行事・出し物」のお悩み相談(4ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

91-120/1752件
行事・出し物

保育士2年目で乳児園で2歳児(卒園児)の担任をしています 去年から持ち上がりで見てた子たちがもうすぐ卒園 練習のグダグダの時点でもう感動してうるうる🥺 本番は呼名をするので子どもたちに聞こえやすいよう極力泣かないようにしたいのですが なにかいい方法はありませんか?

卒園式2歳児担任

m

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/08

ぽんた

保育士, 保育園

分かります、卒園式の練習を見るだけで、曲を聞くだけで涙ですよね😢 ただ、正直呼名の時に、親の立場としては子供がしっかり返事をするのか見たいのに、保育士がグダグダだったら残念な部分があるなと思います。もちろんもらい泣きする我が子を見るのも良いですが。やはり、卒園させると言う義務、晴れの舞台で名前を呼んであげると言う責任をしっかりと感じると、呼名の時に涙ではなく、緊張感が出てくると思います。 その後、お部屋で子供たちや保護者の前でお話しする時に感極まって涙するのは良いと思いますので! 頑張りましょうね!

回答をもっと見る

行事・出し物

3月で辞めてしまう先生が多く、4月からの体制が整っていません。 そんな中すぐに入園式で絶望しています。 今年度から引き続きの先生が主任入れて5人、プラス10人は必要なのに4月から決まっているのは7人、うち新卒3人です。 そのため入園式に出られるのが、園長と5歳担任の私しかいません。 毎年の入園式では ・園長挨拶 ・保育士挨拶(クラスリーダーのみ) ・入園児紹介、メダルプレゼント ・パネルシアター ・5歳児からの歌のプレゼント を行っています。 園長がバタバタしているのもおかしいと思うと、朝子どもたち見ながら会場準備をし、私1人で園児紹介してメダルをわたし、パネルシアターをして、歌の伴奏… その間5歳児たちは申し訳ないけど放置です。 皆さんの園は入園式の人員は何名程度ですか? またどのような内容でしょうか?

懇談会行事5歳児

けろ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42025/03/04

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園では入園式ではなく、入園進級を祝う会なので、在園児も参加するので全員参加です。新入園児は保護者と参加で在園児と向かい合って座ります。 内容は手遊び、職員紹介と在園児紹介(クラスリーダーがクラスの名前と人数をいうだけ)新入園児の紹介、在園児からの歌、園長挨拶みたいな感じです。はじめのことばとおわりのことばは年長の代表がします。会が終わったあとは新入園児と保護者含めて新しいクラスの写真撮影があります。 終わったら新入園児の保護者に保育室の使い方の説明をして新入園児はさようならです。 会終了後、在園児は通常保育となっているので、園長主任以外の保育士は保育着で参加しています。

回答をもっと見る

行事・出し物

3月の誕生日会ってどんなことをやりますか?3月はひなまつりやお別れ会など行事がたくさんあり、出し物も悩みます。0.1.2歳児向けのもので、何かいいアイディアあったらください。

ひな祭り誕生会行事

ゆずっこ

保育士, 小規模認可保育園

22025/03/03

ぷりぷり

保育士, 保育園

私も3月担当です(๑ت๑)ノ 3月は進級に向けて子どもたちの成長した姿を喜び応援する意味を込めた内容をする予定です。 松家まきこさんの「ぐんぐん大きくなった」をやります。 乳児向けで難しくなく、歌いながら進められるしちょっとした仕掛けもあり喜んで見てくれますよ♪ YouTubeでも見られるので見てみてください。 プラスで会の始まりにまんまる手品をやる予定です! カードシアターあそびという本にあります。 お誕生日会楽しめるといいですね(๑ت๑)ノ

回答をもっと見る

行事・出し物

ひな祭りの給食はやはりちらし寿司でしょうか? 他にもひな祭りにはこんなことをしている、こんなおやつが出てるなどありましたら教えてください!

