今子供達に人気のアニメやキャラクターは何ですか?

日本の園に勤めていた時は、子供たちの興味のあるキャラクターなどをよく一緒に見たり覚えたりしていましたが… だいぶ離れてしまったのでとても興味があります! 乳児年齢にはアンパンマンやワンワンは今も尚人気なのでしょうか?! また、幼児世代の人気のものも知りたいです。 ちなみに、私の住んでいる地域ではマウス、羊のショーン、ミツバチマーヤ、キティちゃん、パウパト?に興味のある子供をよく見かけます👶🏻👧👦

07/13

8件の回答

回答する

回答をもっと見る


「キャラクター」のお悩み相談

雑談・つぶやき

カッティングマシンを使ったことある人いますか? 購入を検討しているのですが、なんのメーカーが良いでしょうか?またメリットデメリット教えて頂きたいです

誕生表キャラクター壁面

てんてん

保育士, 保育園

103/06

chiyn

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ノーメーカーのやっすいカッティングマシンを買ったのですが、A4サイズ対応しておらず悲しい思いをする時が多々ありました…。 何が良いかは分からないのですが、 一度に沢山カッティングしたいのか、 短時間でカッティング出来るものが良いのか 沢山のカッティング種類が搭載されているものがよいのか… 使用するにあたって譲れない部分があるものが良いと思います😭 良い情報がなく申し訳ないです💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしの園では、キャラクター物の私物を持つことが禁止です。 保育着や靴下はもちろん、筆箱などの小物も禁止と言われています。 製作や壁面にキャラクターを使うことは、著作権がどうこうという理由で理解できるのですが、、 なぜ私物まで禁止なのか、意味がわかりません。 みなさんの園はどうですか?

キャラクター保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

201/16

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

特に決まりはないです。 貧富の差ではないですが、 あの子が持ってるから欲しい! というのが始まるからかなと思います。 周りの保育園などでは 禁止のところも増えつつありますが、 逆に保護者様から キャラ物以外と言われると 結構探すという話を聞かされて 一概に禁止がいいとは言えないなと 思いました。

回答をもっと見る

手遊び

0歳児 1歳児向けのそれぞれキャラクターが出てこないオススメの手遊び(今の園ではアンパンマン等をあえて見せていないお家もあるからキャラクターの手遊びはあまり推奨されてません)は何がありますでしょうか。 また親子のふれあい遊びもいろいろ知りたいです。 バスに乗ってゆられてる ひげじいさん りんごころころ ミックジュース たまごがぱちんとわれて コロコロたまご いとまきまき 等はよく使ってます!

スキンシップキャラクター手遊び

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

209/11

tanahara

童歌はどうでしょう? あんたがたどこさ あーぶくたった ずいずいずっころばし など。 ふれあい遊びとしても使えますよ!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

お昼寝の時間のことです。 4歳児クラスの男の子ですが、 痛い痛い!!と起きて暴れたり 怖いと泣きながら起きて、何かを必死に掴む作業を繰り返したり…する子がいます。 名前を呼んだり、体を起こしたりしてみますが 同じように泣き続けたり、手や足を激しく動かしたりが続きます。 毎日ではないのですが…このようなお子さんを見たことはありますか?

言葉かけ睡眠4歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22日前

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

お疲れ様です。 うなされていたり、夢遊病?のように急に起き上がって部屋の中を徘徊するお子さん見た事あります! ご家庭の様子を聞くと、最近怖いものを見たり、経験したという子もいますし、稀に虐待されているお子さんもいます。まずはご家庭の様子を聞いてみても良いかもしれないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ運動会があります。 4.5歳に発達に遅れのある園児が数名います。 4.5歳は毎年リレーを行うのですが、 発達に遅れのある園児の対応で悩んでいます。 練習の様子を見つつ、保護者と様子を共有しながら保育士が一緒に走る、が1番無難な対応でしょうか? 他にこんな対応したよという案があったら知りたいです。

運動会保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

21日前

ぽんた

保育士, 保育園

年々、一緒に参加するのが難しい子どもが増えてきて、絶対参加!と言うのはなくしました。その子ができることで参加します。今年4歳児の子はマイクなどの機材が大好きで、去年の運動会当日、機材に向けて走っていき、ありとあらゆる物を触っていました。今年は、マイクを持って、途中の言葉を言う役割があります。他の競技には参加しません。上や、親が許すのなら、競技以外での参加はいかがでしょうか。 または、リレーだと、ゴールテープを持つ、笛を吹くなどなど。

回答をもっと見る

保育・お仕事

水遊びのレパートリーを増やしたいのですが、良い案ありますでしょうか? 色水(絵の具や食紅)、シャワー、シャボン玉液で泡の水を行いました。 他に何かありますでしょうか?

水遊び

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42日前

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

おすすめなのは氷遊びです! タッパーや牛乳パックなどで大きい氷を作って触ったり溶かしたりしながら遊べます。 また、色をつけたり、なかにフィギュアなどを入れてそれを助けたり…など遊び方もたくさんあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

74票・残り6日

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

175票・残り5日

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

190票・残り4日

思う今後の様子次第😎思わないその他(コメントで教えて下さい)

215票・残り3日