玩具を加えて遊ぶ子ども

もえ

保育士, 事業所内保育

1歳児の担任をしています。 どこの園にも玩具はあると思いますが、その玩具を口に入れていたり、入れたまま走ったりと衛生面的にも怪我の面でも危険だと思うので、やめて欲しいのですがどのような声掛けをしているか知りたいです。 (口に入れた玩具は毎回消毒しています)

2024/10/17

5件の回答

回答する

あらかじめ、口入ってしまう、小さい、玩具やするどい玩具は、とりのぞいています。

2024/10/17

質問主

回答ありがとうございます! ブロック、井の字ブロックなどの知育系も取り除いていますか?

2024/10/18

回答をもっと見る


「遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

40代過ぎてから、子育て中心で保育に関して20代の時のような厚い想いがなくなりました。 それよりも、こんなに小さいのに頑張ってるなー、よしよしと言う気持ちが強いです。そして、自分自身は張り切って外遊びしたい!と言うこともなくなりました。 50代で、誰よりも仕事をされる方がいます。子どものための保育。フリーなのに、進んでプール周りの掃除をして子ども達をプールにつれていったり、あちこちの掃除をしたり。本当に尊敬します。 40過ぎた方々、どんな想いでお仕事されていますか?

外遊び水遊び子育て

ぽんた

保育士, 保育園

32025/07/02

なのは

保育士, 認可保育園

30代なのですが、ぽんたさんと同じ状況のため思わず回答させていただきました。同じく50代の職員のパワフルさに圧倒されることがあります。ただ、その方は運動を趣味で続けており、元々の快活な性格や、普段から体を動かすことに積極的でその点は個人差があると捉えています。 周りはほぼ20代の職員で構成されているため、園児は勿論、若い職員たちが頑張っている姿をあたたかく見守るポジションになっています。職員の中には、年齢が自分より上の人のほうが話しやすいと言ってくれる人もいるので、日々の保育の悩み相談を聞いたり、掃除などは周りと協力したりしてチームワークを崩さないように心がけています。 子どもの前で運動遊びを張り切って頑張る!ということは体力面で10年前のようにはいかなくなりましたが、当時の自分にはなかった経験値やメンタル面の安定さなど、他の部分で園に貢献できたらという思いで働いています。

回答をもっと見る

遊び

認可保育園で働いています。朝の8:00くらいまで0~5歳児が合同保育なんですが8種類くらいのおもちゃを毎日1種類ずつ出してる感じです。園長からしたら気に食わないみたいです笑笑 合計30人くらいなんですけど合同保育のときこんなことやってるよーって方いたら教えてください🥺

幼児乳児遊び

🍎

保育士, 認可保育園

82025/04/27

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

お疲れ様です! 合同保育の時、椅子取りゲームみたいに音楽を流して、音楽が止まったら以上児が膝の上に未満児を抱っこする遊びをしていました!ご参考になれば🙇‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

担当性保育を取り入れている園で2歳児担任しています。私の担当のAくんは、人懐こく、この人!と決めた人にとにかく執着します。家庭ではあまり手をかけてもらっていない感じで、愛情不足かな?と思う面も多々あります。私のことを好いてくれるのはとても嬉しいんですが、私に対して甘えがすごく、悩んでいる部分もあります。 Aくんの特徴です⇩ ・室内戸外問わず、私を追いかける  ・室内では私の膝に座るとしばらく動かない  ・膝の上で一緒に遊ぼうと思っても、私が離れたり立ったりすると遊びが中断される。 ・食事中、私の気を引きたくていたずらをする。 ・注意されてもむしろ嬉しそう。(構ってもらえてるから) ・かと言って放っておくとイタズラがエスカレートして、隣の友達のご飯に手をつけようとする ・自分で食べない。 ・褒めると喜ぶが、1口1口褒めていくわけにもいかず(他の担当5人いるので)。 ・戸外では、必ず私とブランコをしないと気が済まない。他の先生とやっても、私とやらなければ満足しない。 ・私が部屋を離れると「みー先生は?」としきりに他の先生に聞く ・私が見えなくても「みー」と呼び続ける ・0,1歳児の時も、担当保育士に異様に執着する様子は見られた 5月中旬くらいまでは、Aくんの気持ちが満たされるようできるだけ1対1の時間を作ったり、ご飯中もできるだけ褒め、Aくんの隣にいるようにしたりしたけれど、担当児の女の子が控えめで、私を求めてくれているのにAくんに気を取られて構ってあげられてない現状があって、最近はその女の子との関わりも大切にできるようにしています。 昨日Aくんを、給食、おやつの時にもう一人の担任のチームに入れてみたところ、私の時ほどイタズラもなく、落ち着いていました。食べる量は変わらなかったです。 その先生は、Aくんが何しても基本スルー。そうするとAくん自身もあれ?となって、食べ始めたそうです。食事中が1番手がかかるので、来週からはスルーしていこうかなと思っていますが、おそらく私がそうするとイタズラがエスカレートしそうです…。 どのようなアプローチがいいでしょうか?

