うちの園はあまり手遊びをしない園なのですが、以上児に入った際に手遊びをしたところ、本当にシーンとなりました…😅 その時は三ツ矢サイダーの手遊びをしたんですが… なにか年長ぐらいの子ども達に響くような手遊びがあれば教えていただけると嬉しいです。
手遊び幼児遊び
くるくる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まる
幼稚園教諭, 幼稚園
八百屋のお店をドーナツ屋、アイス屋などアレンジしたり 今日はクラスにいる子どもの名前バージョンでやりました! あとは、いっぴきおばけ、チョキチョキダンス、ぼうがいっぽん、おちたおちたも楽しんでます! (おちたおちたは、慣れてくると子どもたちが自分で前に立つ人をして、次のお友達を指して…ってできるようになります!) 年長ならペンギンマークの百貨店とかもどうでしょう!
回答をもっと見る
みなさんいつもお疲れ様です☺︎ 私は遅番勤務のパートをしていて 18時〜20時までは0歳から年長までまとめて同じ部屋で過ごしています🏠 夕方のおやつの前後等に全員揃うまで(手を洗ったり排泄をする為)少しだけ時間ができてしまいます。 そこで、どの学年でもある程度楽しめるおすすめの手遊びがあれば教えてください🤲 ※0.1歳はあまり利用者が多くないので2歳〜年長くらいの年齢で教えて頂けると助かります!!
手遊び幼児乳児
あんず
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
え
保育士, 認可外保育園
焼き芋グーチーぱー ぼうがいっぽん!
回答をもっと見る
皆さんのお気に入りの手遊びは何ですか? 私はミックスジュースの手遊びをする時の子どもたちの仕草が可愛くてお気に入りです! 定番でもマイナーでも是非教えてください。
手遊び遊び幼稚園教諭
こば
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
あきち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
トコトコトコちゃんが好きです! 子どもたちの反応も好きですし リズムと音程が楽しくてよくやってしまいます😊
回答をもっと見る
秋から冬にかけておすすめの手遊びはありますか? 焼き芋グーチーパーくらいしか思いつかず、、、。 何かありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
手遊び保育士
みん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場
momo
保育士, 保育園
こんにちは。 私はよく、どんぐりころころを歌いながら手だけ踊ったり、松ぼっくりの歌で、『さ』の時に手を叩くなどしていました! よかったら参考にしてください。
回答をもっと見る
手遊びがワンパターンになってきた今日この頃、、、 みなさんのイチオシの手遊び ぜひ教えてください!!! ちなみに私の推しは「だいじょうぶ?ズコッ」です😂
手遊び遊び
ぺあ
保育士, 小規模認可保育園
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
ろうそくパッ!はどの学年の子にも結構ウケがいいです!先輩から教わりました。
回答をもっと見る
17時30分ぐらいに、当番制で子どもたちの前で本を読んだり紙芝居をすることになりました。 年齢は1.2歳です。 導入の手遊びは、“はじまるよ”を使ってるのですが、そろそろ別の導入の手遊びをと考えているのですが、どれがいいか悩み中です。 アドバイスよろしくお願いします。
手遊び2歳児1歳児
おってぃー
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
くるくる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
トントントンアンパンマンも1.2歳児なら好きだと思います! 上記の方れもんさんのりんごのほっぺ〜も人気でしたね🙌 1.2歳児ならメジャーどころは大体好きな気がします!(げんこつやまの〜や、むすんでひらいてなど)
回答をもっと見る
2歳児クラスです。着替えやトイレなどの身の回りの事にかかる時間に差がありみんなが揃うまでに毎回5分ほどあります。いつも手遊びや歌を歌う、動物の図鑑でクイズなどで楽しく待っているのですが、レパートリーを増やしたいです。なにかネタがあれば箇条書きでいいので教えていただけると嬉しいです!
