猫好き保育士

minder_zZiIWOBcOg


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

認可外保育園

保育・お仕事

お疲れ様です。 フリーで主に4.5歳児、0歳児に入ることが多いのですが、0歳児の給食についてお伺いしたいことがあります。食事については、このご時世不適切の境目ではあるとは思うのですが、野菜を好まず、担任の先生があの手この手で食べさせていますが、好まないメニューの時は早々に指しゃぶりをして断固拒否をするお子さんがいます。 私としては、食べたくないのなら食べなくてもいいとは思うのですが、やはり担任の先生としては遅番利用するし、食べてほしいと強く思うようで、30分以上格闘していることもあります。 なにか良い手立てはありますか?皆さんでしたら、どう関わりますか?

乳児パート保育士

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

82024/10/29

ぽんた

保育士, 保育園

嫌な物は、どうされても嫌ですよね。 まだ産まれて間もない子なら、これが食べられる物かさえ分からないですよね。 私の園では、食育に力を入れており、給食の先生がお話をしてくれたり、実際に野菜を触ったりする機会をたくさん設けています。 それから、調理する姿を見たり、スタンプ遊びをしたりして、食べてみよう!と繋げています。 給食時間だけで粘るのは、子供にとっては苦痛でしかないてすよね。 食べさせたいという気持ちは十分分かります。「楽しく食べる」ことを忘れずに、給食時間以外での関わりを増やしてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

遊び

こんにちは! 毎日、お疲れ様です(*^^*) 雨の日やこれからとても寒くなる時期に、お部屋でどんなゲームをしていますか? 3、4、5歳児クラスでどんなゲームが楽しめるか、教えてください!

雨の日4歳児3歳児

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

62024/10/26

ゆん

保育士, 保育園

もう直ぐ4歳の息子が最近、ジェスチャーゲームにハマっています! こちらのジェスチャー(簡単な料理、体を洗う等)も意外と伝わるし、息子のジェスチャーも面白いので2人でやっています☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日、お仕事お疲れ様です。 保育士のやりがいについて教えて下さい。 また、子どもと向き合う上で、大事にしていることはなんですか?

保育内容保育士

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

62024/10/23

i

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

お疲れ様です。 仕事をしていてのやりがいは子供達の『できた!』を身近で共感できる部分かな?と思います。 この時期だと運動会の練習に向けて取り組んできたこと〔竹馬や跳び箱など〕ができた時に一緒に喜びあう瞬間は、とてもやりがいに繋がってました!

回答をもっと見る

お金・給料

保育士さんをしながら副業をされている方はいらっしゃいますか?もししているならば、どんなことをしているのか詳しく教えて下さい😊

転職パート保育士

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

32024/10/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

兼業不可を知らずに兼業をしていた時期がありました。 公立臨職(会計年度)を始める前に始めた パン屋さんで早朝バイトで2年くらいしてました。当時にしては時給が良かったのですが週1で5〜6時間だったので月 1万ほどでした。実家だったので困らない額でしたがひとり暮らしだとなんの足しにもならない額です(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは! 保育士資格を持っていて、保育園やこども園以外で働いている方に質問です。 保育園とこども園以外で働こうと考えた理由と、給料や仕事内容など保育園などと比べてどうなんでしょうか? 教えてください!

給料転職保育内容

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

82024/10/15

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

放課後デイサービスで働いてます!元々こども園で6年ほど働いて行事とか書類とか製作の準備とかが大変で嫌になってやめました!加配をしていたこともあり障がいを持つ子どもと関わる仕事がしたいと思い今の仕事を選びました!今は正社員なこともあり、保育士の時よりお給料もボーナスもいいです!平日は昼間は事務仕事などなので体も前よりは楽です!10時〜18時の勤務なので夜は遅いですが独身なので気にならず、書類などは保育士時代と一緒で家でやることが多いのでそこは変わらんなーって感じです 行事や壁面製作などもほぼほぼないので楽ですよ〜障がいの知識が少しでもあれば保育園などよりかはおすすめします!

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 パートになって半年がたちました。無認可だからか処遇改善がつかず、時給が1200円のままです。無認可だと処遇改善はつかないものでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えてくださるとありがたいです。

処遇改善パート

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

22024/10/11

あおぞら

保育士, 認可保育園

保育業務お疲れ様です。 ネット上で調べてみると処遇改善は処遇改善手当の申請を行なっている認可保育園に補助金が支給されるようです。 ですので、猫好き保育士さんの園が認可外であるならば、つかないということになります。 同じようにがんばっている保育士なのに、そこは一緒にしてほしいところですよね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは。 巷で聞くようになった「フリーランス保育士」をしている方はいらっしゃいますか? 実際、やってみてどうですか?

転職保育士

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

22024/10/08

hiro

保育士, その他の職場

こんにちは。 2年前に保育園を退職してフリーランス保育士になりました。 現在はベビーシッターや子育てサロンの保育ボランティアをしています。 【良かったこと】 一人ひとりに寄り添った関わりができること‼︎これが1番です‼︎ 休みを自由に取れる事や、行事の慌ただしさがない事もストレスから解放です。 【困っていること】 収入が安定しない事です。12月や8月は依頼が少なかったり、4月から保育園入園で終わりになる家庭も多いです。 でも、私にとっては良かったと思っています。 今までの経験が役に立ち、自分の目指す保育ができるようになりました‼︎

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは! この3月でパート保育士を辞めて、また正職に戻るつもりでおります。保育士して12年目になりますが、保育士する前は幼稚園で8年間働いていました。 そこで質問です。 保育園から幼稚園に転職された方はいらっしゃいますでしょうか?実際に転職してみて、どうだったかも教えてくださるとありがたいです。

転職パート正社員

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

32024/10/05

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 最初勤めていた園は、保育園でした。次に幼稚園に就職しましたが、 保育園では、一日中保育に入って雑務は休憩中もしくは、終了後や持ち帰りだったのが、幼稚園だと当番の先生のみ預かりに入る形で、作業の時間があったのが、ビックリしました。ただお仕事してる方が年々増えて、こどもの数が少なくなって、最終的にはこども園という形となりました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.