minder_5Op1dCKF7w
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 皆さんのおすすめの手遊びなんですか?? 子ども受けのいい物やどの年齢向きなのかなど教えてください。
手遊び
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ぱんだ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
お疲れ様です!! *かみなりどんがやってきたどんどこどん〜♪ *パ〜ン屋のお店に並んだ〜♪ *3匹のこぶた など、2歳児より上の子達にとってもウケが良いです(^^) 盛り上がるしちょっとした時間に使えておすすめです!
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 みなさんが参考にしている保育雑誌や本、ブログ等おすすめの物あれば教えてください。
保育雑誌幼稚園教諭保育士
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
私は発達支援関連のしごとなので、その関連サイトをよくみてます。 発達支援というと子ども園、保育園とはまた違うとおもうかもしれないですが、視覚支援が好ましいのは発達障害にかかわらず小さなお子さんには必要ですよね。 やんちゃワーク ぐんぐんワークなど。無料ダウンロードてきる素材があります。 微細運動など発達を促す手作り教材などのヒントも沢山載っていますよ
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 みなさんは、日曜、祝日以外に月に何日くらいお休みありますか??
パート正社員幼稚園教諭
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 週30時間 非常勤。 平日1日と土日祝 休み(月1 土曜出勤あり。平日 月か金に休み)プラス 月1 有休(必ず) です。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 みなさんの園では、おむつは持ち帰りですか?? 自園処理ですか?? 持ち帰りの方は、どうやって保管されてますか?? 自園処理の方は、週に何回ほど業者さんに回収してもらってますか??
業者
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ゆー
保育士, 保育園
おむつについて 一時預かりの施設でのことになりますが、 昨年の10月からおむつを返さないという自治体の方針になり、おむつ回収費用は園の負担となっています。回収は、週に3回のペースだと思います。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 皆さんの園では、次年度のクラス担任発表はいつ頃ですか??
担任
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
正職は2月中には発表です。 三次まで決まってからパートさんの配置は発表になります。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 皆さんの園では、卒園式はどういう形で進めていますか??うちの園では、年少さん以上は子どもも職員も式に出席します。未満児クラスは、普通保育で、職員も式には参加しません。 皆さんの園ではどうですか??
卒園式
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
コロナ前は2歳児クラス以上と5歳児クラスの元担は修了式に出てました。 コロナ禍になり元担だけになり、今年度 子どもの人数が増えたので元担だけ。 乳児は廊下でお見送りのみです。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 みなさんの園では、発達支援児ルームのようなお部屋ってありますか??年々、集団活動が難しいお子さんが増える中、一斉保育や個々に合わせた保育の難しさを感じています。 集団活動が難しいお子さんを、クラスとは違うお部屋で保育している園さんがあれば、どういった形で行なっているのか教えていただきたいです。
一斉保育保育室保育内容
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
あみゅ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
毎日お疲れ様です。 個別に支援が必要な子はいますが、うちの保育園では特別な支援児ルームのようなものはありません。 皆と同じ集団行動ができない場合、保育士が1人ついて 違う部屋で過ごしたり 廊下で違う遊びをしたり等です。 個々に合わせた保育の難しさを私も感じています。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 皆さんの園では、0歳児と1歳児さんは別部屋ですか??同じお部屋ですか?? 今勤めている園では、別クラスで別部屋なのですが、以前勤めていた園では、0.1歳児が同じクラスだったので、みなさんの園ではどうなのかなぁと思いまして。参考までに教えて下さい。
保育室0歳児保育内容
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ユキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
コメント失礼します。 私が以前勤めていた保育園もこども園も お部屋が別でした。 0歳児と一歳児では発達が全然違うので、別クラスが活動しやすかったです。 小規模で少人数だったら一緒の園もあるみたいですね。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 皆さんはお年玉の管理はどうされていますか?? うちは、小学校になったら、もらった半分は貯金。半分は子どもに渡しています。 私が子どもの時は、問答無用で没収→貯金となっていました。皆さんはどうですか??
貯金小学校
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
TOMMY
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
はじめまして。 私は子どもに管理を任せています。 お年玉自体は小学生までは私が持つようにしていますが、使うのは子どもの判断にしています。必要なものかどうか考えて使っているように思います。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 みなさんは、保育士以外に興味のある仕事ってありますか??もう一度生まれ変わってもやっぱり保育士でしょうか?? 私は、せっかくなら違う仕事に挑戦してみたいなと思うのですが、皆さんはどうですか??
