服や靴が汚れる遊びは避けていますか?

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

遊び始めは園庭の状態が悪くなかったのですが、段々霜が溶けグチャグチャになってしまいました。 子ども達は、いつもと違った感触を踏み締めて楽しんでいましたが靴や服が汚れてしまいました。 その日の連絡ノートに、「お洗濯よろしくお願い致します(もうしません)」と書くようにクラスリーダーから言われ書きました。 汚れてもよいのでは? と思いました。 みなさんの園では、そのような場合どんな対をしていますか? 教えて下さい。

2024/01/30

9件の回答

回答する

園での服装は基本汚れてもイイ服、動きやすいものとなっています。 凄く汚れる遊びをする時は改めて連絡しますが。 綺麗な服を着てくる場ではないので。 あまりにヒラヒラした物やオシャレ着の時は声を掛けさせて貰いますよ。

2024/01/30

質問主

教えて頂きありがとうございます。 基本的に私の勤める園でも、らいさんの園と同じようにお願いしています。 でも、クラスリーダーによってちょっとずつ対応が違い、今回のは???ナンデと思ったので質問させて頂きました。 やはり、汚れて良いですよね。

2024/01/31

回答をもっと見る


「園庭」のお悩み相談

保育・お仕事

戸外活動のとき、先生たちも帽子を被っていると思いますが、冬でも被っていますか? 冬も被っている先生は、どんなものを被っていますか?夏と同じでしょうか? そんなに寒い地域ではないので、防寒というよりは少しでもファッションを楽しみたいという目的で冬用の帽子を探しているのですが…。冬に帽子を被る先生はあまりいないですかね?

遠足園庭散歩

コハナ

保育士, 保育園

62024/09/14

ゆきとふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園ではどの季節にも帽子をかぶるようにしてますよ! 子ども達に帽子をかぶってもらう理由として日差し予防だけでなく転けた時、何かがぶつかった時などの怪我をできる限り防げるようにするためにかぶってもらってます。そのためその手本となるため保育士も年中かぶってます! 夏でも冬でも好きな帽子を被ればいいと思いますよ! すてきな先生というエプロンのカタログに くまのがっこうやはらぺこあおむしの 保育向けの帽子も販売してますし グラニフという店でもかわいくてオシャレな帽子を扱っていますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

雨の日に園庭でカッパを着て遊べたらなあと考えています。 まず保護者にカッパと長靴を用意してもらう、泥など汚れてもいい服を用意してもらうなど、ちょっとハードル高いかな…とは思っていて、今日それとなくリーダーに話してみたもののなんだか微妙な反応で💦  実際にやったことある方のお知恵をお貸しください!

雨の日園庭主任

みー

保育士, 公立保育園

42025/06/11

Cotty

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

うちの園では「雨の日散歩」という取り組みが不定期で行われています☔️ 子どもたちは基本的に雨の日は長靴で登園していて、年間を通して園のお着替えかごにレインコートを常備してもらっています😊 ただし、お約束として子どもたちには 「雨の日散歩は泥んこ遊びの日ではなく、雨の日ならではの自然(葉っぱやお花、虫など)の様子を見たり触れたりして楽しむ日」 と伝えています🍀 泥んこ遊びについてはまた別の日に設定して、保護者の方には事前に「汚れても大丈夫な服で登園してください」「タオルや着替えをご用意ください」と丁寧にお願いしています🧼✨ どちらも子どもたちにとって貴重な経験になるので、安全面と保護者対応をしっかり整えながら、無理のない範囲で楽しめるといいですよね🌈

回答をもっと見る

保育・お仕事

今週の暑さキツいですよね…みなさん外に出られてますか?? うちの園、この猛暑のなか散歩に出てるのですが 私の考えとしてはこの暑さの中散歩に出るのは危険だと思っています。(園庭ありません) でも全学年でてます。0歳児もです。(さすがに10:00前に出てはいますがすでに猛暑です泣) みなさんの園は出てみえますか? また、外気温のボーダーなど猛暑日の対応は決めていますか?

