2022/04/20
8件の回答
回答する
2022/04/20
2022/04/21
回答をもっと見る
保育園では夕方になると異年齢での合同保育になる場面があるかと思います。そういった場でパネルシアターをする際に、おすすめのパネルシアターはありますでしょうか?ちなみに、まほうの電子レンジとねこのお医者さんは、行ったことがあります。ほかに候補があれば、教えていただきたいです!お願いします!
お話遊び異年齢保育保育内容
しゅんか
保育士, 保育園, 児童発達支援施設
りっちゃん
保育士, 保育園
定番の【大きなカブ】は異年齢でも楽しめると思います。私、個人的には【ばけばけばけばけばけたくん】が好きです♡季節の歌を歌いながらのパネルシアターも楽しそうですよね!今なら【あめふりくまのこ】とかいいと思います。
回答をもっと見る
エプロンシアターを作ろうと思っていますが、おすすめはありますか? そんなに難しくないもので、子どもたちが長く楽しめるものがいいです。 未満児向けです。
お話遊び
konekoneko18
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, その他の職場
まっす〜
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 児童施設, 児童発達支援施設
子供に馴染みのあるストーリー性のある手遊びをエプロンシアターにしても楽しいかもしれませんね! 例えば「山小屋一軒」とか
回答をもっと見る
パネルシアターを購入したのですが、色塗り作業があります。 ポスカや絵の具で〜と記載がありました。 何で塗ったほうが綺麗に見えますか? 経験された方、教えていただけると嬉しいです。
お話遊び遊び担任
ら
保育士, 保育園, 認可保育園
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
いつもお仕事お疲れ様です。 私はサクラクレパスのピグマックスを使っています。 発色も良いし、手軽でよいですよ。
回答をもっと見る
未満児合同保育している小規模保育園に勤めています。毎月あるお誕生日会なのですが、0〜2歳全員が楽しめて飽きずに見れる 10分程度の出し物を教えてください!ジャンルは問いません。
誕生表部屋遊び0歳児
ゆい
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園
tanahara
だるまさんの絵本はどうでしょう 絵本に合わせて1歳や2歳は一緒に動くのも楽しいです。 あとはケーキをつくるパネルシアターやってる人いました! 童歌などもおすすめです!
回答をもっと見る
もう疲れた。時間だけが過ぎていく どうすればいいかわからない。 タイミーで保育体験をしようと思ったが、私なんかが行っていいのだろうか と怖くなり 応募できない。 園見学さえも怖い。 もう働き方がわからない
新年度転職正社員
にっぬ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
なぎさ
保育士, 保育園
お仕事お疲れ様です。 色々と大変なことがあったのでしょうか。 タイミーでお仕事したことありますが、その時だけなので、何も気にせず働けますよ! 合わなければ、もうそこに行かなければいいだけという感じで。 無理なさらないでくださいね(__)
回答をもっと見る
2歳児クラスですが、オムツの外れていない子がまだ数名います。 来年度は持ち上がりではないため、次の職員に引き継ぐのですが、例年オムツは2歳児クラスで全員外れているようです。今年度も残りわずかで無理に子どものオムツを外すことはできないと思うのですが、2歳児クラスの子どもはオムツを完全に外せていないとダメなのでしょうか? みなさんの園ではどうですか?
2歳児保育士
なぎさ
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
昔ながら、60代の先生は 全員外してて、それじゃなきゃダメ!って感じでした😅 我が子は、若い先生の保育園に 入園したので、高齢の先生居なくて、 オムツ外れなく、幼稚園でした😅 幼稚園入園〜6人はオムツ持参で 登園でした😅 3歳児入園〜5月には取れましたよ☺️ 5月には全員取れました! 3歳児〜で、 ゆっくりでもいいと思います☺️ デイサービスに来てる、 3歳児以降、4.5歳で、やっと取れた子も居ます😅
回答をもっと見る