ひな祭り給食

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/03/02

ぴよっこ

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

放課後等デイサービスで働いています。 3色蒸しぱんはいかがでしょうか。 ひし餅をイメージした3色の華やかな蒸しパンです。 いちご、プレーン、ほうれん草の三段仕立て。 卵と油は不使用です。 ☆薄力粉 ☆ベーキングパウダー ☆砂糖 ☆塩…ひとつまみ ☆牛乳、苺、ほうれん草 (茹でて水気を絞った状態で) ご参考までに😌

回答をもっと見る

行事・出し物

寿転職をして、現在育休中です。 転職前に担任していたクラスが3月で卒園を迎えます。 その現担任の先生から連絡があり、卒園お祝いメッセージを動画で送って欲しいとのことで引き受けることにしました。 恐らく、卒園式か謝恩会で流すのかなーとは思っていますが… 実は動画を依頼される前までは文面でお祝いメッセージを送ろうか悩んでいたのですが…動画を依頼されれば動画だけ送ればいいですか? それとも保護者に向けても分かるように文面でも送った方がいいですか?

卒園式転職保育士

くろまる

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

22025/02/24

tazr

保育士, 公立保育園

動画だけでも良い気もします。しかし文面であれば飾って見てもらったりもできるかもなので併せて送っても良いかもしれませんね(^^) きっと子どもたちも保護者も喜びますね!

回答をもっと見る

行事・出し物

入園式や卒園式などの大きな行事は 土曜日に行われることが多いと思うのですが パートさんも出勤になりますか? みなさんの園はどのような感じか気になります😊 ご回答よろしくお願いいたします。

行事パート

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42025/02/21

ぽぽ

私のところは、全員出勤でお願いしていました。 人手が多い方が助かるので、有難いです♩

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式はどんな事を大切にしていますか?明るい式、感動の式など方向性を迷っています。保育士としては明るく元気に送り出したいですが、保護者としてはどうかなと思っています。みなさんが良かったと思う卒園式はどんな式でしたか?

卒園式

tazr

保育士, 公立保育園

22025/02/20

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

卒園式の時期ですね。 私が良かったと思う式は、明るく元気に送り出す事も大事にし、 1人ずつ親に感謝を伝える場面も作った年はすごく良い卒園式になったと思いました。

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式の保育士から、園児へ贈る歌、おすすめは何かありますか?その時々のJPOPや、贈る歌の定番を歌ってきましたが…。 オススメがありましたら、教えていただきたいです♪ 楽譜等無いものでも、構いません。

卒園式幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/02/20

はんもっく

保育士, 託児所

槇原敬之の『僕が一番欲しかったもの』です。 我が子の保育園の音楽発表会で年長児たちが歌いました。とてもメッセージ性があって、保護者は感動の涙でした😭✨ 保育士か園児へ贈る歌としても素敵だと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園入園式について質問です! 今まで保育園で土日に行われる入園式がある園もあれば、入園式はなく、子どもたちだけで平日の保育中に「入園、進級お祝い会」みたいなののみをする園もありました。 皆さんの保育園では入園式はありますか?またない場合、子どもたちに入園を歓迎したり、喜んだりするような工夫をどのようにされていますか? 教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

行事保育内容担任

ふみ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12025/02/20
行事・出し物

こんにちは! 母の日のプレゼント案を教えてください! 入園進級後の慌ただしいなかでのイベントですね。 毎年、母の日も父の日も共通で似顔絵だったのですが、新しい取り組みをしても良いのでは?と考えています。 よろしくお願いします。

母の日

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/02/20

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

牛乳パックで、ペン立てを作ったことがあります。メイクの小物入れなどにも使えます。印刷面を中にして作るので、絵を描いたり、貼り付けて装飾したり、いろいろ工夫できます。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園では乳児クラスは運動会、生活発表会はなく、代わりに「親子ふれあい会」という、日々の保育でやっていることを親子で楽しむ機会があります。 乳児クラスの先生曰く、意外と保護者同士での関わりはなかったとのこと。課題となりました。 他の園さんでは、保護者同士の交流を目的とした機会を設けてますか? もしあれば、内容等教えていただきたいです。

保護者保育士

あーや

保育士, 認可保育園

22025/02/19

サンジ

保育士, 認可保育園

親子遠足がメインで、後は行事などで顔を合わせる程度です。 学年によって保護者の関係性が希薄だったり、濃厚だったりまちまちです。 保育園としては保護者同士の関わりは不要と思っているのですが、必要ですかね?? むしろライングループとかでトラブルの元になってしまうので、保護者同士希薄の方が楽だし、クラス運営がうまくいってると捉えています。

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナで行事はほとんど保護者参加できなくなりました。その代わりビデオ録画してDVDを販売しています。皆さんの園はコロナ前のようになりましたか。

