お話遊び」のお悩み相談

お話遊び」に関するお悩み相談が現在74件。たくさんの保育士たちと「お話遊び」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「お話遊び」で話題のお悩み相談

行事・出し物

おすすめのパネルシアターやペープサート教えてください! 小規模保育園勤務のため、0.1.2歳対象のものが知りたいです。 よろしくお願いします。

お話遊び小規模保育園遊び

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

42023/08/27

サキ

保育士, 保育園

うちの園で人気なのは、「はらぺこあおむし」と「ぞうさんのぼうし」です。 特にぞうさんのぼうしは身近な動物が沢山でてくるので反応しながらよくみていますよ。 オススメです。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの誕生日会の出し物の十八番を教えてください。 毎年2回くらい番が回ってくるのですがネタ切れです。 うちの園ではパネルシアターをやることが多いですが楽しいお話、シアター系、その他、なんでもかまいません!

お話遊び誕生会

けい

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

22025/01/01

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

以前、新聞紙シアターをやったことがあります。確か宝を探しに冒険に出る話だったと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども同士で呼び合う際、呼び捨てがだめな理由って何でしょうか? #保育園 #幼児クラス #名前

お話遊び身の回りのこと幼児

おかゆ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32022/05/10

ありす

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私の幼稚園では美しい日本語かどうかが基準だと教わりました。 クラスの中ではあだ名で呼んだりもしますが💦

回答をもっと見る

「お話遊び」で新着のお悩み相談

1-30/74件
遊び

2歳児クラス、給食やおやつを、2グループで時差をつけて食べています。 待っている間の20分くらいでできる遊びを知りたいです。毎回絵本やパネルシアターなどでもいいのですが、なにかこの時間特別にやれるものとかあるといいのかなと思っています。アイデアください!

お話遊び絵本給食

みー

保育士, 公立保育園

42025/06/03

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは❁⃘*. 時差で活動する時は、シール貼りや塗り絵等を取り入れてました。 他には、ペットボトルキャップでポットン落としもしました。 →色ごとにカップを用意し、色別に入れたり、一色指定して楽しみんでました。 紐通しも集中して行う姿が見られましたよ♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児の子どもで食べ物に興味がない、遊びたい意欲の方が強い子どもに対してどのような対応をとられていますでしょうか? 食べ物に興味ない子には、給食に入っている野菜を実際に見せて触らせてみたり、パネルシアターなどで楽しく知らせたりしていますm(_ _)m

お話遊び給食乳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/05/01

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 食べ物に興味がないとなかなか食事進まなかったりしますね… 私の園も食育で食材を触ってみたり 分かる年齢であれば、簡単な野菜を育ててみたりしています。 あとは、食事の際によく食べる子の前の席にしてみたり…です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児クラスでよく使用するペープサートやスケッチブックシアターはありますか? 活動の前後に少し時間があるときなどに使用したいなーと思うのですが、育休中のため時間もあるので手作りでおすすめなどあれば教えていただきたいです。 また、購入したものでよかったのもあれば教えてください!

お話遊び育休乳児

aoki

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

32024/12/01

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

おはようございます🥰 わたしは、「だるまさんが」のペープサートと、「たーまごたまごがパチンとわれて」のうたにあわせて、卵がわれたら動物が出てくるパネルシアターのようなものも画用紙で作りました☺️小さい子どもたちが大喜びでした❤️

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの誕生日会の出し物の十八番を教えてください。 毎年2回くらい番が回ってくるのですがネタ切れです。 うちの園ではパネルシアターをやることが多いですが楽しいお話、シアター系、その他、なんでもかまいません!

お話遊び誕生会

けい

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

22025/01/01

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

以前、新聞紙シアターをやったことがあります。確か宝を探しに冒険に出る話だったと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児の発表会(劇ごっこ)の題材に悩んでいます。 皆さんはどのような題材で行ないましたか? できるだけたくさん知りたいです。 よろしくお願いします。

劇遊びお話遊び発表会

そら

保育士, 公立保育園

92024/08/24

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは。 私は以前4歳の劇で、白雪姫をしました。 その時は女の子2人が白雪姫役、女の子2人が魔女。 小人に7人?くらい、ナレーターに3人、その他は忘れてしまいましたが、そんな感じの配役でやりましたよ🎵