手遊び2歳児
ゆきとふ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
じゃがいも
保育士, 保育園, 認可保育園
・絵カード(くだもの、野菜、動物、乗り物)の名前呼び→覚えてきたら、少しずつ見せてクイズ ・替え歌(とんとんとんとん◯◯ちゃん→順番に呼ぶ) ・体の名称クイズ ・子どもを前に出して、自己紹介させたり質問したりして発表の練習 ・飽きるまで数字を数えてみる ・即興お話(あるところに、むかしむかし、から初めて、適当なお話してました🤣) ・一本橋こちょこちょ(子どもにしたあと、先生にもして〜ってお願いしました🤣) 今思いつくのはこんな感じです! 何かあればまたコメントしますね!
回答をもっと見る
日々お疲れ様です。 1歳児に対しての手遊びのバリエーションがあまりなく、人気の手遊びがあれば教えていただきたいです。
手遊び1歳児
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
りんごころころは人気でした!
回答をもっと見る
0歳児 1歳児向けのそれぞれキャラクターが出てこないオススメの手遊び(今の園ではアンパンマン等をあえて見せていないお家もあるからキャラクターの手遊びはあまり推奨されてません)は何がありますでしょうか。 また親子のふれあい遊びもいろいろ知りたいです。 バスに乗ってゆられてる ひげじいさん りんごころころ ミックジュース たまごがぱちんとわれて コロコロたまご いとまきまき 等はよく使ってます!
スキンシップキャラクター手遊び
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
tanahara
童歌はどうでしょう? あんたがたどこさ あーぶくたった ずいずいずっころばし など。 ふれあい遊びとしても使えますよ!
回答をもっと見る
一歳児のクラス担任をしています。おすすめの手遊びや、歌があれば教えて欲しいです。できるだけ子ども達の食いつきのいい物がいいです!
手遊び遊び保育士
わい
保育士, 保育園, 認可保育園
みりん
幼稚園教諭, 幼稚園
手遊びになるのかわかりませんが、鈴木翼さんの「ピタポロ」というハンカチなどの布を使った遊びが好きで、2歳になりたての息子にウケます😂
回答をもっと見る
虫についての世界が広がっています。 虫に関連する歌や手遊び、ダンス曲など オススメを教えてください。 以上児向け、未満児向け、どちらでも助かります🙌★
ごっこ遊び手遊び乳児
ゆに
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス以上で できる体操 「昆虫太極拳」 カマキリ、バッタ、ダンゴムシ、カメムシ…次々 出てくる虫のポーズをしていくのですが 私は考え込むタイプなのでついていくのに必死すぎて大変です(笑)
回答をもっと見る
1歳児担任をしています。 1歳児が好きな手遊び教えて欲しいです。 今子ども達で流行っているのは「やさいのうた」「はじまるよ」「こぶたが道を」などです!
手遊び1歳児
まいまい
保育士, 認可保育園
22aki22
その他の職種, その他の職場
🎵キャベツ〜の中か〜らあお むしで、た、よ、ピッピ 🎵トントン✖︎2アンパンマン 🎵いとまき 🎵あたまかたひざポン などは人気ですね^ - ^ 参考になれば嬉しいです^ - ^
回答をもっと見る
1歳クラスのお名前呼びで、普通に呼んで手を上げて貰うのももちろん良いとは思うのですが、どうせなら楽しくやりたくて、歌だったり子どもが楽しみながら出来る方法知っていたら教えてください🙇♀️✨
クラスづくりピアノ乳児
ポチ
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
乳児クラスでよくやる名前の呼び方 「〜ちゃん/くん、〜ちゃん/くん どこでしょう?(指さしなどをしながら)ココです。ココです。ここにいます〜『子どものフルネームを言う』」 「あ〜なたのおなまえっは?」 「〜」(子どもが答える) 「アラ ステキなおなまえねー」 が定番ですね。
回答をもっと見る
手遊び歌のレパートリーを増やしたいのですが、おすすめの手遊び歌ありますか?最近クラスで盛り上がった手遊び歌は「かみなりどん」の手遊びです😊 何かおすすめの手遊びがあれば教えてください! (主に幼児クラスに入るのですが、乳児クラスにも時々入るのでどちらでも大丈夫です!) あと、新しい手遊びはどうやって仕入れていますか?
