2024/10/17
3件の回答
回答する
2024/10/17
回答をもっと見る
食育でスプーンの正しい持ち方指導をします。 握りのもちかた例✖︎のと正しい持ち方●のイラストを見せながら話してプラスわたしも本物のスプーンを使いながら話しをします。一歳です。 ご意見アドバイスお願いします
絵文字食育
st
保育士, 保育園, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
月齢差の大きい1歳児クラスのこの時期にスプーンの持ち方を教えるのは 早すぎます。持ち方より好きな物を中心にたくさん食べて 食べる楽しさや完食できた喜びなどを知り、感じながら手も使いながらスプーンで食べれるようになっていくことが大切だと思いますよ… スプーンの持ち方は、1歳児後半から2歳児クラスに上がってからお箸に移行へ向けてで十分と思います… イラストを見せて 全員が理解出来るとは限りません。めんどくさくても子ども 1人ひとりの持ち方を保育教諭の目で確認して直してあげ、保育教諭が持ち方を見せながら教えていくと良いですよ。
回答をもっと見る
お尋ねします! 皆さま、歌を歌う時、歌詞は掲示しますか?(3、4、5歳児) もし掲示していらっしゃるなら、 ●手書き?パソコン打ち? ●大きさは?(四つ切り画用紙に一曲分?長い歌詞は紙を繋げる?など) ●歌詞にイラストは書く?(ちょうちょう🦋など) どのような物ですか? 参考にさせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します!!
絵表示絵文字音楽会
H M
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
発表会の歌などは歌詞書いて貼っていますが、パソコンで打ったものをB5くらいでコピーして一人1枚配ったこともありました。 毎日うたう歌や行事の歌などは書いてません。 掲示するものは手書きでカレンダーの裏紙を使ってます! イラストは描いてません。
回答をもっと見る
先輩方とLINEでやり取りをする時に、先輩は全員絵文字や顔文字を使っているのですが、私は絶対に使わず「。」を必ず文末につけています。 1番年下で、今年入ったばかりなのでそれが常識かなと思っているのですが、堅苦しすぎますか?
絵文字先輩
はせ
保育士, 事業所内保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
絵文字使ってますし、後輩からも絵文字·顔文字が入ったラインがきます。 💦✨❤️などは比較的使いやすいのでは??と思います。 私の場合は、年齢の離れ過ぎた先輩先生はいなく(現在は先輩はいないですが)、絵文字やスタンプを使うことに特は気にせず でした。 あまり答えになってないようですが‥。
回答をもっと見る
「おもちゃのチャチャチャ」を全体合唱するのですが、1番最後の「チャ、チャ、チャ」をゆっくり歌うのですが、なかなか揃わず… うまくいく方法や伝え方、練習方法があればアドバイスください!
保育士
ぷう
保育士, 保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
振り付けはどうでしょうか! 🖐🏻✊🏻🖐🏻✊🏻🖐🏻のように 🖐🏻で『チャ』✊🏻は『言わない』 少し難しいかなぁ、、、参考程度に💦
回答をもっと見る
発達グレーゾーンのお子様の指導をしています。 危機管理能力をもう少しつけてほしいと思っている子がいます。第三者目線になると危ないこと、どうしたら良いのかがわかるのですが、いざ自分になると置き換えることが難しいです。そんな子におすすめの指導方法や絵本があったら教えてもらいたいです。
グレー絵本4歳児
らび
保育士, 児童発達支援施設
豪雪地帯で勤務しているので、雪の季節は大変です、、、 豪雪地帯にするでる方、駐車場の除雪はどうしいるのでしょうか? ただえさえ雪が降る日はゆっくり運転、渋滞があるので早く家を出なきゃなのに、職場の自分の駐車場を除雪しなければなりません。 大雪の日は車1台分プラス通る道など、積雪30〜40センチほど1人で除雪します。(スコップで) 是非手当が欲しい、、、🥲
幼稚園教諭保育士
ぺあ
保育士, 小規模認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
わたしは、出勤ついでに、 駐車場で雪かき1時間してました! 出勤しましたTELは、事務所にして、やってました笑 これが、前の会社では当たり前だったので、 車出勤の人は、雪かきしてから〜 事務所に来るのが当たり前って、 徒歩勤務の人に言われて、 ←しかも一切手伝わない笑 腹立ちましたね〜。 雪かきに徒歩の人が文句言い始めて 朝雪かきする場合は、 時間外手当だすようになりましたよ!
回答をもっと見る
・同期や年の近い同僚・同じクラスの同僚・手がすいていそうな人・話しやすい先輩♡・主任やリーダー・園長でも誰でも・その他(コメントで教えて下さい)
・日曜日の夕方・日曜日の寝る前・月曜日の朝・月曜日の家を出た時・月曜日に園についた時・考えないようにしている・気にしたことないよ・その他(コメントで教えて下さい)