『先生は朝ごはんに目玉焼き食べてきたよ』と話した時に『おおきくなるよ』なんて返された時には大笑いしました。2歳クラスの途中で、両親の仕事の関係で中国に帰ってしまい、どうしてるかな?日本語忘れちゃったかな?と思いを馳せています。 認可の保育園ならずっといるかもしれませんね。長い目で見て、日本語でいいのでたくさん話しかけてあげてはいかがでしょうか。他の子の遊びを中継して伝えたり。やがて何かに興味を持ったり、自分の気持ちを表現できるようになれば、遊び出せるかもしれませんね。たくさん遊べたら眠れるかもしれませんね。 自分のことばかりですみません。 その子の不安がやがて解消されますように。

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラスについてです。最近天気が悪くて室内で遊ぶ時にどうしても遊びが長続きしません。3.4人数の少人数に分かれて遊ぶことがあるのですが、長続きしなくて、物の取り合いや走り回るなどになってしまい、注意することになってしまいます…何かオススメの遊びはありませんか?

部屋遊び乳児遊び

mhm

保育士, その他の職種, 認可保育園, その他の職場, 管理職

32025/06/13

みこ

保育士, 認可保育園

私はよく風船で遊んでいました。ある程度の数は膨らませておいて、少しだけ子どもたちの前で膨らませ、なかなか膨らまない演技をしたり、途中で手を離して「あれ〜」飛ばしてみたり… 後半は、大きな透明の袋の中にみんなで風船をいれ、その上に乗せて乗り物ごっこをしていました。袋から出す時も上から出したり… ただ、風船なので割れたりしぼんだりするため、口に入れないように気をつけてしています。

回答をもっと見る

遊び

単発保育のアルバイトに行く予定です。幼児さん向けに室内で出来る遊び(準備が少なくて良いもの)といったら、どのようなものが思い浮かびますでしょうか。5.6才の年長児向け希望です。乳児経験が長く、あまり幼児さんと触れ合うことがないため是非アドバイス頂けると幸いです。

保育室幼児遊び

Mio

その他の職種, その他の職場

42025/07/29

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

こんばんは。 年齢にもよると思いますが、折り紙、塗り絵はテッパンで、折り紙の中に遊べるもの『紙飛行機、ぴょんぴょんカエル、紙鉄砲など』あと準備ができるならプロック(年齢に応じたレベルのもの)積み木(これは色んなものの見立て遊びに使える)でしょうか? ご参考になれば良いなと思います

回答をもっと見る

「遊び」で新着のお悩み相談

1-30/1791件
遊び

0.1歳児のときに行う製作活動を教えてください! 季節のものや遊びで使えるものなどこれ良かったよっいうものを知りたいです(^^) またこの時期に経験しておきたい、技法?(例えば指スタンプなど)も教えてもらい、今後取り入れていきたいです!

保育内容遊び1歳児

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12025/10/06

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お散歩に行った時に拾ったどんぐりを使って制作したことがあります! 容器にボンド出しといて自由に紙皿に塗ってもらい、その上にどんぐりを乗せて1日乾かします◎(紙皿の真ん中には写真を貼りたいのでなるべく外側に塗ってもらいたい…笑) 乾いたら保育士が中央に顔写真を貼って穴あけパンチで上に穴を開けて好きな色のリボンを選んでもらい輪っかにして飾りました! 指先を器用に使えるようになる子が多いのでとても楽しそうに制作していました☺︎ボンドの感触も不思議がっていて可愛かったです◎

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスの課題遊びについて質問させてください! 皆さんは今どのような課題遊びを準備していますか? 参考にさせていただきたいです!

