乳児おもちゃ

Mio

その他の職種, その他の職場

0.1歳児の乳児さん向けに、手作り玩具を作る予定です。簡単に素材が集められて、作れるものだと、マラカス(中にビーズを入れて)など浮かびますが、他にはどのようなものがあるでしょうか。実際に作って人気だったものなどあれば教えて頂きたいです。

2025/07/31

4件の回答

回答する

今の時期ですと簡単にジップロックを重ね、水やキラキラのリボンやビーズなどを入れます。 中身を濡れても良い素材で作った魚などにしたりしてもたのしめまます◎ それを床に置くと、感触や冷たさ、ビーズなどの動きなどを0歳児クラスのずり這いの時期から楽しめます!

2025/08/01

質問主

ご丁寧に有難うございます!なるほど!ジップロックのアイディアは初めてです☺️簡単に出来そうですし、参考にさせて頂きます!

2025/08/01

回答をもっと見る


「手作りおもちゃ」のお悩み相談

遊び

手作りおもちゃを作成したいと思っています。 皆さんが作った中で、子供のウケがよかったものを よかったら教えてください! 0〜2歳で考えています!

手作りおもちゃ乳児2歳児

ちゃむ

保育士, 認可外保育園

32025/07/03

まき

保育士, 認可保育園

セリアで売っている、ストローが差せるようになっている蓋つきのコップに、紙のストローを切って10本ほど入れたポットン落とし。 すぐに出来ました。

回答をもっと見る

遊び

赤ちゃん向けの手作りおもちゃで、おすすめの物や好評だったものなどはありますか? ポットン落としや、布を引っ張ったり、出したりするみたいなおもちゃは作りますが、他にも何かあれば教えていただきたいです☺️ 参考にさせてください♪

手作りおもちゃ遊び保育士

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

22025/10/28

かんな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ペットボトルの中にビーズやモールなど入れるとキラキラした音の鳴るおもちゃになりますよ!小さいボトルが持ちやすいです。キャップはテープで止めて取れないようにするといいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度、持ち上がりで1歳児担当になりました! 一歳児が好きそうな簡単につくれる ・ペープサート ・エプロンシアターの簡単なもの ・しかけのある絵本 ・スケッチブックシアター などおすすめのものがあれば知りたいです! よろしくお願いします!

保育教材手作りおもちゃ手遊び

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/03/30

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

だるまさんシリーズのペープーサート、絵本をそのままコピーして色を塗ってうちわに張り付けて簡単に作りました。 子ども達大好きですよ! 他の絵本も同じようにして作っています。 エプロンシアターは既製品の、 食いしん坊のゴリラをよくやっていますが。 作るのが大変なら、先生がゴリラになってやったら子ども達喜びますよ。 エプロンを取りに行くひまがない時は、ゴリラになりきってそのままやってます。大うけです! パネルシアターで好きなのは、 働く車がみんな大好きです。 CDかけながらやっていますよ。 簡単で楽しいですよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

1歳児クラスであまりご飯を食べない子(好き嫌いなどの理由で)の給食の量を事前に減らすことは不適切保育になると思いますか? わたしは、好き嫌いや食べられる量を把握した上で、完食を目指してほしい、達成感を味わってほしいという願いがあれば、いいと思っています。 わたしだったら、みんなと同じ量だからと言っても、苦手な食べものは多く、それだけで嫌になっちゃうので、好き嫌いなど、子どもに応じて、おかずの量を調整することは大事だと思っています。

給食1歳児

みみ先生

保育士, その他の職場

72025/11/07

むー

保育士, その他の職場

私は事前に減らしてあげてます。無理やり、苦手なものを多く沢山たべさせなくてもいいのかなと感じます。 みみ先生の意見に賛成で、私も少なくてもいいから、頑張って食べて完食したことを誉めてあげてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児を3人で担当しています。 50代 30代 20代です。 50代の保育士はもう、若い先生が引っ張って、私は補助にまわるから…と言い、20代の先生は保育に自信がないのか、絵本の読み聞かせの時、子どもを自分の所に集めることもできません。 なので、私が他のことをしながら子どもを集めて20代の先生にお願いし、活動の用意などして、絵本が終わったら私が活動をすすめていく感じです。 20代の先生からは自信のなさ…が伝わってきます。 事前に、流れは話しをしていて流れは把握していると思いますが… 少しは自分からやってみようと思う気持になれる、相手が傷つかない伝え方があれば教えてほしいです。

2歳児保育士

みこ

保育士, 認可保育園

42025/11/07

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

どんな声かけだと集まる感じですか? 「こんな声かけだと集まるから、使ってみてね!」とか、 「〇〇先生!さっき言ったあれで、声かけてしてみて!ファイト!」とか言うかな〜🥺! 今の時代、優しくが大事ですよね!🥺 その後も、「今日よかったね〜!」とか、 「また今度も使ってみようか〜!」とか、 「集まらなかったねぇ。私も違うのないか考えてみるね!」とか 言うかな〜🥺! その後の声かけもしたいですね!🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭4年目です。 不快に思わせてしまったら申し訳ありません。 うちの園は、中堅はいなく若手とベテランしかいない園です。 1年目の時からですが、主幹がかなり苦手です。 理不尽なことを言われてこちらも言い返してしまい、そこから直接ではなく、違う人を通して要件を伝えてきます。それに対してもイライラします。 作り物をチェックに出した際にも「とりあえず出した感がすごいよね」や、「どうせ家で仕事しないんだから今やったら」等こっちの意図等は関係なく言っています。 また、わたしのクラスの子に対してもあからさまに態度が違います。冷たいです。他の職員からみてもそう感じると言われました。 そして、行事の際や、保育の進め方を昔の自分のキャリアを押し付ける人、責任転換を平気でするなどが当たり前のようなベテラン層。 どこの職場にも対人関係の問題はあるかと思いますが、みなさんの園ではいかがでしょうか。 苦手な人への対処方法等教えていただきたいです。

幼稚園教諭保育士

83

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/11/07

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

お疲れ様です🍵 私も前にいた園ではこのような感じで文章を読んでいたら色々と思い出しました💦私自身、思ったことが言えずモヤモヤし最終的には精神的にきてしまったことがあります。そのため、83さんにも決して無理はしないでいただきたいです。 一人でもお話できる方が居るのならお話を聞いていただいた方が良いと思いますし、そこの園にもよりますが更に上の方、市の方などへの相談もありかと思います。 現在でも、やはり苦手な方は現れますが嫌なことを言われたりされた際は、とても難しいことですが本当【気にしない!!】と強く思うことにしています😭何か録音できるものもあるといつかの為にもなると思います。 なぜ純粋で可愛い子どもたちに関わる人達があんななんだと思ったことは何度もあります、、、💦消えないのが現実ですよね、、、 お答えにあっておらず大変恐縮ですが、ご無理されませんように😣

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

69票・2025/11/15

あるある!季節によって思うことある毎月、あまり思わないかも特に気にならない製作などは担当ではないその他(コメントで教えて下さい)

168票・2025/11/14

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/11/13

子どもと一緒に遊びながら掃除毎朝ひたすら掃く掃除担当をローテ風が止むのを祈るだけ落ち葉は気にならないその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/11/12