保育士
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
TOMMY
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
はじめまして! 毎日お仕事お疲れ様です😊 私は保育園に勤務していましたが、現在は児童発達支援に携わっています。 転職を考えていた時期に、やはり子どもたちと関わる仕事に就きたいと思い保育士を生かした仕事に就きました。 生まれ変わったら絵本作家になりたいと思っています😊
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 皆さんの園では年末年始のお休みってどのくらいありますか??今勤めている園では、12月29日から1月3日までは、園全体が休みで、年明けは交代で3日程休みをもらう感じです。 みなさんの園ではどうですか??
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
いつもお仕事お疲れ様です。 私の園も12月29日〜1月3日が休みです。 年明けは希望休を出してる先生はお休みになる感じで、パートさんが多く出勤してます。 子どもが通ってる幼稚園は12月27日〜1月4日まで休みです。25,26,1/5はお預かり保育を行っていて、お預かり担当の先生やパートさんが交代で見てくれます。 幼稚園なので、1/9STARTです。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 みなさん、年賀状って職員同士どうしてますか?? 年代によって書くのが当たり前の方から、なぜ必要なの??という年代まで様々で、年下の先生から書かなきゃダメですか??と聞かれた事もあり…。 みなさんの園では、どうしてますか??
年賀状
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
まあさ
保育士, 幼稚園
お疲れ様です。 数年前まではありましたが最近はもう忙しいし、、、ということで縮小することになり送っていません! 最初は、園長先生達に丁寧な言葉で書いたりするのが緊張した記憶があります😇 年賀状のやり取り難しいですよね、、
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 もうすぐクリスマスですね。 子ども達が待ち望んでいるサンタさんからのプレゼントですが、皆さんはサンタさんからのプレゼントは、クリスマスの朝に渡しますか? それともクリスマスイブの朝に渡しますか?? 各ご家庭どうしているのか教えて下さい。
家庭
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ボリス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
25日の朝起きると枕元にプレゼントがある、という感じですかね! 今年は25日が月曜で普通に私が仕事だったので、前倒しにしてしまいましたが、、😅
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 小学生の子どもがインフルエンザにかかった場合、下の子どもは休ませますか?? 元気で症状なければ登園してもいいでしょうか?? 皆さんの園では、感染防止のためにお休み促してますか??
登園学生
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
日々の保育おつかれさまです! 私の園では兄弟でもどちらかが感染してなければ登園可能でした。 あまりにも感染がひどい場合には休んでもらえるように声かけをしたりしています。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 同僚の親族が亡くなった場合、どうされていますか??祖父や祖母の場合は、お香典を渡すといった形なのですが、実母や実父などより近い親族が亡くなった場合、葬儀など参加されますか?? 参考までに教えて下さい。
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
くるみ
看護師, 保育園
うちの親が春に亡くなったのですが、そのときは園長が香典を持ってきてくれました。 園で親睦会があるので、親睦会からの香典と、企業主導型保育園なので、会社からの香典です。 あとは、会社からお花がありました。 個人的にはいただいていないですが、以前の職場では、葬儀に参加したり、個人的に香典を渡していたりしたので、職場にも寄るのかなと思います。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 子どもの作品どうしていますか?? 園で季節ごとに作って持ち帰る以外にも、子どもが自発的に製作した物もあり、すでにダンボール箱数個分になります。まだ年少さんなのにこれから先もどんどん増える事を考えると、みなさんどうしているのかなぁと思い、質問しました。 写真に撮って処分するかなぁとは思うのですが、捨てることに罪悪感を感じてしまい…みなさんどうしていますか?
制作
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
いちごあめ
保育士, 認可外保育園
私は、立体の物は写真に撮って保管、平面で画用紙に貼れる物は作品集にして保管しています。 自宅の保管する場所にも限りがありますので、このBOXに入る分だけにする、というルールも決めました! 作品によっては、子どもに取っておくか聞いたこともあります☆ 捨てる時の罪悪感もありましたが、整理できると少し吹っ切れました!
