かぐ

minder_jKoPRPz0vw


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

幼稚園, 認可外保育園

保育・お仕事

私の勤める保育園では、連絡帳で誰がお迎えに来るのかを朝記入してもらっています。 引き渡しの時に、その保護者以外には引き渡せないことになっています。 ですが、時々ママお迎えと書いてあるのに、 連絡なしパパが来て引渡できず…イライラされると言うことがあります💦 皆さんの園では、どのような対応ですか⁇

連絡帳保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

62025/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 コドモン、朝 口頭で、連絡帳でお迎えの変更連絡が無く いつもと違う人がお迎えの時はいつも お迎えに来る人に電話をして、引渡しOKか確認します。

回答をもっと見る

遊び

各クラス、集中力を少しずつ伸ばしていきたいよね、と言う話がミーティングで上がってきました。 このおもちゃは集中して遊んでる! と感じるおもちゃと、月齢を教えてください。

遊び担任保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/03/30

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

日々の保育お疲れ様です。 4〜5歳児ですが、カプラ積み木はよく集中して遊んでいます。 積み上げ方だけでなく、どのように組み立てたら思い描いている形になるか・・・などの思考力も育ちます。 井桁のように組み上げて高く積み上げるときには、崩さないようにそっと積んでいくので、集中して取り組んでいる印象があります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で人気のおやつはなんですか? 良いメニューがあれば、新たに導入したいです。 ご飯系〜甘い系まで色々ありますが、 食べの良いものはなんですか? 教えていただけると、嬉しいです!

食育給食保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/03/30

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

日々の保育お疲れ様です。 うちの園で人気なのは、「バナナマフィン」です。子どもたちは何と言っても甘いものが大好きなので、この日は大喜びです。 あとは、定番ですけど「たいやき」も意外と人気。 あんこが苦手な子もいましたが、今では喜ぶ子が増えてきました(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?

子育て保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/03/30

ぽんた

保育士, 保育園

爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

入園式の出し物は何をしますか? 0歳児が多いので、短いものが良いですよね! おすすめがあれば教えてください。

保護者0歳児保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/03/30

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

日々の保育お疲れ様です。 私の園ではおなじみの童謡に合わせてペープサート劇をすることが多いです。 入園式は春なので、「チューリップ」や「おはながわらった」などのかわいらしい歌に合わせて視覚的にわかりやすいペープサートを動かしてあげると、子どもたちもよく見ていて楽しそうです。 知っている歌だと親子で一緒にうたってくれる方もいますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園のお着替えの枚数は、 何枚ずつお願いしていますか? 今は乳児クラスの担任をしたいます。 乳児クラス・幼児クラスそれぞれで教えていただきたいです!

幼児乳児保護者

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/03/16

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

小規模園なので乳児のみですが、基本的に3枚ずつです。個別に少し多めにお願いする事もあります。(例えばトイトレ中はズボン多めに、など)

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で、何か生き物は飼ってますか? メダカや虫など…。 今、保育縁で生き物の飼育を検討中なので、 飼育のしやすさと、どんな生き物を飼育されてるのか教えてください!

飼育遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

72025/03/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

金魚、メダカ…長期で飼育できる。水換えや餌などできる。 カブトムシ、鈴虫…時期的だが、成長過程を楽しめるが、子どもが飼育するには難しいかも。 かたつむりは食べるものによって💩の色が変わるので、子ども達も楽しんでました。 あと、パンジーやビオラに付く🐛🦋ツマグロヒョウモンは、飼育は簡単です。 🐛から蛹、🦋への変化も楽しめますよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの子どもたちが数字に興味を持ち始めています。 数を数えたり、どっちが多い?などをして遊んだりしています。 数字を楽しむためや、数字に強くなるために取り入れている活動などありますか? 年齢は何歳児でも、教えていただけると嬉しいです!

遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/03/15

ちひろ

保育士, 認可外保育園

こんにちは。 現在は保育園ですが、幼稚園の年長を担当していた頃、数に親しむためにすうじのうたを歌ったり、お店屋さんごっこをしていました。 自然に遊びの中で数を取り入れていきました。 また、子どもたちの人数を子どもたちが数えるというのも効果的でしたよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在乳児の担任をしています! 皆さんの保育園では、乳児クラスでは どのくらい英語に触れる内容がありますか? 私の保育園では2歳児クラスから、ECCの先生のクラスを週に1回受けています。

乳児2歳児1歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/03/13

ぽんた

保育士, 保育園

今まで勤めていた園で、英語に触れる機会があったのは最少3歳児クラスからです!5歳児クラスだけの園もありました。2歳児クラスからあるのいいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ここ数年で花粉症を発症してしまったようです。 お散歩などに行くと、園についてからもクシャミが止まらなくなってしまいます。 花粉症の方、何か工夫してることなどありますか?

散歩担任保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/03/13

ぽんた

保育士, 保育園

年中、病院の薬を飲んでいるのですが、この時期は特にひどくなります。。。 薬は飲み続けること前提なのですが、やはりうがい、鼻うがい目の洗浄を一日できる限りすることが一番の対策になります。 顔にかけるスプレーも効果があったと聞いたので検討中です。 本当に辛いですよね。。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの中に、お片付けの時間になると 疲れちゃった〜と、さっきまで元気だったのにぐずぐずになってしまい片付けが苦手な子がいます。 お片付にあまり積極的じゃない子でも 片付けられるようにする、良い工夫はありますでしょうか?

お片付け4歳児2歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/02/21

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

片付けを促すのって難しいですよね。車が好きな子とかだとダンボールで簡単なゴミ収集車みたいな物を作って、お片付けごっこを楽しんだり、「先生と競争しよう!どっちが早いかな?」とゲーム感覚でお片付けをしたりする方法を私は試したことがあります。お片付けと思うと嫌だけど、あそびの延長ならしてくれる子が意外といますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスの担任です。 この時期になると、高月齢の子どもたちはオムツが濡れないことも増えてきています。 みなさんの保育園では、どのくらいから どのくらいの内容のトイトレを始めていますか?

排泄内容乳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/02/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスのトイトレは夏?くらいから始めて、紙パンが濡れなくなってきた子から午前中だけ薄手のふつうパンツを履いてます。 で…2歳児クラスに上がったら本格的にトイトレを始めます。そうでないと2歳児クラスの3月にほぼ全員 オムツが取れる。は無理なので。

回答をもっと見る

遊び

3月に読むのにおすすめの絵本はありますか? 乳児の担任をしています! 素敵な絵本を教えていただけると 嬉しいです。

絵本乳児遊び

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/02/20

ss93ss

その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

初めまして。 おべんとうばす、おやさいどうぞ、くだものどうぞ、ぽかぽか、がオススメです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の担任をしています。 乳児クラスの中に、転園をしてしまう子どもがいます。 卒園ではなく、1年間での転園です。 このような時、アルバムや特別なお制作など、作って渡したことはありますか? また、オススメのものがありましたら、教えてください!

乳児0歳児1歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

42025/02/19

tazr

保育士, 公立保育園

年度途中の転園の際には作ったことがあります。年度末で転園であればなくてもいい気もします。先生の気持ち次第でもありますが、年度末転園の子に渡してしまうとやりきれない気も…(^^;

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は1歳児の担任をしています。 中に、特定の保育士にしかなつかず、複数担任だけど お散歩の際特定の保育士としか手をつなげないなどの様子が見られます。 寝かしつけも〇〇先生が良い!と言った感じです。 来年度に向けて、他の先生にと慣れてほしいのですが このようなお子様がいる際、どのように対応されてますか?

0歳児1歳児担任

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/02/19

tazr

保育士, 公立保育園

その子の様子にもよりますが、あえて他の保育士がその子に対応するようにしたこともあります。はじめは落ち着かない姿もありました。しかし色々な保育士が関わることで特定の保育士へのこだわりは少なくなっていった子もいました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.