育休延長について

ウンベラータ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

育休の延長について保育園の先生としてご意見ください🙇‍♀️ 保育士で育休中です。 現在上の子が年長、下の子が1月で1歳です。下の子が1歳になると育休終了なので復帰ということになりますが、育休を伸ばそうと思っています。 育休を延ばしたい理由としては、下の子の通院治療があり、保育園に普通に通ってる分には特別な配慮などは必要ないですが、通院治療後は1週間服薬塗布が必要です。保育園では薬の投薬塗布はしてもらえないので実質私が1週間休むか、時間休を取ったりして行くかになりますが、正規での復帰予定なので昼間は業務や会議が多く現実的ではないです。また、治療終了が1歳半〜2歳頃なるので2歳児4月に下の子を入れたいなという気持ちもあります。 職場的には最大3年育休が取れるということと、この件は事前に上司に相談済みで人員として計算しておかないね!と言われております。 普通に職場にお願いして育休を伸ばすだけでは上の子が退園になってしまうので、下の子の保育園申請をしてわざと落ち、不採択通知がないと上の子が退園になってしまいます。残り3ヶ月で卒園なのでそれだけは絶対避けたいです。一応市役所の保育課にはそのやり方で上の子は退園にならないと確認済みです。 そこで保育士の皆様に質問です。 育休延長してるお子さん預かる際、『えー家で見なよー、育休延長なんだから保育園やめなよー』みたいに思われたりしますか? わざと下の子が保育園落ちて入れなかったなど知ったら先生方も嫌な気持ちになりますよね🥲? 育休延長をする後ろめたさと下の子の疾患も心配だし、上の子は安心して卒園してほしいし、自分の感情がぐちゃぐちゃです。

2023/10/23

6件の回答

回答する

服薬してくれる園もあるのでそういう園を探してみるのも方法と思いますよ。 私は公立非正規をしています。 看護師がいる 居ないに関わらず 薬を預かって飲ませてくれたり、塗ってくれたりします。

2023/10/23

質問主

コメントありがとうございます🙇‍♀️ 一応現実的に通える範囲の保育園には薬の預かりのルールを確認しましたがどこもダメで、保護者が投薬塗布しなくてはいけないとのことでした🥲 さるみさんの保育園は預かってくださるのですね、保護者としてはありがたいですね。

2023/10/23

回答をもっと見る


「市役所」のお悩み相談

キャリア・転職

現在妊娠4ヶ月です。 転職をして4月から公立の保育士の正職員になりました。 5月、6月と公務員の新人研修、保育士の新人研修に参加するのですが、その時の服装がスーツで... さすがに妊娠前の服がお腹が大きくなってきて着られないので今どうしたらいいか困っています。 オフィスカジュアルだとさすがに新人研修なのにどうかなとも思うし... 何かいい方法はありますか?

市役所妊娠公立

くろまる

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

42023/04/23

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

普段の服ははけなくなってきますよね。 黒のワンピースや丈が長めのゴムの黒いスカートをはくなどする感じになるんですかね🤔 私も公立正規をしていましたが、公立の最初の新人研修は基本的に自治体職員だけの研修になりますよね。人材育成の研修担当の方に服装の相談をしたら快く柔軟に対応してくれるのでは?

回答をもっと見る

保育・お仕事

どなたか教えてください。。自分の住んでいる市では空きがなく、一歳の子どもの育休中です。保育士です。 一歳半でも入れず、2歳まで延長する予定ですが 冬で2歳になってしまうため、2歳児の入園まで職場は待ってくれません。職場まで電車で1時間。そして自分の働いている市内の保育園でしか保育士加点はつかないです。 早く自分の働く市に住めば良い話なのですが、今住んでいる所が社宅なのですぐ離れることもできません。 自分の園では一歳は空きがなく、もう増やさないと思います。 今私が働いている市内の別の保育園で自分も新たに採用してもらって働くことで、園児の定員は1人増やしてもらうことはできないのでしょうか。。 途中入園なのであんまり良い所が残っていなくて、 気になる園はいくつかあるのに、そこに限って 定員いっぱいなんです。 なので、気に入った園に入れるには、自分が働いて、 そこで子どもも通えたら遠くても送り迎えの負担が少し軽くなるかなと思ってたところです。 認可の保育園の場合、採用と入園はまた別だと思うのですが、 どこに交渉すれば良いのですかね? 市役所ですか?