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 何かあればSNSに投稿するご父兄や知り合いの方って、何か対応していますか?? もう卒園された方なんですが、在園中は特に何もなかったのですが、今になって園への不満を投稿していて、人づてに人物写真が載ってて、文句が出ていると聞きました。今まで関わった方など投稿して、好き放題記入し、警察沙汰にもなっています。 関わって逆ギレされるのも怖いですが、このまま放置して写真を晒されるのも不安です。 ひどい方は、家まで撮影されています。 こういった経験ありますか??何か対応されましたか??
ストレス
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
しきじか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れ様です。 卒園したおうちとのゴタゴタなんていやですね😣💦 あまりひどいようだともう警察を頼るほかないように思います…! ネットで拡散されたら取り返しつきませんから💦
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 子育てなさってる方に質問です。 お小遣いってどうされてますか?? 我が家では、低学年なので、月ごとにお小遣いは与えず、お手伝いした時にだけお小遣いを渡してます。 みなさんのご家庭ではどうですか?? 参考に教えて下さい。
子育て
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
みゆー
保育士, 保育園
私の子はまだ小さいのでお小遣いとかまだわからないので、もし私がお小遣いをあげるとしたら学年×100円を考えています、プラスでお手伝いに金額をつけてとお年玉は渡す分はやりくりして欲しいので説明しようかなーと思っています。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 コロナの影響で忘年会がなくなり、嬉しい反面、職員同士の関わりが少なくなった気がしています。 そのせいなのかこの2.3年、職員同士の意見の食い違いやトラブルが多くなった気がしています。 みなさんの園では、なにか職員同士の交流会など行なっている事ありますか??
トラブル園長先生ストレス
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
みゆー
保育士, 保育園
以前勤めていたところは、忘年会の代わりにお昼ご飯にお弁当を注文してみんなで食べていました。月一で全職員出勤の土曜保育の日があったのでその時に保育に入る人と交代で食べたと思います!
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 勤めてる園の、0.1歳児クラスを建て替えることになり、どういったお部屋の配置やあったらいいと思う場所など教えてほしいということなのですが、参考までに、みなさんだったらこれがあれば便利などご意見いただきたいです。いまお勤めの園の0.1歳児さんのお部屋配置などでいいとこ、これはいらないかもなどあれば一緒に教えて下さい。 よろしくお願いします。
0歳児1歳児
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
より
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
初めまして!昨年度0歳児の担任をしておりました、よりと申します! 少しでもお役に立てたらと思います。 今勤めている保育園での部屋配置を紹介します。 0歳児:床板に組み合わせられる柔らかいクッションを敷き詰めています。そうすることで転倒での怪我防止、嘔吐や何かをこぼした時にもすぐ取り外しができて、とても清潔に過ごせます。 0歳児の部屋の中には仕切りはいらないと思います(0・1歳の部屋を分けるものとは別で)。仕切りがあることでかえってぶつかったりなどのトラブルに発展しそうです。 あと、なくせるものではありませんが、収納棚の持ち手は出っ張っていないものがいいと思います。勝手に開けるようになるので。 1歳児:部屋の中に低いパーテーションを設置しています。走り回るようになる子が多いので、走ってぶつかることの防止や、パーテーションがあることでおもちゃを分けて配置できるのが良い点だと思います。高さも子どもの胸くらいなので、視界が遮られることもありません。 また、壁に小さな本棚を設置しており、子どもが自由にとって見れるようになっています。お片付けの練習にも良いかと。 長々と失礼しました!
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
コロナが流行ってきていますよね💦 感染症の園児がいて、兄弟のみ熱もないし登園したいと言っている場合、みなさんは登園を許可していますか?
登園看護師コロナ
あや
看護師, 認可保育園
にぃmama
保育士, 認可外保育園
園の連携してる小児科の指示を仰いで、兄弟はなるべく(発症まで2日程との目安で)2日休んでもらたい旨を伝えています。なかなか納得してくださらない保護者の方もいますが、うちは小さな無認可保育園なので、集団感染して休園になるよりはと休んでくださるお家の方が多いです。
回答をもっと見る
みなさんの園では、おもちゃの消毒していますか? 私の園では、コロナ禍の頃は毎日のようにおもちゃの消毒をしていたのですが、今は一週間に一回ぐらいになっています。個人的には感染症が流行る冬は毎日しても良いと思うのですが、みなさんの園では今どのくらいの頻度でおもちゃの消毒をしていますか?