保育内容遊び2歳児

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

02025/10/05
遊び

3歳児担任です。 自由遊びの時間にハロウィン遊びを取り入れたいのですが何かいいアイディアありませんか? ちなみに今やっているのが、ハロウィンの絵本を読んで興味持った子と一緒に簡単な帽子やお面などの衣装を作って、トリックオアトリートと言ってお菓子もらう〜なんていうやりとりあそびの段階です。 ここからもっと盛り上げたいのですがどの様に盛り上げたら良いかいまいち分からなくて、、😭

3歳児保育内容遊び

いちご

保育士, 公立保育園

22025/10/05

もっつ

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは。 私が年少児を担任していた時は、ハロウィンの導入として鈴木翼の「ハハハハ ハロウィン」を踊って(かなり踊りやすくて盛り上がります!)ハロウィンに親しみをもってもらったり、 その延長でハロウィンのおばけを貼っておばけ探しをして楽しんだりしました! クラス間で、いろんなお菓子を作ってトリックオアトリートでもらったりするのも楽しかったです♪

回答をもっと見る

遊び

フェルトでおもちゃを作った方はいますか? 大量にフェルトが余っていて、このままでは廃棄することになりそうです。 何かいいアドバイスがいただけたら、ぜひ活用したいです! よろしくお願いします。

制作保育内容遊び

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

52025/10/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

色にもよりますが、おままごととかドーナツとか?どうですか🥺? でも、遊んでるうちに、 毛玉になっちゃってます🥺! 手間はかかりますし、すぐ劣化しちゃいますが🥺! かわいいですよ☺️

回答をもっと見る

遊び

絵本から広がる活動についての質問です。 絵本を活動につなげるアイデア(製作・ごっこ遊びなど)を考えています。 なにかおすすめがあれば教えてください!

ごっこ遊び絵本制作

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

22025/10/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

何歳児クラスで子どもたちが何に興味があるか…課題があるか…などで違いますが。 2歳児クラスで題材にしてきた絵本。 もりのおふろ めっきらもっきら ノンタンシリーズ こぐまちゃんのホットケーキ ダンゴムシにんじゃ 三びきのやぎのがらがらどん

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラスの担任をしております! ダンスやバランスストーンや巧技台、ボール遊び以外で、お部屋で体を動かせる遊びのオススメがあれば教えていただきたいです! 運動会の練習が始まりホールを使えない日が増えましたが、外もまだ暑くお散歩に行けない日もあるので、お部屋で体を動かせたらなと思ってます!

運動遊び遊び1歳児

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/09/30

あぼ

保育士

同じく1歳児クラスの担任です! ダンスと近いのですが、動物なりきり遊びだったり、サーキット遊びをしてます!

回答をもっと見る

遊び

幼児さんクラスで造形遊びのコーナーに用意しているもの、皆さんの園はどんなものがありますか?

幼児幼稚園教諭保育士

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

42025/09/29

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

私のところは児童発達支援なので、もしかしたら保育園や幼稚園と多少違いはあるかもしれないですが、ご参考までに🙇‍♀️ 多いのはスライム・粘土です。 あとは日替わりで紙をちぎって紙遊びエリアを作ったり、ペットボトルのキャップも意外と人気だそうです! また、粘土に飽きたお子さんにキネティックサンドを出したら割とハマったという話も聞きました! よかったら活用してください!

回答をもっと見る

遊び

年中4歳児の担任をしています。 製作の中で今までやったことのない、ちぎり貼りをやりたいと考えています。 何か良い題材ありませんか?

教材研究私立制作

もっつ

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/09/27

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

絵本「ぞうのエルマー」や「にじいろのさかな」の絵本を題材にしてちぎり貼りの製作をしたことがあります。縦長に切って用意された折り紙を子どもたちが①ちぎる②ハサミで成形する③糊で土台(ぞうのエルマーの場合はぞうの縁取り画用紙・にじいろのさかなの場合はさかなの縁取り画用紙)に貼っていく、 という流れで作品を作りました。 何週間か時間をかけて少しずつじっくり仕上げていくカリキュラムですが、どちらもカラフルな世界観で普段から絵本も楽しんで読んでいたため、みんな夢中になって熱心に取り組んで完成させてくれました^^ 同じく幼稚園の年中4歳児さんクラスの10月〜11月の作品づくりの際の題材でした。