手遊び
ゆう
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
InstagramやYouTubeでも検索できますよ☺️
回答をもっと見る
いちばん好きな童謡と手遊びはなんですか? 手遊び、YouTubeなどに最新のものもあっておもしろいですよね。あと同じ手遊びでも歌詞や振り付けが違うのも伝承遊びだな〜と感じます! わたしは最近童謡よりも子どもとおかあさんといっしょから歌を仕入れて歌ってしまいがちです😅
Eテレ伝承遊び怪我対応
かに
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
チーハー
看護師, 小規模認可保育園
わらべうたはテンポがいいのでついつい私は使います 一もんめのいっ助さんは、次は僕の番にしてとせがまれながら〇〇屋の〇〇くん/ちゃん〇〇ちょうだい🎶をよくしています。 新しい歌も楽しい歌たくさんありますね🎶 〇〇屋は前もってネタをいくつか準備しておくと、スムーズに歌えますよ🎶
回答をもっと見る
帰りの幼稚園バスに乗る前に(出発前)毎日手遊びを行います。レパートリーがなくなってきてしまったのと、3歳・4歳・5歳の子どもたちが混合でいるので簡単すぎても難しすぎてもな〜というのが悩みです。パンパンパン屋さんでお買い物〜♩のように、子ども達が参加できる手遊びで、なにかおすすめがあれば教えて欲しいです😌!
手遊び遊び幼稚園教諭
まり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
いみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園
やおやのおみせ 食いしん坊のゴリラ とかどうですかね? いろんな食べ物の名前にしたりとアレンジもきくと思います。 子どもたちに食べ物の名前を言ってもらったりして参加しやすいかな?とも思いました!
回答をもっと見る
わらべ歌研修に参加しました。あまりにもたくさんの手遊びがあって、0.1歳児にヒットする定番に使っている童歌は何ですか?
手遊び1歳児
チーハー
看護師, 小規模認可保育園
もも
保育士, 認証・認定保育園
“おべんとうばこのうた”、“手をたたきましょう”、“きらきら星”、“げんこつやまのたぬきさん”この辺だったら手遊びで楽しめると思います!
回答をもっと見る
トトロの手遊びわかる方いらっしゃいますか?? 息子がいないいないばあ!みたいな感じとか、にゃんにゃんとやっていて、保育園の先生に聞いたら、ねこバスの手遊びでは?と言われました! 『ようこそねこバス』という手遊びなようで、 カオナシが出てきて、いないいないばあのような振り付けが出てくるみたいです! ニャーオ ニャーオ ねこバスが みんなの町にやってくる 一番目のお客さん 頭をふりふり こだま (さあどうぞ お乗りなさい) 二番目のお客さん あっちへのびのび かまじい( 〃 ) 三番目のお客さん おひげが可愛い トトロ ( 〃 ) 四番目のお客さん ざわざわざわざわ すすわたり( 〃 ) 五番目のお客さん のっそりゆらゆら かおなし 家でもやってみたいのですが、 Youtubeにのってないんです(T_T)
手遊び2歳児幼稚園教諭
めいにゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
♬にゃーおー にゃーおー ねこばすがー (ソーミー ソーミー ファファファミレー ) 猫の手で右2回→左に2回手招きのような感じ 「ネコバスが~」で頭の上に手でをつくる ♬みんなのまちにーやってくるー (ファファミミレレファー ミミレレドー) 歌にあわせて手拍子(左右に動かすとかわいいです^^) ♬いちばんめーの おきゃくさんーは (ドドドドドーミー レレレレレーファー) 「いちばんめの」→人差し指で1と示し、右から回しながら出す。「おきゃくさんは」→同じく左手。 ♬あたまをゆらゆら こだま (ソソソファソソソファ ミレドー)←ちょっとはじけながら 左右1本指を頭につけ、頭を揺らしながら歌う♬ ☆2番、3番目・・・ごとに、指も1・2・3・・・と変えるといいですよ^^ かまじいは指を2本で手を伸ばし、右へ左へ腕を動かします。 トトロは3本指で顔にひげをつくります。 メイちゃんは、4本指で顔の横におさげをつくります。(ここではすすわたりですね。その園によってちがうかな?) かおなしは手をいないいないばぁのようにして、 メロディーも静かにゆっくりにし、最後は「しーっ」で終わると静かになります。 ぜひ参考に。
回答をもっと見る
ルカリオ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
おはなしの手遊びはどうでしょうか?