回答をもっと見る

行事・出し物

節分担当になったのですが、今考えてるもので、 ペープサートや、画用紙などに鬼を書いて切り取り、窓ガラスなどに貼ってそれに対してボールを投げる、という出し物を考えているのですが他にもっといいものありますか?0.1.2も楽しめるものがいいのですが思い浮かばないので助けてほしいです😭

お話遊び節分

えむ

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園

32024/11/02

ちか

保育士, 公立保育園

行事の担当になると考えるの大変ですよね。ペットボトルに鬼の絵を描いた物を貼ってボーリングのようなゲームにしたり、風船に鬼の絵を貼って吊るしてそれに豆に見立てたボールや新聞紙の玉を当てたりするのはどうでしょうか? 風船は、高さを年齢に合わせて調節してあげると玉が当たると揺れたりして0歳から楽しめると思いますよ。

回答をもっと見る

遊び

秋を感じるペープサートがあったら教えてください。

お話遊び

ムサシ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 児童発達支援施設

22024/09/18

miiii

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

森の音楽家 どんぐりころころ とんぼ 大きな栗の木の下で 虫の声 などでしょか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

絵本「どうぞのいす」のような、繰り返しのある絵本のおすすめはありますか。 3歳児でお話し遊びをしようと考えています。そこから発表会でもできたらいいな…と。  できたら、「おおきなかぶ」のような増えていくものではなく、出てきて去っていくものがいいです…!

お話遊び絵本3歳児

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42024/08/26

HAL

保育士, 保育園

3歳児に対しては幼すぎるかもしれませんが「のせてのせて」という絵本はどうでしょうか?女の子の車にいろんなどうぶつがのせてのせて!と言って遊園地?に行くお話しです。

回答をもっと見る

行事・出し物

おすすめのパネルシアターやペープサート教えてください! 小規模保育園勤務のため、0.1.2歳対象のものが知りたいです。 よろしくお願いします。

お話遊び小規模保育園遊び

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

42023/08/27

サキ

保育士, 保育園

うちの園で人気なのは、「はらぺこあおむし」と「ぞうさんのぼうし」です。 特にぞうさんのぼうしは身近な動物が沢山でてくるので反応しながらよくみていますよ。 オススメです。

回答をもっと見る

手遊び

何かエプロンシアターや手袋シアターなどを手作りしようと思っています。今のところ「5つのメロンパン」「食いしん坊おばけ」「キャベツの中から」などの手袋シアターを持っているのですが、何かほかにオススメはありますか? 乳児クラス、以上児クラスどちらでも大丈夫です!

お話遊び幼児乳児

はむ

保育士, 保育園

22024/03/03

つぎちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

エプロンシアターの大きなきなカブは内容もわかりやすく子どもたちは大好きです。 繰り返し、うんとこしょ〜のセリフはみんなで言って応援したりしてとても盛り上がります! 手袋シアターは季節の歌をたくさん作ってます! 一度作るとずっと使えるので便利です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園ではお誕生日会で、出し物がなく、お誕生日月の子の紹介と写真撮影のみしかなくて…なんだかさみしい気もするのですが、みなさんの園では毎回出し物ありますか?出し物されるなら、どんなものか教えてほしいです。(ペープサートや紙芝居など)

お話遊び誕生会

rie0410

保育士, その他の職場

62024/02/09

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 出し物ありますよ。 ペ-ブサ-トやパネルシアター、大型絵本や、保育雑誌に載ってる出し物シアター的なやつですかね。

回答をもっと見る

行事・出し物

パネルシアターを購入したのですが、色塗り作業があります。 ポスカや絵の具で〜と記載がありました。 何で塗ったほうが綺麗に見えますか? 経験された方、教えていただけると嬉しいです。

お話遊び遊び担任

保育士, 保育園, 認可保育園

82023/12/29

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です。 私はサクラクレパスのピグマックスを使っています。 発色も良いし、手軽でよいですよ。