家庭外遊び保育室

みー

保育士, 公立保育園

42025/05/24

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

依存もあるかもですが、 試し行動もあるのかな?とも 思いました。 複数担任、5人もいるのであれば 他の先生の意見も聞きつつが 1番ベストかなと思います☺️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育をする中でアンパンマンやパウパトロール、ちいかわ等のキャラクターを使用した遊びや製作をどう思いますか? また、保育園のおもちゃがキャラクターの物ほとんどなのはどうなのでしょうか?(キャラクターのスマホ等の音のなるおもちゃ) 現在の保育園では半々の考えで分かれています…。

保育教材キャラクター遊び

ひー

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

42025/08/13

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

キャラ物NGの保育園実習ではキャラ物一切なく、 かといって、キャラものオッケーの実習園でも、キャラクターの遊びや、制作は一切ありませんでした。 キャラものがあるってことは それを良しとしている、 家庭的な保育園なのかと思いました。! デイサービス勤務になると 家庭的を基本としていたので キャラ物まみれ、オフハウスで購入した、誰かのお下がりの、 仮面ライダーベルト、アンパンマンおもちゃ等ありましたよ😲 おもちゃのレベルは 保育園との違いに驚きましたね‥

回答をもっと見る

保育・お仕事

おもちゃの消毒について教えてください。 今の園が保育園では1園目で他の園のことを知らないのでみなさんの園ではどうされてるか気になります。 私は子どもが口におもちゃを入れた場合その子がそのおもちゃを使わなくなったタイミングで消毒し乾かしているのですが、私の園の看護師は消毒もせずそのおもちゃが玩具箱に入っても何もしません。朝にまとめて消毒をするからその時でいいと思っているようです。 私が気にしすぎなのかなとも思ったのですが、みなさんの園ではどのようにされていますか。

消毒2歳児1歳児

yuna

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

42025/08/13

ぽんた

保育士, 保育園

昼にまとめて消毒する園、気になった時に消毒する園、何もしない園などさまざまです。 子育て支援センターのように、舐めたら別によけておいて後で消毒するくらいはしたいですが、実際されていないことが多いです。 個人的には、べちょべちょになった物は洗ったり拭いたりしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

敬老の日の製作は、何にしましたか? 毎年、双方の祖父母に渡すプレゼントを考えているのですが、ネタが尽きてきました…。 もし、良いアイデアがあれば教えていただきたいです😀

制作保育士

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

22025/08/13

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 物が溢れてる時代ですから、実用品というよりも飾って楽しめるものが嬉しいかなと思い、フォトフレームを作ったことがあります。 段ボールでフレームの型をつくり、そこへ鮮やかな毛糸を巻いたり、どんぐりや落ち葉などの自然物を張り付けたりしました。 そのフレームに子どもの写真とメッセージを書き込んだら素敵なプレゼントになりました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

141票・2025/08/21

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

193票・2025/08/19

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

208票・2025/08/18