minder_Q4cX4u9WWA
認可保育園で勤務しています。
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
乳児12名幼児12名の小規模保育園です。(別棟には乳児12名、保育士2名います。) 保育士は園長を含めて4名いますが、園長は保育に入りません。また、有給や振替休日で週3日は誰かしら1名の保育士が休みで、午前はパートの先生が来てくれますが、午後は2名で見ています。 今まではギリギリ何とかやってきましたが、新しく発達障がいの疑いのある子が入園してきました。 友だちをフォークで刺そうとしたり、首を絞めたりを数分おきに起こしています。 園長は、「1人ついたほうがいい」と言いますが、保育室に保育士が二人しかおらず、その子に1人ついた場合、他の23名を1人で見ることになり、既に日々の遊びや着替えやトイレの補助が回っていません。 保護者からも、その子について問い合わせや苦情が来ています。 本当に、もうどうしたらいいかわかりません…。 なにより、この環境の中で、その子が本当に楽しんで過ごしていけるのか、不安です。
グレー小規模保育園保護者
おさかな
保育士, 認可保育園
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
園長に事情を話し色々イライラしている時に園長に見てもらうことは難しいですか? おさかなさんがバーンアウトしてしまわないか心配です。 わたしも発達の疑いの子を見ていますが毎日噛まれています…。 ただ部屋を変えると気持ちが切り替わるときもあったのでと思い共有しました。
回答をもっと見る
園長に対してイライラが止まりません。 行事企画書や月案・週案・個別とかの書類、いくら事前に提出しても、確認するのは当日かもう終わったあと。 一ヶ月前に提出して、「見ておきます」て言ってたのに、行事の当日の朝になって、「昨日見たんだけど、ここは違うやり方がいいよ」といい、内容のほぼ半分を却下し代案がある訳でもない。当日の朝だから準備も終わってるし、話し合って代案を考える時間もない。 保育士全員キレて、意見を無視して企画書通り実行すると、「○○した方が良かったのに…(突然の代案)」とグチグチ言ってくるし…。なら最初から言えや!と。
園長先生ストレス
おさかな
保育士, 認可保育園
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
すごい園長先生ですね〜 いや、もう笑うレベルで現場の仕事を理解されていない。 逆に、代案を出すならいついつまでに、と教えてあげないとダメなレベルの園長先生。残念! いっそのこと、黙っててくれた方がいい園長先生ですね〜。
回答をもっと見る
0歳から2歳児の家庭保育室で働いています。 食事は個人差がありますよね。 給食を出す前に、その日の体調や、その子が苦手なものを最初から量を減らさしたりして出すようにしています。おかわりは調節した量の給食を全部食べたら頑張ったね!と沢山誉めておかわりをあげるようにしています。大体の先生は共有をしています。 管理者(保育士)の方はその時々で対応がかわり困っています。 先日、2歳児の食事介助をしていた20代の先生その子は煮豆が苦手なので最初から減らして出しました。 最後食べないと言い張り、でも他のものはおかわりしたいと伝えてきた様子でした。その先生もなんどか工夫してトライしている様子でした。 それでもだめで食べなかったのでご馳走さまにしようと声掛けをしていましたが横から他の子の対応をしていた施設長が… 「何食べたいの?これがおかわりしたいんだね」 「あげるから煮豆食べるんだよ」と対応して と言って介助の先生にお構い無くその子が食べたいおかわりをあげてしまいました。そしたらその後その子は食べなかった煮豆は食べたのですが… 今回だけではないのです。 もし、私がその先生の立場なら嫌だなって思ってしまいました。自分も何度かやられています。 後で、20代の先生もそういう対応をされて辛かったと聞きました。 何か管理者に何か伝える方法ってないですか? 今までずっとスルーしていましたが。 20代の先生だって他で5年経験しているし、いまだに私は食事介助が一番苦手ですが、楽しく食べられるよう声掛けを心がけています。介助している先生に任せてあげればいいと私は思ってます。
給食
まろ
保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 2歳児クラスなので1歳児クラスのように食べたくないならおしまい…で済ますのは良くないです。3歳児クラスに向けて 嫌な物も減らして、ひと口は頑張ることを覚え 頑張っていかないといけないです。 2歳児クラスになれば 駆け引きができるようなります。私も子どもたちにおかわりが欲しかったら全部 食べる。欲しければ ひと口は食べる。にんじんだけとかおかわりを入れてくるから食べて、おかわり食べたら食べてと声かけをしてます。 2歳児クラスになったら 常に3歳児クラスに上がって 1人担になった時に子ども自身が困らないように…頑張っていけるように…を考えて 対応しています。 別に施設長のやってる事は間違ってないし、2歳児クラスの子どもに必要なことです。 0、1歳児クラスは 好きな物を好きなだけたらふく食べる…楽しく。で十分ですが 2歳児クラスになったら対応は違ってきます。
回答をもっと見る
長年の職場を転職し、認可保育所の正社員として、6月から勤務しています。初日に、入ったクラスのリーダーから、子どもの前で怒られ、すごくショックでした。 ここの園はまだこーゆう教育の仕方なんだと思いましたが、その園に仕事も慣れてないので、園長に相談するわけにもいかず、萎縮してしまい、2日目もミスがあったりと正直自信を無くしています。 みなさんは、気持ちを前向きに考えていける方法はありますか?