行事コロナ保護者

あお

保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童養護施設

12025/02/18

tazr

保育士, 公立保育園

はじめまして 私の園ではコロナ前のように戻りつつあります(^^)ですが、コロナで色々変わり、変えたことで保育士の負担軽減につながることもありました。そういった部分はそのままでも良いのでは?と検討しています。保育士の負担もありますが、行事に関しては保護者の要望や子どもの成長を感じて欲しい部分もあるので悩みますね(^^;

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園でのお誕生会のお楽しみについてです。職員から出し物をするのですが、良いアイディアはありますでしょうか?3.4.5歳がみんなでできるゲームや、パネルシアターなどありましたら教えて下さい。

遊び保育士

tazr

保育士, 公立保育園

42025/02/18

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

お楽しみ会での、職員の出し物、子どもたち楽しみにしていますよねー♪ 過去、一番盛り上がったのは、手品でした。 ・透明な水が色水に変わる (何色か用意しておいて、リクエストを受けて、その色に変える) ・新聞紙のコップに水を入れたら、水が消えてしまう ・割り箸を袖に挟んで、手にスプーンがくっつく…などなど。 これらは、ネットにも詳細が出ています。ある程度距離を取って、手元を見られないようにするのが、肝です。タネがバレたら、大騒ぎです…(^^;

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ卒園シーズンですね。 おすすめの歌や、行事で使うBGMなど教えてください。

ピアノ行事

まっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場

12025/02/17

さかな

保育士, 認可保育園

卒園式の曲では、 ずっとともだち さよならぼくたちのほいくえん こころのねっこ などをうたいますよ♪

回答をもっと見る

行事・出し物

本当にピアノが苦手です... 習ったことも無く...今度お別れ会で弾くのですが左手を簡単にしようと思っています とりあえず止まらないことを意識するのですが楽譜アレンジしちゃだめなど働いている園で決まりはありますか...?

楽譜ピアノ幼稚園教諭

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52025/02/16

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私はパートなので現場でピアノを弾くことは無いのですが、最初からその簡単アレンジで弾けば保護者や子供たちは気づく気づかないもないのでいいと思います!それよりもRoさんが仰っているように止まらないことの方が大事だと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園記念品で、どのような物をプレゼントしていますか? 働いていた園では国語辞典、子どもの通っていた園では色鉛筆でした。 どちらも必要な物ではありますが、国語辞典は学校で勧められる物が入学してからあるし、色鉛筆は代わりのものを学校で購入したので、使用しなかったです…。 なかなか難しいなーと思ってます。

卒園式保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/02/15

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

園からは鉛筆1ダース 市の園長会からは黄色の傘が毎年贈られ、1年生で使用しています☂️ 卒園記念品ではないですが、卒園文集は毎年年長担任が手作りしています

回答をもっと見る

行事・出し物

3月に毎年お別れ遠足があります。学年ごとバスに乗って行くのですが、バスの中で楽しめるレクリエーションを教えて下さい。対象年齢は年中児です。今まで、袋の中身はなんだろう?じゃんけんゲーム、シルエットクイズ等はやりました。

じゃんけん遠足4歳児

mi7yu5ru10

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12025/02/11
行事・出し物

イベントのピアノはとても緊張します… 緊張を和らげる方法や、自分の中のおまもり的なものなどありますか? 指が震えます💦

ピアノ行事保育士

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

82025/02/10

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

ものすごく得意!という人でないと、行事のピアノは本当に緊張しますよね! 特に保護者参観などだとなおさら‥。 保護者参観の場合だと、ピアノを弾く直前、私は保護者の顔はできるだけ見ない、全員かぼちゃ!とよく自分に言い聞かせていました。笑

回答をもっと見る

行事・出し物

私は幼児組の担任を任されることが多いです。毎年卒園式に年少年中児が卒園児に向けて歌とメッセージを披露します。おすすめの送る歌を教えて頂きたいです。

卒園式ピアノ4歳児

mi7yu5ru10

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/02/09

うさぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

卒園式っぽい曲ではないかもしれないのですが、らららだいすきという曲は年少年中の子どもでも歌いやすく、歌詞も理解しやすいので気持ちを込めて歌えるかなと思います☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

こどもの通っていた園では、担任をもったことのある卒園する子に、1人ずつお手紙をかく習慣がありました。 しかも手作りカードで、丁寧に✨ 感動的で保護者としては、とても嬉しかったです☺️ が、保育士目線では、『わー!先生お疲れ様です!大変だっただろうなぁー』と感じました…笑😆 みなさんの園でも、このような卒園児へむけての、担任からの手作り系プレゼントありますか?