回答をもっと見る

遊び

1歳児を対象にした育児教室を開催する予定です。 その中で、フラフープを使った親子遊びを取り入れたいと考えているのですが、どのような内容にすると盛り上がるでしょうか。 親子で一緒に楽しめるアイデアを教えていただきたいです。

内容遊び1歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

42025/09/23

Mi3230

保育士, 児童発達支援施設

こんにちは。 お母さんが持っているフラフープの中に、お子さんが風船を入れる遊びはどうでしょうか? 参考にしていただければと思います。

回答をもっと見る

遊び

自閉症の子どもが興味を引く遊びを教えてください! もちろん、その子によって違うかもしれませんが、「この遊びはよかった」などの経験談でもかまいません。 よろしくお願いします。

自閉症遊び保育士

Mi3230

保育士, 児童発達支援施設

62025/09/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

男の子は、車並べてタイヤを眺めている遊びが多かったです!☺️

回答をもっと見る

遊び

合同保育の遊びについて相談させてください。乳児クラスの担任をしているのですが、朝や夕方の合同保育(早番遅番の全クラスが集まる時間)では幼児の教室で過ごします。おもちゃが余分にある訳でもなく、移動時に一緒に使う玩具を子どもたちを連れながら運ぶのも大変で、幼児の教室にあるもので遊んでいます。 幼児の教室にある玩具では年齢に合わないものも多く何かいい方法はないでしょうか?

教室幼児乳児

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42025/09/22

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です。 うちの園では、朝夕の合同保育の時に使う部屋(うちの園の場合は3歳児クラスの部屋)に乳児クラスの玩具も置かせてもらっています。 たくさんではないので、それを時々入れ替えるみたいな感じです。

回答をもっと見る

遊び

0歳児におすすめの 園で使っている玩具はありますか? 0歳児、手作りおもちゃは色々試しているのですが、今度市販の玩具を購入予定です。 保育園では市販の玩具ではどういうものが人気なのか、知りたいです。 子ども達に人気のおもちゃがあれば教えてください 低月齢向けでも、高月齢向けでも、どちらでも大丈夫です♪

教材研究保育教材0歳児

すみっこちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

32025/09/22

ぽんた

保育士, 保育園

0歳児では、木のおもちゃをたくさん取り入れています。 列車やボールがコロコロと転がるようなもの、叩くと鉄琴のような音が出るものなと。 動きがあるものが、集中して遊べますね。

回答をもっと見る

遊び

1歳児の遊びについて教えてください。 発達に差があるクラスです。 おままごと遊びができる子、言葉が出ていなくて指さし中心の子、遊びの集中が続かなくてすぐ走り回ってしまいます。 体を動かす遊びはじゅうぶんできているかと思いますが、室内遊びになるとすぐ飽きるので何をしたら良いか大人も困ってしまいます。 今お部屋で遊んでいるのは、車、おままごと、片栗粉(小麦粉)粘土、ブロック、などです。 シール貼りやお絵描きも好きです。 遊びのレパートリーがほしいです。 よろしくお願いします!

遊び1歳児保育士

さー

保育士, 認可保育園

42025/09/21

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

0、1歳児クラスの担任をしています。 まだ残暑もあり、室内での遊び時間がながくて、レパートリー欲しくなりますよね! 1歳児では、かたはめ、ポットン落とし、ひも通し、トイレットペーパーに風船をつけてパン!と弾いて的当てするものなど、簡単にたくさん作れる手作りおもちゃを作っています。 結構、集中して楽しく遊んでくれていますよ(^^)参考までに☆

回答をもっと見る

遊び

預かり保育にて、壁面の制作をしないといけないのですが、11月はみなさんどのような制作をしますか? 幼稚園で、人数は15~20人くらいで、年少から年長全学年が同じ活動をしています。 なので、少し保育者が手を加えてもいいので、年少さんにも楽しんでもらえるようなものだとありがたいです。