転職正社員ストレス
ぴん
保育士, 病院内保育
きのこ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
日々の保育、お疲れ様です。 そのリーダーの方、子どもの前で叱るのはいけませんね!言っていることは正しい内容でしたか?理不尽なことで子どもの前で叱ることが続くようでしたら、園長先生に相談した方が良いですよ!初めての職場で慣れないことも多いはずです。それを理解した上で助言するのが上の仕事だと思います。どうか諦めずに頑張ってください(>_<)
回答をもっと見る
一歳の雨の日はなにをやって過ごしてますか? わたしのクラスは14人。保育園的には一斉保育はしていないのですが、雨の日に楽しめる遊びありますか?
雨の日保育内容遊び
ハル
保育士, 保育園
momo
保育士, 保育園, その他の職場
お部屋にマットやトランポリンなどの体を動かせるものを持ってきて、簡単なサーキットは雨の日でも体を動かせて楽しいですよ! 新聞あそびもよくやりました。こどもたちとビリビリ楽しんだり、新聞紙の箒を作ってあげたら、落ちてる新聞を掃除していたのがかわいかったです。 風船遊びもよくやりましたが、1歳クラスでは怖がる子もいました。
回答をもっと見る
新規オープンの保育施設でオープニングスタッフとして働いていた経験がある方に質問です! はじめのうちはなかなか園児が来ないと思いますが、どうやって集客(?)などしていましたか?
施設
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
ふうか
保育士, 放課後等デイサービス
関係機関への挨拶周りやチラシ(パンフレット)のポスティング、SNSの充実などをしていましたね!大変かと思いますが頑張ってください!
回答をもっと見る
開始時間の何分前に職場に着きますか? 私の園はパートも20分前には来て連絡事項を確認してくださいとあります。 結局30分前を目安に出勤しています。 皆さんのところはどうですか?
パート幼稚園教諭正社員
たぬき
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
みりん
保育士, 保育園, 認可保育園
前の園は30分前、今は10分前程度です。 前の園は無言の圧力で30分前です!特に決まりなどはありませんでした! どちらも共通して、保育にはいる前に連絡ノートの確認や、共有事項についての確認などを済ませてから保育室に入るようにしてくださいということは言われており、今の園は時間に保育に入れるようになっていれば、特に何もいわれないので、10〜15分前くらいにいって確認しています!
回答をもっと見る
園でコロナ感染者が出た場合、みなさんの園は閉園になりますか?また、濃厚接触者の子どもがいた場合、何日間登園出来ないなどありますか?登園している子どもの保護者や兄弟児でコロナが出た場合はどうしていますか?
登園コロナ保護者
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
子どもに陽性が出た時は 該当クラスだけ休み、職員の時は園自体休みでした。 子どもの保護者の時は 保護者から休みます。連絡がありました。
回答をもっと見る
皆さんの園では、去年の自粛期間も含め、コロナ関連で自宅待機になった際にお給料は出ましたか?