回答をもっと見る

遊び

「笠地蔵ごっこ遊び」で傘を使用します。 なにか傘を使った遊びやゲームなどありましたら教えてください

ゲーム遊びごっこ遊びお話遊び

ゆーと

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42023/12/08

momo

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

傘を使った玉入れはいかがでしょうか。 傘を逆さまにして玉入れのカゴにして、大人が持ちます。新聞紙を丸めた玉を使ってそこに玉入れをして遊びます。 小さいお子さんでも参加しやすいかと思います。 少しでも参考になりましたら幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学生時代若しくは現在学生の皆さん、保育実習中の楽しかった・嬉しかった&辛かった・嫌だったエピソード教えて下さい! 楽しかった・嬉しかった ・最初の実習で最初はよそよそしかった子どもたちが懐いてくれて、最終日のお別れでの時に涙を流してくれた子がいた事。 ・最後の保育園の実習で自分の用意した手遊びやパネルシアターをすごく楽しんでもらえたり、実習先の先生たちからも笑顔を褒めて頂けたり、使っていた手遊びの歌詞教えて!と言ってもらえたりした事。 辛かった・嫌だった ・初めての実習先の園に友人の親が勤めていて「ボランティアで来てたのに全然動けなかったね」「書類が全然出来てないし、こんなに訂正しなきゃいけないなんて」「もっと出来ると思ってたのに、ハァ(ため息)」と初日〜2日目辺りに厳しいお言葉を頂いてかなりメンタルにきたこと。 ・給食の量が毎日多すぎた上にレバーの〇〇の様な食べ慣れないメニューが出て大盛りにされた上に「すみません、頑張ってここまで食べたのですが残してしまいました。本当にすみません」と20代前半の若手の職員に声を掛けると「ハァ(ため息)、食べられないなら、最初から量減らすとかするからもっと早く言ってくれない?」と言われたこと。 ・自分の効率が悪すぎて書類が毎日なかなか夜中まで終わらなった事。 ・公立園の実習でベテランに囲まれた中の実習で、保育以外の雑用(近隣の小学校への奉仕作業)を皆でしている際に仕事をどんどん押し付けられ「若いんだから出来るよね?もっと働いてくれる?」と言われた事。 ・その実習で普段2人担任で行っている事を責任の日は「1人担任だと思ってやって。私達は手を貸さないから」とグレーゾーンが多いクラスだったのに見てみぬ振りをされた事。 特に公立園のベテラン方には苦い思い出があります。 もちろん、働く側になったら実習生を見る大変さやもっと動いて!と思うタイミングもありますが、かなりメンタルに当時はきましたね。

お話遊び小学校グレー

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42023/09/29

すずめ

保育士, 小規模認可保育園

こんにちは♪ 毎日お仕事お疲れさまです。 私の実習での思い出は… 幼稚園実習でのことです。最初の3日間で全クラスの見学をしたあと、残りの日数(10日間くらい)どのクラスに入りたいか、または満遍なく入るかを聞かれ、私は迷わず4歳児クラスにしました。その理由が「嬉しかったこと」になります。 4歳児クラスの担任は当時30才くらいの先生で、穏やかで冷静な印象でした。 その先生が絵本の読み聞かせをした時に衝撃的でした。大人も引き込まれるようにとても上手だったのです❗️抑揚がすごいわけでは無いのに、自然に絵本に集中出来てしまう…本当に上手で、真似したい、目指したいと思いました。 中でも印象的だったのは「ワニくんの大きな足」でした。 そういう先生に出会えたことが、嬉しい出来ごとでした。 (長くなりすみません💦)

回答をもっと見る

行事・出し物

簡単な、パネルシアターを探しています。 働いていた時に、パネルシアターはしたことがなくて。 0歳から2歳が親子で楽しめるようなものがありましたら、教えて下さい。

お話遊びパート幼稚園教諭

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

122023/06/06

yokko

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長

乳児クラスでは、繰り返しの物語や保護者も知っているお話が楽しめるのではないでしょうか。 おおきなかぶ おべんとうバス などいかがでしょうか。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園では夕方になると異年齢での合同保育になる場面があるかと思います。そういった場でパネルシアターをする際に、おすすめのパネルシアターはありますでしょうか?ちなみに、まほうの電子レンジとねこのお医者さんは、行ったことがあります。ほかに候補があれば、教えていただきたいです!お願いします!