卒園式保護者担任

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22025/02/09

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

担任から卒園児へのプレゼントは珍しいですね!! プレゼントというほどではないですが、一人一人に簡単なお手紙はあげていました。 最後の卒園式の時に、こっそりと持ち帰りの袋に入れておきました!

回答をもっと見る

行事・出し物

どうぞのいすの劇を行う予定なのですが,ロバさんのお昼寝が長すぎたんだね!おしまい!では急すぎるかなと終わり方に悩んでいます💦 どんな風に終わると良いかアドバイスいただけると嬉しいです。

睡眠

うた

学生, 幼稚園

32025/02/09

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

息子が幼稚園で、どうぞのいすを劇遊びしていました。 絵本のおはなしはそこで終わりなので、最後は、音楽に合わせて登場人物がみんな舞台上に出てきて、踊りながら歌っていましたよ🎵

回答をもっと見る

行事・出し物

3月末に年長児を送る会をするのですが そこで1歳児も出し物をする事になりました…💦 1歳児ですが3月末なので ほぼ2歳になっていますし 月齢も高いクラスなので出来ることも 2歳児の前半で考えてますが どれもしっくりこず…😣 何かアドバイスを頂けたら幸いです!

乳児保育内容1歳児

しゅりんぷちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

22025/02/08

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

1歳児での出しもの‥難しいですよね💦 年長を送る会、今はなかなったのですが‥やっていた年は、1歳児は手遊びをしました!

回答をもっと見る

行事・出し物

今度の保育参観でどうぞのいすの劇遊びをやろうと思っています。(3歳児22名)そこで悩んでいるのが小道具を持つタイミングと、小道具の入れ替えについてです。わたしの園では、基本劇中年少は舞台は使わないため、舞台袖から出てきてということはなく、皆んな出っぱなし(舞台下でげきをおこない、出番でない子は傍に座っているようなイメージ)です。 最初に舞台で歌を歌う→舞台下で劇のような流れのため,初めから劇の小道具(うさぎが持つトンカチなど)を持っているわけにも行かず(片手が塞がった状態で舞台に登るのは危ない?)かといって出番の前にゴソゴソするのもな〜と思って、子どもたちにどのタイミングでどのようにして小道具を持ってもらうのか悩んでいます。(今一応考えているのは,子供たちの座る近くに箱を置いておきその中から持ってくる?orポシェットを作り子がかけて、その中に入れる?立体のものだと入らないな〜)と悩んでいます。 またどうぞのいすの劇中、前の動物が置いていってくれたものを食べる→自分の持っているものを置くというながれがあるのですが、前の動物が置いていってくれたものを食べたあとどのように回収するか悩んでます。 これも子供たちに箱に入れてもらうのか、、不自然ですかね? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが,何かアドバイスをいただけると幸いです。

飼育劇遊び保育参観

うた

学生, 幼稚園

62025/02/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

箱に入れる。小道具(草)の裏に箱を付けてソコに入れるなどしていました。 ポシェットに入れるなどもいいと思います。違和感はないと思いますよ☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

行事の担当になった場合、何ヶ月前から準備しますか?😣 私は色々と計画を立てて進めたいので 2ヶ月前からは動き出しているのですが それがなかなかのストレスになってます… そして来年度からは自分に任される行事も増えて毎月何かしらの行事を抱えるようになってしまうことが予想されています… みなさんの行事準備の方法を教えて頂き、アドバイスを頂きたいです!

