2023/12/13
6件の回答
回答する
回答をもっと見る
私の園では誕生日会などでも出し物がありません。 なのでパネルシアターやエプロンシアターなどに触れる機会がありません。 みなさんの働いておられる園では、そういった出し物などはされていますか?
誕生会保育内容保育士
ちょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
ゆり
保育士, 保育園, 児童発達支援施設
前働いていた園の中には、誕生会などがないところもありましたが、普段の保育の中で、絵本を読んだりするのをシアターにする日を日を作っていました☺️ 年齢によって難しいこともあるかと思いますが、、 子どもたちも喜んでくれますよ♪
回答をもっと見る
園児の誕生日会を行う園は多いと思いますが、職員の誕生日を皆で祝う習慣はありますか? 過去にいた園では職員の誕生日が園児の誕生日リストに一緒に載っていたり、毎月の会議のときに園長から誕生月の職員にプレゼントを貰ったりすることがありました。 今勤めている園では互いの誕生日を知らない職員の方が多く、仲の良い職員同士でプレゼントを贈り合うのを見かけると親密さに羨ましくなることがあります(笑)
誕生会園長先生幼稚園教諭
なのは
保育士, 認可保育園
あす
看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
誕生日会で、誕生月の先生は、紹介されます。こどもたちが歌を歌ったり、保育士の出し者があります。おやつは、手作りケーキです。給食は、カレーライスが多いです。
回答をもっと見る
誕生会で人気の出し物(保育者がする) 教えてください☺️ 題材名も教えて頂けると嬉しいです。
誕生会行事保育内容
mizu
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
はな
保育士, 認可外保育園
パネルシアターが人気です! 私の園は市販のものでもオッケーなのでケロポンズのミュージックパネルシアターのシリーズを使ってます! 手作りのものだと定番ですが、はたらくくるまも人気です。何の題材でやったか忘れましたが、暗闇シアターも盛り上がりました。
回答をもっと見る
認可保育園の給食調理員です! 子供たちがインフルやコロナなど大流行した際に、残った食材などは、どう処理させておりますか? うちの園は発注量を調節したり、多めに作って先生たちに食べてもらうなどしております。 先生たちが給食を食べない園ではどうしてるのか気になりました。ご回答お待ちしております!
私立給食コロナ
しおり
調理師, 認可保育園
あす
看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
前に、インフルエンザが流行した園では、職員がもらって帰っていました。
回答をもっと見る
皆さんの園では、ミルクはいつまで飲ませていますか? 今、勤めている園では完了食になったら、給食やおやつから栄養がとれているので、園でミルクは飲ませていません。 友人が子どもを預けている園では、1歳半を過ぎても寝る前に150mlほどミルクを飲ませているとのことで、理由を園に聞くと、給食が足りてないかもしれないことや、午睡の眠りが浅いことなどを伝えられたそうです。 食が細いわけではなく、給食もおやつもしっかり完食し、家ではもうミルクは飲んでおらず、寝る前も麦茶などにしているとのことです。 眠りが浅いから飲ませるというのは、保育士都合な気がするのですが、皆さんの園ではどのような対応をしていますか?
栄養士離乳食睡眠
ひらり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
園でのミルクは基本的には1歳になるまでですよ。ただし、家庭でも離乳が進んでおらず、離乳食か完了食の食べる量があまりにも少ない場合は、ミルクを足しています。寝が浅いからと言って足すことはありません。
回答をもっと見る
・朝の受け入れが終わったとき・外遊びが終わったとき・給食が終わったとき・午睡の時間、みんなが寝たとき・延長保育になったとき・行事が終わったとき・その他(コメントで教えて下さい)
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・転職する・その他(コメントで教えて下さい)