消毒
rie0410
保育士, その他の職場
むーん
保育士, 保育園, 認可保育園
今でもその日に使った玩具は必ず消毒してます。また壁や棚なども毎日拭いて消毒してます。そのおかげか、感染症が1、2人クラス内で出るだけで収まっている気がします🤔
回答をもっと見る
うちの園ではお誕生日会で、出し物がなく、お誕生日月の子の紹介と写真撮影のみしかなくて…なんだかさみしい気もするのですが、みなさんの園では毎回出し物ありますか?出し物されるなら、どんなものか教えてほしいです。(ペープサートや紙芝居など)
お話遊び誕生会
rie0410
保育士, その他の職場
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 出し物ありますよ。 ペ-ブサ-トやパネルシアター、大型絵本や、保育雑誌に載ってる出し物シアター的なやつですかね。
回答をもっと見る
1歳児の保育の担任をしています。最近、雨や雪で室内遊びが多いのですが、室内遊びがマンネリ化しています。おままごとやブロック、マグフォーマやボール遊び、パズルなどをして遊んでいるのですが、他に楽しい遊びがないか探しています。15人ほどのクラスです。
遊び1歳児
rie0410
保育士, その他の職場
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 座って遊ぶ感じですか?? 洗濯バサミを使った遊びなどどうでしょうか?? うちの園では、座って遊ぶだけだと飽きてしまうので、リズム遊びや体操、トンネルくぐり遊びなど取り入れています。参考になれば。
回答をもっと見る
なぎゅ
保育士, 公立保育園
もうすぐバレンタインデーですね(*^^*) 私がクラスを持っていたときはバレンタインデーなどは特になにもしていませんでした! 別のクラスでは、手のひらを合わせて茶色の画用紙にピンク色で手形をおして、その上にできる子はクレパスでなぐり書きをして保護者に渡しているところもありました!
回答をもっと見る
どのくらいの数があるのかわからないのですが、痰をとる、呼吸器あるなどなど、看護師さんがいる保育園、幼稚園、子ども園の方いますか?
専門機関病児保育看護師
きりり
看護師, その他の職場
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 こども園です。看護師さんが常勤しています。生まれつき心臓に持病のあるお子さんがいて、運動中に酸欠になった時のために酸素吸入器を職員室に常備しています。あとは、熱性けいれんをお持ちのお子さんや、エピペンなども看護師さんにお願いしています。
回答をもっと見る
2月の誕生日会の担当なのですが、何か季節や行事を感じられる出し物ができたらと思っています。 対象は0.1.2歳児です。 節分は行事として行うので、冬のお話やバレンタインデーなど、あまり子どもに馴染みがないものを伝えられたら嬉しいです☺️ 何か良い案はありますでしょうか?
バレンタイン行事0歳児
あおは
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 バレンタインデーだと、好きな相手にプレゼントを贈る事をテ-マに、0、1、2歳児さんが好きなアンパンマンのキャラクターを作って、ハ-ト型のプレゼントを渡すという出し物はどうでしょうか?? ハ-ト型のチョコを用意して、子ども達にお部屋に隠したキャラクター達を見つけてもらい、お誕生児の子どもと一緒に渡しにいくとかどうですかね??参考になれば。
回答をもっと見る
北欧の保育にとても興味がありますし、保育士の働き方も全く異なっていて羨ましいなーと思ってしまいます。 日本でも北欧の保育を取り入れてる所はないのかなと検索してみると1件だけひとまずヒット!しかし、そこは新幹線を使っても高速を使っても片道5時間半の縁もゆかりもない場所。 1回行ってみたいと思う気持ちと交通費がバカにならないくらいの高さという気持ちとせめぎ合い。 近隣であればいいのにと思ってしまいます、、、 しかも、現在の住まいでは1年間に雪が降ることはまれで、去年も1回薄氷程度に振りました。 1件だけヒットした地域は豪雪地帯。雪が降る地域に住んだ経験もなく、雪下ろしもした事がない人間が果たして住めるのかという。雪国出身じゃない人が研修やボランティアで行くのではなくずっと住むとなると厳しいのかなあ。
転職
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
TOMMY
保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
はじめまして! 豪雪地帯の保育士です😭 正直言ってかなりきついです。 昨日も出勤してから施設敷地内の雪はきに1時間半以上かかり、ヘトヘトです、、。 以前勤めていたところは除雪作業は業者でしたが、それでもまめに保護者駐車場はきれいにしておかないと車が入れませんでした。 園の近くにアパートがあれば歩いて出勤できると思いますが、関東から越してきた保育士は雪道で転んで坐骨骨折してましたね💦 運転は地元の人でも事故リスクが上がります。 本当に豪雪地帯であるならば相当の覚悟がないと挫折すると思います😭 それでも憧れの北欧の保育を体験されたいならば素敵ですね! 大変なことも多いですが、大きな経験になりそうです!😊
回答をもっと見る
今実習生ラッシュです。 毎週5〜6人が来て、ほぼ全クラスに入っています。 これが、2月末まで続きます。 実習日誌が大変です。 みなさんの園には何人位実習生きますか?
