1歳児の室内遊びについて

ゆっち

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

1歳児の室内遊び案を教えてください。 月齢が低くまだ歩行できない子がほとんどなのですが、室内遊びに困ることが多いです。 自分の遊びの引き出しが少ないことで子どもたちの経験を削ぎたくなく…この子たちが色んな経験を重ねて成長できる遊び、何かあれば教えてください!

2025/04/28

2件の回答

回答する

静的な遊びなら、シール貼りや口に入れても安心なクレヨンでお絵描き、画用紙に色々な絵の具を多めに垂らしてジップロックに入れて、袋の上からの絵の具を触ると感覚遊びとして使えます。 動的なら、風船やフラフープにスズランテープを沢山垂らしてくぐったり、スズランテープ←分かりますか? ポンポン作る紐。スズランテープを触ったりさける子はさいて遊んでいます。 私もネタが尽きるので、室内遊びとネットで検索すると沢山でてくるので自分の担当の子たちができそうなのをやっています😊

2025/04/28

質問主

遅くなりすみません。 ご回答ありがとうござます!! すずらんテープ面白そうですね! 参考にさせていただきます!

2025/05/05

回答をもっと見る


「部屋遊び」のお悩み相談

遊び

最近とても暑いですね… 育休中で自宅保育(1歳です)をしているところですが、なかなか外へ行けないので氷や寒天など感覚遊びをしたいなあと思っています。 そこで、楽しかった氷や寒天遊びや工夫や発展、この道具楽しいよなどありましたら教えてください!

育休部屋遊び0歳児

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/07/09

さーは

保育士, 保育園

片栗粉スライム、春雨...100均で売っている砂も楽しいです

回答をもっと見る

遊び

2歳児の室内遊びのネタが思いつかず、悩んでいます。 今のクラスの子達がとにかく集中力が無くて… 調べても(あの子たちがやるにはどう持っていったらいいんだろう)(部屋が狭いからダメだな)みたいなものばかりで💦 個人的に却下したもの ・片栗粉粘土▶︎備品申請して買えるのは2ヶ月後 ・動物になりきって歩行▶︎曲があればやるけど、無音だと多分やらない サーキットもやってみてますが、ルール通りにやるのが難しく、無法地帯になり、続きません。 ちなみによく遊べるもの ・新聞紙遊び …くらいです🥲

部屋遊び2歳児保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/08/07

すしず

保育士, その他の職場

新聞紙遊びにもたくさん種類がありますよね! ・新聞紙でテントやカーテンを作ってキャンプごっこやサーキットごっこ、ハマるようなら小道具も新聞紙で作ったり◎ ・新聞紙をぎゅぎゅっと細くして輪っかに、ハンドルに見立てて運転手ごっこ、輪っかで輪投げも◎ ・丸めてボールにしたらボール投げっこも楽しいですね!当てる的も上からスズランテープでぶら下げたり◎ ・小さいボールをたくさん作ったら、床に養生テープで線引いて、2チームに分けてあっちにたくさんボールを送ったら勝ち!とか(喧嘩になりそうなら先生対子どもも◎) ・新聞紙で作った簡単な長い鼻でぞうさんになりきるなど、なりきりごっこも楽しいですよ! ・たくさんちぎった新聞紙は、うちわでパタパタと上に巻き上げるだけでも楽しいですね、これも床に線を引いてここに集めよう!とかも◎ 新聞紙は柔らかくて何にでもなれる、気楽に捨てられるのが良いところです☺️ 先生が考える遊びっておもしろーい!と思わせたらこっちのもんです!子ども自ら色々作品やゲームを編み出して集中力も上がりそうです◎

回答をもっと見る

遊び

5歳児です。新しいクラスで1ヶ月が経ちましたが、遊びがなかなか広がりません。 お寿司屋さんごっこやビー玉転がしなどをしていますが、ちょっとやってはやめてしまったり、保育者が抜けると続かなかったりします。 少しずつ素材や見立てられるものを増やしているつもりですが、続かないです。 ごっこ遊びやビー玉転がしなどの構成遊びの広げ方が知りたいです。何か工夫されていることはありますか?

コーナー遊びごっこ遊び部屋遊び

そら

保育士, 公立保育園

62025/05/07

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

参考にまでにですが… 遊びを広げると考えると難しいので 遊びを1から子どもたちと作る!というのはどうでしょうか⁇ 朝の時間に『今日、なにする?』と子どもたちに話しかけると意外と1日を通してじっくり遊ぶことができました! ごっこ遊びなら 物を作る、遊ぶ、また違うものに発展するようになりました! 答えがあっていなかったらごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

手遊び

野菜の手遊びで「白菜はくさいくさいくさい」と言うフレーズがあるじゃないですか。 「白菜は臭くないのにそんな風に教えないで欲しい」と保護者から要望がきました。 あれって言葉の韻を楽しむ手遊びだと思うので、その事を保護者に伝えた上で、確かにそうですよね〜と保護者には話したのですが、イマイチ納得してもらえませんでした😅 どのように話したら納得してもらえると思いますか?

手遊び保護者保育内容

mizu

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

52025/10/10

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 手遊びであってそれを説明しても納得しないなんて。 失礼ですが頭硬すぎます😅 そんなことにクレームを入れる親初めてです。 きっと納得は難しいんじゃないのでしょうか。その子が卒園するのを待つ😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

これまで全く違う業種で営業をしていたのですが、以前からずっと保育士の仕事に興味があって、挑戦してみようかと検討中です。 まだ保育士資格も持っていないので、保育士試験を受ける所からなのですが、未経験からの保育士の仕事は厳しいでしょうか? また給与もこれまでより確実に下がるのでそこは正直不安です。保育士でも稼げる方法はありますか?

保育士試験給料転職

ぽむ

その他の職種, その他の職場

52025/10/10

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

最初は保育補助になることが多いですが、求人はありますよ、以前私が働いていた小規模保育園は、資格なしでも普通に保育業務をしていました。 実際私の市は、保育園や幼稚園で無資格や子育て支援員のみで働いている人もいます。私は資格は持っていますが、あくまでも保育補助の位置で働いています。市の職員なので、ボーナスも給料も民間よりあります。 保育士の資格取得を目指すならばなお良いかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者にタメ口で話をするのは違和感があるのですが皆さんはどう思いますか? ベテランの保育士さんに多く「お父さん、〜してね!」「お母さん、よろしくね!」と友達感覚で話しています。 卒園児を見たから、お母さんお父さん達が卒園児だからという理由なのかな?と思ってみていれば全く関係のない保護者にもタメ口で自分だったら嫌だなと思って見ています。 信頼関係、親近感の為にタメ口? 誰に対しても敬語ではないのでしょうか?

保護者幼稚園教諭担任

くーちゃん

保育士

42025/10/10

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

何となく聞いているとイヤだなぁと感じます。ベテランとはいえ保護者にですから、敬語は使うべきかなぁと思います

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

~3000円~4000円~5000円5001円以上給食は無料職員に給食の提供はないその他(コメントで教えて下さい)

27票・2025/10/18

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたいライフスタイルに合わせてかな…その他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/10/17

食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは園において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/10/16

産休まで産休1か月ほど前妊娠中期から休んでいた妊娠初期から休んでいた妊娠と同時に退職妊娠経験はないその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/10/15