2023/12/30
5件の回答
回答する
回答をもっと見る
コロナも5類になるので、元のようになるのかなと思いますが。現時点で、体温が何度以上だったら電話していますか❓また、兄弟児が休むなら休む、など決まりはありますか❓ 最近はインフルエンザの方が増えているようですね。
体温コロナ
ハッピー
看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
コロナ前と変わらず 37.5℃以上。 兄弟が休むかは保護者次第です。
回答をもっと見る
脇で測る体温計を使用した後はどうされていますか? 1人の子が使ったらその都度アルコール消毒で拭き取っていますか?拭かなくていいのでしょうか? ノンアルコール(ウェットティッシュ)での拭きとりは衛生面で大丈夫だと思われますか? もったいないから毎回拭かなくていいって言われてモヤモヤしています。
体温消毒
まかろにぐらたん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
saku
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
毎回アルコールで拭いています。 ティッシュにアルコールを染み込ませて拭いていますが、やはり人数が多いと1人ずつティッシュを新しく変えてアルコールを染み込ませて、、と大変なのでティッシュにアルコールをたっぷり染み込ませて5人くらいは同じそのティッシュで拭いてしまっています。。 1人検温ごとには拭いていますよ。
回答をもっと見る
コロナが落ち着いてきた昨今でも発熱外来混みますかね? 久しぶりに朝から出勤したけどずっと頭痛あり、おでこで測る体温計で測るも低い数字。 午睡中に脇で測る体温計で測ると37.7。で早退しました。 夕方病院の予約をとりましたが、発熱外来行くべきか予約できたのでそこに行くかどちらがいいのか。
体温睡眠コロナ
新人
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
どんぐり
保育士, 認可保育園
頭痛辛いですね。大丈夫ですか? コロナが周りにいなければ、そのまま予約できた病院で良い気がします。コロナの心当たりがあるなら、発熱外来に行った方がいいかもしれませんね。 地域によるとは思いますが、発熱外来はもう混んでないようです。 お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
1歳外国籍男児の関わりについてアドバイスお願いします🙇。 入所し約5か月 毎日抱っこで登所、母から離れると泣き始める 午前中ほぼ泣き通しであるが、外遊びなど部屋から出ると泣き止むこともある 給食は白飯、汁物の汁のみを食べることもある 午睡は周りを囲って一人だけのスペースを確保すると寝転んで一人で寝られるようになったが囲いがないと歩き回って寝られない 言葉も日本語は通じず翻訳アプリでも通じている様子が見られない 不安からの涙だと思い抱っこするなどしても泣き止まず何か良いアドバイスがあれば教えてください。
睡眠給食遊び
まある
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ねこ
保育士, 認可保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
まあるさん おつかれさまです 5ヶ月経っても泣いていると心配になりますよね。 大学内の認可外保育園で、中国籍の1歳男児をお預かりしたことがあります。両親とも中国語と英語しか話せずでしたが、日本語で保育してよいとのことで、スタッフはみんな日本語でたくさん話しかけました。ちょうど同じ年のよくしゃべる日本人の男の子がいて、その影響もあったのでしょうか。その子の言ってることやってることをじーっと見聞きして、電車に興味を持ち、こまち、はやぶさ、かがやきなど、一緒に新幹線の名前を覚えてから、みるみる日本語を覚え、2歳クラスになった頃には、2歳児なりの会話ができるようになって笑顔が増えてました。 『先生は朝ごはんに目玉焼き食べてきたよ』と話した時に『おおきくなるよ』なんて返された時には大笑いしました。2歳クラスの途中で、両親の仕事の関係で中国に帰ってしまい、どうしてるかな?日本語忘れちゃったかな?と思いを馳せています。 認可の保育園ならずっといるかもしれませんね。長い目で見て、日本語でいいのでたくさん話しかけてあげてはいかがでしょうか。他の子の遊びを中継して伝えたり。やがて何かに興味を持ったり、自分の気持ちを表現できるようになれば、遊び出せるかもしれませんね。たくさん遊べたら眠れるかもしれませんね。 自分のことばかりですみません。 その子の不安がやがて解消されますように。
回答をもっと見る
4歳児で運動会パラバルーンをやる予定です。 冒険をテーマにしようと思い、セカイノオワリのRPGを言ったのですが、安定すぎてもっと違う曲に冒険したら?と言われました。 最近の曲か、昔の曲かにしようとおもってます。 テンポも取りやすい何かおすすめの曲ありますか?教えて欲しいです。
バルーン運動会4歳児
じ
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
RPG…テンポ取りやすくていいと思うのにダメなんですね… ポケモンの曲はどうですか? (きみの冒険) 私は最強…ノリがよくいいと思います。 青と夏
回答をもっと見る
3歳児担任です。 朝の集まりの時に,線の上に丸くなって立って歌を歌ったり,先生の話をすわって聞けるようにしたいのですが,フラフラ立ち歩いたり走り回る子が多いです。初めはできてても難しい… 何かいい方法はありますか?
集まりピアノ3歳児
うた
学生, 幼稚園
・思い切って普通に頼む・「すみませんが」と断りを入れて頼む・自分がやるようにしている・周囲の先輩やリーダーにお願い・その他(コメントで教えて下さい)
・園のお茶を飲んでいる・水筒で減っているか確認してる・水筒で量は子どもに任せている・乳児しかいない、知らない・その他(コメントで教えて下さい)