回答をもっと見る
あおな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
キャベツの中から〜やディズニーやアンパンマンの手遊びが人気です。
回答をもっと見る
保育教諭、1歳児担任ををしています。 読み聞かせの前に毎回手遊びをするのですがマンネリ化してしまいます。 何か良い手遊びがありましたら教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。
手遊び2歳児
ノゾミ
保育士, 幼稚園
あおな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
アンパンマンやミッキーなど馴染みのあるキャラクターが人気ですよ!
回答をもっと見る
しーちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
棒が1本棒が1本棒が2本でトントントン♪上を向いて〜下を向いて〜𓏸𓏸はどこだ〜ピッ♪という歌をよくやります。先生の名前や友達の名前、絵本を読む時などに歌うと集中してくれます🙂✨️ あとは水あそびという歌をこれからの時期はよくやります!𓏸𓏸ちゃんにかけようシュッシュッシュ〜というフレーズがあるので友達同士の名前を入れて楽しんでくれます(笑)
回答をもっと見る
今1歳になったばかりの子を育てています。仕事の知識を活かして、 ・一本橋こちょこちょ ・あたま肩ひざポン あたりをやってあげると、抱っこ紐したままでも出来て、病院での待ち時間など喜んでくれます。 他にも、みなさんおすすめの、抱っこしたままできるような、簡単な手遊びはありますか?
手遊び遊び1歳児
ももすけ
保育士, 児童施設
よしよしさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
•あがりめさがりめ •おつむてんてん などどうですかね…あとはミニタオルで顔を隠していないないばぁしたり、頭に乗せてスルッと落ちるのを見せたり(これが結構ツボる)。待ち時間など、気を使いますよね。 毎日お疲れ様です♪
回答をもっと見る
ちび
保育士, 保育園
ダンス、サーキット(平均台、マット)、室内用の滑り台、ボール遊び(私はスリコのボール使ってます)、新聞紙遊び、(静かに過ごすなら、模造紙にみんなでクレヨンを使い描いたり、シール遊び、)、おうちテントで遊んだりもしています。
回答をもっと見る
うちの園では基本的に、お昼寝前に担任が絵本を読んで落ち着かせてから午睡、の流れなのですがその際手遊びをします。 集中させることが目的なので盛り上がる系の手遊びではなく、『手はおひざ』や『静かに聞きましょう』などが最後にくる手遊びが多いです。 皆さんは絵本を読む前の導入など何をしていますか?また、同じく手遊びだよって人はどんな手遊びをしているか参考にさせて頂きたいです♪
手遊び睡眠絵本
berry
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
私は 「ろうそくぽっ!ろうそくぽっ! これからはじまるおーはなし! ろうそくふっ!ろうそくふっ!お空にキラキラお星様!しーっ!」 というのを寝る前の絵本の前にすることが多いです。
回答をもっと見る
2歳児クラスを担任していて、新年度から保育士2年目になります! 手遊びのレパートリーを増やしたいので、皆さんオススメの手遊び、子どものウケが良いなーと思ったもの、何でも良いので教えて頂きたいです◎ また、手遊びをする時にこういうことを気をつけるともっと楽しくなるよ!もっと子どもの意識が保育者に向くよ!等工夫していることもございましたら教えて頂きたいです💭 参考程度に私がいつも行っている手遊びも以下に載せておきます🙇🏻♀️🌟 ・アンパンマン(とんとんとんとんアンパンマン~) ・ワニの家族(ワニのお父さん~) ・パン屋さんにお買い物 ・あんぱん食パン ・ディズニー(1と1を合わせると~) ・棒が一本 ・ミックスジュース(りんごりんごりんごのほっぺ~) ・食いしん坊のゴリラ ・ペンギンマークの百貨店 ・キャベツの中から ・チョキチョキダンス ・かみなりドンがやってきた ・カレーライス ・八百屋さん
