運動会の準備が始まっていますが、今年はコロナの関係でいつも通りの運動会...

にじこ

保育士, 認証・認定保育園

運動会の準備が始まっていますが、今年はコロナの関係でいつも通りの運動会は出来なさそうです。 跳び箱や鉄棒などをする際に、軍手をした方がいいんじゃないかという案がでているんですが、個人的には滑って危ないんじゃないかと思っています。 みなさんの園ではどうしていますか?

2020/08/23

3件の回答

回答する

運動会は中止しました。いまは、保護者が参加、参観にくる行事は中止です。 発表会だけは、どうしようかと考え中です。保護者の数を限定するのか、そもそも場所を借りられるのか(ステージのある会場を借りてます)動画配信、動画にして、DVDに焼いて渡すなど 軍手にするという案ですが、滑り止めがついている軍手もありますよね。滑らないとしてもサイズがフリーなもの多く、大きい、小さい問題もあるかと思います。 また軍手をはめて、まずは保育士が試されてみてはどうですか?

2020/08/23

回答をもっと見る


「鉄棒」のお悩み相談

行事・出し物

年長担任です。 運動会に障害物競走と、鉄棒をしようと考えています。 今年度、私のクラスではお化け屋敷も計画して小さいクラスを招待した経過もあるのでお化けに絡めた障害物と鉄棒にしようかと思っています。(用具にお化けを貼ったりなど) そして今競技中のBGMですごく迷っていて…走れそうなテンポのいいお化けの曲があれば教えてください。

鉄棒公立運動遊び

くろまる

保育士, 公立保育園

22021/09/02

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

おばけなんてないさは走れると思います。メジャーで私は好きです。聴いたことがある人も多そうですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

跳び箱、マット、縄跳び、鉄棒など、どのようなことをしていますか?(縄跳びだったら、前飛びとか大縄のくぐり抜けとか) 子どもたちにもよるとは思うのですが、どのくらいの難易度のものや遊びをしているのか教えていただきたいです!

鉄棒運動会4歳児

あたり

保育士, 幼稚園教諭

42024/05/12

ママワークス

保育士, 認可保育園

年中、持ったことないのですが 我が子が年中の時は跳び箱、マット、縄跳び、鉄棒全てやっていました。 マットは前回りと後ろ回り。 縄跳びは前飛び。 鉄棒は逆上がりまでやってましたよ! かなりスパルタ幼稚園でしたが笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少の鉄棒の指導の仕方が分かりません。 なにかよい参考書ややってきたことを教えてください。 今はぶらさがりをしたり、ナマケモノをしたりしてます。

鉄棒3歳児

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/11/19

莉久

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

足掛け回りも3歳児で無理なくできるかなと思います。 飛び上がって、足をグーパーさせたりスイングさせたりする遊びの積み重ねがあると4歳5歳の取り組みが始まるまでに「リラックスして」鉄棒に飛び上がれて、回転系の技の習得早いと思います。 鉄棒じゃないですが、段階的に遊んで 前回りに繋げたいのであれば、3歳児はマットのでんぐり返しも外さない方がいいと思います。 身体が軽いので、鉄棒に身体をぎゅっと引き付けて足をブラブラさせる遊びも楽しめると、腹筋や支持力がついて 将来的な逆上がりの基礎力もつけていけるかなと思います。 個人的には柳沢式運動プログラムの本や、安田式運動遊びは、段階的にスモールステップで計画できて、苦手な子も苦手意識持たずに取り組めて 参考になりました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児、担当性保育です。 5人担当児がいて、そのうち3人の子について悩んでいます。 まず、私に対してとにかく甘えが出ます。 園生活の中で、私がいると私にべったり、慣れないところだと過剰にスキンシップを求めます。 私がいない時は、各々好きな遊びを楽しんだり落ち着いて過ごせることが多いです。 私が寝かしつけにつくと、抱っこなどスキンシップを求め逆に寝ない子もいます。 私の遊びへの誘い方がうまくないのもあると思いますが、担当性保育の経験がある方いらっしゃったらアドバイスいただきたいです。

スキンシップ生活遊び

みー

保育士, 公立保育園

12025/09/08

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

担当制関係なく、担任へのこだわりはあるものです。好きなあそびがあり、友だちと遊べているなら 今のままで大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園勤務の方にお聞きしたいです! 複数担任をやられてる方、クラス会議(クラス担任での話し合いの時間)は設けられていますか? また、行われる頻度やいつ頃(月末?月初?)、内容など教えて頂きたいです! 私の園はクラス会議は決まって設けられてなく、やりたければやるスタイルです。

会議保育士

神子

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/09/08

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

必ずするのは、月案やおたよりの会議と乳児なら個別月案の会議はしています。基本担当になった人が原案を考えてきて、それを共有しています。 クラスで同じ目標をもって子どもたちに接していきたいので、担任以外に良く入ってくれるフリーの先生にも伝えています。日程は書類の提出の1、2週間前に行っています。話し合いのあとに清書しないといけないので。。。 特別な関わりが必要だったり、何かあった時は、午睡中などに都度コミュニケーションをとったりしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

更年期世代の保育士さん、どうやって乗り越えられましたか? 更年期なのに、転職をして20代30代中心の園にひとり50代です。それも正職員です。 園のやり方にも戸惑い、中々馴染めません。どうにか乗り越えるすべを教えてください。病院には行ってホルモン剤を頂きました。まだまだ頑張らないといけません。

転職保育士

わんたろう

保育士, 認可外保育園

62025/09/07

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

世代が違うと働きづらさもありますよね🥲 今までの職場年齢層が高く、 40代〜70代が多かったです。 デイサービスです。 50代の人も居ましたが、やはり 体力的につらそうでした🥲 20代〜30代の職員の中に フレンドリーな人とか、 関わりやすい職員はいませんか?🥲 その人がいると働きやすいのですが🥲 わたしはいつも、最年少になるので、お菓子や飴玉くれたり、 休憩のココアくれたり、 優しくしてもらいました☺️ お菓子配りとかも、いいかも? 仲良くなりたいですよね☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いてほしい!いたらいいな~いなくてもいいかな…🤔よくわからないその他(コメントで教えてください)

18票・2025/09/16

見合っていると思う普通かな~働きに対して少し低い低すぎるその他(コメントで教えてください)

180票・2025/09/15

あるある!時々思う特に思ったことはないかな~逆に毎日、予定が多すぎて…その他(コメントで教えてください)

197票・2025/09/14

アディダスニューバランスナイキアシックスやオニツカタイガーGUなどプチプラの靴その他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/09/13