市役所育休ピアノ

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

102024/07/31

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

どこでも乳児クラスは空きが無いものです。 勤務園(公立)の場合、近年 9月以降に空きが出ても新しい子は入れずに3末まで1欠でいってます。1、2歳児クラス両方とも… 園長の意向、クラス状況、人手不足 …様々な事情があってだと思います。 事情があるのも認可園に入れたいのも分かりますが交渉してどうにかなる!ことでないように思います…

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近、保護者さんの方から、 3歳半検診で引っかかりました、とか 一度発達支援の方に行ってみた方が いいんでしょうか、などお話をいただくことがありました。 園の方からも発達支援センターへと 繋げていけたらいいなと思っているもののどう動けばいいのか悩んでいたところでした。 保護者の意向があれば支援センターの人が園に訪問してきてもらえると、市役所の方に聞いたので進めていきたいと思っているのですが。 どのように話をすすめていけばいいのかなと。 言葉の選び方も難しい問題なので。。 みなさんの園ではどのように専門施設へと繋げていってるのでしょうか?

市役所家庭支援3歳児

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

82022/08/24

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。 わたしのクラスの保護者にも検診で引っかかったという声がありました。 市の機関の連絡先や情報をお伝えすることしかできませんでした…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士をしています。3歳児でとても手が出る子がいます。その子から最近平手打ちをされました。同じ日に他の友達の髪を椅子から転がり落ちる程思い切り引っ張って大泣きもさせていました。 この様な行動をとってしまう子は、保育園ではクラスに1人や2人必ずいるものなのでしょうか?保育士として働き始めて日が浅いので、良くある事なのかそうでは無いのか判断が出来ません。よろしくお願い致します。

保育室4歳児3歳児

はる

保育士, その他の職場

42025/05/28

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

よくあることではないような? 担任はどう対応してますか?😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士3年目の年少担任です。 まだ5月だからということもあってかクラスがまとまらないです。抱っこをしていないと泣き叫ぶ子、衝動的にクラスから出ていってしまう子、発達が気になる子、集団生活になれていない子など色々な子がいます。10人という少ない人数なのに上手くクラス運営が出来ない自分にイライラし、情けなくなります。先輩に相談したところ、きっちりやろうとすればするほど辛くなるよ。相手は子どもだから思い通りになる訳が無いし、そうする必要も無い。少し力を抜いて「まぁこんなもんでしょ」って考えるくらいの余裕を持った方が自分も辛くならないよ。と言われました。こんなもんなのでしょうか。

クラスづくり幼児3歳児

na

保育士, 公立保育園

22025/05/27

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

昨年の2歳児クラスでは、どうだったのでしょうか? 元々、落ち着きのない子が多かったりすふと5月では仕方ないのかもしれません💦 去年はどのようにしてクラスをまとめるようにしていたのか、そのクラスに合っていたやり方などを聞いてみるのがいちばんのヒントかな?と思います。 これから行事なども増えていくと思うので、少しずつ落ち着いたクラス運営ができる時間が長くなっていくと良いですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園では土曜日は仕事でないお子さんも預かっていますか?

保育士

さーは

保育士, 保育園

62025/05/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

理由によっては預かります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お菓子やお茶&お喋りスマホを見たり、ゲームしたり横になったり、寝てます仕事していますお昼食べたら終わりです休憩はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

99票・2025/06/05

園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/06/04

園長や副園長、主任職員でローテーションフリーやパートの保育士栄養士や看護師誰か固定ではなく、その時いる職員その他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/06/03

しっかり5月病になりました軽い5月病です5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/06/02
©2022 MEDLEY, INC.