制作

あゆ

幼稚園教諭, 幼稚園

82025/09/21

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

自然物を使って製作はいかがですか? 自然物と段ボールなどをボンドで接着。同じ材料でも、年少から年長まで無理なくできる活動です。 年齢差がでておもしろいですよ。

回答をもっと見る

遊び

妖怪やおばけが出てくる絵本がたくさん知りたいです。5歳児です。劇遊びに繋がりそうなものがあったら、ぜひ教えてほしいです!

劇遊び発表会絵本

そら

保育士, 公立保育園

42025/09/20

さー

保育士, 認可保育園

めっきらもっきらどぉんどんなどはいかがでしょうか??年少くらいから楽しめますが、年長さんも大好きな絵本です!

回答をもっと見る

遊び

2歳児のクラス担任をしています。今年一年、おままごとに力を入れていきたいと、食材などプラスチックの既成のものも有りますが、毛糸で🧶麺を作ったり、フェルトでパンなどを作ったり、いろいろとしてきました。 これがあったらおままごと遊びが盛り上がった!!これには食いつきが良かった!などありましたら、教えて頂きたいです!

ごっこ遊び2歳児

moco

保育士, 保育園

52025/09/17

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所

素敵ですね! 私もおままごとの環境を考えるのが楽しくてよく考えます♩ 紙粘土でケーキやパン作りをし、それをそのままお店屋さんで並べたり、それが楽しくなると、カゴやトングにトレー、メニュー表…などなど実際にお店にあるものを本物で揃えていくととても喜びますし、遊びも広がります。

回答をもっと見る

遊び

年長組におすすめの読み聞かせ用の絵本を教えてください! 皆さんの好きな、オススメがしりたいです

絵本5歳児

おその

保育士, 保育園, 認可保育園

12025/09/14

みさコ

保育士, 認可外保育園

クラス担任ではないんですが、「寿限無」を声に出している姿が楽しそうだなと感じてます。担任は強制しておらず、自然と一緒に声に出し始めたと言っていました。 また、覚えた事を他クラスの先生に披露してくれる所もかわいい😍です。

回答をもっと見る

遊び

2歳児の子が楽しめる身体を使った遊びを知りたいです。集団や2人ペア、バラバラで行うなど様々あると思うので教えていただきたいです^_^

遊び2歳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/09/13

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

ハイハイレースや、動物になりきって歩く、フラフープくぐり、ジャンプ、モノマネ遊び、バランス遊びなど色々していました!

回答をもっと見る

遊び

教育テレビで放送していたアオとキイご存知ですか? ツバメをこどもが踊るんですが、先生がアオとキイに変そうしたら面白いよねってなり 着ぐるみ作った方いらっしゃいませんか? もしいたら、作り方、材料教えてほしいです

発表会保育士

サンジ

保育士, 認可保育園

22025/09/12

えびチョコ

保育士, 認可外保育園

アオとキイ、かわいいですよね! 先生達が変装したら、子ども達は大喜びしてくれそうですね! 学生の頃、保育サークルで着ぐるみの頭だけを作ったことがあります。魔女と妖精の頭を作りました。 体は全身タイツで肌を隠し、その上から衣装を着ました。 アオとキイは身体がふっくらしているので、水色のトレーナー上下など衣装で済ますのであれば、クッションやタオルをお腹周りや全体的に衣装の中に入れ込んで、ふっくらさせた方が良いかもしれませんね。 身体だけ人間のシルエットだと、ちょっとおかしな感じになってしまうのかな、と思いました、笑 手は水色の手袋をする等、隠した方が良いと思います。 頭は、 ・大きな風船を自分の頭の1.5倍ほどの大きさに膨らます ・ボンドを水で薄めたものに破いた新聞紙を浸し、ハリボテのように風船に貼りつける(分厚めに) ・丸2日間程乾かしてから風船を割る ・被る時の入り口を丸く切り取る(被れるかどうか、実際に被って確認しながら、気持ちキツめに) ・口と目の位置を決めて、切り取る(視界確保になります) ・周りに綿をボンドで貼りつける ・目と口の部分に黒いメッシュ生地をボンドで貼る ・キャラクターの色のジャージ素材の布を被せてボンドで貼る ・キャラクターに合わせて髪や顔のパーツを作って付けて完成 足元はくるぶしの上まで隠れるムートンブーツのようになるように型取り、綿入りの生地(キルティング)で縫い合わせて作りました。 手間も時間もすごくかかり、材料もたくさん用意するので…参考にならなかったらごめんなさいっ!