給料コロナ
るるの
保育士, 認可保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
有給を使ってました
回答をもっと見る
1歳児なのですが、室内遊びで身体を動かして楽しめる遊びは何かありますでしょうか? 今は、サーキットやスカーフを使ったリトミック、リズム体操などを行なっていますが、他にされてる遊びがありましたら教えていただきたいです。
部屋遊び運動遊び遊び
08.axel
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
ローテーブルを登ったり、ジャンプしたり、滑り台にしたり。 風船遊び、ボール遊びなどをしたり。 雨の日の室内遊びはこんな感じです!
回答をもっと見る
うちの園ではほとんどの先生がコロナワクチン接種が終わりました。 最初は打ちたくないという先生もいましたが、園の雰囲気的にも打たないとは言えずに、結局打った先生もいました。 個人の意思で決めるものですが、やはり子どもと接する職業ということもあり、打って当たり前といった雰囲気だったように思います。 みなさんの園ではワクチンについて決まり等ありましたか?
コロナ担任
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
こんばんは!私達の園では最初は打ちたい人は打つという方針でしたが、身近に濃厚接触者が出たりコロナ陽性者が増えてきたので、どちらかというと半強制で全員打ちました。副作用を考えて次の日は休みにして貰ったり、保育士の人数を考えて皆接種する日程を分けるなど調整していました。
回答をもっと見る
製作中の声掛けについてです! 今年から年少の担任を持っているのですが、 製作などをしている時に子供たちって 集中力無くなりますよね? どんな声掛けをすると切り替えられますか… そういう時のバリエーションが無さすぎて 子どもも2回目だと聞いてくれません。 みなさんのしていること、お願いします! 因みに幼稚園なので、 みんなで同じように進めていく感じです。
制作3歳児担任
凛
幼稚園教諭, 幼稚園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設
こんばんは!子どもの集中力は続く子もいれば、すぐに飽きる子もいますもんね。すぐに飽きる子の対応としては保育展開を1つ2つ考えておきます。で、そろそろ飽きたかなーってくらいに1つ目を提示します。しかしまだ続けたい子もいる場合は、その子は🔵時までね。と時間を決めて続けさせ、1つ目の展開をその子の製作にも取り入れたい場合は午後の時間や自由時間などに「続きする?」と声を掛け、したい場合は続けさせ「もういい」という場合はそのままで終わりにしています。説明が下手で申し訳ないですが、とにかく私達は沢山の展開を考えて毎日活動しています☺️頑張ってください✨
回答をもっと見る
保育実習は見て学べ、分からない所は聞け、聞いてこなければ教えない。が当たり前ですか?私の場合はこれが当たり前でした。 実習生なので(下)職員とコミュニケーションを取るなんて余程のコミュ力ないと無理ですよねえ(え、みんなできるって!?) どのようなスタンスが多いのかと、このスタイルについて肯定派か否定派か知りたいです 実習生として ・2週間〜1ヶ月のみ ・周りが誰も知らない人 ・お金を園に払っている(小声) 🙇⋱
実習保育内容保育士
わたしちゃん
保育士, 保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
聞いてこなければ教えないっていうのは、極端ですよね。ただ、自分からわからないことは聞く、よく観察して学びとるというのは私もそうでした。否定派ですかね。手取り足取り教えるまではやり過ぎな気がしますが、優しく教えてもいいと思うからです。
回答をもっと見る
注意引き行動をする2歳児に対して、抱きとめる職員がいます。 もちろん子どもは「抱っこしてもらえてラッキー」とばかりに注意引き行動を繰り返します。 他の子も真似をし始めているので対応の仕方を指導したいのですが、傷つけないようにと言葉を選べば選ぶほどちゃんと伝わっているか心配です。 子どものために、対応方法を検討していかないといけないと感じます。 何か良い伝え方があればご伝授ください🙇♀️
クラスづくり2歳児
のん
保育士, 保育園
kozumo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
お疲れ様です。 子どもの困った行動がある時、一緒に組んでいる方と対応が統一できていないとつらいですよね💦 きっとその職員さんも、今の状況に困っているのではないでしょうか。だって正直、注意を引く行動を繰り返されて抱っこなんて何人も何回もされたら流石に誰でも疲れますよね。笑 「注意を引きたい」「抱っこしてもらいたい」という子どもの気持ちを尊重したいときっと考えているんですね。その考えにも寄り添いながらどうしたら違う形でその子の気持ちを受け止めてあげられるか、行動修正してあげられるかを一緒に考えるという形でご指導なさったらいかがでしょうか。 かかわる大人が対応を統一することは子どもにとっても大切なので「話し合って方向性を決める」というスタンスが良いのではないかと思います。
回答をもっと見る
4、5歳の担任を持っています。 現在5人。新設の園で、これからみんなで作りあげていこうという園です。 子どもに何度歩いてと言っても走ることをやめません。みなさんはどう工夫されていますか?