実習ストレス
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 すごいですね!! うちでは、年間多くても5人ほどでそれでも大変だなと思っているのに、毎週5.6人は大変ですね!! 普段の保育➕実習生の指導で仕事量も増え、年度末の仕事もある時期ですし、ご苦労お察しします。
回答をもっと見る
お子さんがいて働いている方に質問です。 だいたい、何歳くらいまで時短で働く(予定)など、見通しを持って復職されていすでしょうか? 小学生になっても学童に入れるかどうかなど、いつまでたっても決めにくいことかもと思うのですが、おしえていただけるとうれしいです。
学童幼児正社員
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
あみゅ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
私は出産前に1度、退職しました。 保育園に預けて復帰も考えましたが、小さい大事な時期に我が子と一緒に過ごせないのは嫌だったので幼稚園に行かせていました。小学生になっても子どもが不安定だったので長時間働くことはできず、臨機応変に働ける内職等をしていました。子供が中学年になりやっと保育士に復帰し5時間パートです。子どもたちの下校と私の帰り同じぐらいにしています。 気持ち的にはフルで働きたいですが、近くに祖父母もいないので長時間のお留守番が不安です。 フルで働くのは子どもが中学になってからでもいいと思っています。 正職の方は、産休明けてすぐにフルで復帰される方が多いですね。 私にはできないことなので凄いと思います。 完全復帰のタイミングは人それぞれですよね😊
回答をもっと見る
節分の日までにクラスでなにか導入のような遊びをしたいです。 豆まきごっこはもちろんしようと思いますが他になにか良い節分の遊びありますか?💦
豆まき節分3歳児
いちご
保育士, 公立保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 節分に向けてだと、紙芝居や絵本を読んだり、豆まきの練習を兼ねて的当て(鬼やお化け退治)をしたり、恵方巻きに見立てて海苔巻き遊びとかですかね。 参考になれば。
回答をもっと見る
9月に転職したばっかりなのですが持病が悪化して入院が必要になりそうです。入職後すぐに休職はやっぱり迷惑ですよね。迷惑をかけないようにきっぱり辞めるべきか悩み中です。 9月に転職してすぐから高熱が何度か出て、月1でお休みをいただいています。もともと婦人科系の病気を持っていたのですが落ち着いていたので経過観察でした。最近生理終わりに毎回高熱が出るので検診に行き相談したところ精密検査と手術しないと将来的に子どもを作ることに影響すると言われました。 しかし今の職場は人が常に足りない状態です。手術すると3週間はお休みをいただくことになるので、辞めるべきか悩みます。 皆さんはどう思いますか?