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスです。ハロウィンに向けてみんなでダンスを覚えたいんですがおすすめはありますか? おすすめの曲でも教えてくれたら嬉しいです。

遊び2歳児

みさコ

保育士, 認可外保育園

42025/09/11

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です!! わたしも2歳児クラスです。 グーチョキパーでパンプキン可愛いですよ♡ うちのクラスの子たちは大好きです! ハロウィンって言葉はないけど、おばけ系で、おばけのばけちゃまも可愛いです!

回答をもっと見る

遊び

おすすめのシアターを教えてほしいです! 以前、だるまさんシリーズや「くっついた」のペープサートを作ったので、他にも挑戦したいなと思っています! 紙皿シアターも気になってます☺️ 簡単に手作りできて、楽しめるシアターやお話があれば教えてほしいです☺️

お話遊び遊び

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

42025/09/11

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

食べたのだあれ、くいしんぼうおばけ まあるいたまごはとても私のクラスは人気でしたよー!!

回答をもっと見る

遊び

月の製作や遊びなどについての質問です。 毎月製作などされている場合、年度始めに大体決めて早めにどんどん準備していますか? それとも、子どもの様子を見ながら前月などに決めて準備しますか? どちらの場合もあると思うのですが、参考にさせていただけると嬉しいです☺️

制作遊び幼稚園教諭

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

42025/09/11

保育士, 認可保育園

未満児担任です。年度はじめにテーマとイメージだけ決めて、技法などは子どもの興味や発達段階を見ながら決めています。思い切り変えることもありますが、大枠を決めておくと後から楽だな、と思います。

回答をもっと見る

遊び

私は普段保育士をしています。 やりたいことが多く、休みの日は自分の 時間として、ヨガや洋服のデザイン、映画鑑賞等をしています。みなさんは、お休みの日何をされていますか??

保育士

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22025/09/11

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

平日週休→ジムへ行く。気になる特別展をやっていたら 美術館へ行く。ライブ予定があればライブ。なければ近所のショッピングモールへ散歩。 土日→出勤日以外。家のことをやる、1週間の食糧買い出し。フェスやライブがあれば行く。なければ近所のショッピングモールへ散歩。 です。ラジオを聞きならがらダラダラ 過ごしてます。

回答をもっと見る

遊び

わらべうたって、歌う人によって音程や間が違ったりしますが、誰のものを参考にしたらいいか、園によっても違うしとても難しく感じてしまいます。 わらべうたを大切に保育されている園では、何を1番大事に歌いますか?(音程をあわせる、子どもの様子をみる、たくさんのわらべうたを歌うなど) どこで、どんな本や研修で勉強されたかも教えてほしいです。

伝承遊びスキルアップピアノ

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

22025/09/02

お寿司大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の保育園では、 3歳児は大きい声で元気に歌うだけでなく、メロディーやテンポがゆっくりでも歌詞をはっきり歌えているかを重視しています。 4、5歳児は、担任が歌って見せて、歌詞をはっきり歌うだけでなく、音程を合わせたり、抑揚を付けて歌うことを重視しています。

回答をもっと見る

遊び

私は家でキーボードを弾いていますが伴奏を弾くのが難しくメロディーだけでも子供たちって歌えたりするんですか?