安全4歳児5歳児
くろろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
走ってしまう、というのは園内でのことでしょうか? 私の園は、床に足形を貼っておりそれに乗りながらゆっくり遊ぶ、ゆっくり歩く、足音を立てないなどを遊びとして取り入れています。 そして、歩くことを習慣化、ほめることで、室内を走る子供はいません。
回答をもっと見る
みなさんの園ではご家庭の義父母さん(シングルさんのお相手さん)の事をなんとお呼びしていますか? ウチの園では『パートナーさん』という呼び方をしているのですが、連絡ノートには「パパ」「ママ」という書き方がしてあるのにわざわざ区別視するかのように呼び方を変えるのがなんかモヤモヤしちゃって…。直接お迎えに来られることは少ないですが、なかなか難しい課題だなと考えさせられます。
乳児保育家庭支援保護者のつながり
しじみ
保育士, 事業所内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
おさかな
保育士, 認可保育園
家庭に合わせています。 本人や保護者が「パパ・ママ」であれば、こちらも「パパ・ママ」 あだ名や名前呼びであれば、「〇〇さん」 と呼んでいます。
回答をもっと見る
・自閉傾向のある男の子 ・発語が少ない ・思い通りにならないと椅子を投げたりお友達を叩く ・自傷行為 ・電車に執着する と言った傾向のある子どもが2歳児12人クラスに1人いて新卒と2人担任。サポートはなくマンツーマンで支援していく形になりました。怪我につながること(自傷行為)や加害に関してどうしてもやめさせたいのですが言葉で伝わらず"怒っている"という事実だけが伝わります。どなたか支援学級などでの対応や言葉の伝え方、ジェスチャーなどでの伝え方など教えていただけないでしょうか? ※現在は転職済みでその子との接点はありませんが自分の保育が間違っていた気がして対応策等聞きたいです。
特別支援加配グレー2歳児
ぷりん
保育士, 保育園, 認可保育園
せみ。
保育士, 児童養護施設
こちらの言いたいことが伝わらないのはつらいですね。 そのお子さんも伝えたい事がうまく伝えられずつらい思いをしているのかと思います。 私は児童養護施設に勤めていますが、上記のようなグレーゾーンの子も多数います。 興奮しているときはまず他の部屋に移すなどして、声もかけず落ち着くまでいてもらいます。落ち着いたらこちらも落ち着いたトーンで話しをします。 2歳児ということなので、「○○だったね」とその子の気持ちを代弁するような感じでいいのかなと思います。 自分の気持ちを受け止めてもわらないと、相手の気持ちを考えられる子には育たないのかなとこの10年ほどで思うようになりました。 たたかれた子は痛かったよ、と言う前にまずはその子の気持ちを考えて代弁して受け止めてあげることが必要かなと思います。
回答をもっと見る
3歳児クラスです。海や魚がテーマの踊りで何かご存知の方居たら、教えてください!
3歳児
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
ぷりん
保育士, 保育園, 認可保育園
はじめまして、コメント失礼します! 3歳児クラスで体操やダンスを楽しんでいた際とても盛り上がったのがあったのでお薦めできたらと思います! ・ベイビーシャーク ・ジャブジャブ音頭 ・レッツうみダンス の3つです。 特にベイビーシャークは踊り自体が簡単なので覚えるとノリノリで踊ってくれました、じゃぶじゃぶ音頭はジャンプをしたりするので体を動かすのが大好きで安定した子どもたちに人気でした♪ 3つ目は少し難しいところがあるので子どもたちのレベルに合わせて楽しんでください♪
回答をもっと見る