心療内科に通ってるのってやっぱり心象悪いですかね?いいたくなくて隠して...

くろろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

心療内科に通ってるのってやっぱり心象悪いですかね? いいたくなくて隠してたんですけど、希望休聞かれた時に 思わず言ってしまって……。 今はもう薬も飲んでないし、カウンセリングのみで、元気にやってます。 隠してたことは悪いと思うけど、なんだか心療内科とかってやっぱり印象悪そうなイメージで……。 四月から働く園でとても不安です 園長と主任だけ知ってます。 通われてる方っているのかな……。 4月から怖いな……。

    2020/03/12

    17件の回答

    回答する

    一緒に組んでる先生が通っていますが、全然気になりませんよ。 むしろ、朝体調悪くて出勤できないことも多いので、仕方ないよね、と周りも理解して対応しています。 言っていた方が後々働きやすいと思いますよ~(゜゜;)

    2020/03/12

    質問主

    そうなんですね>< 私は特に朝起きれないとかもなく普通に出勤はできるし、ココ最近は本当に調子がいいので、なるべく隠しておきたかったんですが、やっぱり伝えるべきですよね( ´・ω・`) 今の職場でも特にその辺にかんして迷惑かけることは無かったので……( ´・ω・`) 言いづらいのはやっぱり言いづらいです( ´・ω・`)

    2020/03/12

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    自分が朝少し嘔吐。嘔吐したら楽になりました。 このような日は熱なければ出勤しますか?

    新人

    保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    42024/03/19

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    感染性胃腸炎の場合もあるので必ず 病院へ行くべきですが病院へ行くと診断が出てその期間休まなければなりません。 病院へ行くか誤魔化して出勤するかは自分と職場の雰囲気次第ですね。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    生理痛がしんどい場合はみなさんはお休みもらいますか?

    新人

    保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    92024/03/13

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    有給休暇扱いですが、ひどいときは休みました。実は昨日も、痛みと嘔吐で休んでしまいました。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    今日ついに自分が発熱してしまいました。今日は流石に仕事をお休みします。 転職してもうすぐ3ヶ月、自分の、体調管理の無さにびっくりです。 今月2回目です。情けない… 一度目は生理がいつもより辛く、園長に1時間早退を申し出たら、そのまま帰っていいよと、言われ帰り、 今日は、発熱をしたため。早番の園長にお大事にゆっくり休んでと電話で言われました。 まあ30過ぎて体力も落ちてかなり気を遣っていたのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。他の先生は、すごい忙しくて、早退もおやすみもしていないのに。 園は、休みとることには何も言われず、心配されます。お互い様だからとのこと、気にしないでと言われても、よりによって週末 うう考えるだけで辛い。

    公立私立パート

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    32023/11/17

    りな

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

    日々の保育おつかれさまです! 私も初めの頃は風邪を引いてやすんだことがあります。 誰もが最初は体調を崩すので周りは特に気にしていないですよ! むしろ心配されたり早退を心良くされてくれるのはいい保育園だなとおもいました! お大事にしてください^_^

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    行事・出し物

    先日じゃがいも堀りに行ったので思いで画をクレヨンで描こうと思うですが、子どもたちにどんな風に描いてねと説明したらいいのかわかりません。 天気はどうだったか ジャガイモはどこにあったか 葉っぱはどんな形だったか などは投げかけておきたいと思うのですが、、 また遠足当日休んでいた子は何を描いたらいいと思いますか。 初めて幼児の担任を持っており、アドバイスいただけると嬉しいです。

    遠足幼児制作

    🌷

    保育士, 保育園

    22024/06/09

    らい

    保育士, 保育園, 公立保育園

    難しいですよね〜経験画。 担任の考えで、子ども達の作品の違いが出ますよね💧 描く前に「天気、形…」など、再度確認の様に話をしていいと思います。 芋の大きさ、何個あったかなど。 年齢によって力量もありますし。 私は見本はない方がいいと思っています。 制作とは違って、同じ作品にはなりません。 当日参加してない子も描かなくてはならないですか? そうしたら、保護者と出掛けた絵でもいいんじゃないですか?

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    制作で クレパスとのりを同じ時に使う場合 みなさんは 先にどちらをしますか?? のりを先に使うと 手がベタベタになり 手を洗う工程を増やさないといけないし クレパスを先に使うと 手が汚れ 触る所にクレパスの汚れがつくし その後のりを使う際にもクレパスで汚れた 手で塗らないといけない… どちらもメリットデメリットがある…

    制作幼稚園教諭

    くまのぷーさん

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    22024/06/09

    らい

    保育士, 保育園, 公立保育園

    年齢と作品によりますよね。

    回答をもっと見る

    遊び

    2歳児クラスで盛り上がっている室内遊びや園庭遊びを教えてください。室内遊びは体操やおもちゃ、安田式、リトミックなどなど。園庭遊びは、氷遊びなど。

    園庭部屋遊び運動遊び

    ちからもち

    保育士, 保育園, 学童保育

    12024/06/09

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    2歳児クラス担任です。 クラスの子どもたちの傾向?雰囲気にもよると思います。 私のクラスは身体を使うことが好きなので園庭で追いかけっこ、しっぽ取り、巧技台2段からジャンプをしたりしています。 今から暑くなるので 泥んこ、室内で絵の具あそび、部屋の前のテラスで氷あそびも良いな… と思ってます。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    歌っているよ歌っていないその他(コメントで教えて下さい)

    149票・2024/06/17

    悩みまくりです💦多かれ少なかれ悩みます悩んでいません悩むのは辞めました🤗教える側ではないその他(コメントで教えて下さい)

    216票・2024/06/16

    0~10分前~20分前~30分前~1時間前1時間以上その他(コメントで教えて下さい)

    238票・2024/06/15

    満足です♡特に思わない♪ちょっと不満あり満足していませんその他(コメントで教えて下さい)

    229票・2024/06/14
    ©2022 MEDLEY, INC.