ピアノ幼児乳児

マリア

その他の職種, その他の職場

42025/08/30

ぽんた

保育士, 保育園

両手で弾いてつまずくよりも、片手でしっかりとリズムをとったほうが歌えますよ。 両手で練習する時も、途中でわからなくなったら、右手だけは続けるようにすると良いです。 左手は、和音ではなく、小指で弾く音からでも大丈夫です!

回答をもっと見る

遊び

2歳児さんの幼児教室をします! 全く案が思い浮かばず、盛り上がった遊びなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

22025/08/29

Mi3230

保育士, 児童発達支援施設

はじめまして!0〜2歳児までの保育を担当したことがあります。 2歳児ですと「おちたおちた」の遊びを楽しんでいた記憶があります。 絵カードで絵あわせゲームも良いかと思います。 風船は皆んな喜んで盛り上がりました!

回答をもっと見る

遊び

2歳の設定保育でオススメの 準備物少なめの室内活動教えてください!

部屋遊び2歳児

🐱

学生

22025/08/27

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です! 準備が少なめとなると、やはり体を動かして遊ぶ系でしょうか。 リズム歌遊びや体操遊びなどは、音楽に合わせて動くだけでとても楽しいですね! おかあさんといっしょやいないいないばあで遊んでいる歌がいいですよ! バスにのって し・し・しのびあし しゅりけんにんじゃ あたりがおすすめです!

回答をもっと見る

遊び

ペープサートを手作りしたいと考えています! 4.5歳児向けのおすすめのペープサートを教えてください。作り方なども簡単に教えていただけると助かりますm(_ _)m

保育教材

あっぷる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/08/26

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

かなり昔の書籍ですが、ブレーメンの音楽隊やわらしべ長者があり、塗り絵できるものもあります。 私は、かなり絵が苦手なので、おりがみで作ります。土台は簡単で工夫ができる動物をかなり作りました。お話が楽しい年中児以上は、折り紙折って創作しました。

回答をもっと見る

遊び

活動を考える際、何を参考にしていますか? 保育雑誌、Pinterest、ネット検索したものを参考にしていますが、他にも参考になるようなものがありましたら、ぜひ教えてください。 色んな活動を知りたいです。

遊び幼稚園教諭保育士

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62025/08/25

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です! 私は保育雑誌で調べてきた世代ですが、今はネットでもたくさんの遊びが見つかりますよね!活動を探すならYouTubeも結構いいのがでてきます。 でも一番お世話になるのは、園に溜まった記録です。園ならではの継続されてきた遊びは間違いもなく、また、周囲の保育士にも理解されやすいです。 ここで質問するのもたくさんの仲間が色々教えてくれますね!

回答をもっと見る

遊び

保育園にある絵本に対して子ども達が少し飽きてきており、いくつか新しいものを買う予定です。 0歳児、1歳児、2歳児それぞれ人気だったり、おすすめの絵本を教えてください☺ また、この絵本を読んだら子ども達の反応が良かったなどがあれば教えてください🙇

絵本0歳児2歳児

お寿司大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

102025/08/22

ゆりりんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして。ねこガムという絵本がおすすめです!絵も大きく分かりやすく効果音も面白くて子どもたちも何度読んでも笑ってくれます^^是非機会がありましたら読んでみてください!

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

行事担当加算保護者対応や連絡のノート記入園内研究に関する加算急な職員の休み対応苦手なことへの対応その他(コメントで教えて下さい)

92票・2025/10/13

製作や色塗りをした手遊びをしているクッキングをしたり、給食ででてきた子どもたちと話したよ特に指定なしその他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/10/12

職場以外の居場所を見つける転職を考える「自分のため」に働いていると思う信頼できそうな人に相談保育が上手くいくように考えるその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/10/11

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/10/10