お話遊び異年齢保育保育内容

しゅんか

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

82023/06/22

りっちゃん

保育士, 保育園

定番の【大きなカブ】は異年齢でも楽しめると思います。私、個人的には【ばけばけばけばけばけたくん】が好きです♡季節の歌を歌いながらのパネルシアターも楽しそうですよね!今なら【あめふりくまのこ】とかいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども同士で呼び合う際、呼び捨てがだめな理由って何でしょうか? #保育園 #幼児クラス #名前

お話遊び身の回りのこと幼児

おかゆ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32022/05/10

ありす

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私の幼稚園では美しい日本語かどうかが基準だと教わりました。 クラスの中ではあだ名で呼んだりもしますが💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

交通安全指導についてです。 子どもたちに交通ルールを伝える導入として、絵本や紙芝居、パネルシアターなどを使用したいと思っています。 園には古い紙芝居しかないので、自分で用意したいと考えています。 何か良いものをご存知でしたら教えてほしいです。

お話遊び安全絵本

michoco

保育士, 幼稚園

42023/05/10

あおな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

いのちをまもるよ こうつうせんたい という紙芝居を見たことがあります。ネットで探すと出てくると思うので見てみてください。うまく伝わるといいですね!

回答をもっと見る

行事・出し物

スケッチブックシアターやペープサートを手作りされている方は、色付けは何でされていますか? 作ろうと思うのですが、色付けに悩んでいます。

お話遊び保育内容パート

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42023/06/16

もにょ

保育士, 保育園

私はクレヨンやクレパスで塗って、ベビーパウダーをはたいています! そうすると他のところに色移りしないので保管しやすいです! 時間がある時は絵の具で塗ったりしてます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児さんたちにおすすめのペープサートや スケッチブックシアターのようなものありますか? 0歳児の担任をしているのですが、みんなの生活リズムも整ってきて一斉に何かをやると言うことが増えたので 少しの隙間時間に出来たらいいなと思い質問させて 頂きました! ちなみにですが、りんごゴロゴロ〜♪のペープサートは作って好評でした☺️ 嬉しい、、、!

お話遊び乳児0歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42023/05/13

なのは

保育士, 認可保育園

私の先輩の保育士の方が以前、誕生日会で披露していて素敵だと思ったのは、くいしんぼおばけのペープサートです。先輩は手作りしたと言っていました。 歌も可愛くて覚えやすいので、歌いながらシアターを行うと盛り上がるとおもいます。 1歳と2歳時クラスで行い、子どもたちの注目を集めていました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在1歳児を担当しています。慣らし保育中で時間も長くなる分泣かれると気持ちが焦ってしまいます。一歳児を担当するのは初めてではないですが、どうしようとなってしまう場面が多いです。泣いてる子は何をしても泣く💦アンパンマンの指人形を使っていますが、ペープサートもほしいかな?何か手作りした方がいいかな…といろいろ考える日々。休みの日に小ネタを増やしていこうかな!

お話遊びキャラクター慣らし保育

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/04/08

保育士, 保育園

私も1歳児の担任をしています。今慣らし保育で毎日泣いている子が多いです。初日はお迎え早かったのに3日目ぐらいから少しずつ遅くなりピンポーンがなる度にママーとドアの方を指を差しています。その際もうくるからねと声をかけ続けていてもダメです。アンパンマンの音楽かけていますが最初は反応していたがダメ。

回答をもっと見る

遊び

読み聞かせと座る時間を結びつけることに関してです。 転職した先で椅子に座らせることをさせないで欲しいとお叱りを受けました。以前まで働いていた保育園では1歳で壁に沿って座ることや絵本を見ながら座ってじっくりその世界に入ることが普通でしたし、楽しく座っていられるような工夫(ペープサートや手袋シアター等かなりのレパートリー)をしていました。 自由保育がメインではない保育園なのでいいかなと思っていたのですがやはり周りから見ても座って読み聞かせに参加するというのは印象が良くないのでしょうか? 1.2歳クラスに上がってすぐに椅子に座らなければならなくなり、大きな声で叱られている子どもたちを見ると早くから身につけておけば…と思うことが多かったので皆さんの意見を聞いてみたく質問いたしました。 改善等ではなく一意見をお願いいたします。

自由保育お話遊び絵本

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

142021/08/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

子どもが椅子に座れないのは 家で椅子に座る習慣がない…住宅事情などで座卓が多いからと聞いたことがあります。 保護者の話を聞いていてもウロウロ食べをしてるとよく聞きます。 1、2歳児クラス担任をして…座る練習をするなら牛乳パックなどで作った長椅子に個別マークを付けて座ることにしたら怒らずに済むと思いますよ?

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎年、お誕生会の出し物はパネルシアターやペープサートなどを一人で行います。 今年度は3月が担当です。 簡単に作ることができて、子供たちが楽しめるパネルシアターのおすすめはありますか?