公立行事保育内容

しゅりんぷちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

42025/02/07

サンジ

保育士, 認可保育園

年間行事表が出たタイミングで一年分の計画をたててしまいます。 行事の重さによってかわってきますが、運動会、発表会が比重の重めな行事なので、練習できる日数を数えて、種まきをここまでにはする、ここまでには曲決める、大まかな動きの決める日程、などなど。 ただ一年目にはできない動きでした。 言われるがまま、必死でついてくって感じでした。

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ年度末ですね✨ 私の園では、毎年恒例で、保護者の方から担任と補助の先生にアルバムや色紙・ギフトのプレゼントがあります。役員さんが取り仕切ってくださり、必要経費は保護者会費から出してくださっています。 なかには賛同されない保護者の方もいますし、皆さん忙しいなか作るのも大変だと思います。保護者の方同士の熱量が違うように感じ、職員会議で今後無くしてもらう方向も考え始めています。 皆さんの園では、何かいただいたり、もしくはそれに関しての決め事などありますか?✨

保護者幼稚園教諭担任

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/02/07

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園でもクラスの担任の先生へのアルバムや花束などのプレゼントを 保護者の皆さんからいただきます。 ただ、年少、年中の担任はなくて 年長の時だけなので 保護者の皆さんも快く準備をしていただいているように見えます。

回答をもっと見る

行事・出し物

少し先になるのですが4月に行うイベント案がいただきたいです! 児童発達支援で働くものなのですが、お花見であったり、何か製作できるものでも何でも大丈夫です! よろしくお願いします。

制作保育士

なな

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

22025/02/07

hまま

看護師, その他の職場

息子の保育園では公園に行ってお花見、ピクニックをしているみたいです! あとは親子遠足とか! と言っても近くの公園を親子でおにぎりとかお弁当持って食べて遊ぶだけなんですが!! いい案が見つかりますように!

回答をもっと見る

行事・出し物

ひなまつり集会の担当になりました。 例年学年ごとひなまつりに関するゲームをすることが多いです。あとはパネルシアターやおひなさまに変身など… みなさんの園では集会でどんなことをしますか。 おすすめなどありましたら教えて下さい!

集会ひな祭り

ririri

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22025/02/06

きっちん

調理師, 認証・認定保育園

自園ではひな祭り製作をしています。 折り紙でひな人形を作ったり、紙コップでひな人形を作ったり、年齢に合わせて様々な製作活動を楽しんでいます。 ひな祭りフォトブースなんてのもいいかもしれません。 ひな人形や桃の花などで飾り付けたフォトブースを用意して、記念撮影をして掲示したら保護者が喜びそうだと思います。 卒園式の時にフォトブースを作ったら好評だったので、それをヒントに考えてみました。

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式、先生方(卒園児担任•副担任)は どのような服装になりますか? うちの園では着物をきたりしていたので、 他の園ではどうか気になりました! 自分じゃなくても去年の担任は何を着ていたよ、など、 教えてくださると助かります!

5歳児幼稚園教諭担任

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

22025/02/06

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

年長クラス以外は式服、年長は袴着用です。式服は絶対ですが、年長クラスの袴は任意です。 式服にアクセサリー コサージュになります。 ベテランの先生ですと、袴を持ってたり、飽きたらレンタルする人もいます。 式が終わったら直ぐ、保育用に戻すので自分で脱ぎ片付けをするスキルもある人も多いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

進級前の2.3月の時期、伝統行事以外のイベントで、楽しいイベントありますか? 何かアイデアいただきたいです! 親子で参加できるものがありがたいです。

行事保護者遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

52025/02/06

くりちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

大きくなったね会のような、成長や進級するお祝いのイベントはどうですか。 年齢がわからないですが、手型アートをしたり、写真立ての製作だと成長の記念になりそうです。 クラスでしたら、みんなでゲームとかも楽しそうです(^^)

回答をもっと見る

行事・出し物

今日もお仕事お疲れ様です! 今卒園式で歌う曲を探しているのですが、去年の受け持った5歳さんは「たいせつなともだち」を歌いました! 今年の5歳さんの卒園式はなんの曲にしようかなと考えてます…。 この曲綺麗でおすすめです!この曲は感動します!などオススメの曲はありませんか? 良ければ教えてください🙏

卒園式ピアノ5歳児

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

82025/02/05

サンジ

保育士, 認可保育園

うちの園は黄色の園バックがあるので、「おおきくなったよ」 にじ組さんなので「にじ」 「ね」や「ありがとうの花」も好きです。 個人的にはゆーゆの「6さいのバラード」を歌ってほしいのですが、年長さんが歌ってくれない‥笑

回答をもっと見る

4

最近のリアルアンケート

山の上の保育園です何度も登山してます1度は登山経験あり登山経験はなしその他(コメントで教えてください)

128票・2025/08/18

新卒の方保育経験ありの方子育て経験ありの方経験よりも性格重視その他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/08/17

転倒で申請した腰痛で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/08/16

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/15