手遊び保育内容遊び
うさぎ
保育士, 認可保育園
みわ
保育士, 保育園
毎日お疲れ様です。保育士歴は7年?8年?(曖昧でごめんなさい笑)です。 今まで0.1歳クラスがほとんど、2歳児クラスを1年だけ経験しました。 ・八兵衛さんと十兵衛さんがケンカして ・いわしのひらき は、どのクラスでもウケが良いですよ😊八兵衛さんと十兵衛さんの手遊びは、合いの手の「はぁ!」を思い切りよく言うのがポイントです😆 ペンギンマークの百貨店、はじめてききました!取り入れさせてもらいます🙇♀️✨
回答をもっと見る
この時期におすすめの手遊びありますか?? すこし遊び感覚で行う手遊びがあれば、教えていただきたいです。
手遊び3歳児遊び
Laki
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ニリチ
保育士, 認可保育園
春なので、いちご畑の手遊びはどうですか? 昨日一歳児クラスでやりました!! 子どもたちも喜んでいたし、担任からもかわいい〜💕と好評でした🎵
回答をもっと見る
手袋シアター作るの好きです! みなさんがこの手袋シアターあればなって思うのあれば知りたいです。 絵本でも、手遊びでもアイデアください!!
手遊び絵本遊び
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
ゆー
保育士, 保育園
手袋シアターかわいいですよね。 上手につくる方がいて『はたらくるま』を やってくれていました。はたらくくるまが大好きなこどももいて楽しそうでした。
回答をもっと見る
乳児に合う手遊びを教えて欲しいです。いつも似たようなものばかりしてしまいます。
手遊び
よう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園
メイチン
その他の職種, その他の職場
乳児であれば、体に触ってあげながら遊べるものがいいと思います。わらべうた遊びなんかどうでしょう?ネットにもたくさん載ってますよ。 また、身振り、手振りなど大きな動きが効果的かと思います。
回答をもっと見る
ボール渡しゲームをする為に 例まつぼっくりの歌であるあったと (さ)の所でボールを持った子が高くあげる保護者と一緒に それを3月に行います。 3月であう歌はありますか? ぴよちゃん教室という 0~3歳児と保護者の方が参加するものです。 至急お願いします。
遊び担任保育士
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
はな
保育士, 栄養士, 保育園, 児童施設
めだかの学校はどうですか? めだかのがっこうはかわのな(か) そっとのぞいて みてごら(ん) そっとのぞいて みてごら(ん) みんなで おゆうぎしている(よ) めだかのがっこうのめだかた(ち) だれがせいとか せんせい(か) だれがせいとか せんせい(か) みんなで げんきにあそんで(る) めだかのがっこうはうれしそ(う) みずにながれて つーいつ(い) みずにながれて つーいつ(い) みんながそろって つーいつ(い)
回答をもっと見る
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)
・クラス担任、主担任・副担任、複数担任・特別支援加配・フリー・早朝延長担当・保育補助・用務員、看護師、栄養士、調理員など・主任や園長などの管理職・その他(コメントで教えて下さい)
・毎日が楽しかった・疲れるけれど充実感・保育は難しい~・成長が感動的だった・これからも保育士を続けたいと思う・同僚との人間関係に悩んだ・その他(コメントで教えて下さい)