保育の主活動について

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

水遊び、運動会が終わって、やっとゆっくり保育ができそうです! 涼しくもなってきたので、お散歩もしていこうと思っています。 他に楽しめそうなことなど教えてください!2歳児です。

2024/09/30

2件の回答

回答する

初めまして。 秋になると、落ち葉やどんぐり,松ぼっくりなど秋ならではのものを見つけることができるのでそれをたくさん集めて制作に使いました!! 昨年はクリスマスリースを自分で拾ったものを使って製作しました♩

2024/09/30

回答をもっと見る


「雨の日」のお悩み相談

遊び

雨の日の保育がとてもどんよりしていて、室内で過ごすことが多い分、怪我が怖いですm(._.)m 皆さんは雨の日の遊びで気をつけていることや、配慮していることがあれば教えて欲しいです。

雨の日怪我対応遊び

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/03/11

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

雨の日トラブル起きやすく難しいですよね。 私は割と同じ遊びばかりではなく、動きのある運動遊びと机上遊びをバランスよく入れます。 また、自由遊びを増やして気持ちを発散させたりします。 前いた保育園では少人数で傘さして園庭で遊びました。 雨の日の色水遊びも色の変化楽しく面白かったです。

回答をもっと見る

遊び

一歳時の雨の日やこの時期室内遊びが増える時期に できる室内遊びの案が欲しいです! 9名で定月齢児がほとんどです。 これまでやった事のある室内遊びは以下の通りです! (お部屋に常備している玩具遊び以外) ・お絵描き(クレヨン ペン)模造紙を壁や床に設置。 ・絵の具(フィンガーペイント) ・ダンス ・ウレタンブロックを使ってアスレチック(積み木に見立てたこともあります。) ・ダンボールトンネル ・新聞紙破り ・シール貼り ・楽器遊び

雨の日部屋遊び遊び

ななな

保育士, 認可保育園

22024/07/18

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

感触遊びはいかがですか? 小麦粉粘土、寒天あそびなど

回答をもっと見る

遊び

最近雨の日続きで、主活動がマンネリ化してきています。0歳児です。何かいい遊びはないでしょうか? ホール、園庭はないです。お部屋の中だけでできる遊びで何かいいものがあれば教えて頂きたいです。。

雨の日0歳児遊び

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

42024/10/08

くるくる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

0歳さんなら風船やマットゴロゴロ、輪くぐりなどのサーキットも楽しいですよね😌あとは新聞遊びやボールプールなども! 今の時期なら1日目新聞紙を紫色に塗って遊んで、次の日乾いてれば、新聞を丸めて紫色で包んで蔓つけて、また次の日に芋掘りごっこなんかしてよく遊んでました👍

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士をしています。3歳児でとても手が出る子がいます。その子から最近平手打ちをされました。同じ日に他の友達の髪を椅子から転がり落ちる程思い切り引っ張って大泣きもさせていました。 この様な行動をとってしまう子は、保育園ではクラスに1人や2人必ずいるものなのでしょうか?保育士として働き始めて日が浅いので、良くある事なのかそうでは無いのか判断が出来ません。よろしくお願い致します。

保育室4歳児3歳児

はる

保育士, その他の職場

42025/05/28

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

よくあることではないような? 担任はどう対応してますか?😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士3年目の年少担任です。 まだ5月だからということもあってかクラスがまとまらないです。抱っこをしていないと泣き叫ぶ子、衝動的にクラスから出ていってしまう子、発達が気になる子、集団生活になれていない子など色々な子がいます。10人という少ない人数なのに上手くクラス運営が出来ない自分にイライラし、情けなくなります。先輩に相談したところ、きっちりやろうとすればするほど辛くなるよ。相手は子どもだから思い通りになる訳が無いし、そうする必要も無い。少し力を抜いて「まぁこんなもんでしょ」って考えるくらいの余裕を持った方が自分も辛くならないよ。と言われました。こんなもんなのでしょうか。

クラスづくり幼児3歳児

na

保育士, 公立保育園

22025/05/27

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

昨年の2歳児クラスでは、どうだったのでしょうか? 元々、落ち着きのない子が多かったりすふと5月では仕方ないのかもしれません💦 去年はどのようにしてクラスをまとめるようにしていたのか、そのクラスに合っていたやり方などを聞いてみるのがいちばんのヒントかな?と思います。 これから行事なども増えていくと思うので、少しずつ落ち着いたクラス運営ができる時間が長くなっていくと良いですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園では土曜日は仕事でないお子さんも預かっていますか?

保育士

さーは

保育士, 保育園

62025/05/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

理由によっては預かります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お菓子やお茶&お喋りスマホを見たり、ゲームしたり横になったり、寝てます仕事していますお昼食べたら終わりです休憩はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

50票・2025/06/05

園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

168票・2025/06/04

園長や副園長、主任職員でローテーションフリーやパートの保育士栄養士や看護師誰か固定ではなく、その時いる職員その他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/06/03

しっかり5月病になりました軽い5月病です5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/06/02
©2022 MEDLEY, INC.