お話遊び誕生会保育士

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/02/23

みぃ

保育士, 公立保育園

私は「ねこのおいしゃさん」と「どうぞのいす」が好きです。 あとは「おおきなかぶ」「3びきのこぶた」も盛り上がりますよね。 ネットで検索すると無料でイラストをダウンロードできたりもするので、それを活用すれば比較的簡単に作れると思います。 私はいつも、インクジェット対応のPペーパーにプリンターで印刷して作っちゃいます。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生会はどのような出し物をしていますか? 誕生児紹介、パネルシアターやペープサート、職員の劇など、、。 何か面白い案や、過去の出し物などなんでも良いので教えてください。

お話遊び誕生会

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

82023/03/04

ゆうき

保育士, 保育園, 公立保育園

毎月ローテーションで各クラスから出し物をしていました。 歌を歌ったり、ダンスをしたりが多かったです。 12クラスなかったので、運動会や発表会のある月は職員内で担当を決めておき劇やパネルシアターをしました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳前後の子どもたち数名に向けて行うペープサートを色々と調べています。 冬の時期にあったもので、食べ物や乗り物、動物などが出てくるペープサートのオススメがあれば教えて頂きたいです。 作成する時間を取ることがなかなか難しいので、簡単に作れるものだと嬉しいです…! よろしくお願いいたします。

お話遊び制作保育内容

あい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職

72022/12/03

himawari527

保育士, 小規模認可保育園

秋寄りになってしまいますが、くだもの列車が大好評でした! 作るのもとても簡単でした。 歌も覚えやすいのでみんな歌ってくれています!

回答をもっと見る

行事・出し物

くだものれっしゃのペープサートを作りたいです。 ♪きいろい落ち葉を〜の方です。 ネットで検索すると色々出てくるのですが作り方が載っていなくて教えていただきたいです。 いも、くり、ぶどう、電車等は画用紙で作ったのですが、割り箸をつけて長くし、次々に出していく形のをつくりたいのですが長いペープサートを作る場合、画用紙を切って貼って、を繰り返してますか? いい作り方や材料があれば教えてください。

お話遊び0歳児2歳児

himawari527

保育士, 小規模認可保育園

42022/09/27

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

学生時代、よく似たような題材のペープサートを作りました! 列車の部分は模造紙を使って長く取り、折りたたみ式でパタパタと伸ばしていくのはどうでしょうか?✨ 耐久性を考えると、画用紙や厚紙を使ったり端同士を凧糸で結んで連結させたり…といったものが良いと思いました!

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生会でお月見終わっているですけどお月見に関するパネルシアターはおかしいですか⁇

お話遊び誕生会

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42022/09/13

えむほ

保育士, 公立保育園

日々の保育お疲れさまです* 全然おかしくないです!お月見を経験したのであれば余韻を感じたり行事を振り返ったりできる良い機会になります。きっと子どもたちも興味をもって見てくれると思いますよ。

回答をもっと見る

手遊び

保育系の動画でおすすめのものや、よく見て参考にしている物を教えてください。 私は、もかちゃんたいむをよく見たりします。 絵を描くのが苦手なので、無料でダウンロードできるペープサートやスケッチブックシアターなどがあり、とても助かっています。

お話遊び保育内容遊び

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/08/27

…ri

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

保育系動画ではないですが、介護施設の方がプログラムで遊んでいる動画を見ています。 意外と子どもでも遊べるネタをやってます! ご参考まで!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1歳児に座れって言ったって座れるわけないじゃん。 座られたかったら面白い本読んだり、ペープサートとかやって子どもを引き付ければいいんじゃない? 走るな!って言ったって、走りたいんだもん、止まるわけないしゃん。 だったらいっそ、走っちゃえばいいじゃん。 押さえつけたって言うこと聞くわけないよね。 何で気付かないかなぁ…。

お話遊び1歳児

まあこ

保育士, 認可保育園

42022/05/27

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

1歳児かわいいですよね❣️座らないし走るしやって欲しくないことたくさんやってくれるしそれが本来の姿ですよね〜💕 年齢の特性を理解せずに保育に入ると先生もしんどいと思いますし何より子ども達が否定的な言葉をたくさん浴びることになってかわいそうですよね😭放任ではなくありのままの姿を受け入れながら、月齢に応じて必要な言葉かけを繰り返ししていればじゅうぶんなのかなと…そんなふうに思います☺️ まあこさんは1歳の子ども達のことをしっかり理解して保育されているようなのでこれから子ども達との信頼関係が築かれていくのだろうなぁ〜と読んでいて感じました☺️ かわいい子ども達と保育を楽しんでくださいね♪

