朝活について

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。早起きは三文の徳という言葉がありますが、皆さんは早起きして朝の活動、所謂、朝活をしてる方はいらっしゃっいますか?私は朝活というのかわかりませんが散歩をしています。皆さんの朝活を教えていただきたいです。

2023/10/24

8件の回答

回答する

私は、独身なので朝から暇なので出勤の準備が済んだら、ピアノを弾きます。田舎だから朝からでも大丈夫です。または保育系ユーチューブをみたり、保育雑誌を見たりラジオ体操をしてみたり、朝の約30分ほどは自分の仕事のプラスになることをします。

2023/10/24

質問主

充実してますね!

2023/10/24

回答をもっと見る


「散歩」のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で2歳児8人クラスです。 二歳児のお散歩はお散歩ロープを使用していますか? 前に勤務していた園では2歳は完全に手繋ぎで歩いていました。どちらが多いですか?

散歩2歳児

るー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72025/03/29

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

私の園は手繋ぎでした!

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問に回答くださる方がいてありがたいのですが、 『40代のおばちゃんが保育士として来て舐めんなと思った』と書いてるのをみてしまい、こういう保育士さんがいるところには転職したくないなと思ってしまいました。 自分は30代前半になりますが35歳くらいで保育士に転職を考えていたのでショックでした。 その方の投稿的に自分の中でのルールがあるようである保育園の散歩風景に対して愚痴をこぼしているのも見たので常に粗探しされてしまうのだろうかと思ってしまいました。 30代半ばや40代で保育士になるのはおかしいのでしょうか?

散歩転職パート

るる

保育士, その他の職種, その他の職場

402024/01/22

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

私自身転職して来てからなので、過ぎていましたが、何もありませんでした。 私は一番の新人なのでできる事は、率先して、年齢に限らず保育にあたります。 ただこの世代は、子育て真っ最中で急にお休みをとり、他がカバーにあたることもあります。保育士は、ほとんどシフト制なのでつらいです。散歩等予定していたら変更するのでね、そういう事を、経験しているのかなと思いました。10も近い若者に素直さや謙虚さがあれば、大丈夫ですよ。 異業種からの転職多いですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今週の暑さキツいですよね…みなさん外に出られてますか?? うちの園、この猛暑のなか散歩に出てるのですが 私の考えとしてはこの暑さの中散歩に出るのは危険だと思っています。(園庭ありません) でも全学年でてます。0歳児もです。(さすがに10:00前に出てはいますがすでに猛暑です泣) みなさんの園は出てみえますか? また、外気温のボーダーなど猛暑日の対応は決めていますか?

熱中症園庭環境構成

みにもに

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

132025/06/18

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園では、いつもは朝も帰りも30分程度外遊びの時間があります。 ただ今週はとても暑いので、基本的には室内遊びにして、一斉保育前に10分程度外で遊んだりしています。 外遊びの時間は、ホースで水を出して園庭を少し湿らせたり、子どもにミストのように少し水をかけたりしながら遊んでいます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスの午睡時に、うつ伏せ寝はリスクがあるので仰向けにするのは分かるのですが、横向き寝もダメなのでしょうか? 寝返りは体にかかる圧を軽減させるために必要な行為だと思っているのですが、現代はSIDSと同じくリスクがある為仰向けにした方がいいと言われました。 みなさんの園はいかがでしょうか?

睡眠乳児0歳児

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

32025/07/24

mi_mama

保育士, 事業所内保育

0歳児でも月齢の低い子は注意が必要だと思いますが、うちの園ではうつ伏せ寝・横向き寝も下半身がうつ伏せ状態にある場合は仰向けに直しています。 普通に全身が横向き状態の時はそのまま寝せていますが、5分おきの午睡チェックで午睡の向きもしっかり記入して職員間で個々の寝方の癖等共有しています😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児、自由遊び中に子どもが絵本を読んでほしいと持ってきます。 その読み聞かせ中に、また別の子どもが他の遊びを持ってきた場合、どのような対応をされていますか? 私は、うまく声かけできずグチャッとなるので、子ども同士がケンカ寸前のような状況になりやすいです。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

言葉かけ遊び1歳児

くらげ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

42025/07/24

たまご

保育士, 公立保育園

日々お疲れ様です! そうなんですね、 もってくる玩具どんなのですか?? 玩具を見せにきてくれたようなら、一言二言「ブロックで遊んだんだね」「一緒に絵本みるー?」など声をかけたりします。そして、すぐ絵本を読みます。見てる子も何回も話がとまるとよくわからなくなるので、あまり中断しないようにしてます。 遊んでほしそうなら、 「この絵本みたら一緒にブロックしようね。」など、声をかけてます。 このような感じで、参考になるかわかりませんがよろしくお願いします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡の時間皆さんの保育園などではBGMを流したりすることありますか? だいぶ前にオルゴールとか流すといいよって聞いたことがあって質問させていただきました。

睡眠1歳児

マリア

その他の職種, その他の職場

42025/07/24

mi_mama

保育士, 事業所内保育

今の園では流していませんが、以前働いていた園の2歳児クラスでオルゴール系の音楽を流していました。なかなか寝静まらないクラスだったので、食後からかけ始め、寝静まった頃には止めていました。 かけ始めてからは自分で入眠できる子も増え、寝かしつけが楽になった記憶があります😊 が…上の判断もあるので、 今は園の方針ではBGMは🙅‍♀️です💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

72票・2025/08/01

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

179票・2025/07/31

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/07/30

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/07/29