転職正社員保育士
あん
保育士, 保育園
なのは
保育士, 認可保育園
日々のお仕事お疲れ様です。体調の悪化によって働けなくなるのは辛いですよね…。 慢性的な人手不足で職場が心配になられるお気持ち良く分かります。私は精神的な病で昨年に突然、担任を辞め退職しましたが、園の運営は続いていましたし、園のことではなく自分の未来を第一に考えるべきだと気付きました。 精密検査が必要とのことですので、将来的にも重要な選択であると思います。転職直後でご不安かと思いますが、園の一年間を気にかけるよりも、ご自身のこれから何十年と続く生活を大切にして頂きたいと感じます。 休職か退職になるかは施設長ともご相談されていくと思います。精神的な負担もあるかと思いますが、くれぐれもお身体ご自愛下さいね。
回答をもっと見る
職場に信頼できる人が居ないというか、言っても、相談してもしょうがないって思ってしまう 早く次の転職先見つけて自分を大切にしたい
転職保育士
かしわもち
保育士, 保育園
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 幼稚園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
保育士のパートをしていますが、効率よく稼げる副業に興味があります。スキマ時間に出来ることははしたいと思っています。皆さんは、保育士の他にポイ活や副業等していますか? どんなことをしているのかお聞きしたいです。
パート保育士
あみゅ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
ボリス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私はポイ活してます!主にアンケート回答や、データ入力などですが、、 クラウドワークスというサイトなんかだと、アンケート一件50円というお仕事もあるので、お小遣い稼ぎには良いかなあと思ってます。 参考にならなければすみません💦
回答をもっと見る
前回の質問で皆さんから勇気を貰い、思い切って再就職を決めました。回答をくれた方、ありがとうございました! 0.1.2歳児さんを預かる小規模保育園さんとご縁があり、来週からパート保育士として働きます。 ここでひとつ心配なのが、自己紹介です。 0.1.2歳児さんへの自己紹介はしたことがなく、どのようなアイテムを取り入れて良いのかもよく分かりません💦(アイテムとはペープサートやスケッチブックなど) 経験のある方、現在乳児保育をしている方など、様々な意見を聞けたらと思います。 皆さんはどんな自己紹介をしましたか?? また、コツなどはありますか??
乳児保育パート保育士
なの
保育士, 小規模認可保育園
ユキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
コメント失礼します。 再就職おめでとうございます。 私は今まで0.1.2の担任を10年していました。「○◯先生です。皆んなといっぱい遊びたいと思います。よろしくお願いします!」と簡潔に。でも笑顔で優しく♩親しみを込めて自己紹介していました。 その後はまずは気持ちを受けとめながら 子どもが好きな遊びは何かな〜?と思いながら一緒に沢山遊んで、少しずつ 信頼関係を築いていくことを頑張っていました。
回答をもっと見る
れもんとうめい
その他の職種
なるべく子どもたちが知っていて、難しくない言葉を使って説明しています✨ 自分でしたら、 みんな、繭玉って知ってるかな?から始めて、写真や実物を見せながら、「木の枝に団子やお餅をさすもの」と伝えます😊 参考にならなかったらすみません🙇♀️
回答をもっと見る
散歩に出る基準、園児の体温が、何度で、外の温度が何度など、決まりがありますか?
体温散歩乳児
あす
看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
あみ
保育士, 事業所内保育
お疲れ様です! うちの園ではとくに決まりはありませんが、37.5度以上とか普段より熱が高めとか鼻水多めとか体調が悪そうな子がいたら控えますね。 たまに前日との温度差が高い時も控えるときもありますが、明確な基準はないですね。
回答をもっと見る
今月3歳児健診があります。名前と年齢は言えるし色も分かるのですが、視力検査ができるか心配です。市から送られてきたCのマークのを見せてやってみたのですが、微妙です。もう行かれた方でどのような流れで健診があったか教えてほしいです。
3歳児
まり
保育士, 小規模認可保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 視力検査難しいですよね。 上の子どもの時は、家でしてきてくださいという事だったので、工夫してやってみましたが、理解してもらうのに苦労しました。下の子どもの時も同じだったら大変だなと思っていたら、下の子の時は機械を見て視力検査する形に変更になっていました。 そもそも家でやってる時は、出来ているのか???でしたが、お家の人が出来てるといえばそれでオッケーだったので、どうなんだろうと思っていました。参考になれば。
回答をもっと見る
児童発達支援 放課後等デイサービス事業所勤務している方に質問です。 年末年始は休業ですか? うちの事業所は12/28〜1/4まで休みになります。 皆さんの事業所はどうですか?
子育て支援センター児童指導員学童保育
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
あた
保育士, 幼稚園
私の施設も同様に年末年始はお休みですね。 職員のことを思えば、それがいいのかもしれませんが、利用したいと思う方はいるかもしれませんね。
回答をもっと見る
もうすぐお正月ですね。 お年玉はいつらあげられますか? 私の親戚は 未就園児1000円 幼稚園年長から(今年小学生になる)3000円。 6年生から5000円 中学3年生から高3まで10,000円です。 みなさんはどうですか?
学生5歳児幼稚園教諭
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
まあさ
保育士, 幼稚園
私の親戚は 6歳まで 1000円 小学生は3000円 中学生 5000円 高校生そのあと5000円です! 家によって違うから難しいですよねー!
回答をもっと見る
回答をもっと見る