熱中症園庭環境構成

みにもに

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

132025/06/18

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園では、いつもは朝も帰りも30分程度外遊びの時間があります。 ただ今週はとても暑いので、基本的には室内遊びにして、一斉保育前に10分程度外で遊んだりしています。 外遊びの時間は、ホースで水を出して園庭を少し湿らせたり、子どもにミストのように少し水をかけたりしながら遊んでいます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

7月末で急遽退職することになりました。3歳児ですが、私が居なくなってしまうことを、クラスの子どもたちにもきちんと説明した方が良いですか? 加配やグレーが4人いるため2人担任なので、もう1人の担任が主になって、もう1人はフリー保育士が常に入ることになりました。 保護者には掲示されたらご挨拶はしますが。

退職3歳児正社員

あきななな

保育士, その他の職場

92025/07/16

ユナ

保育士, 認可保育園

私は退職時、子どもたちに話す事はありませんでした。他の退職された先生方も話たりはしていないと思います。園児に退職する事を伝えるのいうのは、あまり聞いた事はないかなぁと。そうゆう方もいらっしゃるかも知れませんが。 保護者には退職職員が掲示されたので、その時点で挨拶はしました。掲示されるまでは言わないようにと言われてましたし、私も話した所で理由を聞かれてもはっきり答えられないと思いましたね。寿退職なら言えたかもしれませんが。 子どもたちに話しても、子ども達も❓って感じだと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日受けた院内保育園より採用のご連絡を頂きましたが、今別の園の結果待ちです。 園の雰囲気や保育の方針などは、今回受けた園の方が良いのですが、人気園らしく受かるか分からず、、 また、給与面では月給は同じ位ですが賞与が2ヶ月ほど院内保育園の方が良いです。 休日は、今回受けた園の方が14日多く連休もあります。 今回の転職では、家から通いやすく、いるより定年まで無理なく続けられることを第一に考えています。給与面では、前職では役職についていた為、どこに転職しても10万以上下がります。給与が下がっても、不正には関わりたくなかったので転職しました。 院内保育園の人事の方には、お返事を待ってもらっているので申し訳なく思っています。受かる保証もない園の返事を待っているより、院内保育園に決めてしまった方がいいのか悩んでいます。あまり気がすすみせんが、、 働ける場所があることに感謝しないといけないと思っています。 このところ転職に失敗しているので、決断するのが怖くなってきました。

院内保育連絡帳給料

わんたろう

保育士, 認可外保育園

92025/07/16

まき

保育士, 認可保育園

前回ご相談されてた、保育環境に不安がある保育園が院内保育園ですか? わんたろうさんは、信念があられる方だから、入ってしまって悩むより、もう少し待っても良いように思います。また辞める事になると、それだけ心身に負担がかかります。 例え、どちらの園も決まらなくても、失業保険を使って、ゆっくり探されたら良いと感じます。 公立園の会計年度で、定年まで働くのも手だと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、40代の新人保育士の方の対応に困っています。 その方は、社会人経験を経て昨年保育士資格を取得されたそうなのですが、 現場では自己流で動いてしまうことが多く、指導した内容もなかなか改善されません。 こちらが注意やアドバイスをしても、一応返事はあるのですが、 同じミスを繰り返すことが多く、なかなか現場のやり方に慣れてもらえず困っています。 また、プライドが高い印象もあり、こちらとしてもどう接してよいか悩んでいます。 こういった場合、どのように関わっていくのがよいのでしょうか? 同じようなご経験のある方や、アドバイスいただける方がいれば、ぜひ教えていただきたいです。

言葉かけ1歳児保育士

ひな

保育士, 認可外保育園

42025/07/16

タルト

保育士, 保育園

初めまして。 私は認可保育士として働いていました。 年上の方の指導は気も使いますし難しいですよね。 園長先生や主任の先生に相談などは出来る環境でしょうか? 複数担任の部屋はチームワークが大事になっていますので話合いや意見交換しながら楽しくお仕事出来るようになるといいですよね。^^

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

食事援助は得意♡好き他の時間と変わらないよ苦手ストレスです😂その他(コメントで教えて下さい)

38票・2025/07/24

寸志程度10~30万円💱31~50万円💰50万円以上💴ないです💦その他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/07/23

保護者と話す時が苦痛同僚と話すのが苦痛主任や園長など上司と話すのが苦職員会議や研修場面で話すのが苦話すことは苦痛じゃない♡その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/07/22

取得資格✨コミュニケーション能力✨経験の長さ✨保育の質の高さ✨熱意✨特にないなその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/07/21
©2022 MEDLEY, INC.