回答をもっと見る

遊び

0〜2歳までで、おすすめのパネルシアター、ペープサート、 親子体操あそび、親子手遊びがあったら教えて下さい。 季節ごとにおすすめや画像があれば貼り付けして 下さると嬉しいです。

お話遊び手遊び運動遊び

あゆ

保育士, 保育園, 公立保育園

52022/05/15

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

2歳児なのですが、しろくまちゃんのホットケーキの巨大絵本を図書館で借りてきて、絵本の読みきかせ後に、ホットケーキを作ってみよう!と子どもをホットケーキの材料に見立てたりして、活動をした事があります。卵を割るのふりをしたり、ホットケーキを混ぜる所は、こどもがその場でくるくる回って、親がクルクル回るのを助けたり、ホットケーキを焼くところでは、子どもがねっ転がり、ホットケーキをひっくり返す所では、仰向けからうつ伏せになってみたり!絵本のストーリーに合わせて、活動をしました、

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年長児のお泊まり保育がコロナウイルスが流行してからなくなりました。現在はデイキャンプとして午前中から夜まで園で過ごし、カレー作りなどを行なっています。保護者からはお泊まり保育を再開して欲しいと言われていますが、復活させる気配はありません。大変ですが、子どもたちにとって楽しい思い出となるためわたしも復活させて欲しいと思っています。皆さんの園はいかがですか?

行事5歳児幼稚園教諭

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/07/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 勤務市では お泊まり保育は10年近く前に廃止になりました。保護者負担が大きいなどの理由から。 その変わりに9時30分頃から15時半まで デイキャンプをしてます。保護者参加です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳の園児にむけて誕生日メッセージを考えています。初めてのことで難しくて、、おかしなところがあれば訂正を宜しくお願いします。これに付け加えるていいと思うメッセージがあれば是非教えていただけると助かりますm(__)m 笑顔がとっても可愛い〇〇くん 2歳のお誕生日おめでとう! 一人でできることが沢山増えてきたね いつも乗り物図鑑を先生と一緒に夢中になってみているね これからも、好きなことを沢山みつけて楽しく遊ぼうね ※全て平仮名で書きます

保育内容1歳児保育士

あみ

保育士, 認可外保育園

12025/07/22

まるこ

保育士, 児童発達支援施設

メッセージカード、心を込めて書いてらっしゃるんですね! 今の内容でも、非の打ち所がなく、とても十分だと思います! 強いて言うなら、もう一文くらい、あみさんの気持ちや具体的なエピソードが入るとより親御さんも嬉しく、温かみが増すかなぁと思いました😊 例えば気持ちをいれるなら、 ・いつも可愛い笑顔を見せてくれてありがとうor先生はいつも元気が出ます ・ひとりでできることが増え、〇〇くんの成長が楽しみです。 エピソードをいれるなら、 ・最近は〇〇を頑張っていて、✕✕も上手になってきたね! ・先生に乗り物図鑑の〇〇をたくさん見せてくれているね! みたいな感じです。 (あくまでイメージで適当に書いてしまいました💦) 私は、保育士兼3歳児の母ですが、今までのメッセージカードに、「園ではふとしたときに、先生に〇〇の歌をたくさん歌ってくれるね」「おしゃべりが上手になってきて、いつも快速電車の話をしてくれるのが楽しみです」「苦手だった✕✕も、自分からできるようになって、ますますお兄さんになりますね」等書いてあって、親の知らない一面がわかるとともに、成長が感じられて嬉しかったです! 十分素敵な文章なのに色々言ってしまってすみません💦参考程度に聞き流してもらえればと思います!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

土曜保育で出勤をすると、その分平日に休みがあるのですが、皆さんはどのように過ごされていますか?結局家で寝たり病院へ行ったり、、としかできなくなってしまいました。

土曜保育

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32025/07/22

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

場所や地域にもよりますが、平日の方が休日よりも人が少なくゆっくり買い物したり、土日だと行列になってしまったりする場所もそんなに並ばず入れるので、行きたい場所は平日休みに行く事が多いかもしれません。あまり人混みが好きではないので、、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/07/29

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/07/28

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

196票・2025/07/27

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/07/26